■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2
- 1 :まとめ:05/03/09 17:11:35 ID:TaJ+pydn
- 人権擁護法案、今国会成立へ協議 自民・民主幹部ら合意
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html
前スレ
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50
人権擁護法=言葉狩り=言論の規制
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
( ) │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
| | | │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
〈_フ__フ \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる
- 2 :まとめ:05/03/09 17:12:14 ID:TaJ+pydn
- ビラについて
・差別を肯定しているワケでは無い事(誤解を解く)
・この事が逆差別につながること(物事の本質)
・自由が失われること(一般的にヤバイことを)
・色んな娯楽に規制が加わること(ヲタ的にもヤバイことを)
・テレビという情報を公開するには効果的なメディアを使わずに、ほとんどの国民に内容を知られないまま法案を成立させようとしている。
・言論の自由、表現の自由を必要以上に奪ってしまう恐れがある。
・人権委員会は国民からのボランティアで構成されるので、一部の国民が特権階級になるとも言える。
・印刷するビラには、「不要でしたら 持ち帰るか ゴミ箱へお願いします」
・赤と黒の二色で構成された見やすいものを作ったほうがいい
↑
これをに該当するものを作ってもらえそう
ビラの配り方
■ビラを撒き終わった後は必ず清掃活動を行う。(必須)
■進路を妨げ、通行の邪魔をしない。
■大勢の人数で人を囲むなどの方法で自分達の場所に連れ込まない
■脅迫まがいの言動を用いてはいけない。
■印刷するビラには、「不要でしたら 持ち帰るか ゴミ箱へお願いします」
■受け取る意思がないと思われる人にビラを渡さないでください
- 3 :エージェント・774:05/03/09 17:14:21 ID:UHmTHKON
- >1乙
- 4 :まとめブログより転載:05/03/09 17:16:28 ID:50JJhb8H
- 只今決まっていること
●当日の流れ
・一部の企画担当が集合、最終打ち合わせ
・予定時間になり次第開始。反対派の意見を再確認ののち、ビラを配布しながら
→デモ行進? :こちらの場合、事前に決定した何らかのコースを行進する
→その場で訴える? :あまり効率的ではないかも。
・一定時刻になったら解散
・解散後の流れ:未定。
場所・時間
九州(博多駅)12日 13日
正午から六時の間で休憩はさむ
東京(新宿駅)12日 13日
正午から六時の間で休憩はさむ
名古屋
大阪 13日
札幌(大通り公園と札駅あたり)歩くとしたら4条通り
- 5 :まとめブログより転載:05/03/09 17:17:58 ID:50JJhb8H
- 運動ノウハウあれこれ
デモ行進の法令上の手続きの取り方
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
人権擁護反対!送信済みメール
ttp://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
携帯用人権擁護サイト
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/ki_ki_chi_ga_i/?yid=ki_ki_chi_ga_i&ssl=CTAM3194BUWNUIGPPXCW
デモまとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
- 6 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 17:20:55 ID:QAarqaIP
- ビラ案
・ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050309165317589.pdf(前スレ619)
・ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0586.zip(前スレ936)
- 7 :霧散:05/03/09 17:21:51 ID:gOiOGOyI
- >>1
乙
そうだった・・・撒いた後は掃除が必要なので1人で撒きに行くのは爆心地に裸で特攻するようなもんですな・・・
- 8 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 17:22:51 ID:QAarqaIP
- 集合場所・時間のまとめ
東京 新宿駅 3月12日と13日 12:00〜18:00(途中休憩あり)
九州 博多駅 3月12日
名古屋
大阪 3月13日
●当日の流れ
・一部の企画担当が集合、最終打ち合わせ
・予定時間になり次第開始。反対派の意見を再確認ののち、ビラを配布しながら
→デモ行進? :こちらの場合、事前に決定した何らかのコースを行進する
→その場で訴える? :あまり効率的ではないかも。
・一定時刻になったら解散
・解散後の流れ:未定。
- 9 :エージェント・774:05/03/09 17:28:26 ID:3ZRZSKt4
- 避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/2327/
まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
ttp://blog.newsch.net/home/zk1/
ttp://www.geocities.jp/personality_amexeba/novel-desunote-zinken.htm
ttp://blog.naver.co.jp/argtu.do
フラッシュ
ttp://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash1.swf
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1821.swf
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload314448.swf
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/cinemano/houan.html
分り易い産経新聞の記事
ttp://www.sankei.co.jp/news/050305/morning/05pol003.htm
記事・有識者
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050213/mng_____kakushin000.shtml
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050213k0000m070109000c.html
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/
ttp://www.jbpa.or.jp/jinken2.htm
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! も頑張ってる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000131-kyodo-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000147-kyodo-soci
日本書籍出版協会もコメント出してる
ttp://www.jbpa.or.jp/jinken2.htm
- 10 :エージェント・774:05/03/09 17:29:32 ID:3ZRZSKt4
-
> 2000年12月 国会の開会に先立ち与党(自由・公明・保守)の「人権問題等に関する懇話会」が9月12日に再開
> http://www.jca.apc.org/jhrf21/Doukou/PTopics.html
> 与党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
<政党> <役割> <名前>
自民党 顧問 野中広務(衆)
〃 古賀 誠(衆)
座長 岩崎純三(参)
メンバー 自味庄三郎(衆)
〃 岸本光蔵(衆)
〃 熊代昭彦(衆) *実務担当者
〃 滝 実 (衆)
公明党 顧問 冬柴鉄三(衆)
〃 大田昭宏(衆)
メンバー 東 順治(衆) *実務担当者
〃 森本晃司(衆)
〃 久保哲司(衆)
〃 田畑正広(衆)
保守党 顧問 二階俊博(衆)
メンバー 松浪健四郎(衆) *実務担当者
〃 鶴保庸介(参)
- 11 :エージェント・774:05/03/09 17:29:45 ID:lWoa+YRi
- Q.人権擁護法案って、どんなものですか?
A.人権委員会が、「これは差別だ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律です。
人権委員会は5名、人権擁護委員会2万人によって作られ、被差別者、障害者などが優先して選ばれることになっています。
また、現在閲覧可能な情報によると、この委員会は法務省の外局として扱われることになっています。
Q.この法案の可決後、人権委員会はどんなことをするのですか?
A.人権委員会(以下、委員会と略記)は、人権侵害、そして「人権侵害を誘発・助長する恐れのある」発言や出版などに対し、
調査を行う権限を持っています。もし人権侵害が疑われた場合、関係者に出頭を求めたり (令状無しに)立ち入り検査を行う、などの措置をとれるのです(第四十四条参照)。
また、委員会はこれらの措置に対し非協力的な者に対し、ある程度の罰則を課すことが出来ます(第六十一条参照)。
一番辛い罰則は「氏名などの個人情報の公開」で、これが行われれば近所からの白眼視、職場・学校での孤立は必至でしょう・・・。
- 12 :まとめ:05/03/09 17:30:33 ID:TaJ+pydn
- 急用の為、しばらく戻ってこれなさそうです。
スイマセン…。
皆さん頑張って!!
夜また戻ってきます。
- 13 :エージェント・774:05/03/09 17:30:47 ID:lWoa+YRi
- Q ネットでしか騒がれてないから問題ないよ
A この法案は「メディアに関しては凍結」という扱いなのと、マスコミにとってはネットは自分らの情報操作において邪魔な存在なので マスコミはスルーしています
Q 人権を守るのは良いことだよ、何で反対するの?
A 人権擁護自体には賛成です。問題はそれを判断するために作られる「新しい機関」の
権限の強さ、その人選の不透明・曖昧さ、人数です。
加えて、特定の人権を過剰に守るという事はそれ以外の人権を踏み躙る事に繋がります
また、この法案は憲法で保障された「法の下の平等」に明らかに違反しています
Q 別に普通の人には関係ない事だけど
A ある日突然身に覚えの無い事で家宅捜査され、全国に名前などを晒し上げられるかもしれません
荒唐無稽な話に思えますが、この法案はそういった事に繋がる危険性を秘めています
- 14 :エージェント・774:05/03/09 17:31:50 ID:lWoa+YRi
- Q 拡大解釈ばかりしないでよ
A こんなに色々な拡大解釈が可能な法案がそもそも問題なのです
都合のいい様に解釈され悪用される危険性が高いからです。
いわゆる、ザル法です。
Q マスコミ規制は凍結されてるけど
A ネットが普及する前のマスコミの言いたい放題やり放題の時代に逆戻りしたいのですか?
更に言うと法案が通ってしまえば凍結解除など簡単にできてしまいます
Q だから、差別をされない権利は必要だよ、今作らなくてどうするの?
A 差別利権、というものを知っていますか?
被差別者、という立場を利用して利益を得る唾棄すべき団体です
この法案はそういった下劣な団体に方の後ろ盾を与えるものでしかありません
更に付け加えると、そういった団体がいる限り差別は無くなりません
- 15 :エージェント・774:05/03/09 17:34:44 ID:OnWhRes5
- ■人権擁護法案、関連動画ファイルリンクまとめ ↓
人権擁護法粉砕スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1108555541/92
動画の中身
・人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねる等のネット界の言論を厳しく批判
・天下のテレビ朝日がサンデープロジェクトであっさりと屈服して速攻で、謝罪。
・NHKニュース放送中に放送事故?
・スカパーの日本文化チャンネル桜で、人権擁護法についてその脅威を指摘
などなど。
■追加
西村幸祐氏が人権擁護法の脅威ついて指摘(チャンネル桜)
部落や在日の逆差別になり得る事や野中、古賀、中川秀直の繋がり等を考察。
(※4:34辺りで民社と言ってますが民主の間違いだと思われます)
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2847.wmv
酔夢ing voice 西村幸祐. ttp://nishimura-voice.seesaa.net/
- 16 :エージェント・774:05/03/09 17:35:37 ID:Ada8JLYR
- 可決されたとしたら
「憲法違反」として裁判できる可能性はありますか?
政治ぜんぜんくわしくないからわかんないや・・・
- 17 :エージェント・774:05/03/09 17:36:13 ID:UHmTHKON
- >16
憲法自体が改悪されようとしてる。
- 18 :エージェント・774:05/03/09 17:36:37 ID:8XRkB340
- >>16
前スレニもでているがそれによって被害がでない限り
訴えないのが鉄則 もし訴えたとしても・・
- 19 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 17:41:32 ID:QAarqaIP
- Q そういう差別利権を使う人たち以外がかわいそうだよ
A この法案は、差別を逆手に取り利権を得ている人達のせいで変な目で見られ
苦しんでいる在日の方、被差別部落出身の方々が、“差別利権者”のように扱われ、差別される原因となってしまいます
また、一部の差別利権者をひた隠しにするだけでは差別の解決とはなりません
もし、差別利権を知らない人たちが知ることになれば更なる差別に繋がるでしょう
Q なら差別されても良いっていうの?
A 勿論謂れ無き差別はいけません、私もそう思います
しかし、嫌われるような事をしている人が嫌われるのは当然の事ではないでしょうか?
悪い事をして反省もせずにのうのうと生きている人を嫌う事の何がいけないのでしょう?
この法案はそれすらも許さない、言わば「言論弾圧」を許してしまう法案です
- 20 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 17:42:02 ID:QAarqaIP
- Q 差別的な発言をしなければいいだけでしょ?何をそんなに騒いでいるの。
A 何が差別的な発言とされるのでしょうか
それを決めるのは、5人の人権委員と2万人の人権擁護委員です
例え正当な主張であったとしても、上記の人々の私見で差別的だ、と判断されれば
令状も無しに家宅捜索まがいの事をする事が可能です。
拒否すれば過料、及び全国に名前などの個人情報が晒されます。
Q 被害を受けたら警察に言えばいいじゃない。裁判所に訴えることもできるし。
A 警察に訴えることは無駄です
法案による罰金や財貨の押収は被害とは認められないのです
また、訴えようにもそれ以前に全国規模で名前や罪状が晒し挙げられてしまいます
例え貴方が裁判に勝ったとしても(勝つ公算は低いが)貴方は一生偏見の目で見られます
裁判所に訴えることは時間とお金が必要です
また、最高裁は政府の意向をくんだ判決を出すでしょう
- 21 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 17:42:49 ID:QAarqaIP
- Q 人権委員会は警察より権力が強いって本当?
A 警察は令状が無い限り、家宅捜索などを拒否しても何もされません。
しかし、人権委員会は令状無しに家宅捜索ができ、拒否すれば過料(罰金)、
全国に罪状と氏名などの個人情報まで公開されてしまいます。
しかも、全ての判断基準は委員会に任されます。
以上の事より警察より強力な権限があると言えるでしょう。
Q 大体そんな変な法律だったら、可決されるわけないでしょ?
A 残念ながら、今現在はマスコミへの対応凍結で可決される可能性が高いです
また、可決されるかされないかは国民の意志ではなく、党員の意思によるもので、変な法律が可決されないというのは大きな誤りです
実際、盗聴法と悪名高い通信傍受法案は可決されてしまいました。
可決するという明確な根拠もなければ、可決されないという明確な根拠もありませんが、
“自民党と民主党と公明党”は賛成の立場にあります
- 22 :619氏サンクス:05/03/09 17:49:57 ID:lWoa+YRi
- Q.俺/私/僕/漏れ/おいら/自分には関係ないことだと思います。
A.この問題に対し、どのような態度を取るかは各人の自由な判断に任せられています。
ですから、そのように考え貴方が傍観するのも、ありだと思います。
ただ・・・。出来ることなら、この法案への反対運動へ参加してください。
この法案が可決されれば、暮らしの様々なところに悪影響が出ることは目に見えています。
そうならないためにも、今からの地道な活動が必要なのです。
Q この法案が通った瞬間に日本は滅亡するの?
A すぐには滅びないでしょう
しかし、思想と言論が制限されて社会の方向を制御する為には、むしろじわじわ行われていくのが歴史の常ですし、
言論の自由が一部の人間の意向で封殺される可能性は高いです
- 23 :エージェント・774:05/03/09 17:53:20 ID:lWoa+YRi
- Q そもそもここの人たちが反対してどうなるの?
A どうにもならないかもしれません、しかしどうにかなるかもしれません
しかしこれだけは言えます
どうにもならないと考えて、何もアクションを起こさないと確実に「どうにもなりません」
*.解り易い例を挙げてみましょう
今の日本の選挙の投票率は約6割程度です
残りの4割の人々は「どうにもならない」と考えています
しかし、考えてみてください
残り4割の人が投票すれば確実に「何かが変わります」
つまりここのどうにもならない、という考えが間違えてるという事です
それでも「どうにもならない」という考えを曲げずそれを主張するという事は「貴方は権利を放棄した」という事になります
- 24 :エージェント・774:05/03/09 17:59:40 ID:OnWhRes5
- >>16
憲法改正による、新しい憲法の草案にも「表現の自由」を制限する事に繋がるような、項目がある件について。
----------------------------------
> 「表現の自由」制限を検討 自民権利義務小委
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000163-kyodo-pol
自民党新憲法起草委員会の「国民の権利・義務」小委員会(船田元委員長)が、憲法21条の「表現の自由」「結社の自由」など基本的人権の制限を検討している。
国の立場を優先して「国民の責務」を強調、個人の自由を抑制する国家統制的な志向が目立つ。制限の適用要件があいまいでメディア規制につながりかねないとの指摘も出そうだ。
同時に安全保障に関連する努力規定として「国防の責務」なども盛り込んだ。自民党がこうした規定を検討しているのは「権利乱用の是正と公共心の養成実現」に狙いがあるとみられる。11月に取りまとめる予定の党憲法改正草案の焦点に浮上してきた。
船田氏が2月24日の小委員会に論点メモを提示。(共同通信) - 2月28日18時52分更新
----------------------------------
関連スレ
人権擁護法案と表現の自由,結社の自由を規制する憲法草案の関係
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109987449/
- 25 :エージェント・774:05/03/09 18:01:23 ID:50JJhb8H
- 九州勢へ
捨てアドさらすので参加したい人はここに連絡してくれ。
そろそろ人数確保に移りたい。
odore_ikusa2000@yahoo.co.jp
ただ、返信とかは明日の夜になりそうだ。遅いけど色々あって。
とりあえず、よろ。
- 26 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/09 18:03:30 ID:TtcIhite
- 今、起きた。
九州組のビラはどうする?
プリンターが無いんだよ。私は。
ビラファイルをフロッピーに入れて
印刷所に持っていけばいいんかな?
- 27 :エージェント・774:05/03/09 18:06:25 ID:50JJhb8H
- >>26
それが一番いいかと思う。
一応私も印刷してもって行くつもりだけど、前スレの738と619の
ビラがまとまらないことには始まらない…
- 28 :888:05/03/09 18:09:48 ID:FweQ846+
- 619氏の裏に印刷されるのを前提にカラーバージョン作ってみました。
http://orzist.org/jinken_qa.pdf
- 29 :エージェント・774:05/03/09 18:35:32 ID:qOzhJcAj
- いまから多分デムパが来るぞ
気をつけろ
- 30 :エージェント・774:05/03/09 18:39:09 ID:lWoa+YRi
- 次スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/l50
- 31 :エージェント・774:05/03/09 18:39:10 ID:bLYYzQ+V
- ガイドライン板のスレにて511と名乗っている者です。
高校の授業中にこの法案についての携帯用のまとめサイトを立ち上げました。
まだこの法案の存在を知らない携帯ユーザーに教えてください。
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=75107
- 32 :エージェント・774:05/03/09 18:40:53 ID:KtqpC8H/
- >>28
乙です。
自宅には白黒のレーザープリンターしかないのでコンビニかどこかで刷って行こうと思います。
(金銭的な問題で何部か白黒にするかもしれませんが)
今のところ都内では新宿駅以外で配布する予定はないんですよね。
土日なら大型レジャー施設付近の駅も効果的だと思ったのですが、
あまり規模は広げないほうがいいですかね。
- 33 :エージェント・774:05/03/09 18:41:11 ID:YshfwpXR
- >>29
例の部活動の活動時間帯?
- 34 :30:05/03/09 18:43:40 ID:lWoa+YRi
- うぉ!誤爆した!・・・霧散て人はこっちに来れたんだろうか・・・
- 35 :霧散:05/03/09 18:44:11 ID:gOiOGOyI
- >>32
なるべく多くの人に知ってもらうためには大規模な方が良いと思うよ。
コンビニ等は1枚10円だから金銭的に苦しい・・・
- 36 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 18:46:08 ID:UHmTHKON
- 【ビラのまとめ】
表面にインパクトのある619氏のを表に持ってきて、
裏面に888氏のQ&Aを(Q3は修正)。
赤と黒を基本にカラー(印刷時にモノクロ可)。
ちょっと装飾とかつけます。
そしてビラの最後に以下の文章を追加します。
・参考サイト・
人権擁護法案(原文)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
人権擁護のデモの詳細サイト
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
- 37 :さくら偵察機:05/03/09 18:47:57 ID:nUSBIlJh
- 貴君等の自由と正義の活動の成功を祈る。
一般市民への同意を得られる様、努力されたし。
フォースと共にあらん事を
- 38 :エージェント・774:05/03/09 18:50:06 ID:KtqpC8H/
- >>35
都内なら白黒でよければ援助したいです。
トナーがどれくらい残っているかわかりませんが、可能な限り刷っていきます。
明日にでもコピー用紙買ってきます。
サイズはA4でいいでしょうか?
友人6人ほどにこの話をしたのですが
4人は難しい話ウザーというかんじで、
残りの2人も問題なのはわかったけどだから何?どーにかなるんじゃね?
という対応でした_| ̄|○
清掃のことを考えると、私個人で勝手にビラ配りをするわけにいきませんが
どこかでビラ配りたいけど人手とビラが足りないというところに行こうと思ってます。
- 39 :霧散:05/03/09 18:55:46 ID:gOiOGOyI
- 私は仕事の関係で配る事は出来ないかもしれませんが、配布なら可能です。
独でやる場合、近隣の家に配れば興味無しなら家庭ごみで終わりますし・・・
>>38
って事で、援護は新宿でお願いします。私は独で活動します。
- 40 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 18:56:41 ID:UHmTHKON
- では、>>36に書いたような感じで作ってきます。
- 41 :888:05/03/09 19:00:04 ID:FweQ846+
- モノクロ印刷でカラー版を印刷すると文字が薄くなって見づらそうなので、白黒版を追加しました。
http://orzist.org/jinken_qa.pdf の1ページがカラー版、2ページが白黒版です。
- 42 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 19:02:42 ID:UHmTHKON
- >>41
ご苦労様です。
確かにそうですね。私もカラーとモノクロ両方作ることにします。
- 43 :エージェント・774:05/03/09 19:05:58 ID:Ayl0CSfH
- 竹島問題でゆれている島根県に呼びかけてみてはいかがだろうか?
この法案が可決されれば結果的に竹島問題はもっと取り上げられなくなりますよーって感じで。
- 44 :霧散:05/03/09 19:08:23 ID:gOiOGOyI
- >>43
便乗案・・・案外行けるかもなぁ。。。
漏れはプリンター持ってないから友人に印出してもらおうかな・・・
- 45 :λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons :05/03/09 19:10:53 ID:AkL10qrI
-
m9っ'A`) poison...
| |
○○
The poisonous virus was parasitic.
- 46 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 19:14:35 ID:QAarqaIP
- 漏れのビラは>>6に>>36のリンクを加えて完成?
>>41のビラの最後の言葉もらっていい?>888氏
- 47 :888:05/03/09 19:18:43 ID:FweQ846+
- >>46
(・∀・)イイヨイイヨー
- 48 :まとめ:05/03/09 19:19:52 ID:0rFV4ayN
- いつの間にやらビラが完成してる!!お疲れ様です!
GJです。
まとめサイト作ってよかった…。
- 49 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 19:23:22 ID:UHmTHKON
- >48
煤i ̄□ ̄|||)ロゴとかいろいろ使ったカラー版作ろうかと思ってたのですが…。
もう自分何もしなくていいみたいな感じ?
- 50 :エージェント・774:05/03/09 19:26:59 ID:KtqpC8H/
- >>49
是非お願いします!
もっとインパクトがあった方がイイ!!
何もできなくてスマソ
印刷はできるからがんがって配るよ(`・ω・´)
- 51 :エージェント・774:05/03/09 19:30:03 ID:DPATSqpJ
- ビラの最後「正当な議論なくこの法案が可決されないことを私たちは許せません」
↑
じゃなくて
「正当な議論なくこの法案が可決されることを、私たちは許せません」
↑
じゃないのか? 逆になっちまうぞ??
- 52 :エージェント・774:05/03/09 19:30:34 ID:QTSnrpW/
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 53 :エージェント・774:05/03/09 19:31:47 ID:VZmSwFVj
- 名古屋もだいたい決まった模様。
12・13両日12:00、ナナちゃん人形右かかとに集合、
警察の許可を取る間はなさげなので住宅街でポスティングとのこと。
名古屋スレの人にはくどいと思われそうだが見逃してほしい。
漏れは片方一日でも署名活動がいいと思ってるんだけど、だれか
署名の用紙の条件、条件があるならばその画像か書き方、
あと署名を託すなら誰がいいか、心当たりがあったら教えてくだちい。
- 54 :888:05/03/09 19:34:48 ID:FweQ846+
- >>51
ほんとだ・・・orz
>>41のPDF訂正版に差し替えておきました。
- 55 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 19:39:21 ID:QAarqaIP
- 漏れのビラと>>41のビラをそのまま表裏印刷すると
"親族や友達にこの事を伝えること"云々等の部分が重複するのだが。
その辺を整理した方がいい?>888氏
- 56 :エージェント・774:05/03/09 19:42:16 ID:KtqpC8H/
- >>53
例えば
ttp://www.sukuukai.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/8717/
ここの署名用紙を参考にするなどしてはどうでしょうか?
- 57 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 19:42:52 ID:QAarqaIP
- あと
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htmとttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.htmlは同じ?
- 58 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 19:42:52 ID:UHmTHKON
- じゃあ619さんのと888さんのでひとまずビラ完成ですね。
自分のはおまけと言う事で、ロゴとか使ったカラー版を作ってきます。
619さんの修正版待ち。
- 59 :霧散:05/03/09 19:43:00 ID:gOiOGOyI
- 今、友人に協力要請中だがやはり難しい話はパスなのか・・・
- 60 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/09 19:44:01 ID:UHmTHKON
- >>57
前者は2005年度の原稿法案で、後者は2002年度の廃案になった方。
しかし888さん曰く、衆議院では後者が使われているとか。
つまりどっちでもよし?(´д`;)
- 61 :エージェント・774:05/03/09 19:46:02 ID:apTZYKac
- 難しい話かなぁ…
例えば深夜帯のバラエティはほぼ全滅する可能性があるし、
インディーズの過激なバンドなんか総じて危険だろうな
かなり身近にも影響及ぼすと思うんだけど
ていうかブサンボマスターなんて間違いなく見られなくなるなw
- 62 :エージェント・774:05/03/09 19:46:31 ID:KtqpC8H/
- >>60
どこが変わってるかわからないw
文字数も段落数も全て一致した…
- 63 :888:05/03/09 19:48:02 ID:FweQ846+
- >>60
前スレのは漏れの憶測だから気にしないください。
619さんの最新版と内容がかぶってるところ削除してきます。
- 64 :エージェント・774:05/03/09 19:53:24 ID:VZmSwFVj
- >>56
dクス。
これならビラの内容を利用して載せるだけでよさげだけど、
紙はレポート用紙にボールペンの文面でもいいだろうか?
- 65 :VIP板からのコピペ:05/03/09 19:53:35 ID:UHmTHKON
- >>62
599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:05/03/09 07:52:37 ID:YUoH0k3R0
>>596
なんか6つの団体が反対の意を表明したっていう記事があった。
ソース探し中
>>597
愛媛新聞によると、変わったのは二ヶ所だけ。
1.メディア規制が凍結された
2.5年後に見直すことになった
- 66 :エージェント・774:05/03/09 19:54:32 ID:TRmS0vh7
- デモって言うよりビラ配って皆に知らせよう!ってオフになる感じか?
- 67 :霧散:05/03/09 19:56:45 ID:gOiOGOyI
- >>66
多分ね^^;いまからじゃ時間的にデモよりもビラ配りになりそう。
- 68 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 20:03:48 ID:QAarqaIP
- ビラ最終版(?)
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050309200202614.pdf
- 69 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/09 20:07:23 ID:TtcIhite
- >>619
GJ!!
そういや、地元で右翼団体がこの人権擁護問題について
我々と同じように警鐘を唱えていたな。
- 70 :エージェント・774:05/03/09 20:13:57 ID:b7UzFZ3f
- マスコミ条項は削除への動きもあるようです。
と言っても行動当日に間に合う印刷のリミットはあるから、
最後に日付けとかいれといたほうがいいのかも?
それともそんなん余計か?
- 71 :エージェント・774:05/03/09 20:17:10 ID:uUFoiLPF
- 今私用で大阪難波駅の前に来て、人通り見ながら考えてる。別スレでゴミ拾いしながら云々ってあったけど、この辺は汚いし地域に貢献しながらビラを配るのは良いかもね。ビラを捨てる人も多いだろうし。
あと辻説法じゃないけど、シャベリでこの法案のザル加減や事前認知の少なさを訴えれる人が助けてくれると心強いかな。何にせよ13日までなんか待てないよ。明日からやるべきだと思う。つうわけで、明日には一人でもビラ配りたいと思います。
- 72 :吉田 ◆Cq125lvN2I :05/03/09 20:19:46 ID:2vVJPmEo
- 前スレにも貼って反応なかったけど、個人的にこういうまとめも必要だと思うので貼ります。
流れきるのと、テンプレ貼りの時に間に合わなくてスマソ。
「勉強会用まとめ(仮)」
<問題点>
・差別をなくす方法として法で規制するのはむしろ、
逆に被差別者に対して警戒してしまって逆効果。
・名前だけではどんな恐ろしい法案かわからない。
・2年前に一度廃案になった法案にも関わらず、
国民の多くが知らないうちに大事な法案を通そうとしている。
・言論の自由、表現の自由を必要以上に奪うことは違憲の可能性が高い。
・司法機関でなく立法機関である政府内の人権委員会が裁くため三権分立に反する。
・差別の対抗手段としては『名誉毀損』と『損害賠償』が既にある。
・「指導」「予防措置」「勧告」など内容が不鮮明な単語が多い。
・マスコミに対する規制は凍結状態で削除というわけではない。
・委員会は礼状なしで家宅捜索などできる。(氏名公表の可能性、過料30万円。逮捕はなくても社会的制裁、抗弁の機会不明。)
・人権委員会は国民からの選挙ではなく任命制なので一部の国民が特権階級になるとも言え、
さらに委員の思想信条等により中立の立場を守れると言う保証がない。
・委員会に不備があった時にそれを是正する手段があまりに少ない。
・擁護委員の失格規定がなく偏向した委員が登場しても止めさせられない。
・法の穴を突かれるような最悪の事態を想定しているとは言えない、いくらでも拡大解釈の出来る法案なので、悪用される危険性が強い。
<可決後予想される事態>
・言論の自由を侵害するような法律や機関は単なる圧力機関と成る可能性が高い。
・差別の定義が曖昧で委員個人の気に入らない他人を差別主義者として密告し、
嫌がらせができる可能性がある。
・差別の定義が曖昧なので、今まで通りの文化(出版物、芸術作品等)にも、
規制がかかる可能性がある。
・差別利権団体等に都合の良い使われ方をされる危険性がある。
- 73 :エージェント・774:05/03/09 20:27:50 ID:TRmS0vh7
- 街頭等でチラシ配りや署名活動をする場合
申請がおりるまでは2〜3日ほどかかる。ビラ配り、署名ともに「たぶん少数でやるんだろ」といった反応だった。チラシ配りと署名は別々に申請する。まとめて(1枚で)取れるか不明。
大人数で別働隊として動く場合には個別に申請してくれとのこと。1枚の許可証につき有効範囲は50〜100m程度で、近くに許可証を持っている人間がいないとまずい。
それと10人集まったとして1箇所でまとまるのもだめ有効範囲内でチーム分ければ可。
手数料は¥2100とのこと、こっちは税込み表示か?
集会やデモの場合の場合
デモは所轄の警備係に聞いてくれと言われる。こっちは歩行ルート等あるので、申請行くときに聞いてくる。
持参する物
各種ちらし、地図(配布ポイントを記入)を各2部づつ
印鑑
1つの許可の有効期間
最大15日まで可能
許可証交付までの期間
平日のみ数え、申請の次の日から数えて3日目の朝に交付
場所
とりあえず中心となる場所を決めその近くならば細大4箇所指定可
それと持参するちらしはA4が基本です。B5はダメだと思います。
新宿署の道路使用許可申請の受付時間
8:30〜11:30
13:00〜16:30
との事です各警察署で違うかもしれません。
許可取る時の参考にどうぞ。
申請書に書く必要のある項目
「申請者」
住所
氏名
印
「道路の目的」
チラシ配り
署名活動など
「場所又は区間」
「期間」
何月何日何時から何月何日何時まで
「方法又は形態」
参加人数
使用面積など
「添付書類」
ちらし
署名用紙など
「責任者の住所、氏名、電話番号」
となっていて最後に条件があり、警察署の出す条件を守れば使用許可が下りる。
(出展:第476-478発言「海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart2」)
- 74 :エージェント・774:05/03/09 20:29:27 ID:TRmS0vh7
- デモにしてもビラ配りにしてもとりあえず許可が必要ですね。
- 75 :霧散:05/03/09 20:29:46 ID:gOiOGOyI
- >>71
その行動力に感服。
漏れは今までロムばっかだったがここまでヤル気になってるのは自分でも始めてかも。
漏れ含むおまいらに光と栄光、その他もろもろの良さそうな影響がありますように。
- 76 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 20:29:50 ID:QAarqaIP
- >>68に若干レイアウト修正。。。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050309202858618.pdf
- 77 :エージェント・774:05/03/09 20:48:12 ID:HpNaSOfF
- 各報道機関へ報道要請メールを送って欲しい
文春や新潮だけではなく新聞社やテレビ局へも。
行政側はメディアが黙っていることを望している
俺たちが動かなければ何も動かない
俺もメール送るよ
- 78 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 20:49:23 ID:k7g7kqx3
- <人権擁護法案>公明、やむなく再提出了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000047-mai-pol
- 79 :エージェント・774:05/03/09 20:52:03 ID:ect2qaXK
- 明日にでも許可申請しないと間に合わんぞ
- 80 :霧散:05/03/09 21:13:13 ID:gOiOGOyI
- 漏れはそろそろ落ちだな・・・
また明日来よう。。。
おまいらに光あれ。
- 81 :877:05/03/09 21:16:09 ID:i0PAWXro
- 明日学校で知り合いにビラ配りまくるわ。そのためにも今日中に大量生産・・・。
- 82 :エージェント・774:05/03/09 21:20:23 ID:8YcOdHYC
- ビラみたんだけど「にちゃんねる」ははずしたほうがいいと思う
一般の人は「差別発言の飛び交うにちゃんねる」なら規制されたほうがいいと考えるし
令状なしの立ち入り調査とかリコール制度がないとか予防措置でも立ちいれるとか
「啓発」されちゃうとかもっとヤバイとこを書いたほうがいいんじゃない?
- 83 :エージェント・774:05/03/09 21:27:50 ID:8YcOdHYC
- あ、もうビラできてんのね
お疲れ様です
- 84 :888:05/03/09 21:29:40 ID:FweQ846+
- 内容の修正完了しました。>>41のURLからどうぞ。
ほとんど赤色の部分が無かったので白黒のみにしてしまいますた。
個人的な意見なんだけど、他のスレの人にも意見を聞いといたほうがいいような希ガス。
- 85 :エージェント・774:05/03/09 21:37:09 ID:46Bt+kiY
- すまん。日本に帰れないので役にはたたんが
せめてもの罪滅ぼしで現地在住日本人用サイトにスレ立て、告知だけしておいた。
うといヤツが多いが、関心を持ってレスしてくれた人達に2chからのコピペも多用して
説明している。
頑張ろう
- 86 :エージェント・774:05/03/09 21:40:52 ID:KOwwIrDl
- もう間に合わないかもしれないな・・・・・・・・
終わりだな。
- 87 :エージェント・774:05/03/09 21:41:54 ID:UHmTHKON
- >>86
何があった。
- 88 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 21:42:29 ID:k7g7kqx3
- >>86
諦め(・A・)イクナイ
- 89 :エージェント・774:05/03/09 21:42:55 ID:2vVJPmEo
- >>86
最後まであがこうぜ
- 90 :エージェント・774:05/03/09 21:46:06 ID:KOwwIrDl
- >>87,88,89サンクス。
最後まで頑張るか
- 91 :エージェント・774:05/03/09 21:49:24 ID:qBrabsiF
- 他板からきたのだがもし決定事項があれば張るから教えてくれ
長文ばっかで読む気になれん。
- 92 :エージェント・774:05/03/09 21:50:35 ID:2vVJPmEo
- >>90
不安になるのは悪いことじゃないし、その不安で自分達の行動を見つめつつやれば良いっしょ!
8割くらいの自信と2割くらいの不安があれば、過信し過ぎず上手くやれるさ。
- 93 :エージェント・774:05/03/09 21:53:04 ID:2vVJPmEo
- >>91
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
このサイトがこのスレのまとめサイトってことになってます。
- 94 :エージェント・774:05/03/09 21:58:57 ID:KtqpC8H/
- >>84
見やすくて(・∀・)イイ!!
気になったのは>>2の
>・印刷するビラには、「不要でしたら 持ち帰るか ゴミ箱へお願いします」
これって表裏どちらかにはいってるかってことくらい。
- 95 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 22:00:19 ID:k7g7kqx3
- 【提案】
>>41のビラに携帯用サイトのURLを載せてはどうでしょう??
できればQRコードも。
QRコードはこちらのサイトで作れます→ttp://qr.quel.jp/
- 96 :エージェント・774:05/03/09 22:03:10 ID:kDdBK8iQ
- おまえら最高だよ!!
ジーンときた。俺も手伝える事があったら手伝うよ!
- 97 :エージェント・774:05/03/09 22:04:44 ID:qBrabsiF
- >>93
遅レスすまそ
thx
- 98 :海苔:05/03/09 22:08:57 ID:hqqQXgFv
- お前ら、日本を変えろよ。博多でするんなら応援しにいってやるでぇ!
- 99 :エージェント・774:05/03/09 22:09:41 ID:sPUMIp8E
- お前らなんでそんなに熱いの?なんかキモイ、諦めれ
- 100 :エージェント・774:05/03/09 22:11:30 ID:05JMyu4P
- >>95
いいねえ。その場で確認できれば信憑性が増す。
- 101 :まとめ:05/03/09 22:11:50 ID:0rFV4ayN
- 完全復活!
今から、またサイトに
- 102 :まとめ:05/03/09 22:12:59 ID:TaJ+pydn
- うp作業開始します
…途中で書き込みボタンを押してしまった。
- 103 :エージェント・774:05/03/09 22:15:47 ID:QTSnrpW/
- >>99
- 104 :877:05/03/09 22:16:17 ID:i0PAWXro
- ビラ決定版(?)まとめ
表 http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050309200202614.pdf
裏 http://orzist.org/jinken_qa.pdf
- 105 :エージェント・774:05/03/09 22:16:26 ID:Wn/bpCNT
- サルでも分かる?人権擁護法案
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/
まとめサイトにコレも加えてくれ
- 106 :877:05/03/09 22:17:36 ID:i0PAWXro
- 直リンしちった・・・鬱だ首つってくる。
- 107 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/09 22:19:53 ID:TtcIhite
- >>98
博多駅でやるらしいよ。
ただ、九州勢はまとめ役がおらん。
- 108 :エージェント・774:05/03/09 22:29:07 ID:05JMyu4P
- >>104
その「裏」のQ&Aの「この法律によって〜どんな影響を受けるの?」で紹介しているのが、芸能などの
いわゆるプロの表現行為だけのように見えるから、あまり危機感が伝わらないんじゃないかな?
もっと個人の身近なもの…Webサイトとか、雑誌投稿とか…を入れたり、個人が自主規制された情報しか
得られなくなって真実を知ることが出来なくなるといったことを入れたほうがいいんじゃないかな?
- 109 :エージェント・774:05/03/09 22:32:59 ID:HpNaSOfF
- >>108
同意
>>104
修正求む
「私たちの普段の会話も規制される危険性があります」とか
- 110 :エージェント・774:05/03/09 22:33:45 ID:3eOH8z1/
- VIPに書けねぇorz
みんな、乙
- 111 :エージェント・774:05/03/09 22:34:53 ID:VtgfMwmQ
- VIPどうなってんだ
- 112 :エージェント・774:05/03/09 22:35:34 ID:wtXRbF3b
- >>108
でも、Webサイトとかネット使ってないやつや少し年配の人になると親近感が
なくなりそうじゃないか。
そういう人にもこの法律の危険性を知らせるには使わない方がいいような気がする。
- 113 :エージェント・774:05/03/09 22:36:00 ID:3eOH8z1/
- >>111
いや、多分俺一人の問題。なんせ、機械音痴なんでまぁ良いやって感じなんで。
- 114 :エージェント・774:05/03/09 22:36:00 ID:HpNaSOfF
- >>110
>>111
突撃スレが暴走して板停止
建設的議論が行われていた法案スレも巻き込まれた
- 115 :エージェント・774:05/03/09 22:36:22 ID:05JMyu4P
- あと、同じ面の「被害を受けてから警察に相談するのでは〜」というのが、
人権擁護法が表向き防ごうとしている人権侵害という被害と混同されそうな気がする。
「誤解による摘発を受けてから異議を申し立てたり裁判で潔白を証明するのでは〜」
などの方がいいんじゃなかろうか?
- 116 :エージェント・774:05/03/09 22:36:42 ID:3eOH8z1/
- >>114
あ、マジで?俺一人の問題じゃないの?
良かったorz
- 117 :エージェント・774:05/03/09 22:38:56 ID:qBrabsiF
- vip運営にとめられた
ガ板へ行こう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110302244/l50
- 118 :エージェント・774:05/03/09 22:40:33 ID:GIl6zR7H
- この法案賛成してる団体の攻撃があってこっちで・・・
一般の日本人にとって賛成する人いるとは思えないよ
- 119 :エージェント・774:05/03/09 22:41:46 ID:hayDzZiD
- vipから流れてきた人、ここでもクールに行こうぜ。
板が止められて混乱してるかも知れないが、そんなものは先ず置いておこう。
目的はひとつのはずだ。
- 120 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 22:43:24 ID:k7g7kqx3
- 各会場の”代表者”と”企画担当”は決まったの?
ビラ配りだけするにしても、まとめ役は要るだろ
- 121 :まとめ:05/03/09 22:46:38 ID:TaJ+pydn
- まとめサイトでコピペしてくれ要望があったので書き込みます。
DQN兄ちゃんが駅前で風俗系求人誌を配るのとは違うんだから
街でビラ配る時はカジュアルすぎる恰好はするなよ
破れたジーパン、ズボンの腰履き、アクセサリーをジャラジャラなど論外
若者はともかく、テレビしか見ないような中年以降の人は取ってくれないよ
服装はその人の社会的立場を連想させるからな
分かってると思うけど、若い人が多そうだから一応書いてみる
あとビラを配る時は、胸の辺りに差し出しても取ってもらえにくい
相手の腹の辺りに出せば、手を振るついでに取って貰いやすいかも
- 122 :エージェント・774:05/03/09 22:48:02 ID:sPUMIp8E
- まあ、良い経験になるだろう。自分達がいかに無力な存在ということがな
- 123 :エージェント・774:05/03/09 22:48:14 ID:kcMppxhN
- こっちは?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110356742/
- 124 :コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc :05/03/09 22:50:44 ID:j7KOuUs7
- どうもー。ハングル板住人ですー。
ハン板の人権擁護法案について、俺自身の意見をあっちでカキコしたんですけど、
こっちにコピペしてもいいですか?チラシのアイディアになれたらいいなぁ。と思って。
- 125 :エージェント・774:05/03/09 22:51:38 ID:05JMyu4P
- >>124
どうぞ
- 126 :コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc :05/03/09 22:53:33 ID:j7KOuUs7
- >>125
どうもです。
383 名前:コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc 投稿日:05/03/09 22:03:32 ID:5zQugHUc
さらに、考察・・・チラシの裏とも言えるけどw
実際に起きている「差別」とやらを考えて見ましょうか。
「差別」とは、連中が言うところの「偏見」から来ていますが、その「偏見」を取り除くために
擁護したい方が、それなりの理論を持ってきて、「差別」されている方を理解をさせるため、
日々努力することでしょう?
ところが、この法案が通り、法制化されればそれらの過程をすべて無視して一方的に
人権委員会が規制できる。
そうなると、「差別」されないための理解を得ることなく、ただ言葉のみが規制される。
となると、本来の目的である「差別・偏見を取り除く」が本当の意味で機能せず、
人権委員会の感情論に任せて、ただひたすらに理解する事も無く人間の発言が
どんどん規制されていくという結果になると、私は予想しています。
というわけで、これらの法案は右、左も関係なく、普段プロ市民となっている連中も
反対運動をしなければ、あまりにも不自然でしょうねぇ・・・
で、この法案は本来の目的を失い、逆に心理的な差別が広がっていくナンセンスな法案と
私は結論付けております。
- 127 :まとめ:05/03/09 22:54:21 ID:TaJ+pydn
- VIPは大丈夫でした。
止められたようではなかったので安心。
代表者、募集してます。
私は、当日無理なので微力ながらサイトを使ってバックアップに回りたいと思います。
開催日はリアルタイムで速報を出そうと思いますのでよろしくお願いいたします。
- 128 :コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc :05/03/09 22:55:23 ID:j7KOuUs7
- >>126続きです。
385 名前:コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc 投稿日:05/03/09 22:16:58 ID:5zQugHUc
やべぇ・・・もう寝なきゃ。毎日アレだと、アレされちまうorz
もう一点、チラシの裏。
>>379でもマスメディアに触れたけど、これ人権委員会が判断さえすれば、
マスメディアの「差別」発言も規制されるわけですよね。
となると、最近の芸人の風潮の「他人を不幸に陥れて、笑いを取る」という行為も
同意とはいえ、社会的な影響も大きいわけだから、これを実際にやる人が出てくる。
実際に、私もリアルでいぢめられキャラだったりするわけだから(w)結構やられている。
あれをやられると誰だってむかつきますが、あれも「人権侵害」と判断すると、
規制の対象ですよね??
何度も書きますが、マスメディアも動かなければ、規制されませんか?
この法案、マスメディアには触れてなく、大手各社は沈黙していますが、この法案が
可決されると、当然、マスメディアも規制されなければ、「差別」ですよね?
【朝鮮の話題】人権擁護法案粉砕 5【封殺】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110228316/383-
- 129 :エージェント・774:05/03/09 22:56:56 ID:hayDzZiD
- >>127
いや、今vip全体が止められてるよ。
- 130 :テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/09 22:56:58 ID:nG7wWZk6 ?
- OFF参加者の中で良識のない奴が、
ビラの内容に「差別的な表現若しくはそれに該当する恐れのあるもの」を載せる奴が居そう。
それははっきり言って逆効果なので、ビラは絶対統一汁!
- 131 :877:05/03/09 22:58:25 ID:i0PAWXro
- もう今の暫定版を印刷して明日学校で配る用意しちゃいましたが・・・。大丈夫ですかね?
- 132 :エージェント・774:05/03/09 22:58:55 ID:hayDzZiD
- あ、あとガイドラインスレであったんだけど、「デモの時には差別的な言動は慎んだ方がイイ」
ってあった。差別に反対してる訳じゃないという建前があるんだから、気をつけた方が
いいかと。
- 133 :エージェント・774:05/03/09 22:59:18 ID:kcMppxhN
- ダメだ
vip22:20前後で止められてるね
- 134 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:00:54 ID:k7g7kqx3
- 参加者、代表者、企画担当の募集は、各地方スレでした方が良いかもしれませんね。
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/
あと博多、名古屋、大阪、札幌スレがないのでどなたかよろ
- 135 :まとめ:05/03/09 23:01:02 ID:TaJ+pydn
- 署名すれのソースキボンヌ。
最新情報UPしたよ。
また、避難用掲示板で仙台でもやるという情報をキャッチしたよ。
詳細は追って話します
- 136 :エージェント・774:05/03/09 23:01:11 ID:qBrabsiF
- >>128
議論は違うところでやったほうがいいと思うが・・・
とりあえず今回の法案で凍結されるのは第42条第4号
報道機関の差別的発言はもちろん規制される。
- 137 :465 ◆ISkN.FtEI6 :05/03/09 23:02:09 ID:tSajCnOz
- >>131
今の暫定版を見る限りは配っても問題ないんじゃないかな?
学校の知り合いとかに渡す時には
「コイツ変な宗教入ったんじゃないか?」とか思われないように注意。
- 138 :コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc :05/03/09 23:02:20 ID:j7KOuUs7
- 以上です。
要するに、法案は「差別」を規制するどころか、助長する可能性が高いと
言う意見で、これを使って、マスメディアにしか触れていない方も巻き込めるかなぁと
思っていたりしてみました。
・・・って、もしかして一足遅かったですか?>>131
当日、OFFに出る事は出来ませんが、とりあえず勇気を出して官邸とか、
先ほどの自分の意見でメル凸しようかなと思っていますです。
今日はもう寝ます。あっちでも就寝と書いてますし(w、眠剤飲んでいますので。
今日はお疲れ様でした&がんがろう!
- 139 :888:05/03/09 23:02:43 ID:FweQ846+
- 携帯サイトのQRコードは任せてくれ(一応携帯板住人なんで)
肝心のURLが分からんから誰かURLおながいします。
他修正点は
・アマチュアの言論も規制対象
・警察に行くところの表現を誤解の無いように
でいいでしょうか。
- 140 :エージェント・774:05/03/09 23:04:03 ID:hayDzZiD
- 一応vipの事の顛末。
「指定したスレに突撃するスレ」なるスレが立ち、vipper次々突撃。
それが原因で板全体が止められた。止めた本人はどこかに出掛けている。
ただし、今はこの事よりも、デモ行動成功を目指すべき。
- 141 :877:05/03/09 23:04:38 ID:i0PAWXro
- デモよりビラ配りoffに切り替えないか?
- 142 :コテ思案中@動物好き ◆kEUgHFngSc :05/03/09 23:04:49 ID:j7KOuUs7
- >>136
すいませんです。ガンガン議論汁と前スレに書かれたような気がしたので・・・
空気嫁なくてすいませんでした。はい。
ご迷惑をおかけしました。おやすみなさいです。>ALL
- 143 :エージェント・774:05/03/09 23:06:40 ID:KtqpC8H/
- 東京(新宿駅)のビラ配りoffに参加しようと思ってるんだけど
法的手続きを進めてくれている方はどなたでしょうか?
(全部のレス読んでないんですみません)
- 144 :877:05/03/09 23:07:55 ID:i0PAWXro
- 手続きする人を早急に決めなくては。明日にでも手続きしないとその時点で失敗になる。
だれか立候補してください。
- 145 :エージェント・774:05/03/09 23:08:18 ID:5eek8fFE
- ごめん、ビラの表の方開けないんだけど俺だけ?
- 146 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:09:19 ID:k7g7kqx3
- >>144
>>134
- 147 :エージェント・774:05/03/09 23:09:28 ID:05JMyu4P
- >>139
携帯用サイトは、>>5にあるこれでいいんじゃないかな
携帯用人権擁護サイト
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/ki_ki_chi_ga_i/?yid=ki_ki_chi_ga_i&ssl=CTAM3194BUWNUIGPPXCW
- 148 :まとめ:05/03/09 23:10:37 ID:TaJ+pydn
- 145
私も開けない…
- 149 :まとめ:05/03/09 23:13:31 ID:TaJ+pydn
- 140
詳細情報有難うございます。
…時期が悪すぎだ…
- 150 :霧散:05/03/09 23:15:49 ID:gOiOGOyI
- >>143まだ決まって無いのでは?
漏れの友人から聞いた話だが・・・
友人の中学校時代からの付き合いの香具師の親父が某テレビ局で
働いてるんだと。番組の編集担当だかなんだかと言っていた。
漏れの友人が刷ったビラを香具師の親父に見せたところ、親父は以外にも
この問題に興味があったらしい。
これだけの話だが、何か良い方向に向くと良いのだが・・・
無駄レススマソ
- 151 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:15:56 ID:k7g7kqx3
- 別の場所にうpした方がいいかもしれませんね。
http://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0004.pdf
あと、>>でレス指定してもらえませんか?>まとめ氏
- 152 :エージェント・774:05/03/09 23:16:00 ID:i0PAWXro
- 東京ビラ配布off参加者はこっちに移ってください
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
- 153 :まとめ:05/03/09 23:16:14 ID:TaJ+pydn
- 【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ板で呼びかけがあったよ!
52 名前:エージェント・774 :05/03/09 23:10:49 ID:i0PAWXro
東京でビラ配りoff参加者はこっちのほうに集まって具体的な手続きをする人等を決めましょう。
東京組はそちらで意見を頼みます。
決まったら此処にもUPをヨロシクお願いします。
- 154 :エージェント・774:05/03/09 23:16:39 ID:6Me6z/mt
- 未成年ですが東京スレでまとめを引き受ける人がいないようなので
私がやりたいと思うんですが。
まとめ役が真っ先にやらなくてはならないことはなんでしょうか。
スレを見るかぎり、
新宿駅付近でのビラ配布の許可と配るビラの印刷でしょうか。ほかに何かあればご教授ください。
あと疑問があるのですが
未成年でもビラ配布の許可は下りるのでしょうか?
ビラ配布の許可で配る人の人数は把握しなくてはいけないのでしょうか?
ビラ配布の許可は2〜3日かかるということは明日にでも許可を貰わなくてはいけないでしょうし。
もう15日まで日数がありません、私はこのまま指をくわえて法案成立させたくはないです。
スレ違いですが、東京OFF来れそうな人は東京スレに一言カキコしてください。
- 155 :霧散:05/03/09 23:17:37 ID:gOiOGOyI
- >>144
もしも手続きが失敗したら突発的なデモとかするしかないのかな・・・
- 156 :まとめ:05/03/09 23:17:59 ID:TaJ+pydn
- 151>>
こうでしょうか?
スイマセン…やり方がわかっていなかったのです…。
- 157 :霧散:05/03/09 23:20:39 ID:gOiOGOyI
- >>154
親の許可が必要とか?それじゃあ無理なのか?
明日中に許可を取得しに行けなかったらデモは無理かも。
- 158 :エージェント・774:05/03/09 23:21:36 ID:hV+lJddm
- >>154
乙。
デモ行進やビラの配布などの許可を得ることでしょうね。
こういった物は道路使用許可に当たるのかもしれません。
実際の詳しい話は警察に行ってから聞いてみないと駄目かも…。
- 159 :エージェント・774:05/03/09 23:22:46 ID:5eek8fFE
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/form/form2.htm
ここに何か詳しいこと載ってないかな?
- 160 :エージェント・774:05/03/09 23:23:54 ID:5eek8fFE
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/form/pdf/kotsu/kisei010.pdf
これか?
- 161 :霧散:05/03/09 23:24:26 ID:gOiOGOyI
- 多分、印刷代は馬鹿にならない模様。
集団でやるなら個人が印刷して決めた枚数持ってくるか、1人が印刷場等に頼んで
大量印刷して、後で割るってのはどうだ?
- 162 :エージェント・774:05/03/09 23:25:03 ID:5eek8fFE
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/form/pdf/kotsu/kisei011.pdf
こっちに注意事項載ってた。
- 163 :エージェント・774:05/03/09 23:26:14 ID:hV+lJddm
- 東京スレにデモの申請方法が載っていました。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
- 164 :エージェント・774:05/03/09 23:26:41 ID:qBrabsiF
- 警視庁に言ったほうが早い
初めてだって言えば色々教えてくれる
- 165 :エージェント・774:05/03/09 23:26:48 ID:i0PAWXro
- >>154手続きやってもらえるんですかありがたいです。東京スレに参加と書き込ンどきます。
それとみなさん、もはや人数的な問題と、時間不足からいってデモ行進じゃなくビラ配布offってことにしませんか?
- 166 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:27:11 ID:k7g7kqx3
- とりあえず参加希望テンプレを作った方がよいのでは?
テンプレ案
【参加できる日にち】 (12日(土)/13日(日) 両方来れるなら両方入力)
【代表者へ立候補してくれますか?】 (はい/いいえ)
その他云々・・
東京スレにも貼ったが、ここで議論したほうがいいだろう
- 167 :霧散:05/03/09 23:30:32 ID:gOiOGOyI
- >>165
狂おしく同意。
絶対にビラ配りの方が得策。
- 168 :エージェント・774:05/03/09 23:31:03 ID:5eek8fFE
- デモ行進よりチラシ配布のほうが理解してもらえるんじゃないかな?
デモだと「あれ何?プッ、どこのウヨサヨ?」なんて思われて終わりそうだ。
その点チラシだったら興味のある人に説明だってできるしな。
- 169 :エージェント・774:05/03/09 23:31:36 ID:qBrabsiF
- 配布おffに同意
- 170 :まとめ:05/03/09 23:31:36 ID:TaJ+pydn
- 151>>
出来ませんでした…
今度こそ
154>>
未成年だと駄目とかは今のところ見てないですが…
161>>
その方がよいと思われます。
確か何枚単位で値段が違ったような…
- 171 :エージェント・774:05/03/09 23:32:00 ID:2vVJPmEo
- >>156
>まとめさん
数字の前に>>これつけるの
- 172 :エージェント・774:05/03/09 23:33:24 ID:05JMyu4P
- ところで>>1にあるAA…
運動の趣旨に反しているんじゃないかと
- 173 :霧散:05/03/09 23:33:34 ID:gOiOGOyI
- >>168
って事は詳しく説明できる人材が・・・
参加者は過去スレ+関連サイトの熟読をしないと・・・
- 174 :エージェント・774:05/03/09 23:33:41 ID:2vVJPmEo
- 未成年だと申請できないんだよね?
代わりの成人を立てられるなら手続きをその方にお願いして、
まとめるのだけなら未成年でも良いんじゃない?
- 175 :エージェント・774:05/03/09 23:33:47 ID:KtqpC8H/
- >>161
参加表明の際に、持っていけるビラの枚数も一緒に書いてもらうのはどうでしょう?
それをみて、足りないようならばkinko's等でコピーすれば比較的安く上がると思います。
- 176 :エージェント・774:05/03/09 23:35:03 ID:2vVJPmEo
- >>173
そのための勉強等のために即席でまとめたのが>>72なんだけど使えるかな?
- 177 :まとめ:05/03/09 23:35:07 ID:TaJ+pydn
- >>156
スイマセン有難うゴザイマス。
- 178 :エージェント・774:05/03/09 23:35:26 ID:5eek8fFE
- http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110303643/4-9
とりあえずここ読んでおけば大まかな説明はできるんじゃないのか?
- 179 :エージェント・774:05/03/09 23:35:50 ID:i0PAWXro
- 成年の方とにかく手続きだけでもやってもらえないですかね。
- 180 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:36:48 ID:k7g7kqx3
- デモ行進はやめで、ビラ配布ということでFA?
- 181 :エージェント・774:05/03/09 23:37:08 ID:i0PAWXro
- やっぱりビラ配りですね。
- 182 :霧散:05/03/09 23:37:38 ID:gOiOGOyI
- 多分FA。
ここのスレの仕切りは誰?
成人キボンヌ
- 183 :エージェント・774:05/03/09 23:38:03 ID:05JMyu4P
- デモは大人数動員できる既存の団体で無いとインパクトを与えられないからね。
- 184 :エージェント・774:05/03/09 23:39:00 ID:i0PAWXro
- とりあえず目の前の手続きの話題にしましょう。成年の方だれかいませんか?明日にでも申請しないと・・・。
- 185 :エージェント・774:05/03/09 23:40:54 ID:2vVJPmEo
- 未成年多いんだね。
身近に頼れる成人の知り合いとか、他スレやサイトさんに聞きに行った方が良いかもしれない。
- 186 :どっかの264:05/03/09 23:41:03 ID:9VH4cgxT
- 行ってやりたいけどいまさら休暇申請間にあわねぇ・・・
- 187 :エージェント・774:05/03/09 23:41:18 ID:qBrabsiF
- >>176
・司法機関でなく立法機関である政府内の人権委員会が裁くため三権分立に反する。
立法機関ではなく行政機関。裁くという表現もおかしいかも。あくまで行政処分。
・委員会は礼状なしで家宅捜索などできる。(氏名公表の可能性、過料30万円。逮捕はなくても社会的制裁、抗弁の機会不明。)
抗弁の機会はある。
・差別の定義が曖昧で委員個人の気に入らない他人を差別主義者として密告し、 嫌がらせができる可能性がある。
密告という表現はおかしい。
とりあえず気に成ったところ。
- 188 :まとめ:05/03/09 23:41:52 ID:TaJ+pydn
- >>168
過去スレで発見!!
デモの起こし方
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
- 189 :エージェント・774:05/03/09 23:43:47 ID:hV+lJddm
- 前スレでビラの話が出ていたので作ってみたのだけど、
もうオフィシャルのビラは決定しているのかな?
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/3723.jpg
- 190 :エージェント・774:05/03/09 23:44:20 ID:+X347lBd
- すげーな
尖閣諸島の時もデモとか署名って話しあったけど
今までここまで盛り上がったことってあった?無いよね?
それだけやばい状況ってことなのか?
うちの親とかは団塊マスコミ原理教信者だから言っても無駄だけど
友達とかには言ってみようかな。メッセンジャーとかで
- 191 :エージェント・774:05/03/09 23:45:52 ID:2vVJPmEo
- >>187
わかりました。ありがとうございます!
- 192 :霧散:05/03/09 23:45:59 ID:gOiOGOyI
- 22だが自分が参加しないのに仕切ったり申告も出来ない・・・
- 193 :エージェント・774:05/03/09 23:46:09 ID:i0PAWXro
- オフィシャルビラ暫定版(?)
表 http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050309200202614.pdf
裏 http://orzist.org/jinken_qa.pdf
やっぱり一つに統一したほうがいいですよね。
- 194 :エージェント・774:05/03/09 23:47:19 ID:5eek8fFE
- >>193
だから一個目開けないんだって。サーバーが見つからない。
- 195 :193:05/03/09 23:48:33 ID:i0PAWXro
- うぷろだ晒してくれれば俺がうぷするよ
- 196 :エージェント・774:05/03/09 23:48:46 ID:lWoa+YRi
- >>189
えっと
犯罪者にはならないと思うんですが・・・
あと手錠はちょっと間違った印象を与えてしまうし
このチラシはちょっと煽り過ぎではないでしょうか
- 197 :465 ◆ISkN.FtEI6 :05/03/09 23:48:49 ID:tSajCnOz
- >>194
直接URLの欄にコピペしても見えない?
- 198 :エージェント・774:05/03/09 23:49:15 ID:OpV04Uv+
- >>189
それいくらか内容に誤りがあるし、>>193ので良いんじゃないか?
- 199 :霧散:05/03/09 23:49:23 ID:gOiOGOyI
- >>193
確かに鰓になってまふ。鯖鰓ですか?
詳細キボンヌ
- 200 :エージェント・774:05/03/09 23:49:53 ID:hV+lJddm
- >>196
そっかー。
オフィシャルのもあるようだし引っ込めておきます。
しかし>>193の一枚目が見れないんですけど、鯖が飛んでる?
- 201 :エージェント・774:05/03/09 23:50:13 ID:6Me6z/mt
- >>196
それは私も少し思います。手錠はいらないのでは・・・?
もし実際貰ったら宗教か・・・春だからな・・・
とか思いそうで
- 202 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:50:21 ID:k7g7kqx3
- >>200
>>151
- 203 :193:05/03/09 23:50:29 ID:i0PAWXro
- どっかいいうぷろだ教えてくれ・・。
- 204 :エージェント・774:05/03/09 23:50:32 ID:qBrabsiF
- >>194
漏れは見れたが
- 205 :エージェント・774:05/03/09 23:50:41 ID:5eek8fFE
- >>197
だめぽ○| ̄|_
- 206 :エージェント・774:05/03/09 23:51:30 ID:hV+lJddm
- 誰か別のうぷろだにアップきぼん…。
- 207 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:51:45 ID:k7g7kqx3
- >>151
- 208 :エージェント・774:05/03/09 23:52:02 ID:J0YXFWQ/
- >>193
おいらもみれないよ
- 209 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/09 23:52:24 ID:k7g7kqx3
- >>206,208他
>>151
- 210 :エージェント・774:05/03/09 23:52:25 ID:5eek8fFE
- >>202
サンクス
- 211 :エージェント・774:05/03/09 23:53:31 ID:OpV04Uv+
- >>151
箇条書きで数字の下には文字入れない方が良い様な気がするんだがどうだろうか?
B.委員の選出条件が曖昧で、特定の団体に都合の良い使われ方をされる可能性がある。
また、委員の個人的偏見や恨み、憶測、でっち上げ等で「調査」等の措置が取られる可能性がある。
↓
B.委員の選出条件が曖昧で、特定の団体に都合の良い使われ方をされる可能性がある。
また、委員の個人的偏見や恨み、憶測、でっち上げ等で「調査」等の措置が取られる可能性がある。
- 212 :193:05/03/09 23:54:06 ID:i0PAWXro
- 暫定オフィシャルビラ 統一したほうがいいそうなんで皆さんコレを使いましょう
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0004.pdf
ttp://orzist.org/jinken_qa.pdf
- 213 :まとめ:05/03/09 23:54:25 ID:TaJ+pydn
- 193>>
両方開けない…このPCだめぽ・・orz
- 214 :霧散:05/03/09 23:56:03 ID:gOiOGOyI
- 演算処理機能が低くても見れるとは思うが・・・
OS・ブラウザに問題が?
- 215 :エージェント・774:05/03/09 23:56:51 ID:XtG/bQU9
- >>213
まとめ氏>>は数字の前につけないと
- 216 :エージェント・774:05/03/09 23:56:57 ID:qBrabsiF
- pdfじゃね?
- 217 :エージェント・774:05/03/09 23:57:01 ID:7zbpiRU5
- >211
そっちのが綺麗だね
- 218 :エージェント・774:05/03/09 23:58:21 ID:6Me6z/mt
- >>212
それで決まりですかねー
東京まだ3人ですよ…未成年三人OTL
どなたか成人で東京来れる方いませんかー?
- 219 :まとめ:05/03/09 23:58:26 ID:TaJ+pydn
- >>215
また・・・やってしまった・・・有難うございます。
>>214
このpc、メモ帳で落ちた前科あり
- 220 :193:05/03/09 23:58:32 ID:i0PAWXro
- だれか明日申請してくれる人〜。早くしないとシパーイのよかん
- 221 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 00:00:11 ID:k7g7kqx3
- デモは無理っぽいですか?
相当アピールになると思うのですが。
- 222 :まとめ:05/03/10 00:00:29 ID:TaJ+pydn
- 他のスレに要請してくる!!
- 223 :エージェント・774:05/03/10 00:00:43 ID:RZINIcCt
- 代表者は無理だが、参加はいけるかもしれん
九州なんだが、どうしたらいいだろうか・・・
- 224 :エージェント・774:05/03/10 00:01:00 ID:05JMyu4P
- >>221
デモなら百人くらいいないと…
- 225 :エージェント・774:05/03/10 00:02:08 ID:RZINIcCt
- デモはやめたほうがいいと思う
認知度低いから、なにアレって見られる可能性大
皆に知ってもらうだけで、この法律の穴はわかってもらえると思う
明らかにおかしい法案だし
逆にデモだと「自分たちは絶対正義!」ってのを振り回しながら
ズカズカ進行してるように見えなくもないから・・・
- 226 :エージェント・774:05/03/10 00:02:35 ID:6Me6z/mt
- デモは難しいかと思われ・・・まず頭数が少なすぎますよ…
下手に小規模のデモやるよりビラ配りの方が効果あると思います
- 227 :193:05/03/10 00:02:47 ID:i0PAWXro
- デモにしては人数が少ないんでやっぱりビラ配布でほぼ決定です。ビラ配るのもアピールになると思いますし。
自分も参加しますが、(東京のほうで)千葉県民だし未成年だしっていうだめだめ振りなんで・・・
- 228 :エージェント・774:05/03/10 00:02:56 ID:qBrabsiF
- >>218
責任者が決まればあとは宣伝するだけ
とりあえず責任者探しが大事だと思う
- 229 :エージェント・774:05/03/10 00:02:57 ID:EcKr0alF
- なぁ、結局何人いるんだ??そこまで多くないんだろ??
ビラに『一緒にデモに参加しませんか?』みたいなこと書いてみれば?
- 230 :エージェント・774:05/03/10 00:03:13 ID:5eek8fFE
- 同意。やはりここは地道にビラ配りが有効だと思われるよ。
- 231 :エージェント・774:05/03/10 00:03:20 ID:7zbpiRU5
- 人数、めちゃくちゃ多いならデモのほうが良いかもしれないけど今のままだと…ビラだよね
- 232 :888:05/03/10 00:04:41 ID:FweQ846+
- QRコード入れておきました。
>>41のURLからどうぞ。今日はもう寝させてください
- 233 :エージェント・774:05/03/10 00:05:03 ID:5eek8fFE
- 結局何人いるんだかわからねえ…。
当日ひょっこり出てくるやつやいなくなるやつも考えると調査しても仕方ない気はするけどな。
- 234 :エージェント・774:05/03/10 00:05:03 ID:qBrabsiF
- ガ板も落ちたかな?
- 235 :エージェント・774:05/03/10 00:05:08 ID:7zbpiRU5
- 232>乙
- 236 :193:05/03/10 00:06:29 ID:i0PAWXro
- あーーーー。申請してくれる人ーーー。成人の方立候補してください。
- 237 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 00:07:18 ID:k7g7kqx3
- 888氏乙。
>>234
http://ch2.ath.cx/load/
みたい
- 238 :霧散:05/03/10 00:07:20 ID:gOiOGOyI
- >>232 乙
ゆっくりお休み。
- 239 :エージェント・774:05/03/10 00:07:54 ID:DcTPXBVK
- オフィシャルの物かはよくわからんけど↓の世論調査で投票やってるよ。
やっぱ大多数が反対だね。
ttp://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109628466
- 240 :エージェント・774:05/03/10 00:09:34 ID:ts22y/HA
- なるほど。時間が時間なだけにか。
- 241 :エージェント・774:05/03/10 00:09:55 ID:mPDxM/cN
- 急だからな…。他のスレや板にも貼り付けて成人の立候補者募集してくる。
- 242 :エージェント・774:05/03/10 00:11:11 ID:ts22y/HA
- >>193
他の板の住人にも呼びかけてみたら。
- 243 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 00:16:06 ID:5expoxbj
- 参加希望テンプレはhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/67でFA?
あとは各地方のスレ立て待ちですな
- 244 :エージェント・774:05/03/10 00:16:08 ID:UurxKxT2
- デモは労力がかかる割には効果が出ないかもしれないから
有志が集まって自民党議員に陳情するってのは?
良く民潭が議員会館に押しかけてるよね。
あれって特に団体として出来上がってなくてもOKなんでしょうか。
- 245 :エージェント・774:05/03/10 00:19:09 ID:nxrP7yVA
- >>244
デモは中止でビラ配りoffって話になってるみたい
ところで東京のスレのスレタイデモoffになってるけど立て直さなくてok?
- 246 :エージェント・774:05/03/10 00:19:36 ID:72PiOirb
- 変な「正義感」に燃えて関係ないスレにコピペ張りまくらないでくれる?
- 247 :エージェント・774:05/03/10 00:27:04 ID:ylDqz6ZX
- つーか、自分が何も知らない人間だったとして
デモ行進してる連中をハタから見てどう思うかを考えると
止めといた方が無難。
せめて、情報が広まるか人数が多いかどちらかの条件を満たしてからでないと
逆効果だと思われ。
- 248 :エージェント・774:05/03/10 00:29:00 ID:GNM4Sav6
- 以前、デモに出来たら参加すると言った大学生です。
どうやらデモ中止、ビラ配りの方向で話しが進んでいるようですね。
名古屋とか、地方でもデモをする予定だったんですよね?
そうしたら、地方もビラ配りに統一しないとまずいんじゃないでしょうか?
東京でビラ配り、地方でデモなんていうこれほど馬鹿げたことはないでしょう?
本来だったらデモをして欲しいんですけどね。
政府に少なからず反対している国民がいるということが伝えたいから。
しかし、時間・人数の関係からしたら仕方ないかもしれないですね。
- 249 :エージェント・774:05/03/10 00:30:08 ID:5/j4eTIk
- くれぐれも誤解されないような内容と行動を、
がんばれ・・。
- 250 :193:05/03/10 00:30:23 ID:TDCTjsyr
- とにかく代表者が明日までに申請しないとビラ配りすら出来ないわけですが・・・。だれか成人の方立候補してください。
- 251 :まとめ:05/03/10 00:31:15 ID:cN3PcKKG
- 他の板や、リンク先に募集を張る方
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/002/0306_human.htm
を使うと楽だよ。
- 252 :ロファー:05/03/10 00:31:51 ID:6OJC0GSg
- デモは勝手に参加していいんですかね?
- 253 :エージェント・774:05/03/10 00:33:04 ID:GGGYxZ6g
- >>252
大丈夫だと思いますよー人が多いほうがいいと思いますしね
でも、デモじゃなくてビラ配りって形になりそうです。
- 254 :ロファー:05/03/10 00:35:36 ID:6OJC0GSg
- そうですか・・・別に署名とかはやらないんですよね
- 255 :エージェント・774:05/03/10 00:35:45 ID:v1xdf+js
- 2ちゃん見てる人って成人いないの?
- 256 :エージェント・774:05/03/10 00:36:41 ID:fMLf9Opg
- >>248
各地の運動内容を統一する必要は無いと思うが・・
ここは不特定多数が集まる掲示板、お互いの素性もわからない状態。
デモなどの経験者がきてくれたら助かるけど、そんなにうまく行くわけもない。
しかし目的は同じの日本国民なんだから、まずは誰もが参加しやすい、できることからしようよ。
何事も経験だよ。ここから新しい運動も芽生えてくると思う。
- 257 :エージェント・774:05/03/10 00:39:51 ID:j55PSHy/
- >>244
自民党に陳情してどうすんの?
自民党の数名の議員が反対したところで与党としての意志は揺らがないよ。
郵政法案見てみろよ。反対議員が大量にいてももみ消せない。
結局政治はYES−NOの二択でしかないから、一部に反対意見がいても
無意味なんだよ。
現実的に、陳情する相手は自民党の対抗勢力、民主党しかない。
現在賛成していても、反対にメリットを見出せば抵抗してくれる。
- 258 :エージェント・774:05/03/10 00:43:34 ID:fMLf9Opg
- >>250
街頭配布ができたら一番なんだけど、申請が間に合わなかっても
近隣の住宅地などでポスティング活動を行えばよい。
これには申請など必要なかったはず。
とにかく知らない人に法案の問題点と、この反対運動の存在を知らせることが目的だろ?
街頭に立たないと実際の抗議する姿を国民や報道各社に見せる事はできないけど、
ビラを読んでもらう分には効果に大きな差は無いよ。がんばろう。
- 259 :羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :05/03/10 00:43:58 ID:Fy9uiPjm
- おまいらVIP板や鬼女板で呼びかけれ。
- 260 :エージェント・774:05/03/10 00:44:29 ID:mZD+14tf
- この法案の事実がネットから飛び出さなければ
デモもビラ配りも効果ないよ。
人はTVに映っているものを見て初めて事実と認識してしまうのだから
知らない人がビラを配っても見ぬフリ。
しかし、手段を選んでいられない今、
このことでしか国民に伝える事が出来ないのであれば
1よりも100の力で協力しなければならない。
俺は応援しか出来ないが、周りの知人にこの法案の恐ろしさを伝えていくよ。
同時になんとかしてTVに取り上げてもらう方法も考えた方がいいかもね。
がんばって!
- 261 :エージェント・774:05/03/10 00:44:58 ID:ThnqrJBO
- 匿名掲示板発の運動で、署名はやらんほうがいいだろう。
前なんかのデモで署名の使い方かなんかで揉めたよな。
あと>>172に何の反応もないのが気になるところ。
やっぱりそういうオフなの?
- 262 :エージェント・774:05/03/10 00:45:01 ID:yKtq65rN
- >>255
たくさん要るけど、
まともな成人はこんな活動しようとは思わない。
今こそ未成年の力の見せ所だよ
- 263 :エージェント・774:05/03/10 00:46:49 ID:j55PSHy/
- >>255
成人は社会とつながっている。だからこういうときに安直に動くことはできない。
よっぽど危機感がない限りは。
結局こういう思想活動ができるのは未成年、学生なんだよ。
おまえら学生運動やれ。
- 264 :193:05/03/10 00:46:51 ID:TDCTjsyr
- 東京スレに成人で申請してくれるっぽいひとが光臨してるぞ
- 265 :エージェント・774:05/03/10 00:48:57 ID:BX3PzLpB
- >257
おいおい、民主党はメディアの条項を削除することを求めているだけで
この法案自体には大賛成だよ。
民主代表の岡田はイオン公国の御曹子だからね。
- 266 :ロファー:05/03/10 00:51:30 ID:6OJC0GSg
- 民主党は偉そうなこと言っている割には国民のことをあまり思ってない・・・
- 267 :エージェント・774:05/03/10 00:52:05 ID:0d/O2tBj
- >>261
あれはインパクト重視で決められたんじゃないかな?
確かにそろそろ変えてもいいと思うけども。
- 268 :のは:05/03/10 00:54:02 ID:Ux076frz
- そもそも、この法案が成立する確立って何%なの?
- 269 :エージェント・774:05/03/10 00:54:33 ID:GGGYxZ6g
- >>261
僕もそう思います。建て直したほうがいいかも…
- 270 :エージェント・774:05/03/10 00:54:41 ID:j55PSHy/
- >>265
民主党には第一義的な存在意義として自民の対抗勢力という大儀がある。
だから市民の意見でどちらにでも転ぶ。
民主党がダメなら共産党しかないな。だが数がなさすぎる。
- 271 :エージェント・774:05/03/10 00:56:10 ID:ThnqrJBO
- >>267
インパクトって言っても、普通の人には板違いの嫌韓コピペを思い出させるだけだと思う。
運動を広げたいなら変えるべきだと俺は思う。
- 272 :エージェント・774:05/03/10 00:56:31 ID:ywK2Iu/W
- >>269
このまま外部からの障害がなければ100%に近い確立で成立してしまうと思います
- 273 :エージェント・774:05/03/10 00:57:14 ID:mPDxM/cN
- >>268
今のところはほぼ100%だな。だから皆必死になっているんじゃないか。
- 274 :dkdk:05/03/10 01:00:07 ID:Ux076frz
- この法律が施行されると表現の自由がなくなるって言うけど、
例えば日常生活に置き換えるとどんな不条理がでてくるの?
- 275 :羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :05/03/10 01:02:43 ID:Fy9uiPjm
- >>274
漫画がつまらなくなる。
テレビがチョンマンセー一色になる。
あちこちに秘密警察が立って何か言ったとたんに連行されてそのまま投獄裏出所。
- 276 :エージェント・774:05/03/10 01:02:59 ID:GGGYxZ6g
- >>271
私も賛成です。建て直ししたいですが…スレ立てたことがないOTL
- 277 :193:05/03/10 01:04:02 ID:TDCTjsyr
- 毒舌芸人は姿を消すだろうね。
あとある日突然身に覚えの無い事で家宅捜査され、全国に名前などを晒し上げられるかもしれない
- 278 :エージェント・774:05/03/10 01:04:40 ID:RwDdDeTd
- >>275
北朝鮮みたいになる…あかんこれはとめなあかん!
- 279 :ロファー:05/03/10 01:05:21 ID:6OJC0GSg
- 刑務所足りなくなるな
- 280 :エージェント・774:05/03/10 01:06:50 ID:lLfoQNhB
- 普通は刑務所には行かないだろ。
今日のニュースでやってた滋賀の六曜事件で更に怖くなってきたよ…
- 281 :エージェント・774:05/03/10 01:06:54 ID:ufHsteAd
- まだまだネットの力はテレビには及ばないのかな・・・
どうせならテレビ出まくってるほりえもんに言わせちゃえ
- 282 :エージェント・774:05/03/10 01:07:45 ID:ywK2Iu/W
- >>274
何気ないインターネットの書き込みなどを元に礼状なしで家宅捜索をされたり
委員会が差別発言と認めたら実際に差別かどうかはともかく30万以下の過料や
指導などをされます
詳しくは>>11からはじまるFAQ方式のテンプレをご覧になってください
>>275>>278
今の段階でその書き込みは過激すぎて誤解を招くこともあるかと
>>279
逮捕はされません
- 283 :エージェント・774:05/03/10 01:08:56 ID:fMLf9Opg
- >>275
そして「差別」を圧力に、
これまで可決されることのなかった危険な法案がすべて通ることになる。
>>276
いまさら立て直ししなくてもいいよ。
この程度のことで毛嫌いして中身を読もうともしない日本人なんているか?
でも建て直しは混乱の元。気になるなら次スレで修正すればよい。
- 284 :エージェント・774:05/03/10 01:09:08 ID:lLfoQNhB
- ネットの自浄作用でニュースを伝えていくなんて言ってるほりえもんにしたら、ネットの力で政治の不正を正そうって動きは理想じゃないのかなぁ?
- 285 :エージェント・774:05/03/10 01:09:09 ID:0d/O2tBj
- まだ逮捕されるとか言ってる人がいるのかい?
逮捕はされないよ。
誰だかわからない奴らに、
家の中引っかき回されて、
証拠品持ってかれて、
「指導」「勧告」受けるだけ。
向こうの言うことに従えば、ね。
- 286 :しのし:05/03/10 01:09:19 ID:Ux076frz
- こんな法律は生類憐れみの法とそんなに変わらない悪法じゃないか!!
何とかせねば・・・。
- 287 :193:05/03/10 01:09:42 ID:TDCTjsyr
- ってか申請間に合わないんじゃないか?許可証交付までの期間
平日のみ数え、申請の次の日から数えて3日目の朝に交付
・・・・
- 288 :ロファー:05/03/10 01:11:23 ID:6OJC0GSg
- 指導怖そうだな。ヤがつく人とか来そうだな・・・まぁ怖くないが
- 289 :しのし:05/03/10 01:13:45 ID:Ux076frz
- >>288ヤクザでもこの法律は嫌でしょう。わけを話せば強い味方になるかも。
- 290 :エージェント・774:05/03/10 01:14:18 ID:1OYpkl5T
- 例えば、人権擁護委員の人たちの要請を拒んだとして、
公務執行妨害は付くのだろうか?
つーか、人権擁護委員は公務員なのか?
- 291 :エージェント・774:05/03/10 01:15:37 ID:ThnqrJBO
- >>283
>この程度のことで毛嫌いして中身を読もうともしない日本人なんているか?
スマン、立て直せとまでは言わんが、この意識ではいかんと思う。嫌う人は嫌うよ。
- 292 :エージェント・774:05/03/10 01:16:53 ID:fMLf9Opg
- >>286
生類哀れみの法は言われているほど悪法ではないよ。
生き物にも命はあることを教えるための法。何度も改正された。
実際に法で処罰された人は数十年で60人ほどらしい。
人権擁護法案は100%悪法ですが。
反対運動がんばりましょう。
- 293 :エージェント・774:05/03/10 01:17:30 ID:LiQ4wuOR
- >290
拒否権はありません
- 294 :エージェント・774:05/03/10 01:18:06 ID:j55PSHy/
- >>290
罰金。
任意団体。
- 295 :エージェント・774:05/03/10 01:19:20 ID:K/2PQNZ1
- うおおお・・・畜生!
自分が情けねえ・・・行く事には賛成だし自分も顔出そうと思うが
学生でありながら、成人という年齢なのに
責任者になる根性がねぇ・・・_| ̄|○ムオー
- 296 :まとめ:05/03/10 01:21:11 ID:cN3PcKKG
- 東京代表者決定だ〜〜!!
神が光臨されたよ!!
- 297 :エージェント・774:05/03/10 01:21:13 ID:mPDxM/cN
- >>287
明日申請で10日。11日、12日…。13日しかできないか?
- 298 :まとめ:05/03/10 01:22:16 ID:cN3PcKKG
- いや、まだ分からない。
とりあえず、東京の神の報告待ち
- 299 :エージェント・774:05/03/10 01:23:38 ID:ywK2Iu/W
- 東京以外の場所は現在どんな感じなんですかね?
- 300 :ロファー:05/03/10 01:24:02 ID:6OJC0GSg
- (*゜‐゜*)ボ‐テレビとか来たら効果絶大なんだけどなぁ
- 301 :193:05/03/10 01:25:04 ID:TDCTjsyr
- でもテレビは黙殺したがってるしね
- 302 :エージェント・774:05/03/10 01:25:07 ID:W8FQKGz3
- こんなのあるけど、どう思う?エガちゃん元気にしてるのかな?
【社会】"人権擁護法案" メディア規制に反対声明…メディア6団体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110271976/l50
721 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:05/03/10 00:55:08 K8smTomZ
>>702
大川興業と事前に連絡とったらどうだ?
それでプレイボーイに記事を書いてもらおう。
-----------------------------------
大川興業・秘密工作員・・・大募集・・・
みんなが見聞きした選挙や政治のネタを
以下のメールに送ってくれ。
内部告発、チクリ、バクロ大歓迎。
すっごいネタを待ってるぜ!
ookawasousai@nifty.com
ookawasousai@docomo.ne.jp
-----------------------------------
以上、プレイボーイ紙面から転載
プレイボーイは若者向けの政治記事をよく載せてくれるから、
ネラーにはおすすめだと思うよ。
オフの責任者の人、一度連絡してみることをお勧めする。
- 303 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 01:26:49 ID:5expoxbj
- >>299
名古屋以外スレすら立ってない
- 304 :193:05/03/10 01:28:29 ID:TDCTjsyr
- 俺はとにかく明日学校で同士と共にビラを撒くわ。
- 305 :千:05/03/10 01:31:04 ID:6Uo1A+HX
- 人権擁護(言論弾圧)法案反対!
皆さん大変です!口コミでも何でもいいので参加してください!
人権保護という名目で自由がなくなろうとしています!
もう時間がありません3月15日にこの独裁以外の何者でもない法案が可決
されようとしています、この法案は言論を弾圧し自由な発言をなくそうとしています
どうか参加してください。
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
詳しくは上のアドレスへ!
- 306 :ロファー:05/03/10 01:32:46 ID:6OJC0GSg
- >>304がんばれ(*゜‐゜*)ボ‐
- 307 :エージェント・774:05/03/10 01:38:13 ID:LiQ4wuOR
- 携帯サイトって他のサイトに貼っちゃだめかな?
- 308 :エージェント・774:05/03/10 01:39:28 ID:qIsXJrzl
- リアルでデモってお前ら何処まで馬鹿なんだ?w
- 309 :エージェント・774:05/03/10 01:40:51 ID:x8fYeji7
- だから無駄なあがきはやめろって。回りから変な目で見られてるのわからんの?でしゃばるな
- 310 :エージェント・774:05/03/10 01:41:59 ID:lLfoQNhB
- 急に出てきたな。
- 311 :エージェント・774:05/03/10 01:43:46 ID:ywK2Iu/W
- 馬鹿でもでしゃばりでも善くない事にはNOと言わなきゃいけないよ
- 312 :ロファー:05/03/10 01:45:35 ID:6OJC0GSg
- 誰かがやらなあかんし恥ずかしくても悪政に立ち向かわなきゃいけない
- 313 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 01:47:17 ID:up3WS1gE
- 福岡スレ立てたぞ。
九州人は来んしゃい。
- 314 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 01:52:18 ID:rlizc9s2
- 大阪スレ立ててきた方がいいですか?
朝に来てた社会人の方はどうしたんですか〜?(´д`;)
自分はまだ18なので代表になれない…。
- 315 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 01:53:02 ID:up3WS1gE
- とりあえず立てろ
話はそれからだ。
- 316 :まとめ:05/03/10 01:54:47 ID:cN3PcKKG
- >>314
寝落ちの可能性も…
スレを立てるのはその人が着てからでもいいと思う。
- 317 :エージェント・774:05/03/10 01:55:43 ID:mPDxM/cN
- なら私が立ててくる。
- 318 :まとめ:05/03/10 01:56:04 ID:cN3PcKKG
- 立てるなら即死対策しないと…
立てたらソースを此処に張ってくださいな
- 319 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 01:57:41 ID:up3WS1gE
- すまん。スレ立てたのは初めてだったからわからんかった。
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/l50
- 320 :エージェント・774:05/03/10 01:59:03 ID:mPDxM/cN
- 【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/l50
- 321 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 01:59:21 ID:rlizc9s2
- 自分のホストじゃ無理だった。別の人スレ立てよろ(´д`;)
>>316
いや、大阪の代表者になってくれるっぽい感じだったので…。
- 322 :エージェント・774:05/03/10 02:03:32 ID:E7tRo7vO
- しかし反対している政党が同和と対立してる共産党だけっていうのが泣かせるね。
自分も含めて反対して騒いでる人が、ただの勘違いした恥ずかしい人達だった、と
いうことになれば、ほんとにいいんだけど。
ついでに、マスコミに関係する箇所以外は変わっていない、と予想されている条文をはっときますね
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
- 323 :エージェント・774:05/03/10 02:08:59 ID:09YZiLU1
- 賛成派の主張に「使われ方次第だ!!」って、主張があったんだが、
よくよく、考えてみたら、とんでもない話だな。
現行法で、「名誉毀損」と「損害賠償」で差別は戦えるわけで
いかなる使い方であるにせよ、この法案が使われる事、それ自体が、
逸脱した、異常な行為なんだよね。
この法律は、現行法では出来ない、逸脱した使われ方を前提とした法律
要するに、2chで言われている最悪な 使われ方を前提とした法律なんだね。
- 324 :エージェント・774:05/03/10 02:13:42 ID:dO257dX6
- >>323
ワラタ
その理屈でいけば「政府は何やってもOK!」って法律通してもいいことになるなw
- 325 :まとめ:05/03/10 02:15:20 ID:cN3PcKKG
- >>323
それだ!!
>>322
乙
…数えたら、今日17時間PCの前に座りっぱなしだったorz
- 326 :エージェント・774:05/03/10 02:16:42 ID:D8XjZJaW
- NHKとか放送局の近くで社員に配ったら?
社員全員が左巻きのお花畑でもないだろーに。
- 327 :エージェント・774:05/03/10 02:17:16 ID:0d/O2tBj
- >>325
俺、昨日40時間はりついてたよ。
その後12時間寝て現在に至るわけだけども。
いくら重要なことの為とは言え人間として間違ってるね。。
- 328 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 02:29:14 ID:rlizc9s2
- ビラ配りはどこの許可もいらないっぽい?
ガイドライン板のスレで見つけました。
自民党の どれだけ知ってる?人権擁護法案 Yes/No
http://www.jimin.jp/jimin/expless/013/002.html
- 329 :まとめ:05/03/10 02:32:17 ID:cN3PcKKG
- 間違ってないさ。
ここまでこのスレが盛り上がってるもの、ずっとここを見てくれて気にしてくれて、
意見してくれる人たちのおかげだよ。
新たに来てくださっている方もいるし、
本当に
みんなに会えて、よかったよ。
2ちゃんがあってよかったよ。
だから、まだまだ粘ってみるよ。
- 330 :エージェント・774:05/03/10 02:35:31 ID:x8fYeji7
- しかし無駄に終わる
- 331 :ロファー:05/03/10 02:35:57 ID:6OJC0GSg
- (*゜‐゜*)ボ‐これがなにかのきっかけになってほしいですね
- 332 :エージェント・774:05/03/10 02:38:56 ID:ufHsteAd
- 無駄でも一人でも多くの人に知らせることができればいいじゃないか
- 333 :まとめ:05/03/10 02:40:31 ID:qur27eZE
- なんだか、ふと思ったんだけど、これって
リアル「未成年の主張」
じゃないかと思ってみたり。
- 334 :エージェント・774:05/03/10 02:42:25 ID:oZTCf9Tk
- 2ch閉鎖騒動なんかよりも重大な危機だもんな
- 335 :エージェント・774:05/03/10 02:53:08 ID:x8fYeji7
- 自分が特別だと感じ、自分に酔った人。なんつーか真性かw
- 336 :エージェント・774:05/03/10 02:55:56 ID:nxrP7yVA
- 法律相談スレに先客がいたので一応コピペ
885 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:05/03/09 23:39:03 ID:MPR2lmNN
駅前で「人権擁護法」反対のビラ配りを、駅前でしたいのですが
手続きは必要でしょうか?
もしも必要ならその具体的方法も一緒に教えていただきたいのですがお願いします
886 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:05/03/09 23:40:20 ID:f5eZKgzn
>>885
管轄の警察に電話すべし。
条例で禁止されているところもあるから。
- 337 :エージェント・774:05/03/10 03:01:41 ID:GGGYxZ6g
- >>333
あれ・・・そんな感じがしてきた・・・ぞ・・・(錯覚か!?
>>335
やばい酔ってる?酔ってる俺?
- 338 :エージェント・774:05/03/10 03:03:44 ID:uobha8rE
- 全共闘世代のおかげで、デモやるやつ=圧力団体or基地外団体というイメージ ができたのが痛いな。
まあ為政者側のイメージコントロールも多少あったかもしれないが。
- 339 :エージェント・774:05/03/10 03:05:29 ID:0d/O2tBj
- >>337
酔ってようがなんだろうが、
それはあくまで動機の一つ。
きちんと法案に反対しよう、という意志があるなら関係ない。
まぁ冷静になる必要はあるけどね。
- 340 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 03:05:54 ID:rlizc9s2
- >>336
あう、駅じゃなくて警察なんだ。サンクス!
明日電話してみる。
電話のついでに人権擁護法案のこと警察の人に言ってみよう。
- 341 :エージェント・774:05/03/10 03:12:09 ID:358TSn2d
- 沖縄の方いらっしゃいますか?
沖縄は本州より知らない人結構居そうで((゚Д゚;))))
- 342 :エージェント・774:05/03/10 03:18:00 ID:nW/AORH0
- 遠いDODスレから飛んできたが、なにやら成人の責任者を募集してるのか?
ひとまず具体的にどういう仕事になるのか説明して貰わないと、立候補のしようが無いぞよ。
- 343 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 03:22:46 ID:rlizc9s2
- >>342
代表として皆をまとめる仕事だと思います。
何かの許可をもらう時など、成人じゃないとだめな時があるそうなので。
(自分は18歳orz)
- 344 :エージェント・774:05/03/10 03:23:06 ID:j55PSHy/
- しかし、お前らが今まで唾棄するほど嫌っていた市民活動を
自ら始めるわけだな。
ようやく市民活動を馬鹿にしてきた自分達の愚かさがわかったか。
市民が権利を主張することは別に忌避されるようなことじゃないんだよ。
- 345 :エージェント・774:05/03/10 03:25:12 ID:BI2vVKaf
- 別にデモしようがビラ配ろうが構わんけどよ
関係ないスレにぽこぽこコピペ貼るのは辞めれ
- 346 :エージェント・774:05/03/10 03:31:58 ID:GGGYxZ6g
- >>342
ビラ配りのOFFを企画しているのですが、
ビラ配りの許可は行う地区の警察署に届出をださなきゃいけないのです
その許可が成人じゃないととれないみたいなので(確証はありませんがスレの流れで
各OFF方面で成人が不足していて、(>>333)
そのことについての成人の責任者募集だと思います。
ちなみに、東京には成人責任者(神いわゆるゴッド)が光臨しました。
- 347 :ロファー:05/03/10 03:33:03 ID:6OJC0GSg
- 自分は両親に反対されても行きます
- 348 :エージェント・774:05/03/10 03:38:08 ID:p7rYyoYO
- >>1
閃いた、ホリエモンと連絡が取れる人はいないのか?
今なら、マスコミの信用を失墜させ、一気にネット優位に
傾かせることができる。
ホリエモンがこのことについて、何か発言すれば、影響力が
あるかもしれない。
話題のある人を使うことが、戦略的に優位になる。
- 349 :エージェント・774:05/03/10 03:39:03 ID:ywK2Iu/W
- >>348
ほりえもんは知ってるけどスルーしてる可能性が高いって話じゃなかった?
- 350 :エージェント・774:05/03/10 03:43:30 ID:ufHsteAd
- こういう大事な時にこの話切り出せることなんかできないんじゃないか・・・?
触らぬ神になんとかだよ
- 351 :エージェント・774:05/03/10 03:49:56 ID:nW/AORH0
- >>343>>346
ふむ、成る程。
「まとめ役」か・・・無念だが俺には無理だ。
自分で言うのもなんだが適性が無い。かなりの短気なもんで。
名義を貸すくらいの事ならいくらでもと思ったんだがな・・・
それにしても若い奴の行動力ってのは尊敬に値する。
周囲の人間が鬱陶しいノイズを垂れ流してくるだろうが、意に介さず突き進んでくれよ。
- 352 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 03:56:24 ID:rlizc9s2
- >>346
警察に届出が必要なのはビラ配りじゃなくてデモでは?
ビラ配りも、場合によっては許可が必要なようですが。
>>351
その心意気だけでも嬉しいです。
普通にビラ配りに参加されたりはしないんですか?
各地域別のスレが立っていますが。
- 353 :エージェント・774:05/03/10 04:01:33 ID:GGGYxZ6g
- >>352
ビラ配りの許可いらない可能性はありますが、
地域によっては規制されているところもあるので可能性で
突っ込んで何かあったら大変だと思います。(責任者が
だから、一応警察の方と相談したほうがよいと思われますとのことです(東京スレ
- 354 :エージェント・774:05/03/10 04:12:15 ID:HlG7Jfnq
- vip鯖あぼーんか?
- 355 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 04:13:44 ID:rlizc9s2
- >>353
はい。だから大阪は私が明日警察に電話をかけます。
許可がいるようでしたら成人の代表者が必要かもしれませんが、
許可がいるかどうかの確認だけなら未成年でもできると思うので。
- 356 :エージェント・774:05/03/10 04:15:38 ID:rlizc9s2
- >>354
YES。VIP板から荒らしが出たかららしいけど、何か陰謀を感じずにはいられないです。
現在の本部はガイドライン板のスレだそう。
そこがダメになったらニュース速報。
【言論弾圧】人権擁護法のガイドライン7
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110302244/
- 357 :エージェント・774:05/03/10 04:25:48 ID:x0LXqcXb
- >>356
vip書き込みできるようになったよ
- 358 :エージェント・774:05/03/10 04:50:04 ID:HbIROt2G
- >>418
OFF板覗いてみ、大阪でもするみたいだよ。
まぁ関西といっても広いから無理かもしれんが。
大規模OFF板
【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/
- 359 :エージェント・774:05/03/10 04:50:59 ID:HbIROt2G
- 誤爆orz すまん
- 360 :エージェント・774:05/03/10 05:17:17 ID:0d/O2tBj
- >>345
本部の方で辞めるようには言ってたんだけどね。
天ぷらに加えた方がいいかもね
- 361 :sage:05/03/10 05:38:06 ID:1IK4c7wK
- まだ北海道での活動予定なし?
俺未成年で札幌遠めだから先導できんorz
- 362 :361:05/03/10 05:39:05 ID:1IK4c7wK
- 焦りすぎて欄間違えたorz
釣ってくる('A`)
- 363 :エージェント・774:05/03/10 06:02:18 ID:0d/O2tBj
- >>361
札幌しか企画は無いっぽいね。
ってか北海道のはまだスレすら建ってないね
- 364 :361:05/03/10 06:30:34 ID:1IK4c7wK
- >>363
札幌も未定か・・・。
人間一人の力じゃ無力過ぎるのか(´;ω;`)ブワァ
- 365 :エージェント・774:05/03/10 07:03:18 ID:IPm2UWqX
- 結局今日になっても何も進歩なし
代表者が決まらなきゃ何にも話にならない
やはり遅かったのかもしれない・・でもやれるべきことはやっておけよ
- 366 :エージェント・774:05/03/10 07:04:41 ID:gnAN4oXg
- たったいま深夜のバイトから今戻ってきました。
全スレで未成年大学生で名乗り出た者です。
自分でも現状把握には勤めますが、とりあえず
デモ、ビラ等の道路使用許可申請は出しましたか?
まだなら説明サイト作ってメールで人員募集しようと思うのですが。
- 367 :エージェント・774:05/03/10 07:05:58 ID:IPm2UWqX
- ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
- 368 :エージェント・774:05/03/10 07:10:17 ID:+IYraaPu
- 頑張れ。頑張れ。頼む、頑張ってくれ。
俺も各方面に連絡まわしたりしてるが、やれることには限度がある。本当に祈る思いだ。
・・・関係ないけど、こういう時、友人とか家族とかの本当の顔見ると嫌になること、あるよな。
でも頑張ろう。
- 369 :霧散:05/03/10 07:10:53 ID:c/rk7bla
- おまいらに光あれ。
- 370 :エージェント・774:05/03/10 07:12:22 ID:gnAN4oXg
- すまん、地域ごとにスレわかれてたのいま知りました。
ちなみに東京住まいです。
とりあえず自分は東京スレに移動します。
- 371 :エージェント・774:05/03/10 07:13:54 ID:0d/O2tBj
- 東京は、さっき一人警察に許可申請に行ったよ。
- 372 :エージェント・774:05/03/10 07:41:14 ID:vw5Z+nGn
- 産経新聞社説(3/10)人権擁護法案 問題多く廃案にすべきだ
ttp://www.sankei.co.jp/news/050310/morning/editoria.htm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おまいら、本日の産経新聞は神ですよ!永久保存版ですよ!
売り切れ前に買うべしっ!ブロガーと2チャネラーと産経新聞が日本人を救う!
小泉首相!最近、国民は小泉首相の姿勢に疑問マークも多いのですが、
この法案に反対表明すれば支持率アップ間違いなしですよ!
もしも通したら、永久に売国マークを国民に押されてしまいますよ!
そんな純ちゃん見たくない・・・ 法案反対、頼むぜ!純ちゃん!
この法案はあまりにも問題が多すぎます。
定義があいまいである。恣意(しい)的な拡大解釈がまかり通る。
意図的な冤罪が増える。密告社会になる。憲法で保障されている国民一人一人の
「言論、出版その他一切の表現の自由」を侵す。「国民主権」が損なわれる。
報道の自由を侵す。拡大解釈が可能。すべての国民が規制の対象。
警察以上の機能を持つ巨大組織の誕生。ところが人権委、人権擁護委員とも国籍条項が
入っておらず、在日外国人を想定している選考基準。
つまり、在日朝鮮人が警察と裁判所以上の強権を持ち、日本人を支配する法案です。
「公権力の行使または国家意思の形成に参画する公務員に日本国籍が必要なことは
当然の法理」とする政府見解に違反する。憲法違反と人権侵害のこの法案は、
国会で厳しく廃案にするべきだ。日本の国会議員が日本人を売るな。
デモでアピールこれ重要。ココもおすすめ→ttp://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
- 373 :エージェント・774:05/03/10 07:44:19 ID:nra17CKr
- >>372
乙、産経ついにきたか
あときてないのは全国紙で朝日、読売、日経か?
- 374 :エージェント・774:05/03/10 07:45:28 ID:SYHE9+io
- 法的な意味での良心は、我々の良心とは意味が事なる。
法的な意味での良心に従うという意味は、
恣意的な運用を禁じるという意味。言い換えるなら、
人権委員会や通報者側の恣意を指摘できるならば、
その意見に従う理由にはならない。
つまり、自分たちの正義を理由に他人を弾圧することは、
認めていない。この点が、人権委員や圧力団体の横暴
に対する歯止めにはなる。
- 375 :エージェント・774:05/03/10 07:47:33 ID:0d/O2tBj
- >>373
新聞に載ったかって意味なら、
読売は確か昨日の一面
朝日は今日の三七面
- 376 :エージェント・774:05/03/10 07:58:09 ID:GJPn7Sco
- 産経流石!つーか見直した!おまいら最高!
- 377 :エージェント・774:05/03/10 08:00:22 ID:Fp0dJJ6o
- >>374
人権委員や圧力団体の横暴にあった被害者への救済は?
また横暴な人権委員へのペナルティは?
そもそも恣意的だという判断は誰がするんだ?
「人権委員の主張はおかしい!」って"容疑者"が叫んでも
捕まった奴はみんなそう言うんだよ見たいな風潮になるだけじゃないのか?
理念や目的が正しくても、システムがおかしければ結果的に間違ってしまう。
あとマルチコピペするな荒らしだぞ。
- 378 :エージェント・774:05/03/10 08:00:34 ID:nra17CKr
- >>375
すまん、社説でって意味。
- 379 :エージェント・774:05/03/10 08:04:21 ID:sl7EoHp3
- コピペ推奨してるみたいですが、なんの脈絡も無くいきなりこの記事見てもワカランのですよ
オバカなんで
- 380 :エージェント・774:05/03/10 08:08:17 ID:0d/O2tBj
- >>379
コピペ爆撃は禁止しています
- 381 :エージェント・774:05/03/10 09:02:33 ID:TS8XM8Yz
- 毎日は全然触れてないなあ。
- 382 :エージェント・774:05/03/10 09:19:45 ID:133hgauI
- >>372
なんか見直したよ。
産経購読するか…
- 383 :エージェント・774:05/03/10 09:43:51 ID:17u+DUHG
- >>378
読売は先週あたりだかのに出てたよ。
- 384 :エージェント・774:05/03/10 09:45:31 ID:XKA5Sas2
- ↓自民へのメールは効果あるようです!!あきらめずがんがろう!!
人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000006-san-pol
政府は九日、自民党の国家基本政策協議会で、今国会に再提出する人権擁護法案
について説明した。自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、
恣意(しい)的に運用される恐れがある」などの批判が相次いだ。
法務省が説明した法案の内容は、報道機関の取材を制限する
「メディア規制条項」の凍結を盛り込んだ以外は、平成十五年の国会で
廃案となった前回法案と同じ。人権侵害の申し立てに対し救済手続きなどを
図る人権委員会が令状なしの捜索・押収が可能なことに対して、
出席した議員からは「憲法違反だ」などと法案そのものを疑問視する声が出た。
人権擁護委員に国籍条項がないことについても異論が相次いだ。
政府・自民党は十日午前の党法務部会・人権問題調査会合同部会で法案の了承を取り付けて
党内手続きを進める考えだが、党内の反対論の行方が焦点になりそうだ。
(公明に関する記述は省略w) (産経新聞) - 3月10日3時2分更新
- 385 :エージェント・774:05/03/10 09:46:50 ID:Q9UWHFRO
- 産経新聞が記事にしてくれたのは心強い。
問題点を簡潔に書いてくれているから、これを
チラシに含めて配ったらわかりやすいんじゃないかな?
産経の許可が必要?
- 386 :エージェント・774:05/03/10 09:52:33 ID:Fp0dJJ6o
- >>384
公明はォhるな・・
- 387 :エージェント・774:05/03/10 09:52:51 ID:WZE0DX9H
- >>385
必要だねえ
- 388 :エージェント・774:05/03/10 09:58:10 ID:UH/4P6ya
- 新聞も重い腰を上げて反対表明を示しだしたのか…。
このビラ配りオフの存在と主催者の意向を説明してテレビ局に来てもらった方がいいかもな。
これは言論に携わる者全ての問題なので他のメディアも共鳴してくれるだろうし
2chやネットに自由が必ずしも犯罪的な方向に向かうわけではないという格好のデモンストレーションにもなる。
- 389 :エージェント・774:05/03/10 10:03:37 ID:WZE0DX9H
- >>388
知らせておくに越したことは無いけど、嬉々として飛びつくわけでもないだろうな。
- 390 :エージェント・774:05/03/10 10:04:03 ID:UH/4P6ya
- 確か全国、一斉だろ?
ニュースとしても取り上げやすいって。
「ネット世代の若者、全国で新法案に反対運動」と。
誰かエージェント774の名前でテレビ局各社に手紙送っとけ。
- 391 :エージェント・774:05/03/10 10:09:00 ID:UH/4P6ya
- 渋谷とかでやるなら、NHKも一応来るんでねーかな。
飛びつくほどでなくても、けっこう暇…ってか、どこも報道のネタは探してる。
民報は特に6時台のドキュメンタリー作るのに苦労してるから
きちんと演出すれば、これはそれなりの報道価値を持つよ。
そういう俺は、仕事で参加できんが…
署名活動するなら名前をかきにぐらいはいく。
頑張ろうぜ。
- 392 :まとめ:05/03/10 10:29:04 ID:qur27eZE
- 今おきました。北海道は札幌ならという話題がでていました。
沖縄も開催地にいれますか?
- 393 :エージェント・774:05/03/10 10:51:18 ID:mwUl49KY
- 産経か・・・。
細川(響鬼)が皆に反対を呼びかけてくれないかな。
今欲しいんだよね、君の力が(AA略
- 394 :エージェント・774:05/03/10 10:58:51 ID:YedBIKSx
- キモイよおまえら。
結局プロ市民とかわららないじゃん。
「自分達は先頭に立って正しいことをしている!!」
とでも思っているのか?
普段はサヨ婆をあざ笑っているクセに。
- 395 :新宿区住まい:05/03/10 11:00:17 ID:LHMQWEWn
- ニュー即みてきたんだが東京はまだ代表者だれもいないの?
興味あるからなにか力になってやりたいけど。
てか12日、13日じゃないとだめなわけ?
ちらっとは聞いてたけど、詳しくはこの法案の内容知らないから
緊急を要する自体なのかとか知らないんですよね、恥ずかしながら。
- 396 :エージェント・774:05/03/10 11:01:50 ID:0d/O2tBj
- >>395
既に三人、警察に申請&打ち合わせで新宿に出かけていきました。
- 397 :エージェント・774:05/03/10 11:06:38 ID:dImyt8XG
- >>394
どうぞ
ニュース速報+が突然のリベラル化
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1109656690/
- 398 :エージェント・774:05/03/10 11:06:43 ID:Dz6kPRyt
- 可決したら394の言葉も駄目なのではないかと
- 399 :エージェント・774:05/03/10 11:08:59 ID:s61o44O3
- サイパッチが動いた!!
メルマガのサイパッチはかなり憂国を謳ってる。この法案通ったらサイパッチなんて半年以内に廃刊だろう。
そこそこの配信数とマスコミも注目してるらしいからここが動けば効果的かも。
この法案に関する投稿大募集という事だから、皆さんもメールしてくり。
mr.ujimushi@cybazzi.com
【サイバッチ!】
http://cybazzi.livedoor.biz/
以下抜粋
同和を増徴させる「人権擁護法案」に反対!!
この法案が施行されれば、悪行の限りをつくしている同和や朝鮮人を批判することが大幅に制限されます。我が国でこれまで利権をむさぼり、何の罪のない一般の人々を食い物にしてきたのは、部落解放同盟、日教組、そして、朝鮮総連でしょう。
この法律が施行されれば、こうしたエセ弱者たちが、ますます、力をつけてしまうのです。
この件につきましては投稿大募集です。編集部として積極的に取り組んで行きたいと思います。mr.ujimushi@cybazzi.com
- 400 :エージェント・774:05/03/10 11:14:54 ID:ZSIzf/WR
- サイバッチとか二階堂とは一線を画したほうがいいよ。
彼らは「ネットウヨク」として刺激的なことを書き散らしたいだけで
一般人の人権なんかには興味ない。
- 401 :エージェント・774:05/03/10 11:15:26 ID:Qw5rkKdG
- 他板のスレにテンプレ貼りまくってる馬鹿な企画はココですか
駅前で戦争反対のビラ配ってる市民団体とかわらないね
未成年ばっかじゃん
企業で働いてる人はこんなものの代表になんてならんよ
もうちょっとやり方を考えるべきだろ?未成年たちよ
>3月12日(土)、13日(日)に「人権擁護法案反対」オフを新宿で決行いたします。
>成人による責任者が申請しないといけませんが、今現在立候補者がいません。
馬鹿じゃなかろうか
ビラ配りもいいがもう少し大人のルールを考えろ
- 402 :エージェント・774:05/03/10 11:19:19 ID:OrSoDbM8
- で、貴方はギャーギャーわめくだけで何がしたいんですか?
何かに向けて、少しでも行動しようとしている者を
馬鹿じゃなかろうか
馬鹿な企画
と口にするだけなら、それこそ小学生にだって出来ますよ
問題と思われるなら、まだまだ青い未成年に、提案の一つでも出してあげてはどうです?
コピペしまくってる問題児が迷惑をかけたのは非常に申し訳ないですが・・・
- 403 :エージェント・774:05/03/10 11:22:25 ID:/j7LPd2g
- >>401
「馬鹿」とか「駅前で戦争反対のビラ配ってる市民団体」とか「未成年」は
人権擁護法に抵触します
- 404 :エージェント・774:05/03/10 11:24:06 ID:Fxgy6MyG
- まあまあ。
>>401は企業で働けなくて
平日の昼間だというのに暇なんだろwww察してやれよwwwwww
- 405 :まとめ:05/03/10 11:26:30 ID:qur27eZE
- 産経新聞何面に載ってる!?
状況キボン。
只今新宿向かい中
- 406 :エージェント・774:05/03/10 11:27:02 ID:09YZiLU1
- >>401
直接行動を起こさなった、市民の怠慢が
今の非常事態を生んでいるんだと思うが
君は日本が北朝鮮化していく事を望んでいるんだと思うが
僕は北朝鮮を理想国家として目指すというのに抵抗があるので
- 407 :エージェント・774:05/03/10 11:29:44 ID:dRfWKj1R
- >>401は政府関係者or工作員の
良識のある一般市民を装った火消し。
無視でいきましょう。
- 408 :まとめ:05/03/10 11:45:34 ID:qur27eZE
- 2面で発見致しました。
まさしく
神 osz
キターーー。
- 409 :まとめ:05/03/10 11:53:48 ID:qur27eZE
- 今、15日に閣議が危うくなっているみたい。
もしかしたら伸びるかも
- 410 :エージェント・774:05/03/10 11:54:40 ID:KuvHu31v
- 人権擁護法案、自民部会が了承見送り 15日に再度開催(03/10 11:11) 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0310/004.html
メディア規制、「凍結」方針変わらず 公明内に削除意見(03/09 20:37) 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0309/004.html
- 411 :エージェント・774:05/03/10 12:04:41 ID:PV57rAlh
- こんなんやるひまあったら勉強して東大でて議員になろう
- 412 :エージェント・774:05/03/10 12:08:40 ID:KuvHu31v
- とりあえずニュー速に立ちました
人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110419833/l50
- 413 :エージェント・774:05/03/10 12:08:50 ID:gVj7jEez
- >>411
その時点で「東大出身者かつ議員」の言論以外がフィルタリングされてしまう
- 414 :エージェント・774:05/03/10 12:10:45 ID:r3L5JJb9
- 共同通信速報でも先送りの見込みと言っていた。
しかし!反対運動は継続するぞ!
売国奴どもが二度と同じことを言い出せないようにな!
- 415 :エージェント・774:05/03/10 12:19:20 ID:bV0nk/DR
-
人権擁護法案了承せず 自民党の専門部会
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
【10:48】 政府が通常国会に再提出する予定の人権擁護法案は10日、
自民党の専門部会で了承が得られず、15日の閣議決定は微妙な情勢になった。
人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050310/m20050310006.html
>政府は九日、自民党の国家基本政策協議会で、今国会に再提出する人権擁護法案について説明した。
>自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、
>恣意(しい)的に運用される恐れがある」などの批判が相次いだ。
>人権侵害の申し立てに対し救済手続きなどを図る人権委員会が令状なしの捜索・押収が可能なことに対して、
>出席した議員からは「憲法違反だ」などと法案そのものを疑問視する声が出た。
>人権擁護委員に国籍条項がないことについても異論が相次いだ。
- 416 :エージェント・774:05/03/10 12:21:05 ID:oOQXOEM5
- 結局、朝鮮総連の批判を抑止する目的の法案なんでしょう?
人権委員にはそう言う人が就任するようだし。
- 417 :エージェント・774:05/03/10 12:31:12 ID:Qp/JpJ9l
- >>416
…野中と古賀ですよ?
- 418 :エージェント・774:05/03/10 12:42:59 ID:mJGmrzfu
- 15日の閣議決定は見送られる、か
よし
これで少し時間ができた
この間にもっと多くの人に知ってもらわねば
ビラの日付も少し修正が必要?
3月15日に再度部会を開き、党内調整を進める
という事らしいからこのままでもいいかな?
- 419 :エージェント・774:05/03/10 12:46:35 ID:M0fUCOHX
- >>394>>401=新・朝鮮進駐軍として蜂起した在日に、片思いの女が輪姦されるのを見ながら
オナニーしたいという屈折した願望を持っている真性のマゾヒスト
- 420 :エージェント・774:05/03/10 12:47:30 ID:s3hMXBEu
- >>418
まったく知らなかった人に渡すわけだし、カルト扱いされてることも多いだろう
なんかもっと早く信じてもらえないだろうか
名前だけ売れてて仕事0の芸能人とかいねーかなーw
- 421 :エージェント・774:05/03/10 12:51:21 ID:09YZiLU1
- >>418
15日見送られる可能性があるだけで、まだ、決まったとは言い難いわけだが
あくまで『 微妙 』に見送られるかも なので
安心してたら、一気に押し返されるほど、弱かったりする
- 422 :エージェント・774 :05/03/10 12:57:08 ID:2er3j+oC
- ああ、広島在住なのがもどかしい・・・
みんなこんなに頑張っているのに
応援しかできない自分が・・・
親兄弟に話したら「何言ってんの?」扱いされるし、
友人に話したら「難しい政治のことはよく分かんね」
とか言われるし・・・
数日前から風向きが変わってきてるが、まだまだ油断は禁物です。
及ばずながら応援しています。
- 423 :エージェント・774:05/03/10 12:59:31 ID:fKTekZuL
- >>418
15日の閣議の時間をずらすということも考えられるから
12・13のビラ配布は決行してほしい。
あと、閣議決定、決定せずにかかわらず次の3連休もやったほうがいいな。
- 424 :エージェント・774:05/03/10 13:00:35 ID:z/GOggZJ
- >>420
いっそ2ちゃんを前面に押し出すっていうのも手だよ。
評判の悪い掲示板と思ってても「電車男」等で名は知られているから
ビラを受け取るひとも多いんじゃないかな。
- 425 :エージェント・774:05/03/10 13:01:21 ID:s3hMXBEu
- >>424
それは却下だw
- 426 :エージェント・774:05/03/10 13:02:07 ID:ts22y/HA
- >>424
知名度だけは他に引けを取らないからな
- 427 :エージェント・774:05/03/10 13:04:12 ID:s3hMXBEu
- 2chの印象なんて操作するのは容易い
だいたい電車男を仕掛けたのは広告代理店とかメディアだしさ
- 428 :まとめ:05/03/10 13:09:38 ID:qur27eZE
- ビラ配りはお願い致します。
ビラ配りの話ししたら友達が興味もってくれた!
これは行けるかもしれない。
- 429 :424:05/03/10 13:10:10 ID:z/GOggZJ
- 確かに操作されてしまう可能性は大だけれど3/15までに操作して
大衆の印象を変えることは難しいでしょう?
今なら使えると思ったわけ。
活動している貴方たちを混乱させる気はないのでこの意見を無視してくれて構わないけど。
- 430 :まとめ:05/03/10 13:17:51 ID:qur27eZE
- >>429
確かに使えるなら使いたい手だけれど、そのせいで他の関係ない[なくはないが]人や、ひろゆきさんを巻き込むのはよくないと思う。
メディアはどう放送するか分からないところがあるから…。
- 431 :エージェント・774:05/03/10 13:21:32 ID:gVj7jEez
- >>430
うーん
「いままでも名誉毀損や犯行予告でたびたび騒ぎを起こしており、
その匿名性ゆえに酷い差別表現が蔓延している巨大掲示板
『2ちゃんねる』の利用者が、 差別表現の規制に反対してビラを配った」
などと報道されたりして
- 432 :エージェント・774:05/03/10 13:22:37 ID:0d/O2tBj
- もう世間の2ちゃんに対する意識はどん底の底すらぶち破ってるからね。
- 433 :しのし:05/03/10 13:23:24 ID:YMGwCrZh
- 2ちゃんねるで計画立てたという事は、黙っておくほうがいいかもな・・・。
- 434 :エージェント・774:05/03/10 13:23:54 ID:ts22y/HA
- >>431
そこまでされたら笑えるな。
- 435 :エージェント・774:05/03/10 13:28:26 ID:JqqtVxIU
- >>431
人権委員の出番じゃないかw
- 436 :エージェント・774:05/03/10 13:45:00 ID:s3hMXBEu
- >>431
まあいっぱつだな
- 437 :エージェント・774:05/03/10 13:50:15 ID:kr1HVPp1
- 2ちゃん色は出しちゃまずいでしょ
最低だった2ちゃんねるの評判を上げようって企画ならそれも問題ないけど
「犯罪を助長する掲示板」
「ヲタク集団」
「そもそもインターネットってなんか恐い」
って考えてる人達もいると思う
- 438 :エージェント・774:05/03/10 14:00:56 ID:wKyNoCJe
- インターネットに関しては特に大人のほうがいい印象持ってない。
ここ数年のネット犯罪とか詐欺のせいだとおもうけど。
地方でビラ配りに参加できない人達は、とりあえず、
地元の共産・社民の人達にメールを出すなど汁。
議会で発言して欲しいと言うことと、廃案の方向に持っていきたいから、
継続して協力をお願いしたいってこと。
ちゃんねらーってことは伏せといたほうがいい。
あくまで一国民としての意見として取り扱ってもらいたいから。
- 439 :エージェント・774:05/03/10 14:02:53 ID:0d/O2tBj
- 社民は福島みずほって人が法務大臣に、このことで食ってかかってたな。
法案反対の記者会見とかもしてるっぽい。
- 440 :黒電波:05/03/10 14:03:57 ID:ve5XP2Ku
- 2chだって昔はレベル高かったのにな…
私はもう手を引くことにしました、最近はネットもしてなかったし…私が書いていた文章や音楽が差別を呼んでいると判断されるような世界であれば、私が存在する価値のない人間だということです。
田舎でひっそりと暮らすくらいは許してくださりますように…
みんな、頑張れ
- 441 :エージェント・774:05/03/10 14:05:20 ID:s3hMXBEu
- あほか
- 442 :エージェント・774:05/03/10 14:05:51 ID:2+PUgPfy
- 今NHKでこの法案について見直しされるみたいなこと言ってたんだが・・・
俺の幻覚か?誰か情報キボン。
- 443 :エージェント・774:05/03/10 14:06:58 ID:0d/O2tBj
- >>442
自民党内部から、
「拡大解釈ができる」などの批判意見が相次いで、
15日の閣議決定は延期された。
まぁ廃案への第一歩だけど、まだ戦いは終わっていない。
- 444 :442:05/03/10 14:09:42 ID:2+PUgPfy
- >>443
d。あまりに興奮してたんでレス洗わずに聞いてスマンカッタ。
- 445 :エージェント・774:05/03/10 14:13:00 ID:ly0lEXRL
- 現状を嘆く位なら、その素晴らしかった昔の人間として嘆く現状を牽引する位の気概は有ってもいいと思われ
現状やる気の有る人間に対し、後足で砂かけて去る行為は好かん
田舎でひっそり、すら許されない可能性もあると思っているから
漏れは云われなくとも頑張りますよ
- 446 :エージェント・774:05/03/10 14:18:13 ID:Dz6kPRyt
- 田舎でひっそり暮らせないのは物凄く困るのだが('A`)
- 447 :エージェント・774:05/03/10 14:19:41 ID:upm6lM9r
- ここで安心して国民からの批判が止まったのを狙って…の可能性もある。
故に、廃案が決まるまではメールやデモは今後とも続けていくべき。
ちなみに私もこの間からあちこちにメール送りました。
まだ送ってない人、むしろこれからが勝負なのでガンガレ。
- 448 :エージェント・774:05/03/10 14:21:13 ID:sF1j63AX
- デモは決行だよね?
- 449 :エージェント・774:05/03/10 14:21:58 ID:wKyNoCJe
- >>447
同意。そもそも一度廃案になったの持ち出してきてることから、
反対勢力が弱まったらまた持ち上げる危険性は否めない。
やっぱ最終目標は廃案だな。
- 450 :エージェント・774:05/03/10 14:22:07 ID:358TSn2d
- 未成年で文章能力にかける俺なんですけど、下手に意見メール送っちゃマズイですか?
- 451 :エージェント・774:05/03/10 14:23:12 ID:0d/O2tBj
- >>450
むしろ、未成年の俺でもこんなザル法案は見抜けます、ということを
アピールすべき。
文章のつたなさは関係ないよ。
- 452 :エージェント・774:05/03/10 14:24:39 ID:0d/O2tBj
- 探偵ファイルきた
- 453 :エージェント・774:05/03/10 14:25:43 ID:358TSn2d
- >451
あまり感情的にならず客観的に、と何処かの板でみたのでそれを参考に勇気を出して送ってみたいと思います。
俺が出来るのはこれくらいしか無い…(´・ω・`)
- 454 :エージェント・774:05/03/10 14:29:02 ID:wKyNoCJe
- >451
ちゃんねらーってことは伏せといたほうがいい…
あくまで「一国民としての意見」として聞いてもらいたい。
- 455 :エージェント・774:05/03/10 14:29:25 ID:/IMZxHvd
- >>447
具体的に何すればいいの?とりあえず署名はしたんだけど。
- 456 :エージェント・774:05/03/10 14:31:37 ID:0d/O2tBj
- >>455
まず、冷静になる。これ最重要。
きちんと問題点を理解する。
国連、EU各国、亜米利加などにメールを送る。
自民党、民主党、社民党、公明党、首相官邸にメールを送る。
各マスコミに正しい報道をしてくれ、と要望メールを送る。
周りの人にできる限り事実を伝える。
- 457 :エージェント・774:05/03/10 14:33:21 ID:wKyNoCJe
- ごめんちょっと質問。誰か教えてくれ。自民内部から反対意見が少し出たらしいが、
自民党の内部には、今回の法案の首謀者(と言わせてくれ)をあまり面白く思ってない…ていう人達はいるのか?
- 458 :エージェント・774:05/03/10 14:37:08 ID:/IMZxHvd
- >>456
党にメール送った方がいいの?議員個人の方がいいの?
- 459 :エージェント・774:05/03/10 14:45:44 ID:ts22y/HA
- >>458
両方
- 460 :エージェント・774:05/03/10 14:47:23 ID:ZveVOU/e
- >>456
メール送って、あと周りに言ってるんだけどさ
ほとんどの人が「大げさ」「そこまでならないだろ」といって取り合ってくれないんだよ・・・orz
やっぱマスコミの沈黙が効いてるらしく、問題が大きいのに世界が動いてないからネタにしか思えないようだ
しかもPC持ってない人間には、まったくその存在がわからない
この状況が法案通るとずっと続くのかと思ったら、あらためてゾッとしたよ・・・
取り合えずプリントアウトしたのをコピーして配ったりしたけど
どうにも真面目に読んでくれそうにない・・・自分の身に降りかからないと気が付かないのか
その時はもう遅いんだけどな
- 461 :エージェント・774:05/03/10 14:49:23 ID:0d/O2tBj
- >>460
ホントに平和ボケだよね。
どっかで、人間の尊厳よりごくせんが大事、とかいうのも出てたっけ。
まぁプリントアウトしたのはGJ。
読んでくれれば伝わるよ。そう祈ろう。
- 462 :エージェント・774:05/03/10 14:49:47 ID:sF1j63AX
- メール送るなら地方議員のがいい
党に送っても自動返信が返ってくるだけだよ
- 463 :エージェント・774:05/03/10 14:50:33 ID:ts22y/HA
- >>460
新聞記事なら読むんじゃないか?
今日の産経に載っていたと言うレスをみたが
- 464 :エージェント・774:05/03/10 14:52:55 ID:Twn1NbKD
- そんなに危険な法案か?これ?
たしかに曖昧なところは多いが。治安維持法みたいとか言ってる奴見るとデムパとしか…
治安維持法の条文読んだことあるのか?
- 465 :エージェント・774:05/03/10 14:53:18 ID:Dz6kPRyt
- 漏れ、島に住んでるんだけどさ
新聞社に言ってみようかな、って思ってるんだ。未成年者なんだけど…
ビラ配り参加できそうもないから、こういうのだけでも、って思って
どうだろ。取り扱ってくれないと思う?
- 466 :エージェント・774:05/03/10 14:54:37 ID:ts22y/HA
- >>464
議論は他でやれクズ
- 467 :エージェント・774:05/03/10 14:54:54 ID:0d/O2tBj
- >>465
実際に行ってみるのはインパクトあるからいいんじゃないだろうか。
ただ、受け答え方は新聞社によって大分違うだろうねぇ。
- 468 :エージェント・774:05/03/10 14:55:28 ID:MgnNiyjb
- 作ってくれたビラの表の白黒版どこにあったっけ?
学校で配りたいんだけど一通り見たはずが見当たらない…
- 469 :エージェント・774:05/03/10 14:57:58 ID:J62yszTf
- おまえら、法案見送りでも計画しているオフは必ず実行しろよ。
思ったのだが、ネットで盛んになりつつある反対運動を
終息させるために見送ったのでは?
ネットをしない多数の国民に知られたらマズイ法案なので。
だから今後に再提案されるときは、さらにコッソリと
わかりにくい方法でくる予感。
- 470 :エージェント・774:05/03/10 14:59:56 ID:lRukZu/8
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050310/20050310-00000408-fnn-pol.html
おまえらこの動画見ろ。
古賀誠が「急がば回れ」とか言って笑顔で答えてたぞ。
油断は禁物だ。
- 471 :エージェント・774:05/03/10 15:08:05 ID:0d/O2tBj
- >>468
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0004.pdf
ttp://orzist.org/jinken_qa.pdf
- 472 :エージェント・774:05/03/10 15:10:27 ID:wKyNoCJe
- くそ、なにが急がば回れだ。多分>>469の見解が正しいんだろうな。
- 473 :エージェント・774:05/03/10 15:49:28 ID:GNM4Sav6
- なにか力になりたくてイギリスのメディアにメールをしました。
送った瞬間に返事が返ってきて、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
って思ったら、ただの受け取り完了の自動送信メールだったorz
なんか醒めた目で見てくる友達や家族がいるかもしれないですが、
実際危険なことは産経とかでも指摘されているんです。
自分を信じて頑張りましょう。
- 474 :エージェント・774:05/03/10 15:56:04 ID:KEcS6TXv
- ともかくデモに参加できない人でもメールや電話は出来ると思うので
そっちで貢献するっていう方法もあるぞ。
地元の議員や政党、法務省やメディアに電話しまくれ。
一番まずいのはなにもしないっていうことだな。
- 475 :エージェント・774:05/03/10 16:01:19 ID:Dz6kPRyt
- 少し怖かったけどメールとかしているよ。これって一日一回のほうが良い?
てか、毎日送ったほうが良い?
- 476 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 16:07:04 ID:up3WS1gE
- >>474
そうだ。知らんヤツは良いとして
知っていて悪い法案だと思いつつ何もしないヤツは
敵に協力している様なもんだ。
それはそうと・・・福岡板ヤバイです。
開催出来ないかもな。
- 477 :エージェント・774:05/03/10 16:15:51 ID:Fr9afWPF
- >>475
毎日おんなじところにおんなじ内容おくりつけても無意味。
いい文章のを色んなところに1通ずつ送るほうがよいかと。
量より質、じゃないかね。
相手に動きがあったらまた送る、とか
- 478 :霧散:05/03/10 16:25:23 ID:c/rk7bla
- やっと帰宅・・・過去レス洗うか・・・
電話は、しても「こちらではそのような事は応答しかねます」とか
「把握しておりません」と言われる。。。
メールは1時間に1度は送っていたが返信は無し。これから漏れはフジテレビ言ってみようかとも思ってる。
話は変わるが、もしこの法案が成立したら本当に手も足も出せなくなりそうだ・・・
地方の条例とかだったら署名集めればなんとかなるが、法律では意味が無い。
今の日本には法律撤廃のできる制度な無いと見た。
漏れも全力を尽くす。おまいらに光あれ。。。
- 479 :エージェント・774:05/03/10 16:30:10 ID:MgnNiyjb
- >>471
ありがとう。でも>>471の上の方の白黒版が欲しいんだよね。
どこかでまとめさんか誰かが作ってくれてなかったっけ?
- 480 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 16:30:57 ID:up3WS1gE
- スレを全部読み直していたら。
微妙に追い風吹いているみたいだな。
だが、手は緩めちゃいけないよな。
>>霧散氏
GJ!フジは頼む。
俺は過去に擁護法案に反対した
自由法曹団ってとこにメールを送ったよ。
この運動が終わっても法を国民が撤廃できる制度を
定める運動まで我々で行えれば次にこういう事が
起きてもどっしり構えることができるよな。
- 481 :エージェント・774:05/03/10 16:44:44 ID:ZveVOU/e
- >>478
GJ!
政治家の中にも自分の利益以外に、ちゃんと考えてる人がいると思いたいよ
NHKで議会流してるけど、この法案の事いわないかなあ
- 482 :霧散:05/03/10 16:48:16 ID:c/rk7bla
- >>480
この戦争で漏れらが勝利を収めたら次は「国民の法律撤廃権を定めさせるOFF」か?
今日、朝会社に行く時に近くの商店街に寄って自営業でやっている顔見知りの店
を数件まわって昨日のビラを張り出して貰った。
仕事も早くに上げてもらって、ついさっきまで近隣の学校を回ってビラの張り出し等をしてみた。
小、中学校も職員が興味を示すかと思い、一応頼んで来た。
その他、会社の同僚に配ったり暇があればメール送ったり電話したりと大忙しだ。
今も会社で興味を持った香具師と家の近くの団地にチラシを配りに行こうと思ってる。
それが終わったらフジテレに行ってみる。
これだけ行動を起こせばきっとこのスレに貢献できる・・・かも(ぇ
とにかく15日までは粉骨砕身でこのスレに貢献する。
おまいらも狂おしくガンガレ。
- 483 :エージェント・774:05/03/10 16:48:47 ID:YGr7agYP
- ゴメン、ビラ配るっていうんで
受け取った人がそれに入りやすいよう漫画(ページは用紙1枚分)を
描いてみようと思ってるんだが・・・。
漫画は駄目かな?
- 484 :エージェント・774:05/03/10 16:51:18 ID:0d/O2tBj
- >>483
むしろ漫画の方が取っつきやすいのでとても助かる。
- 485 :エージェント・774:05/03/10 16:51:19 ID:Dz6kPRyt
- 霧散さんすごいな…
よし、漏れも頑張る
友達少ないけど呼びかけてみるよ!
- 486 :エージェント・774:05/03/10 16:51:40 ID:ts22y/HA
- >>483
内容が薄まるんじゃね?
一枚じゃむずかしいべ
- 487 :霧散:05/03/10 16:52:43 ID:c/rk7bla
- ラジオ放送は利用できないか・・・
「子供電話相談室」とか(爆
フジテレって入るのに許可証とか必要そうか?
ってか誰に話すのが一番良いんだ?受付で喚いても意味は無いだろう。
無作戦で行っても玉砕は眼に見えてる。せめて竹槍程度の作戦は欲しい・・・
- 488 :エージェント・774:05/03/10 16:53:56 ID:ts22y/HA
- フジに逝って何する気?
- 489 :エージェント・774:05/03/10 16:55:02 ID:ZveVOU/e
- >>483
そうですね、私も口で説明したりプリントアウトしたのを配ったりしたんですが反応はいまいちでしたので
分かり易いように漫画にするのも一つの案だと思います
出来れば配る人の、その人の生活に直接影響のある法案なんだと言う事をわかってもらったほうが
ちゃんと見てもらえるかと思うんですけど、どういった言い方がいいんでしょうね
>>463
産経買ってきます
やっぱりメディアで取り上げるというのは、どうしたって一般人には分かり易い方法なんでしょう
それだけに沈黙する、今回のマスコミに対して怒りがこみ上げてきますね・・・
- 490 :霧散:05/03/10 16:56:01 ID:c/rk7bla
- >>488
そこで俺も迷ってる訳だ。
易々とお偉いさんと話せないのは当然だ。
行っても不発で終わるならその時間を別の行動に使いたい。
どしよ。。。
- 491 :エージェント・774:05/03/10 16:59:06 ID:ts22y/HA
- 危険性を知らせるのが先じゃね
- 492 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 17:03:14 ID:up3WS1gE
- >>霧散氏
受付に頼んで報道関係の担当にダメもとで直訴しに行ったら?
それでダメだったら「何時会えるんですか?」とアポを取る。
アポが取れたら必ず会えるだろう。
アポが取れなかったらターゲットを次に変える。
可能性が1%でもある内はチャンスはある。行動を起こそう。
起こさなければ、90%の可能性も一気にゼロだ。
- 493 :484:05/03/10 17:06:05 ID:K/RI6ecd
- とりあえず内容次第だと思うので描いてみます。
まぁあまり上手いとは言えないが・・・、行動する事が大事だと思うので。
前例を作れば、もしかしたら他に上手い人が来るかもしれないしね。
- 494 :エージェント・774:05/03/10 17:08:05 ID:ZveVOU/e
- あと、今後の事も考えてテープレコダーなんかを持てた方がいいかも
言った言わないの話しになったら誤魔化されるのがオチだし
これはハン版でもあったんだけど
とにかく記録しておくのは一つの手だと思う
- 495 :483:05/03/10 17:09:24 ID:K/RI6ecd
- 名前欄間違えた、>484スマソ。
- 496 :エージェント・774:05/03/10 17:14:59 ID:cah/gTGp
- >>469
俺も、敵はネットの空気を読んだと思う。
敵を過小評価してはならない。
そもそも俺達が、そう簡単にかなう相手ではない。
もし今回閣議決定が見送られたからとしても
勝利という言葉に奢ってはいけない。
俺達に一時の安心感を与えつつ、
その間に、敵は見えないところで、
次なる手を画策するはず。
おそらく敵は、抗議運動が広がることを恐れ、
嵐が去るのを待つべく、
今回は閣議決定見送りにもっていこうとしてるのでは?
もしそうなったら、一時の猶予も無駄にせず
持続的抗議活動への基盤作りに費やそう。
- 497 :霧散:05/03/10 17:16:37 ID:c/rk7bla
- >>492
了解です。
>>495
前に通販で買ってしまいっ放しだった会話録音機にやっと出番が・・・
皆さんが指示してくれると私も行動しやすいです。
- 498 :まとめ:05/03/10 17:29:21 ID:qur27eZE
- 霧散氏
凄い…。凄い行動力だよ霧散氏…。
フジに行くことはいいと思う。
録音機は重要。
あと誰も書きに来てないみたいだから書く。
東京申請取ったどー。
- 499 :まとめ:05/03/10 17:30:26 ID:qur27eZE
- サイトも更新しただよー
- 500 :エージェント・774:05/03/10 17:33:06 ID:ts22y/HA
- まとめ氏まじで!?
そしたら宣伝したほうがいくね?
- 501 :子狼:05/03/10 17:34:22 ID:otlPaK6v
- 今までほかの反対スレ逝ってた
ここはお初だ
俺はだから、学校に反対文を貼り付けて、反対者を増やそうと思っている
これからもよろしく
- 502 :エージェント・774:05/03/10 17:35:56 ID:Dz6kPRyt
- おお!乙です、まとめ氏!
凄いな…どんどん進んでいってるね。計画が。
子狼さん>
学校側の許可とかなくて大丈夫?
- 503 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 17:36:05 ID:up3WS1gE
- >>500
九州組の俺が言うのもなんだが3人で申請しに行って決まったそうだ。
だが12、13は間に合わずにポスティングオフになり
その後の14、15、16,17と続けてビラ配りオフをやるみたいだ。
- 504 :エージェント・774:05/03/10 17:37:27 ID:ts22y/HA
- 宣伝は東京組に任せるか
- 505 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 17:39:37 ID:otlPaK6v
- んーなんていうか、無断を考えてるんだが だめか?
こっちは東海組だからまったくちがうんだ、東海組もがんばってみる
- 506 :エージェント・774:05/03/10 17:40:57 ID:Dz6kPRyt
- 子狼さん>
一応、許可を取った方が良いかもしれない。
許可がなければ剥がされて子狼さんが叱られるかもしれないからさ。
許可があれば剥がされる心配ないし、堂々とできるよ。
- 507 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 17:41:57 ID:otlPaK6v
- OK、明日教頭先生に確認を取ってみる
もともとの法案と反対文をいっぱい持って
- 508 :まとめ:05/03/10 17:42:50 ID:qur27eZE
- 東京は
12、13ポスティング
14、午後5時〜
15、正午〜
16、17申請中
- 509 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 17:49:46 ID:up3WS1gE
- >>496
そうだよな。
「急がば回れ」と売国奴が言ったのが
気になるし・・・。
人権擁護法案廃案→反対派喜ぶ→しばらく後また密かに法案を通そうと工作・・・→
→反対派デモ→・・・のループじゃキリが無いからな。
やっぱり、この問題沈静後もこの問題をネタにして
「国民の法律撤廃権を定めさせるOFF」活動をしていくべきだろうな。
皆はどう思う?
- 510 :エージェント・774:05/03/10 17:51:00 ID:wp35oXuj
-
http://blog5.fc2.com/dontleaveme/
↑OFF?
- 511 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 17:52:46 ID:otlPaK6v
- ぁーそういえば思い出した
今日、担任に許可取ってみたんだけど弾かれたんだった・・・
ヤッパリこれは教頭校長クラスに頼むしかないか(´・ω・`)
明日ガンガッテみます
- 512 :エージェント・774:05/03/10 17:54:04 ID:S/ZKVNVP
- 自分は田舎者のうえ厨房なんでとりあえず学校の友達とかに呼びかけてる。
ほとんどの人が協力するっていってくれたよ。
仲間は少しでも作ったほうがいい。
というわけで東京組ガンガレ。
- 513 :888:05/03/10 17:56:07 ID:Ng4LR/oi
- QRコード周辺を微修正しますた。
「不要でしたら 持ち帰るか ゴミ箱へお願いします」の文も追加したほうがいいかな?
- 514 :エージェント・774:05/03/10 17:59:22 ID:XrNObxSs
- 油断できないぞ。
一旦地下に潜って、新しい手を考えてくるかも知れない。
表面上足踏みしている今、広く訴えていかないと。
- 515 :エージェント・774:05/03/10 17:59:27 ID:Dz6kPRyt
- >513
追加したほうが良いと思う
>509
廃案になってもまたいずれ浮上すると漏れも思う
撤廃権はあったほうが良いよ
>子狼さん
もし教頭も駄目だった場合はそれをポスティングとかどうかな
でもポスティングする場合は人権擁護法案についてちゃんと書かれてなきゃ駄目だけど…
- 516 :エージェント・774:05/03/10 17:59:31 ID:ex1gc7oT
- >>512
中学生か!えらいな。
私の厨房時代は日教組にがんがん洗脳されてたよ。
がんがろうね。
- 517 :エージェント・774:05/03/10 18:13:10 ID:JLIfUoLO
- お前ら右翼の妨害工作のせいで成立しなかった
お前ら右翼はそこまでして人権侵害がしたいのか
人間のクズだ
弱者を虐待することを快楽とするお前らを絶対に許さない
- 518 :エージェント・774:05/03/10 18:14:39 ID:ts22y/HA
- 意見があるなら他でやれ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 519 :エージェント・774:05/03/10 18:15:35 ID:Dz6kPRyt
- >517
だからそれも駄目なんだよ、人間のクズとかそういうのも全てね。
- 520 :エージェント・774:05/03/10 18:21:14 ID:358TSn2d
- 友人に話したら「んな訳ネェヨ」
親に話したら「アンタの人生において関係ナイヨ」
ヒェー。こんなのが周りに居ても俺は頑張りますよ。泣きながら頑張りますよーーーー!!!
てなわけで沖縄の方は…いらっしゃいますか?
- 521 :エージェント・774:05/03/10 18:22:31 ID:Dz6kPRyt
- >520
危機感ねぇな…w
沖縄付近の島には居ますが('A`)
- 522 :エージェント・774:05/03/10 18:40:53 ID:ignQYqu+
- (´-`).。oO(・・・・・・・・・福岡と神戸が圧倒的に少ない)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・というか、神戸と大阪ってそんなに離れてなくね?)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・交通事情か?)
- 523 :エージェント・774:05/03/10 18:44:58 ID:358TSn2d
- >>521
危機感無さ過ぎで嫌になるYO
これが沖縄なのか…OTZ
沖縄付近の島とは…?w
- 524 :エージェント・774:05/03/10 18:45:10 ID:PfDILFqY
- >>520
そもそも、今の自由や平和ですら先人達が必死こいて
やっとこさ勝ち取ってきた物な訳で。
なのに自分たちは何もせずに、それが変わらず続いていくのが当たり前だと
安心してるなんて甘いよな。
働きもせず親の財産を食い潰してるのと大差ないよ。
「自分がやらなくても誰かが何とかしてくれるだろう」と思ってたら
結局誰も何もしないんだよな、自分達が何とかしようと一人一人が思わないと。
とにかく、学ぶ事は多いわ今回。
- 525 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 18:54:53 ID:otlPaK6v
- まもなく塾に逝ってきます
しかし頭は、反対文の作成でいっぱい・・・塾に逝っても意味無かも・・・でも逝ってきます
ところで、>>515サソ、ポスティングってなに(´・ω;,:.;;.,:
- 526 :エージェント・774:05/03/10 19:03:02 ID:GrRHJdAQ
- >>525 子狼さん
各家のポストにチラシを配付するのがポスティングだよ。
- 527 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 19:05:49 ID:otlPaK6v
- >>526
dクス がんがってみるよ
- 528 :エージェント・774:05/03/10 19:08:26 ID:N9zOmTIH
- http://orzist.org/jinken_qa.pdf
↑の内容じゃ、だから何?って感触しか得られなそう
危機感が全く感じられない
ネットユーザー限定の対象にしている感もあるし
- 529 :エージェント・774:05/03/10 19:14:19 ID:HlG7Jfnq
- 人権法案、了承得られず 自民部会で異論が続出
自民党の法務部会・人権問題等調査会合同会議は10日、政府がメディア規制条項を凍結するなど内容を修正して
通常国会に再提出する予定の人権擁護法案について審議したが、出席議員から「人権侵害の定義など、内容にあいまいな点が多い」などと異論が続出、了承を見送った。
次回の部会審議は15日をめどに行われる予定。政府は15日午前に法案を閣議決定する方針だったが、先送りされる見通しとなった。
部会では、人権救済機関「人権委員会」の委嘱により人権相談を受けたり調査を行う「人権擁護委員」に議論が集中。「法案では選考過程が不透明で、特定の団体の影響を強く受ける恐れがある」
との意見が相次いだ。
- 530 :エージェント・774:05/03/10 19:15:18 ID:HlG7Jfnq
- よかったね。
- 531 :エージェント・774:05/03/10 19:16:47 ID:Dz6kPRyt
- >523
危機感ないとなると…ポスティングするにしてもあまり効果がなさそうだな…
奄●●島('A`)
他の県よりは近いんだけどな…どっちにしろ付近ってだけで遠い
- 532 :エージェント・774:05/03/10 19:18:08 ID:HlG7Jfnq
- とりあえず伸びたみたいだね
- 533 :エージェント・774:05/03/10 19:20:53 ID:4/oCpWYT
- >>528
いや、既存の団体が配布するようなおどろおどろしい煽り文にすると、
もう多くの人が慣れっこになっていて内容を見る前に捨てられてしまう。
URLが載ってるからネットユーザー向けだと言いたいのだろうけど、
現在、PC・携帯いずれのWeb閲覧環境も無いような人は少数派だし、
そういう人のためには本文でちゃんと要点が説明されてる。
- 534 :エージェント・774:05/03/10 19:23:04 ID:KEcS6TXv
- >>528
それは裏だけ。
表のは別にある。
- 535 :エージェント・774:05/03/10 19:23:24 ID:wRIrGyC6
- 地元の議員に抗議メールするのがいちばん効果あると思うよ
- 536 :エージェント・774:05/03/10 19:24:35 ID:TcWWirKp
- http://www2.diary.ne.jp/user/119209/
本日の了承を阻止したのは下記3人の国士です。
GJメールをお願いします!!
きうち実 minoru.kiuchi@nifty.com
衛藤せいいち info@eto-seiichi.jp
亀井郁夫 yu-kamei@mbr.sphere.ne.jp
- 537 :エージェント・774:05/03/10 19:43:04 ID:4/oCpWYT
- >>536
きうち氏はCD輸入権のときも著作権保護機関の短縮・作品アーカイブの整備といった
国民重視の意見を言ってたな
- 538 :エージェント・774:05/03/10 19:43:42 ID:N9zOmTIH
- >>533
じゃあさ、Q2の回答は何?
環境の有無と使用経験の頻度は比例しないし
そもそも本文自体に危機感が感じられないんだから
ネットの恩恵とも言うべき、マスコミよって封じられたり
歪められてきた事実や史実を知らず
未だにマスメディアが報じる内容が真実だと思っている人には
今回の委員の人選に対する危惧や
テレビでは報じない利権団体の行動内容すら知らないかも知れない
そういう層は「だから何?」になりそうだと言ってるんだよ
それともネットに疎い人や高齢者は切り捨てかい?
あの本文の要点は事前知識が何もない者が読んでも
何も伝わらないと思うけどな
- 539 :エージェント・774:05/03/10 19:51:28 ID:PfDILFqY
- ガ板でも言われてたな。
「この法案は危険だ」とは書いてあるけど、肝心の法案自体を
解りやすく纏めた物が無いって。
- 540 :888:05/03/10 19:52:51 ID:Ng4LR/oi
- 不要な人向けメッセージを追加しました。
>>538
表を読んで興味を持った人向けと思って作ってみたのですが、
一般の人には伝わりにくい文章かもしれませんね…
- 541 :エージェント・774:05/03/10 19:54:03 ID:HlG7Jfnq
- とりあえずこの法案が先送りになったんだから
問題があることぐらい分かっただろうが馬鹿が
- 542 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 19:57:11 ID:up3WS1gE
- あんまり熱くなるのはよしなさい。
荒れに繋がるかもしれんからな。
- 543 :エージェント・774:05/03/10 20:05:19 ID:3QEEJgpj
- つかお前らカッコよすぎ!
2chネラにこれだけの行動力があるとは正直思わなかったな
俺なんてマンドクサくてメールすら送る気にならないのに
ガキばっかなのにはいささか冷めたが、それでもたいしたもんだ。ガンガレ!!
- 544 :エージェント・774:05/03/10 20:10:17 ID:B+aIS5HM
- >543
応援ついでにメール汁
- 545 :エージェント・774:05/03/10 20:13:38 ID:f10sBLKH
- >520
沖縄県民ですヨー。
親に話してたら
「そんな事考えてる暇あったら勉強しなさい」
と言われた口足らずな私がいますヨー。
- 546 :エージェント・774:05/03/10 20:15:17 ID:+IYraaPu
- がんばれ。
俺は友人たちの素顔見て嫌になった。
でも良いさ。俺も頑張り続ける。
- 547 :エージェント・774:05/03/10 20:17:51 ID:9oFkIjOI
- >>546
なるよな…。結構乗ってくれるだろうと思ってた人に話して「だから?」とか言われると…
人見る目ねーんかなぁ、俺。とか思ってしまうわ。
でも俺は頑張りたい。
- 548 :エージェント・774:05/03/10 20:18:02 ID:B+aIS5HM
- そんな事…('A`)
- 549 :エージェント・774:05/03/10 20:18:43 ID:ignQYqu+
- こっちは家族がダメだ。
本スレでも書いたが、祖母に「人権擁護法って知ってる?」と言ったら
「ええ、人の人権を守る立派な法律よ」と返された。
家族なのに、私と私以外の人たちでは考え方がまるで違うんだ。
もう、話す気力もなくなってきた。
でも、友達は何人か賛同してくれたからよかったよ…
たとえ周りが信じなくてもこっちは頑張っていこうぜ、と。
- 550 :エージェント・774:05/03/10 20:21:18 ID:B+aIS5HM
- >>549
ちゃんと知らないからそう思い込んでいるだけだと思われ…
でも困ったな
人の人権を守る立派な法律だと勘違いしている香具師…結構居そうなの?orz
- 551 :らり:05/03/10 20:22:09 ID:YMGwCrZh
- お前らガンガレ。
ってこの法律決定したらいつから施行されるの?
- 552 :エージェント・774:05/03/10 20:22:54 ID:ignQYqu+
- >>551
4月から。決案されればね。
- 553 :らり:05/03/10 20:24:23 ID:YMGwCrZh
- この法律が施行されると、まさかちょっとした事でタイーホとか?
- 554 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 20:25:32 ID:5expoxbj
- >>553
逮捕はない
- 555 :エージェント・774:05/03/10 20:25:43 ID:ts22y/HA
- テンプレ嫁
- 556 :エージェント・774:05/03/10 20:25:57 ID:ignQYqu+
- ヤイーホかどうかは分からん。そこまではされないかも。
でも、個人情報が公表されるかもしれない。
法案を見れば分かるさ。
- 557 :外国人参政権絶対反対!:05/03/10 20:27:27 ID:MsED70i5
- 逮捕はないから国会議員の不逮捕特権も効果なし?
政治家も弾圧できるんじゃねぇの?
- 558 :エージェント・774:05/03/10 20:28:47 ID:ts22y/HA
- >>557
アリだよーん
多分
- 559 :らり:05/03/10 20:29:58 ID:YMGwCrZh
- こんなもん、人権を守るんじゃなくて、逆に俺らの人権潰してるじゃん。
お か し い だ ろ ?
- 560 :エージェント・774:05/03/10 20:30:16 ID:zGQ67n/3
- >>549
何度でもキチンと説明するのです!!
- 561 :エージェント・774:05/03/10 20:31:38 ID:ts22y/HA
- >>559
そう思うんなら反対汁
- 562 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 20:32:25 ID:up3WS1gE
- >>557
まぁ、一部の善良な政治家も弾圧されるだろうな。
そして古賀みたいな糞は裏で繋がりがあるから
弾圧されないカラクリなのだろう。
- 563 :エージェント・774:05/03/10 20:35:22 ID:zIteXX2x
- 最悪のシナリオ
1 みんなが共産党に投票する。→自民の議席が減る
2 公明への依存が切れなくなる。→公明の離反
3 民主、公明、共産、社民の連立政権樹立
4 いろんな法案とか、9条とか、謝罪と賠償とか・・・・。
もうね、古賀の責任は大きいですよ。
どう落とし前つけるんだこの馬鹿。
- 564 :エージェント・774:05/03/10 20:40:25 ID:kw+Qn/n9
- ポスティングやメール作戦の参考になるHPがあった。
議員のリストも使える。
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~nazonog/
- 565 :エージェント・774:05/03/10 20:49:43 ID:ignQYqu+
- >>564のリンク先で
高校生以下のビラ配布・ポスティングは遠慮してとか何とか
書かれているけど、まさかここもそんな感じ?
一応、常識はわきまえているつもりなのだけど、常識では年齢は超えられませんか?
- 566 :エージェント・774:05/03/10 20:51:57 ID:ts22y/HA
- 違うんでね?
- 567 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 20:52:04 ID:up3WS1gE
- いや、少なからずとも東京勢は代表者が成人なんで○だろう。
- 568 :霧散:05/03/10 20:52:17 ID:c/rk7bla
- >>523
択捉島?
無事生還。
これから周囲の家々8件を回って直接説明してきます。
- 569 :エージェント・774:05/03/10 20:55:27 ID:ts22y/HA
- 行動派だなぁ
- 570 :エージェント・774:05/03/10 20:59:00 ID:OmLoNlVd
- 伝説になってやろうぜ
- 571 :エージェント・774:05/03/10 20:59:22 ID:ignQYqu+
- >>568
択捉島は北方領土だよ!
代表が成人であれば大丈夫なんですね。分かった。
- 572 :エージェント・774:05/03/10 21:05:32 ID:358TSn2d
- >>545
沖縄の方イタ━━(゚∀゚)━━!!
やっぱりなんか沖縄ノホホンとしすぎですよね…本当に。腹立たしいです(´・ω・`)
地元の新聞社に連絡取っても効果はありそうですかね?
「取り上げて欲しい記事がある」みたいな…
ダメでしょうかOTZ
- 573 :エージェント・774:05/03/10 21:07:23 ID:UdzgQArn
- >>572
いーや、効果あると思う。
少なくともその連絡を受けた記者はこの法案について知ることが出来るわけだし。
ガンガレ!
- 574 :エージェント・774:05/03/10 21:08:23 ID:0d/O2tBj
- >>572
確か琉球新報が社説載せてたような
- 575 :エージェント・774:05/03/10 21:16:40 ID:358TSn2d
- >>573
効果ありますか!!
そうですよね…!明日早速がんばってみようと思います。
とりあえずココに報告した方が良いですかね?
>>574
琉球新報でですか!
じゃ、まずはそっちに連絡してみます!
- 576 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 21:23:41 ID:nOwb9Nlm
- 戻ってきますた
もともと考えてた反対文をいじって風呂入ってきます
- 577 :エージェント・774:05/03/10 21:29:33 ID:ebgtgObf
- >>568
- 578 :エージェント・774:05/03/10 21:30:15 ID:ebgtgObf
- >>568
戻ってきたらその人たちの反応教えて!!
- 579 :エージェント・774:05/03/10 21:30:23 ID:B+aIS5HM
- >子狼
乙。できたらで良いのだけれどその反対文とやらを晒してほしいのだけれど…駄目かな(´Д`;)
- 580 :エージェント・774:05/03/10 21:31:05 ID:B+aIS5HM
- すまそ、子狼さんです。さん付け忘れてたorz
- 581 :エージェント・774:05/03/10 21:32:49 ID:ts22y/HA
- >子狼
チラシのじゃだめなん?
- 582 :エージェント・774:05/03/10 21:33:37 ID:z/GOggZJ
- 流れとは関係ないけどコレ読んで知識深めて。
http://seisaku-center.net/archives/kenpou/kenpou-syugiin1.htm
- 583 :エージェント・774:05/03/10 21:33:55 ID:f10sBLKH
- >572
県民性だからねぇ・・・。
人権擁護法で方言札復活の危機!とか言えば、理解してくれる人は多そうだがw
>574
新報は載せてたけど、論調は朝日新聞と同じだったと思う。
沖縄のローカルはこんなんばっかですよ。
- 584 :まとめ:05/03/10 21:34:50 ID:cN3PcKKG
- 意識飛んでました…。危ない危ない。
皆様、寝不足には十分お気をつけを。
最近気温の変化も激しいですし。
では、過去ログ洗ってきます。
- 585 :エージェント・774:05/03/10 21:36:22 ID:ts22y/HA
- >>582
三行以上読めないぽ(´・ω・`)
- 586 :エージェント・774:05/03/10 21:38:04 ID:B+aIS5HM
- >582 長いぞそれ
- 587 :エージェント・774:05/03/10 21:40:59 ID:3kKMEi8V
- >>582
乙
しっかしお偉いさんは、「要点を箇条書きする」っていう事を知らんのかよ・・
- 588 :霧散:05/03/10 21:41:06 ID:c/rk7bla
- まとめs>睡眠はしっかり取ってください。
漏れは異常な睡眠不足・・・
>>578
報告は明日で^^;
- 589 :エージェント・774:05/03/10 21:42:29 ID:ebgtgObf
- >>587
藁。
- 590 :エージェント・774:05/03/10 21:46:13 ID:B+aIS5HM
- 霧散さんもしっかり睡眠とらないと倒れそうで怖いです
- 591 :エージェント・774:05/03/10 21:47:20 ID:f10sBLKH
- >582
攻殻機動隊みたいな目がホスィ・・・
- 592 :エージェント・774:05/03/10 21:48:14 ID:EWUyPTbO
- 英語のできる香具師は国連にメールしてくれ。
3年前、この法案が可決されそうになった時、
「ちょっと待てや!」って言ったのは国連だから
今回もそう言ってくれるかもしれない。
- 593 :霧散:05/03/10 21:51:28 ID:c/rk7bla
- >>592の案を実行する気のある香具師
http://www.excite.co.jp/world/english/
エキサイト翻訳だ。使ってくれ。
- 594 :エージェント・774:05/03/10 21:51:40 ID:ebgtgObf
- それいいなぁ!!国連のアド教えてくれたらやってみるよ。
あと「人権擁護法」って英語ではなんて言うのが一番適切かな??
- 595 :まとめ:05/03/10 21:51:50 ID:cN3PcKKG
- 読んできた。
九州組場所よろしく!!
あと時間も…。
ちょっといいことあった。
たくさん回してくれた友達に、スマン有難うって言ったら
「まとめの頼みだものー★気にスンナ」
って返ってきた。
今まで「だから?」みたいな反応しか返ってこなくてしょんぼりしてた時だったから
不覚にもぼろ泣きしてしまった…。
- 596 :エージェント・774:05/03/10 21:52:28 ID:0d/O2tBj
- >>594
日本語で送れるフォームもあるよ
- 597 :エージェント・774:05/03/10 21:53:00 ID:ts22y/HA
- 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 598 :エージェント・774:05/03/10 21:54:23 ID:ignQYqu+
- >>593
それは結構使い物にならない…。
I can basketball.
と入れてみろ。ちょっとへんになる。
- 599 :エージェント・774:05/03/10 21:54:43 ID:ebgtgObf
- >>596
アドレスわかる??
- 600 :エージェント・774:05/03/10 21:57:47 ID:ignQYqu+
- >>595
九州組は、ポスティングになりそうです。
代表が決まっていないし、今から申請しても間に合わない予感。
場所は住宅街。どこらへんかは計画中。
とりあえず、人数が圧倒的に少ない。3人だけ。
まぁ、あとはスレで頼みます。
- 601 :エージェント・774:05/03/10 21:57:51 ID:PWSmZ6XM
- 女にもてない引き篭もり、無職、フリーター
は右翼活動で憂さ晴らしか
みっともない奴らだ
もてないからって部落、朝鮮人、障害者、女性を虐めて楽しむのか
お前らはどうしようもないクズだ
お前たちもいい加減今の生活を改めたらどうだ
今からでも遅くは無い
- 602 :エージェント・774:05/03/10 21:57:56 ID:ts22y/HA
- >>598
それはもともとの英語がおか(ry
- 603 :エージェント・774:05/03/10 21:58:07 ID:SWCRVVqd
- 国連人権委員会メール送信フォーム
(2度注意してきた高等弁務官)
The Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights
http://www.ohchr.org/english/contact/
Reporters Without Border (国境無き記者団)
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=628
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=629
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=10192
- 604 :エージェント・774:05/03/10 21:59:22 ID:B+aIS5HM
- 601みたいな発言も駄目なんじゃなかろうか、と思うのだがどうですか
- 605 :エージェント・774:05/03/10 21:59:55 ID:ts22y/HA
- かまってほしいんだろ
- 606 :エージェント・774:05/03/10 22:02:19 ID:B+aIS5HM
- チェンメとかはやっぱやめたほうが良い?
- 607 :エージェント・774:05/03/10 22:02:33 ID:duT1nnGr
- 国際連合広報センターじゃ駄目?
ttp://www.unic.or.jp/
- 608 :エージェント・774:05/03/10 22:02:37 ID:ignQYqu+
- >>602
ワロス 今気づいた。あほだな自分。
- 609 :エージェント・774:05/03/10 22:04:19 ID:ebgtgObf
- ありがとです。送る文なんだけど、もちろん自分でも考えるけど、
いいアイディアあったら教えてくれませんか??
- 610 :まとめ:05/03/10 22:04:29 ID:cN3PcKKG
- 今、サイトでも指摘があったのですが、
ビラ表がやはり見れない方がいらっしゃるようです。
どうにかしたいんですが、何かいい案はありますか?
私も見たい…。(まだ見れてないあほな輩がここに一人)
- 611 :エージェント・774:05/03/10 22:05:24 ID:B+aIS5HM
- どっかで見れるURLが晒されていた気がするのですが…
- 612 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 22:05:38 ID:UdzgQArn
- 東京ビラ配りスレでも指摘があったので
249 名前:738 ◆xx.sOFFNo. [sage] 投稿日:05/03/10 20:03:59 ID:UdzgQArn
>>244
勝手ながら、別の鯖にUPしましたのでどうぞ。
多分最新版だと思うのですが…私もアクセスできないです。
http://homepage2.nifty.com/fyuu/20050309202858618.pdf
- 613 :619 ◆1Nrbr5BW.w :05/03/10 22:05:50 ID:5expoxbj
- >>610
>>151
- 614 :エージェント・774:05/03/10 22:07:20 ID:ts22y/HA
- >>606
やめれ
といってももう何通か流れてるがナー
- 615 :エージェント・774:05/03/10 22:08:04 ID:B+aIS5HM
- >612 それだ!
- 616 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 22:08:30 ID:UdzgQArn
- >>613
619さんスマソ_| ̄|○ 見落としてた…。
自分がUPしたのは削除します。
- 617 :エージェント・774:05/03/10 22:08:57 ID:B+aIS5HM
- やっぱチェンメは駄目ですかorz
- 618 :エージェント・774:05/03/10 22:09:26 ID:SWCRVVqd
- 人権擁護(言論弾圧)法案反対!:各種抗議メールテンプレート
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/cat_823393.html
- 619 :エージェント・774:05/03/10 22:09:47 ID:PfDILFqY
- うpる時はJPEG形式にした方がよくない?
- 620 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:13:26 ID:ohdNcVwC
- やっと親からPCを奪還しました(5分間のみ)
では晒したいと思います
- 621 :エージェント・774:05/03/10 22:14:48 ID:K7jxWYpL
- >582
http://seisaku-center.net/archives/kenpou/kenpou-syugiin1.htm
「過った「人権論議」を正す
歴史や国家抜きの「人権」は成立しない」
>まず憲法第三章の表題が「国民の権利及び義務」ということになっておりまして、
>基本的人権及び義務とか人の権利及び義務という言い方はしておりません。
>あくまでも「国民の権利及び義務」というふうになっております。
>すなわち、第三章は、まず、国家以前の人を前提とした権利ではないんだ、
>国民を前提とした権利なんだという言葉になっております。
>いや、これはちょっと間違ったんだというわけにはいかないと私は思います。
つまり日本国においては基本的に日本人にしか「人権」はありませんよって話じゃない?
- 622 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:15:45 ID:ohdNcVwC
- (1/3)
人権擁護法の本当の姿
あなたは「人権擁護(ようご)法」というものを知っていますか?
それを簡潔に書きますと人権委員会(以下、委員会)が「これは、差別だ!」と言ったものは全て、『差別』になる法律です。
「とてもいい法案では?」と思ってしまいますが、本当の姿は違います。
『私たちの自由を奪う』法律です。
しかも私たち国民には、まったく知らさずに可決しようという状態です。
どのように自由を奪うかというと
・いたずら半分で「××ウザい(キモイ、デブ、はげ、、、、、など)」を言うと調査し、それが『差別』であった場合『勧告』する。
・そして『勧告』を聞き入れないと『その内容と勧告内容など』を全国に公表(などの部分には住所、個人情報らしい)
・『言葉』そして『絵』までも監視するので、『音楽』、『映画』、『ゲーム』、『漫画』、『美術品』まで制限をするかもしれない。
・委員会の一人が偏見を持った人だったとしても、『辞めさせる』ことが無理だから、『自分勝手』に逮捕者を増やすことができる。
・どこからどこまでが『差別』か分からない。だから、委員なら『ウザい人を差別主義者』として訴えることができる。
・本当は『インターネット』を潰すために作られた
・上記の結果話すことができる言葉を『制限』する(言葉狩り、言論弾圧)
などなど、話に出すとキリがありません
「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
はい、してます。しかし、そのことを見過ごしてまで国は承認したいのです。そこまで必死なのです。
- 623 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 22:16:04 ID:UdzgQArn
- >>619
ビラをJPEGにって事ですか?
印刷目的の画像だと解像度が最低300は必要ですし、激しく重くなると思います。
- 624 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:16:17 ID:ohdNcVwC
- (2/3)
「何故マスコミは動かないのですか?」
それはこの法案が成立されると、メディアの視聴率がアップからです。
ここでたとえ話を出しましょう。
Z放送局があるとしましょう。そして、ニュースに取り上げる会議があったとしましょう(ここから私の想像になりますご注意ください)
Aさん では、今日のニュースに取り上げる記事を話し合いたいと思う。 新人のB、どうだ?
Bさん えーと、『人権擁護法案』はどうでs
Aさん (すぐに)やめろ! それを言ってしまうと、視聴率が上がらなくなる!
Aさん 『人権擁護法案』は主にインターネットを対象にしたものなんだ。
Aさん そして、その法案でいろんなサイトが政府命令でつぶれる。もちろん私たちの敵「2ちゃんねる」も。
Aさん すると、情報メディアが集中するTVに皆が集まってくるから、私たちは大もうけ。
Bさん ・・・。何故「2ちゃんねる」は敵なのですか?
Cさん 「2ちゃんねる」はニュースになる前の情報まで公開してくるからね、天敵なんだよ。
Bさん ・・・・。
と、いう感じですが、多分このようなことでしょう
「何故、人権擁護法案に反対するのですか?」
私は、人権擁護法案には賛成です
しかし、それの成立で出来る『委員会』が
『警察』より力を持っている
『委員会』は一度結成すると潰すことができない
『独裁政治』の始まり
など、危険な組織ということからです
「いつそれが可決されるのですか?」
延期されました。が一刻の猶予もありません
- 625 :まとめ:05/03/10 22:17:12 ID:cN3PcKKG
- >>619
それだ!!
- 626 :エージェント・774:05/03/10 22:17:54 ID:rE72ar7z
- >>625
印刷のとき汚くなるよ
- 627 :まとめ:05/03/10 22:19:42 ID:cN3PcKKG
- 無知だけど、聞いてみる。
圧縮ソフトなかったっけ…?
それでできないのかな。
確か、ネットで無料で流れていたような気がするのだけれど…。
- 628 :エージェント・774:05/03/10 22:21:13 ID:B+aIS5HM
- ・本当は『インターネット』を潰すために作られた
↑これは違うかもしれない
- 629 :888:05/03/10 22:25:11 ID:Ng4LR/oi
- >>627
JPEGを扱えるフリーウェアもZIPとかLHA圧縮できるフリーウェアもあるよ。
Vectorで探すとイパーイ見つかる。
http://www.vector.co.jp
個人的にはPDFでいいと思います。
理由としては、文字が汚くならないのと、レイアウトがおかしくなる可能性が低いことですね。
- 630 :エージェント・774:05/03/10 22:25:40 ID:rE72ar7z
- >>627
WindowsXPなら、[右クリック]-[送る]-[圧縮(zip形式)フォルダ]でできる
- 631 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/10 22:25:47 ID:UdzgQArn
- >>627
そんなに重いかな?
+Lhacaで圧縮してみたけど、2KBくらいしか軽くならなかった(´д`;)
あまり意味ないと思われ
- 632 :888:05/03/10 22:27:21 ID:Ng4LR/oi
- >>631
AdobeReaderが重いからじゃない?
漏れのPCがPen3@550MHzだからかもしれんけどorz
- 633 :エージェント・774:05/03/10 22:30:48 ID:rE72ar7z
- >>628
そうだね。
ビラ裏面のQ2の回答についても>>538氏の指摘した点より、
その部分が推測に過ぎないということのほうがむしろ弱点だと思う。
大手マスコミが報道しないことについては、理由を推測せずに
報道しないこと自体をとりあげたほうがいい。
- 634 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:34:15 ID:107Wn/Aj
- >>268dクス
さっきもう一度担任にメールしてきた。
普通にポスティング決定
- 635 :エージェント・774:05/03/10 22:34:16 ID:DZ+eaQ5V
- 「同和利権の真相 1」寺園敦史、一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796635467/
「同和利権の真相 2」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796640282/
「同和利権の真相 3」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796644369/
「同和利権の真相スペシャル! ハンナン浅田満『食肉利権』の闇」一ノ宮美成、グループ・K21編(別冊宝島real 061)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479664394X/
- 636 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:36:51 ID:107Wn/Aj
- 間違えた
>>268は
>>628で
- 637 :エージェント・774:05/03/10 22:37:20 ID:g81xN4ul
- 軽量のPDF閲覧専用ソフトあるみたいだけど。(ごめん使ったことないけど
ttp://www.altech-ads.com/product/10001352.htm
あと、インターネットエクスプローラだとブラウザの中(?)に
AdobeReader開こうとして重くならなかったかな?
右クリックで保存してみるとか?
既にやってることだったらごめんなさい。
- 638 :エージェント・774:05/03/10 22:40:23 ID:B+aIS5HM
- >子狼さん
ポスティングでも効果あると思うぞ。やらないよりやるほうが良い
- 639 :まとめ:05/03/10 22:42:20 ID:cN3PcKKG
- その前にパソコン様に
開けん言ってるだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
…って言われてしまってます…
- 640 :エージェント・774:05/03/10 22:44:19 ID:B+aIS5HM
- パソコン様(´Д`;)
- 641 :まとめ:05/03/10 22:44:57 ID:cN3PcKKG
- >>637
そして、
インターネットで開けるソフト探して来い!!
と言われたどり着く先は
英語もっさりなサイト
…ダウンロードどこですか…?orz
- 642 :エージェント・774:05/03/10 22:45:06 ID:ebgtgObf
- 594です。
いちお送っては見たけど
文法とか意味通じるかとか自信ないです…
エイゴムズカシイネ
- 643 :エージェント・774:05/03/10 22:45:31 ID:S/ZKVNVP
- >>629に同じく。
どこぞの画像とかよりは軽いだろうし、
文字は見やすい方がいい。
- 644 :エージェント・774:05/03/10 22:46:33 ID:ts22y/HA
- >>641
お供えものがたりません
お供え物をしてみてはいかがでしょうか?
- 645 :エージェント・774:05/03/10 22:47:09 ID:Pirc5SNy
- やばいやばい、 おれ在日だけど、マジでやばい
在日ネットワークで情報流れてくるけどマジやばい
- 646 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 22:47:19 ID:107Wn/Aj
- >>638
dクス おかげでその気にならない担任の発言の挫折を乗り越えられますた。
それと、まだ修正指摘頼む
- 647 :エージェント・774:05/03/10 22:47:21 ID:B+aIS5HM
- うおお、>>642さん乙です!
英語やはり難しいですか…後で漏れも挑戦する予定なんですけど時間かかりそうだなorz
兎に角乙です。
- 648 :エージェント・774:05/03/10 22:48:54 ID:g81xN4ul
- >>612のサイトは自分はつながりますが、
やっぱりだめなんでしょうかね?
- 649 :エージェント・774:05/03/10 22:50:11 ID:ts22y/HA
- >>646
水をさすようで悪いがビラが出来るのをまったら?
多くの人が添削してよくまとまっているからそちらのほうがいいと思う。
- 650 :まとめ:05/03/10 22:51:40 ID:cN3PcKKG
- 637さんが教えてくださったソフトを
使ってみます。
パソコン様…(゚Д゚)ゴルァ!!しないで下さいね…
- 651 :エージェント・774:05/03/10 22:54:01 ID:ebgtgObf
- >>647
未成年にできることはこんなことぐらいかなって思いまして。。
まず日本語で文作っちゃってから
地道に英訳してくのがやりやすいと思ひますよ。
話題が話題だけに専門用語とか難しい言葉とか
多くなってくると思うけどがんばって!!
- 652 :888:05/03/10 22:55:47 ID:Ng4LR/oi
- A2でネット関連の推測を削除して、マスコミ関連の規制は凍結された事を中心にまとめました。
また皆さんの添削お願いします。
- 653 :エージェント・774:05/03/10 22:58:15 ID:B+aIS5HM
- 何故かエラーが('A`)今度こそ書けるかな…
- 654 :まとめ:05/03/10 22:58:33 ID:cN3PcKKG
- >>642
>>647
お疲れ様です!!
あと、
やっと見レターーーーーーーー!!
皆様有難うゴザイマス。
- 655 :637:05/03/10 22:59:58 ID:g81xN4ul
- >>641
pdfrd.zipを開けないってことですか?
>>649
今、また新しいビラを作っているところなんですか?
- 656 :エージェント・774:05/03/10 23:01:35 ID:B+aIS5HM
- 書けた!
>649
え?ビラってもうできてるんじゃないの?
てっきりあれでおkなのかと思ってたけど…しかも印刷しちまったしorz
>651
地道に英訳…!気が遠くなりそうです。でもがんがります。だって自分のためだものね
アドバイスありがと ノシ
- 657 :エージェント・774:05/03/10 23:03:36 ID:ts22y/HA
- >>655-656
混乱させてスマソ
チラシのうpが不完全なようなのでうpされるのを待てという意味です。
- 658 :エージェント・774:05/03/10 23:04:45 ID:s61o44O3
- サイパッチが動いた!!「この法案に関する投稿大募集」
メールを送るには↓から
mr.ujimushi@cybazzi.com
メルマガのサイパッチはそこそこの配信数とマスコミも注目してるらしく、かなり憂国を謳っている。
この法案通ったらサイパッチなんて半年以内に廃刊だろう。
ここから多くの問題点を指摘してもらえるようメールを送ろう。
「この法案に関する投稿大募集」という事だから、皆さんもメールしてくり。
ちゃねらーが作成したFlashも貼ってあるぞ。
【サイバッチ!】
http://cybazzi.livedoor.biz/
以下抜粋
「同和を増徴させる「人権擁護法案」に反対!!」
この法案が施行されれば、悪行の限りをつくしている同和や朝鮮人を批判することが大幅に制限されます。我が国でこれまで利権をむさぼり、何の罪のない一般の人々を食い物にしてきたのは、部落解放同盟、日教組、そして、朝鮮総連でしょう。
この法律が施行されれば、こうしたエセ弱者たちが、ますます、力をつけてしまうのです。
この件につきましては投稿大募集です。編集部として積極的に取り組んで行きたいと思います。mr.ujimushi@cybazzi.com
- 659 :637:05/03/10 23:10:21 ID:g81xN4ul
- 開けたようでよかったです。
やはり今は>>612ならばつながる。でおkですか?
- 660 :エージェント・774:05/03/10 23:10:58 ID:B+aIS5HM
- おkですよノシ
- 661 :まとめ:05/03/10 23:11:29 ID:cN3PcKKG
- 637氏
解決いたしました。ソフトをダウンロードして何とかなりました。
パソコン様には
このファイル開くにはそれようのソフト入れてくんなきゃなあ?
と言われたのです。
サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
- 662 :エージェント・774:05/03/10 23:12:01 ID:B+aIS5HM
- パソコン様が開いてくれたようでよかったですw
- 663 :まとめ:05/03/10 23:13:26 ID:cN3PcKKG
- サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
これ大丈夫ですよね…やばくないですよね…
- 664 :エージェント・774:05/03/10 23:17:01 ID:ts22y/HA
- ┐(゚〜゚)┌
- 665 :エージェント・774:05/03/10 23:17:46 ID:B+aIS5HM
- >子狼さん
まだいるかな?少し気になったところね
何故マスコミは動かないのですか?に、2chを取り上げるのは駄目かもしれない。
マスコミが報じないわけはビラの裏に載っているQ&Aの02番を載せたほうが良いと思うよ
って、遅すぎますかスマソorz
- 666 :637:05/03/10 23:21:04 ID:g81xN4ul
- >>まとめ氏
Windows100%で特集されていたソフトなので、おそらく大丈夫かと思います。
オフィシャルは起動に時間がかかったり重すぎで動かなくなる(?)こともあるので、
けっこう良いのではと思います。
- 667 :エージェント・774:05/03/10 23:21:07 ID:hnJZ+viq
- >>665
「大手マスコミがネットを潰すためにこの法案に賛成している」というのは推測にすぎず、
こじつけ陰謀論で勝手に熱くなってたかつての左翼運動の轍を踏むことになるのでは?
- 668 :エージェント・774:05/03/10 23:23:19 ID:EZzySigL
- >>665
2chやらない人には2chのイメージなんてマスコミからのものだけだろうからねぇ。
漏れの友達は2chのことを「そこらじゅうにスーパーハカーがいて個人情報をさらしたりしちゃうところ」だと思ってた…。orz
2chのいいイメージなんていいとこAAとか2ちゃん用語の独自性くらいなもんだろうな。
- 669 :エージェント・774:05/03/10 23:27:00 ID:B+aIS5HM
- >667
あ、なるほど…そうですよね、推測にすぎないorz
難しいですな(´Д`;)
>668
漏れのクラスメイトも「犯罪者がウヨってる危険地」だと思い込んでるよ('A`)
それ聞いたときは思わず鼻で笑っちまったが、そう思うのもしょうがないんだよな…
- 670 :エージェント・774:05/03/10 23:28:46 ID:hnJZ+viq
- >>669
大手マスコミの沈黙自体を批判したらどうでしょう?
>>663
もしかしてAdobeReaderさえ入ってなかったのかな?
- 671 :まとめ:05/03/10 23:29:06 ID:cN3PcKKG
- >>666
有難うゴザイマス。
では、皆様に現在の状況を報告
{祝開催決定!!}九州(博多駅集合)
12、13、14、15、16、17日 ポスティングオフ
{祝開催決定!!}東京(新宿駅)12日 13日 ポスティングoff
14日17時〜(微妙なところもしかしたらないかも…)
15正午
16,17も申請中
{祝開催決定!!}名古屋(名古屋)
住宅街でポスティング?
只今議論中
{祝開催決定!!}大阪 12、13ポスティング
14以降ビラ配り
明日、警察に申請予定
札幌
福岡
兵庫
広島
沖縄
名前だけの所はやりたいと書き込みのあった地域です。
議論は東京が一番決まってますが、只今代表者さんが爆睡していらっしゃる為
ちょっと止まっている模様
- 672 :エージェント・774:05/03/10 23:29:29 ID:ebgtgObf
- >>668
同意。たしかに2ch知らない人にはほとんどマイナス面しかうつらんだろな…。
こうゆう危機になるとマスコミの力の強さを改めて肌で感じるな。。
- 673 :エージェント・774:05/03/10 23:31:44 ID:B+aIS5HM
- >670
おお!それだ!なるほど。良いですね、それ。
子狼さん寝ちゃったかもしれないけど…もし見てるなら参考にしてほしいな
漏れもそれをネタに知人等にも呼びかけてみます
ありがとう ノシ
- 674 :まとめ:05/03/10 23:33:51 ID:cN3PcKKG
- >>662
有難うございます。
>>668
新宿には情報系の学校が多いので、私のまわりにはネラーが多いです。
ここの事も知ってるはず…?
もう少し押せばきっと…手伝ってくれるはず…
- 675 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 23:37:21 ID:107Wn/Aj
- 明日、学校あるので寝ます
おまいら、こんな漏れのためにありがとう
明日起き出したらで修正汁から
ノシ
- 676 :エージェント・774:05/03/10 23:37:53 ID:WuklPKrI
- 関東在住の方にお願いが有ります
当方業務用コピー機は有りますが、
プリンターが無い為コピーが出来ないです
マスターを一枚いただけないですか?
- 677 :エージェント・774:05/03/10 23:38:59 ID:ebgtgObf
- >子狼さん
乙ですノシ
- 678 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/10 23:41:44 ID:107Wn/Aj
- 最後にひとつ
日曜日、ダチらで買い物ケテーイ。その時にできるだけポスティングするわ
では
本当にノシ
- 679 :エージェント・774:05/03/10 23:42:30 ID:3kKMEi8V
- >>676
俺は行った事ないんだけど、ネカフェでプリントアウトできないの?
- 680 :やばすぎ:05/03/10 23:42:44 ID:Ln2C/7g+
- 今日nhkニュース10見ました
人権擁護法案のリミットが伸びたことすら
放送してません!!!!!!!!!
絶対阻止!!!!!!!!!
- 681 :エージェント・774:05/03/10 23:44:30 ID:B+aIS5HM
- >子狼さん
乙 ノシ
ポスティング ガンガレ!
- 682 :エージェント・774:05/03/10 23:47:25 ID:HzgroVix
- みなさんへ
オフ実行の際にひとつ注意してただきたいことがあります。
高校生以下は、オモテだった行動を(つまり街頭でのビラ配布や
町でのポスティング)とらないでいただきたいのです。
高校生以下の政治活動は文部省通達に抵触するからです。
「高校生 政治活動 禁止」でググって見てください。
けして活動に水をさすつもりで書き込んでいるわけではありません。
ただ、避けられるリスクは回避したほうがいいのと、
生徒のみなさんが学校その他で不利益を受けることはあってはならないと
思い、あえて書かせていただきました。
どうぞヨロシクお願いいたします。
- 683 :637:05/03/10 23:49:16 ID:g81xN4ul
- みなさんがんばってください。北の島の道東にいるもんで、参加はできませんが、応援しています!!
明日は学校が臨休なので、国連etc..にメールしてきます。(スレ違いですいません
それでは、今日は活動終わります。
- 684 :エージェント・774:05/03/10 23:50:29 ID:GQ7L2beX
- >>682
三馬鹿が流行っていたころ、
宮崎かどこかで、署名活動していた女子高校生がいたけど
あれは?
てか、今井のやってることは?
- 685 :エージェント・774:05/03/10 23:51:03 ID:B+aIS5HM
- 今、国連人権委員会にメールしてきますた…すごく変な英語になっちゃったけど大丈夫かな(´Д`;)
不安だけど頑張った…どうか意味が通じますようにosz
- 686 :エージェント・774:05/03/10 23:53:19 ID:R92mLIGV
- VIPが落ちてるわけだが
- 687 :エージェント・774:05/03/10 23:53:42 ID:GpBvgtdd
- >>682
あれ?確か薬害エイズ事件のときにやったのってあれってどうなの?
あれって高校生も活動してなかったっけ?あんま詳しくないから教えて
- 688 :エージェント・774:05/03/10 23:55:48 ID:ebgtgObf
- >>685
乙!!漏れもさっき送ったけどやっぱ不安だね…
でも文法とか間違ってても案外意味は通るもんだから
心配イラナイと重ひますよ
- 689 :エージェント・774:05/03/10 23:57:44 ID:ZqP96EHe
- これかな?
教育基本法第八条の2
「法律に定める学校は、特定の政党を支持し、
又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。」
つまり学校主導もしくは教師主導で政治活動をしてはいけない、と言う事ですね。
- 690 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 23:59:16 ID:up3WS1gE
- つまり、個人的ならOKだと。
- 691 :682:05/03/11 00:00:43 ID:HzgroVix
- 不安を感じさせてしまったら申しわけありません。
この文部省通達は 1969年に定められたものだそうですが
いわゆるアカ教師から、生徒を守る面もあるものです。
(現在、高校生の団体から、この通達を撤回する運動も出ているそうですが・・・
それについてはググって出た内容を読んで判断してください)
しかし、現状では高校生の活動は、やはり反対勢力への
口実を与えてしまうことがないとは言い切れません。
もっとも、オモテに出ない後方部隊(ビラをポスティングしやすいように
折ったり、休憩所で待機してねぎらったり)として参加する方法も
あります。
何かの際の責任は代表者の成年にかかることも考慮して
活動への協力を考えるとよいのではないでしょうか。
- 692 :エージェント・774:05/03/11 00:02:13 ID:zkkdy4AM
- 僕明日学校サボって新宿の駅でビラ配ります。
- 693 :エージェント・774:05/03/11 00:03:06 ID:O7q0ezZE
- >692
見つかった時やばいんでない?
- 694 :エージェント・774:05/03/11 00:04:34 ID:wQQeYNvS
- 関係ないね
- 695 :エージェント・774:05/03/11 00:05:08 ID:O7q0ezZE
- 郵便民営化より人権擁護法案のこと流してよNHK…('A`)
- 696 :エージェント・774:05/03/11 00:06:24 ID:6DEJ6XhN
- >>692
許可は取った?
許可とってないと一発アウトだよ。
- 697 :エージェント・774:05/03/11 00:06:40 ID:UPLRfYGm
- >>692
許可とってあれば良いが。
それから未成年ならちょっと見合わせたほうが良いかもしれない。
なんかあった時に親に責任がいってしまう可能性が高いと思われるので。
>>691
いやいや、正しい知識を得る事は大事ですから。
>もっとも、オモテに出ない後方部隊(ビラをポスティングしやすいように
>折ったり、休憩所で待機してねぎらったり)として参加する方法も
>あります。
そっちのほうが良いかもしれんね。
後方支援も立派な活動ですから。
- 698 :エージェント・774:05/03/11 00:07:12 ID:wQQeYNvS
- テレビはネット潰して視聴率上げようとしてるから絶対人権擁護法案のことは流さないよ
- 699 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/11 00:07:54 ID:ZjLGvSei
- 型にハマってばかりでは良い大人にはなれません。
ちなみに私の様に型破りすぎでも良い大人にはなれません。
ここらで色んな経験を積んで良い大人になってくれ。
工房達よ。俺はオッサン化が進んでいるんで・・羨ましい。
- 700 :まとめ:05/03/11 00:08:42 ID:ZRMzx/cB
- なるほど、では、サイトにその旨書いてきます。
- 701 :エージェント・774:05/03/11 00:09:06 ID:O7q0ezZE
- >699
な、なんかその言葉すごく染みるんですが.゜.(ノД`).゜.
そう言ってくれる大人なんて周りには居ないから余計…
- 702 :エージェント・774:05/03/11 00:11:11 ID:wQQeYNvS
- で、可決されたらどうします?
- 703 :エージェント・774:05/03/11 00:11:43 ID:6DEJ6XhN
- テンプレ見てきたんだがポスティングと言うことは
ビラ配りはやらないと言うことでおk?
- 704 :まとめ:05/03/11 00:15:38 ID:ZRMzx/cB
- じゃあ、実際配るのは成人組だけでしょうか?
- 705 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 00:15:39 ID:J/lOpHRw
- やべぇ・・・
寝れない。
と、言うことでちょっと提案
別スレを作り、そこでビラ配りの反対文を統一してみてはどうだろうか
そうすればイイ!と思うのは漏れだけですか?
- 706 :エージェント・774:05/03/11 00:18:54 ID:IsLBUGpU
- なんか法案反対の意見が高校生のサイトとかでも出てるのが恐ろしいな
- 707 :エージェント・774:05/03/11 00:19:37 ID:O7q0ezZE
- 漏れ今日は寝ときます。
また明日(今日?)
可決された夢なんて見ませんように。ノシ
- 708 :エージェント・774:05/03/11 00:19:49 ID:vuY4wxrk
- >682の話
詳細を知りたい方、一応、参考までに↓
文部科学省 告示・通達等データベースシステム
1969年10月31日 高等学校における政治的教養と政治的活動について
ttp://wwwwp.mext.go.jp:8080/nc/jsp/search/IndexBodyFrame.jsp?sd=t19691031001
- 709 :エージェント・774:05/03/11 00:20:47 ID:O7q0ezZE
- >706
- 710 :エージェント・774:05/03/11 00:21:03 ID:9e6aswIe
- 国政選挙がないお陰で、国民に信を問うことなく、やりたいことがやれるのです。
そんな政治家に送りたいコピペ。
どうも、「子供は大人のすることにいちいち口を出すんじゃない」とおっしゃる
お年寄りがいらっしゃるようですな。
いや、彼らの気持ちもわかってあげてくださいよ。老い先短いあなた方と違って
彼らには未来がある。だが、あなたたち一部のお年寄りがその未来も希望も
奪おうとしているんですから。
私はむしろ、彼らの行動を頼もしく思っていますよ。
ああ、あなたたちは老い先短いから自分さえよければいいんでしょうね。
人生の先輩がそんなことじゃ、まったくもって若い者に示しがつきませんな(・∀・)
- 711 :エージェント・774:05/03/11 00:22:28 ID:6DEJ6XhN
- >>705
統一してあるよ
- 712 :エージェント・774:05/03/11 00:23:05 ID:O7q0ezZE
- 間違えてEnterおしちまったorz
>709
中学生のサイトでも出てる
- 713 :エージェント・774:05/03/11 00:23:35 ID:KQqjK7uo
- 古賀のHPに乗ってるhotmailは偽アドだそうです。
正しくはこちら↓
428 名前:名無しさん@5周年 :05/03/11 00:05:06 ID:s5Aqv+YC
>>414
古賀誠の真のメールアドレスはこちら
g01854@shugiin.go.jp
- 714 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 00:26:22 ID:J/lOpHRw
- >>711
了解。
それじゃ今から日曜日、ポスティング出来るルート検索するよ
- 715 :エージェント・774:05/03/11 00:27:30 ID:+RebZFri
- チラシの表、一通り見たがどれも消えていた。昨日まで見れたやつも全部。
誰かうpしてくれ。
- 716 :まとめ:05/03/11 00:48:17 ID:ZRMzx/cB
- 高等学校における政治的教養と政治的活動について もう少し調べてきた。
そしたら…
「69通達」は1969年、高校でも学生運動が波及する中で高校生の政治活動を禁じたもので、
現在でも高校生の自主的活動の障壁となり、また政治教育の形骸化を助長する役割も果たしてきました。
憲法・子どもの権利条約に違反し、教育基本法第8条を蔑ろにするものです。
学校で署名活動が出来ない、チラシも配れない…こうして高校生たちが社会の問題を学べない、考えられない、
意見を持てない、意見を言えない状況になっています。
…おい、ここでも憲法違反かい。
この法律と似たような感じだと思うのですが。
- 717 :呪縛憲法@ビラのHP2周年 ◆aU6TMhRaTA :05/03/11 00:52:14 ID:OyeZvllG
- 皆さんお疲れ様です。
ビラの印刷についてはここを参考にしてください。
ビラのHP ビラのダウンロード プリンタをお持ちでない方へ
http://posting.hp.infoseek.co.jp/bira.htm#printer
- 718 :エージェント・774:05/03/11 01:00:21 ID:+RebZFri
- >>717
ありがとう!乙!
- 719 :エージェント・774:05/03/11 01:02:30 ID:+RebZFri
- ごめん、このチラシって人権擁護法反対のチラシじゃないよな?
- 720 :エージェント・774:05/03/11 01:07:36 ID:+RebZFri
- すいません、東京スレで印刷できました。お騒がせしてスマソ。
- 721 :まとめ:05/03/11 01:25:44 ID:ZRMzx/cB
- >>719
サイトの中のこれを参考にしてくださいという意味だと思われ
◆プリンタをお持ちでない方へ◆
セブンイレブンのネットプリントというサービスがあります。
こちらのサイトにビラのファイルをアップしておき、ご近所のセブンイレブンで印刷できるようです。
ttp://www.printing.ne.jp/
- 722 :エージェント・774:05/03/11 02:09:52 ID:IMd4Wqs8
- 87 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/10 19:03:35 ID:2fOL9n9V
前スレでも少し書いたけど…
俺も本法案には勿論反対だが
本法案が提出された背景には報道被害を受けた犯罪被害者や被害者遺族、加害者等の後押しがある。
大部分のマスメディアは自分達の権利が侵害されると(文春発行差し止め仮処分命令等)、
全力を挙げて反対するが、自分達が市井の人間の人権を侵害することは何とも思っていない。
またイラクで拉致された3人や香田さんに対する2ch等からの人権侵害も相当酷い物があった。
拉致被害者をネタにしたフラッシュは最低の人権侵害だと思ったよ。 それ以外でもweb上では
恨みや怨恨或いは愉快犯で私人の個人情報が晒されたり、根拠も公益性も無い誹謗中傷がばらまかれている。
この法案は絶対に通してはならないが
国民自身が本法案を正当化させる口実の一つを政府や圧力団体へ与えていることは事実。
俺たち国民が公益性の無い誹謗中傷を自制し、メディアの暴走を監視することが極めて重要。
---------
オフに参加する人も一度読んで欲しい
ただ反対だ、というのも結構ですが、法案を後押ししている方達がどんな想いでいるのかを考えて欲しい。
>俺たち国民が公益性の無い誹謗中傷を自制し、メディアの暴走を監視することが極めて重要。
ここが大切
- 723 :エージェント・774:05/03/11 02:31:57 ID:xZf0WFW3
- コピペ相手だがレスしてみる
香田や三馬鹿は叩かれるようなことを自ら行っているのでいくら叩かれても仕方ない
まぁ香田は家族がまともだったが三馬鹿なんて酷かった
あいつらの行動で日本がどれだけ損害受けたか分かってないしな
- 724 :エージェント・774:05/03/11 02:35:52 ID:9e6aswIe
- まあ、そういう意味でのネットに対する法は必要かと思うけどね
ただ、今回のはさすがに受け入れられないよ
「公益性の無い誹謗中傷」がなぁ・・・・・どこまで許されるんだか
- 725 :エージェント・774:05/03/11 02:35:58 ID:IMd4Wqs8
- 行為批判は結構だが個人批判はどうかと思う
- 726 :エージェント・774:05/03/11 02:50:05 ID:9e6aswIe
- なんかあんまり定義が定かじゃないな・・・・・それ・・・・・
なにかやったからその人が叩かれるわけで。。。。
- 727 :エージェント・774:05/03/11 03:12:21 ID:oEUBdQ75
- そもそも人権侵害なんていくつもパターンがあるのに一つの法律でなんとかしようとしたら必ず弊害が生じる。
- 728 :エージェント・774:05/03/11 03:45:15 ID:xZf0WFW3
- だいたい叩かれる奴らの多くはそいつらに責任がある
イラクに行った馬鹿ども
未成年の犯罪者
中国、韓国とそれを擁護する奴ら
オレンジレンジ
何もしてない奴は基本的に叩かれたりしないだろ
- 729 :エージェント・774:05/03/11 03:48:51 ID:9e6aswIe
- 何もしてない奴は訴えれば勝訴できるだろうし(名誉毀損?)、それが法治国家・・・・・だよな
- 730 :エージェント・774:05/03/11 04:12:58 ID:msk4SU8Z
- 大体今回の法案は別に人権侵害の救済を目的として作られた物じゃないから
- 731 :エージェント・774:05/03/11 04:27:10 ID:SSejzkiP
- 何かされたら訴えればじゃないか。それこそ法治国家だ。
- 732 :エージェント・774:05/03/11 05:02:17 ID:F6rewO+f
- 弱者救済の目的で法律を運用するのが法治国家。
ちなみにこの弱者という概念は、恣意的な行為
によって被害を受ける人間も、当然含まれる。
- 733 :エージェント・774:05/03/11 05:23:37 ID:0NhLIIEY
- そうか。これは罰金制だったな。ということは、交通違反取締りノルマのように
差 別 摘 発 ノ ル マ が あ る ぞ !
つまり、差別摘発冤罪が横行することになる。
>差別を助長する行為には人権委が指し止め訴訟を起こせる。
(2005 3/10 朝日新聞 朝刊)
おいおい、しかも人権委は日本人の税金でこんなことできるのかよ。
しかも人権委員には朝鮮総連関係者や在日外国人や在日工作員がなれるだと ? !
朝鮮総連や朝日新聞に強制捜査もしないで、こんな法案作るな!
横田めぐみさんを返せ!
>このため、法務省が目標としていた15日の閣議決定は先送りされることになった。
日本人への人権侵害法案を作った法務省法務局と人権擁護局を許すな!
- 734 :エージェント・774:05/03/11 06:58:42 ID:CMhD3sUw
- >>733
推測で危機感を煽るのは左翼の二の舞だよ
- 735 :霧散:05/03/11 07:24:42 ID:dCnUqcJr
- ちゃねらーの漏れらにはこの法案
非常に 危 険 だと思うが。。。
ってか2ちゃんは存続できるのか?
漏れは今日も行動で貢献する。
今日は市役所や公民館に行ってビラの掲示を求める。
市内の所々に設置されてる掲示板にも掲示の許可を得ようかと。。。
最初に2000枚刷ったビラがもう無くなったから刷って貰わねば・・・
これ金が掛かる・・・どうにかならんのかなorz
昨日漏れが近くの団地でビラ配布してる間に漏れの友人がフジに直接行った。
どうやら予約しないと話どころか見学すら出来ないらしい。。。
一応予約はとったみたいだが、詳しい話はまだ聞いてない。
近くの駅の前でビラを配ろうと昨日、警察に行って承諾を求めたが、
許可が出るには2〜3日掛かるらしい。
本格的な行動はこれからだな。。。
- 736 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 07:32:48 ID:J/lOpHRw
- 今起きた
飯食ってくる
- 737 :まとめ:05/03/11 07:34:23 ID:XRsfYEwt
- 子狼
おはよう。こちらも今起きた。
過去行ってきます
- 738 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 07:55:32 ID:J/lOpHRw
- 過去も読んだ
んー学校命令だったら駄目なのね
でも、個人だから大丈夫な気もするが・・・
やっとおやが逝きますた。パソコン使ってきま
- 739 :エージェント・774:05/03/11 08:01:59 ID:R8UC6k2r
- あれ?
今、西川議員タイホって・・・
たしか、人権擁護法反対議員の一人じゃ・・・
路上乳モミって・・・
- 740 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 08:07:46 ID:J/lOpHRw
- >>739
やってしまったことは、したかがない。
学校に逝ってきま
んじゃ、休み時間の間でも
- 741 :エージェント・774:05/03/11 08:31:34 ID:x8x1m4gd
- ハメられるにしてもこれはちょっと・・・ネタだろ。
- 742 :エージェント・774:05/03/11 10:06:52 ID:CCDJhUzX
- >734-735
>差 別 摘 発 ノ ル マ が あ る ぞ !
あながち嘘でもない
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
第三章 人権擁護委員
(表彰)
第三十六条 人権委員会は、人権擁護委員、人権擁護委員協議会、
都道府県人権擁護委員連合会又は全国人権擁護委員連合会が、
職務上特別な功労があると認めるときは、これを表彰し、
その業績を一般に周知させるよう努めるものとする。
- 743 :エージェント・774:05/03/11 10:08:11 ID:CCDJhUzX
- 違った>733-734宛
- 744 :エージェント・774:05/03/11 10:56:11 ID:BS6kYNwa
- おはようございます。
つか寝坊したorz
7時には起きる予定だったのに…
ではログ洗ってきます
- 745 :まとめ:05/03/11 11:16:43 ID:cOWPd3d7
- 東京参加者はメールを179氏か俺kujira_3491bonzo@hotmail.comか50氏にお送りください。
アドは東京組の過去ログからお願いします…。
- 746 :エージェント・774:05/03/11 11:36:08 ID:CCDJhUzX
- 昨日の法務部会の詳細なレポートがあります、必読
http://www2.025.ne.jp/~sosi/cgi/bbs/light.cgi [26729]
- 747 :まとめ:05/03/11 11:39:36 ID:XRsfYEwt
- 人権擁護(言論弾圧)法案反対!
ブログランキング8位おめでとうage
- 748 :エージェント・774:05/03/11 12:11:08 ID:CnIaugm0
- (σ´∀`)σ8位ケ゛ッツ!オメ!!
- 749 :エージェント・774:05/03/11 12:13:14 ID:6DEJ6XhN
- 8位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
- 750 :エージェント・774:05/03/11 12:16:33 ID:e90tXyuR
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000094-kyodo-pol
これって・・・?
- 751 :エージェント・774:05/03/11 12:23:45 ID:NkEqiuNt
- >>750
自民内部でが2分しているだけのこと。油断めさるな。
- 752 :エージェント・774:05/03/11 12:25:31 ID:b3m2p2jT
- 8位って何?詳細キボン
- 753 :エージェント・774:05/03/11 12:25:32 ID:e90tXyuR
- VIPでも「払拭の判断を政治家が行う以上、楽観は出来ん。」と言われてた。
いや、もちろん気は抜いてないよ。
- 754 :まとめ:05/03/11 12:26:34 ID:XRsfYEwt
- でもって、リンク申請とおって、まとめサイトとそれぞれ地域別のビラオフのリンクをつけてもらったー。
- 755 :まとめ:05/03/11 12:30:33 ID:XRsfYEwt
- ライブどあで、ブログランキング(サイトランキング)があって、最初は71位だったのが→31→16と順位があがり、
いまさっき
とうとう8位!
一桁になりましたー。というお話。
ググでも一番トップに出てたし凄いや。
- 756 :エージェント・774:05/03/11 12:32:00 ID:BS6kYNwa
- 小さいサイトなんだけど日記で人権擁護法案について書いたら日記読んでくれた人が反対してくれてたよ
その読んでくれた人の日記にも人権擁護法案について書いてあった…どんどん広まってて嬉しい(ノД`)
- 757 :エージェント・774:05/03/11 12:33:07 ID:6DEJ6XhN
- 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 758 :エージェント・774:05/03/11 12:34:22 ID:yckH6sVa
- 自民二分といっても誰が賛成で誰が反対か調べている間は無いな。
兎に角、国会議員に反対メールを送りまくろう。
- 759 :エージェント・774:05/03/11 12:36:25 ID:6DEJ6XhN
- 427 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 05/03/11 05:20:59 ID:GE/Zz3AK0
平成17年3月10日 自民党法務部会・人権問題等調査会
合同会議における人権擁護法案推進派・反対派議員一覧
【推進派】
古賀 誠(衆・福岡7区) 人権問題等調査会会長 ttp://www.kogamakoto.gr.jp
平沢勝栄(衆・東京14区) 法務部会会長 ttp://www.hirasawa.net
佐藤剛男(衆・福島1区) ttp://www.satotatsuo.jp
佐田玄一郎(衆・北関東比例) ttp://www.sata-genichiro.jp
大村英章(衆・愛知13区) ttp://www.ohmura.ne.jp
渡辺博道(衆・南関東比例) ttp://www.hiromichi21.com
自見庄三郎(衆・福岡10区) ttp://www.jimisun.com
笹川 尭(衆・群馬2区) ttp://www.e-sasagawa.com
【反対派】
古川禎久(衆・宮崎3区) ttp://www.furukawa-yoshihisa.com
城内 実(衆・静岡7区) ttp://www.m-kiuchi.com
亀井郁夫(参・広島) ttp://www.kamei.com
衛藤晟一(衆・比例九州) ttp://eto-seiichi.jp
柴山昌彦(衆・埼玉8補) ttp://www.shibamasa.net
谷 公一(衆・兵庫5区) ttp://www.tanikouichi.jp
佐藤 錬(衆・九州比例) ttp://www5.ocn.ne.jp/~satoren
小林興起(衆・東京10区) ttp://www.kobachan.jp
山谷えり子(参・比例) ttp://www.yamatani-eriko.com
荻生田光一(衆・東京24区) ttp://www.ko-1.jp
森岡正宏(衆・近畿比例) ttp://www.m-morioka.com
古屋圭司(衆・岐阜5区) ttp://www.furuya-keiji.jp
(以上は出席議員40名強のうち判明分のみ)
---------------------------------------------------------
…古賀誠(推進派)と佐田玄一郎(推進派)が抜けてたから捕捉したよ
- 760 :まとめ:05/03/11 12:37:05 ID:XRsfYEwt
- >>756
GJ!
今、小さな一歩が大きな結果を呼ぶ為に必要だよ!
無駄だろうと思ってしないより、無駄だと思いつつやってみる。
これ、かなり重要。
- 761 :エージェント・774:05/03/11 12:37:07 ID:2Z1xZ3IC
- >>752
http://portal.blog.livedoor.com/ranking.html
- 762 :エージェント・774:05/03/11 12:37:23 ID:b3m2p2jT
- >>755
アレね、見てみるわ
- 763 :エージェント・774:05/03/11 12:40:58 ID:NkEqiuNt
- 416 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 05/03/11 04:14:51 ID:Kend5vbi0
まとめ
部会長 平沢勝栄議員(推進派・衆・東京14区)
佐藤剛男議員(推進派・衆・福島1区)
大村英章議員(推進派・衆・愛知13区)
渡辺博道議員(推進派・衆・南関東比例)
自見庄三郎議員(推進派・衆・福岡10区)
笹川 尭議員(推進派・群馬)
古川禎久議員(反対派・衆・宮崎3区)
城内 実議員(反対派・衆・静岡7区)
亀井郁夫議員(反対派・参・広島)
衛藤晟一議員(反対派・衆・比例九州)
柴山昌彦議員(反対派・衆・埼玉8補)
谷 公一議員(反対・衆・兵庫5区)
佐藤 錬議員(反対派・衆・九州比例)
小林興起議員(反対・衆・東京10区)
山谷えり子議員(反対派・参・比例)
荻生田光一議員(反対派・衆・東京24区)
森岡正宏議員(反対派・衆・近畿比例)
古屋圭司議員(反対派・衆・岐阜5区)
法部会詳細
ttp://www2.025.ne.jp/~sosi/cgi/bbs/light.cgi〔26729〕
- 764 :エージェント・774:05/03/11 12:45:42 ID:oj2lwqb8
- コンビ二でコピーする人は
1:A4の原稿を表裏並べてA3でコピー。
2:両面コピーが面倒なら、それを刷った面を外にして2つ折りにする。
3:両面刷りにしたければ原稿の位置に注意して、1のコピーの裏面にもコピー。
4:3のコピーを半分にカット。これでA4両面刷りの出来上がり。
5:A4のビラだからといってA4でコピーしているとお金が大変。
6:ちょっとの手間で半額で出来る。
7:縮小コピーでA5にすると更に半額になるが文字が小さくなって読んでもらえなくなる。
- 765 :エージェント・774:05/03/11 12:47:28 ID:9ts1Gi5r
- >>763
推進派に地元の議員がいる・・・orz
- 766 :エージェント・774:05/03/11 12:53:56 ID:NkEqiuNt
- >>765
俺もだよ。メール出した後、詳細読んだら脱力した。
- 767 :RAVEN:05/03/11 13:04:38 ID:FnfyZivD
- 誰か名古屋方面の詳しい決起場所、教えてk
今、周りにも呼びかけてるですが、まだ18なモンで纏めてくれる代表者いないと、
ビラ配りも、デモもできません。そもそも許可がとれません(´Д`;)
一応、ボスoffという話は聞いてますが…
やはり、漏れら未成年組は黙って静観するしかないのでしょうか?.(ノД`).゜.
- 768 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 13:08:34 ID:J/lOpHRw
- 昼休みになりますた
朝の時間に先生からある発言がでました
「先生らは無理だけど個人で活動するのは良いよ」
とです。
と、言うことで今から活動してきま
- 769 :エージェント・774:05/03/11 13:13:58 ID:q+FnhsAT
- >>768
ガンガレ!
頼もしい若者がいる事が分っただけで、うれしい。
- 770 :まとめ:05/03/11 13:14:59 ID:XRsfYEwt
- >>767
餅付け!
申請は未成年でも出来る!!(年齢の記入欄がないため)
そして、警察に詳細を聞くのは未成年でもoKだ。
なので、ある程度人数が揃ったら団体で申請にしに行った方がいい。許可が降りるまで日数がかかるから早めの行動を!
- 771 :エージェント・774:05/03/11 13:17:26 ID:gt+pB9OA
- コピーはキンコーズに行くといいよ。
沢山コピーすると安くなる。
ttp://www.kinkos.co.jp/
数千枚単位で刷るなら、印刷所みたいなところに頼む方が安くなる
例えば2000枚刷るなら、表カラー・裏1色でも15円/枚くらい。
ttp://www.printpac.co.jp/contents/pricepages/leafleta4b590.html
- 772 :RAVEN:05/03/11 13:24:52 ID:FnfyZivD
- >>770
アリガdデス!
今、一応、地元や学校の仲間に連絡取りまくってマス(S人くらい)
ただ、やっぱ、ボスoffに参加したほうがよさげなので詳しい時間・場所を
キボンヌです。
- 773 :まとめ:05/03/11 13:31:20 ID:XRsfYEwt
- >>771
是非それを福岡スレにお願いいたします
携帯だからコピペできないので…
>>772
場所はどこですか?
- 774 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 13:34:15 ID:J/lOpHRw
- 昼休み終りますた
結果は馬鹿にされたぐらいです
もう一回反対文を改造しないと駄目で・・・
みんなその時は頼む
- 775 :エージェント・774:05/03/11 13:38:25 ID:BS6kYNwa
- >子狼さん
馬鹿にされちゃったか…(´・ェ・`)
やっぱマスコミが報道してくんねーとガセだと思われちゃうのかな…
くっそーマスコミ早く報道しやがれってんだヽ(`Д´)ノ
- 776 :エージェント・774:05/03/11 13:53:52 ID:CCDJhUzX
- >763
亀井郁夫議員(反対派・参・広島)
○自分の所に広島から何本も電話が来た。泣くような声で、慎重にやってほしいという電話だった。
○差別はいけない。しかし、部落解放の問題は、広島ではひどかった。部落解放からのつるし上げで
30人も自殺者が出た。同和の予算も莫大についていたが、黙って耐える期間が長かった。
○かつては教育県だったのに、日本で最低になり、暴力は一番になった。
○3年間でやっとここまで正常化した。
○広島の懇談会において「団体との緊密な連携をもって」という言葉が入っていたために、教育に解放同盟が介入した。
○今回の法案が通れば、また悪夢がやってくる。
○マスコミも警察も部落から脅されつるし上げられたのだ。だから自殺者が出ても報道されなかった。
「公私の連絡を取って」の「私」などは大変なことになる。
○人権擁護局が今あるのに、そこでなぜ人権救済をやれないのか。
- 777 :エージェント・774:05/03/11 13:59:25 ID:L2Qv0Cl8
- 予想どおり流れはえぇな。
ブログのランクも上がってるわけだし、後は公共の場にての呼びかけが必要だって事か。
ってなわけでOFF詳細マダー?(゚∀゚)
- 778 :まとめ:05/03/11 13:59:26 ID:XRsfYEwt
- 本当に
マスゴミ(産経除く)
子狼氏、激乙。
すぐに効果がでるとは限らない。(今回は早く出て欲しいけど)
敵も、急がば回れ姿勢だが。こちらも急がば回れ。
できる事からやってくしかないよ。
大丈夫。行動は無駄じゃない!
- 779 :RAVEN:05/03/11 14:01:43 ID:FnfyZivD
- >>773
名古屋方面ですが、名駅で決起という話を聞きましたが、詳しいスレはどこかに落ちてないでしょうか?
>>775
マスコミは取りageないでしょう。
ネットが早々と潰れてくれたほうが金吸えますからねー。
もしかしたら、あと一週間でこういう話題もタイーホなんでしょうか?(((゚Д゚)))
政府はもうだめぽつД`
- 780 :エージェント・774:05/03/11 14:04:57 ID:gud7oBmk
- メンヘル板に法案反対のスレが立っていたが、ひどい有様だったぞ。
人権擁護法反対に反対!だってさ プゲラ
一体どうなるのやら…
- 781 :エージェント・774:05/03/11 14:05:32 ID:BS6kYNwa
- マスコミにメールしても効果ない…ですかね、やはりorz<マスコミつかえねぇよ!だからマスゴミって呼ばれちゃうんだぞ!
- 782 :エージェント・774:05/03/11 14:08:11 ID:L2Qv0Cl8
- そういえば産経は意思表明してくれてんだよな、ヤルネェ
- 783 :RAVEN:05/03/11 14:09:10 ID:FnfyZivD
- ところで思たんですが、2chもVIPの時みたいに政府に、あぼーんされる危険性は無いのでしょうか?
古賀のアドもニセモノだったくらいだし…
- 784 :koji:05/03/11 14:09:50 ID:FsLENNn9
- 今回の件で2ちゃんのイメージが変わりました。ここの事、表面しかみれてなかった…。
メールを送るくらいしか出来ないけど、ちょっとは効果あるといいな。
友人に「めんどくさい」「暇人なの?」言われても続けます。
- 785 :エージェント・774:05/03/11 14:15:16 ID:SztWiayM
- なんだかよく分かりませんが、おばあちゃんの知恵袋を、置いておきますね。
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 日本人はな、お互い様やねん。
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
i  ̄~` ! 彡 |ノ 『あの人ら』は違う。
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | 一回譲ったら、つけこんできて、
/ _ ヾ"r∂|;! こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ それでも『あの人ら』は平気なんや。
i ノ _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 のうなってしまうからな
- 786 :エージェント・774:05/03/11 14:15:29 ID:BS6kYNwa
- 暇人だなんてそんな.゜.(ノД`).゜.
- 787 :エージェント・774:05/03/11 14:18:50 ID:6DEJ6XhN
- 古賀の本メ晒しageヽ(`Д´)ノ
g01854@shugiin.go.jp
- 788 :RAVEN:05/03/11 14:25:08 ID:FnfyZivD
- >>770
毎度毎度、申し訳ないですorz
申請って何処でやれば…?警察に詳細聞くのって大きめの警察署じゃないとダメですか?
- 789 :まとめ:05/03/11 14:25:33 ID:XRsfYEwt
- あります。名古屋スレ。
参加されるお友達にもそのスレ教えてあげてください。
- 790 :エージェント・774:05/03/11 14:27:28 ID:Taw5La0B
- >おれらはまだいいよ、この法案知ってるから。だけどネットしない奴はどうよ、
>いきなり知らない団体が家上がり込んできて・・だよ。頭おかしくなるって。
法務省が国民に隠していたのがやっとわかった。
法務省のHPにも載っていないぞ。
法務省は国民からのパブリックコメントも募集していない。
そうやって一人一人闇から闇へ葬ろうとする法案だったのだ。
だから秘密裡に決めてしまえと、強引な古賀。 古賀に今国会への提出命令が下っている。
この法案の汚い正体を知らない一般の人は、法案成立後、冤罪で摘発された人を
「あの人差別したんだな、悪い人だな」ぐらいに思うだろう。
これのリアル版が DV冤罪のDV法だ。
デッチアゲDV→冤罪DV拉致シェルター → 自称DV被害者援助行政→八百長DV裁判
テストケースは現実に既に稼動している。 今回の法案は弾圧対象を全ての日本人に
広げるものだ。つまり日本乗っ取りの仕上げ法案だ。
>明確な定義がないから、女が嫌なことは全部セクハラと
>同じような混乱というか法の乱用がおきそうだ。
必ず起きる。断言する。それだけじゃない。 「あなたは差別されたのですよ。」と、
工作員がそそのかしたり脅す。この法案の運用は在日、部落の恣意と悪意次第だ。
日本人には生存権がある。やらなければやられる。それが世界の常識だ。
立ち上がるのは今しかない。奴等を決して許してはいけない。
私達のために、そして私達の子供達の未来のために。
この法案を立案した法務省の役人の名前を晒せ!
- 791 :エージェント・774:05/03/11 14:27:44 ID:vP9GWU3N
- >788
ビラを配る場所の所轄警察署。
名古屋スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/l50
- 792 :エージェント・774:05/03/11 14:28:38 ID:vP9GWU3N
- 携帯で見ている人もいるから長文はやめる方がいいよ。
- 793 :RAVEN:05/03/11 14:29:45 ID:FnfyZivD
- 名古屋offキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ありがdです!
もしかして…スレ一覧に載ってマシタ?
- 794 :まとめ:05/03/11 14:34:09 ID:XRsfYEwt
- あった。
だけど人があんまりいなかったから、沢山発言してくれ。
- 795 :RAVEN:05/03/11 14:44:42 ID:FnfyZivD
- 今、見てきましたが……
確かに日時は記載されています。
たくさんの勇士もいそうです。
やる事も明記されています。
ただ……
肝心の皆を纏める代表者がいないんです!!(ノД`)
誰か、この法案を絶対通しちゃいけない!ッて方だったら、本当に誰でも構いません。
漏れのような名古屋っ子は他にも沢山いる筈です!
どうか、自分たちを束ねて頂けないでしょうか?
- 796 :エージェント・774:05/03/11 14:46:50 ID:6DEJ6XhN
- >>795
おまいがガンガレ
- 797 :エージェント・774:05/03/11 14:52:54 ID:1qzlftxA
- 言い出しっぺの法則だな
- 798 :エージェント・774:05/03/11 14:55:23 ID:e90tXyuR
- >>777
東京はこんな感じ
ビラ配りoff (新宿警察署に道路使用許可申請済み。使用許可下り待ち。)
【日時】3/14 17:00〜3/17 18:00 (15〜17日は正午〜18:00)
【場所】新宿
あとポスティングoffってのも予定されてるとか
東京offスレのテンプレ
【参加できる日にち】 12、13、14、15、16、17
(出られる日を書いてください。)
【代表者へ立候補してくれますか?】 (はい/いいえ)
【成年or未成年】 (成年/未成年)
【持参可能なビラの枚数】 (カラー)__枚
(白黒)__枚
- 799 :エージェント・774:05/03/11 14:56:38 ID:2tp4iooF
- デンパ多いな。春だからか?
- 800 :エージェント・774:05/03/11 14:58:30 ID:WGU74NkO
- >>798
ただ問題はちゃんと使用許可が下りるかかな?
- 801 :RAVEN:05/03/11 15:10:21 ID:FnfyZivD
- >>796
大変ありがたいレスなのですが、自分は18…警察で申請する事すら出きるかどうか…
っていうか、例え申請が降りたとしても、デモの仕方もわからない、ビラを刷るプリンタも無い、
リーダーシップ0の漏れに出来るとは…到底思えない……デス。
- 802 :まとめ:05/03/11 15:23:00 ID:XRsfYEwt
- >>801
申請は未成年できる。不安なら友達についてきてもらうといい。
それでも不安なら、ここに書き込めば誰かしらが対応してくれる。
やってみる価値はあるぞ
- 803 :RAVEN:05/03/11 15:33:20 ID:FnfyZivD
- …了解しました。
名駅でのデモ許可取ってくるので警察署行ってきます。
漏れに健闘あれ
(何か、漏れDQN野郎みたいだな…)
- 804 :霧散:05/03/11 15:34:33 ID:dCnUqcJr
- >>801
前にこんな発言が・・・
492 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/10 17:03:14 ID:up3WS1gE
可能性が1%でもある内はチャンスはある。行動を起こそう。
起こさなければ、90%の可能性も一気にゼロだ。
って事だ。
漏れは雨でびしょ濡れになりながらもちゃっかり(ぇ ポスティングしてる訳だが・・・
出来るかどうか分からない、効果があるか分からない。
そんな事やってみないとわからないだろと。。。
空振りしてたらスマソ。なにしろ過去レスこれから洗うんで。。。
- 805 :まとめ:05/03/11 16:03:45 ID:XRsfYEwt
- >>803
ガンガレ!
すぐ対応できるようスレで待機してるから行ってこい!!
やっと書き込めた…。
- 806 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 16:28:12 ID:J/lOpHRw
- 部活を休みますた
今帰宅中です
ついたら、ポスティング用に改造したいので、おまいら再び力を貸して下さい
- 807 :エージェント・774:05/03/11 16:40:29 ID:SztWiayM
-
この法案が通ったら、カブトムシのオスの方が、
メスよりも値段が高く売られているのは、『 男女差別 』ですと
訴えてる方々が、人権を侵害しているとして、
カブトムシ販売業者や販売しているペットショップや
デパート、スーパーの責任者を訴えてくるかもな。 ↓
http://gazo01.chbox.jp/misc/src/1110518497915.jpg
- 808 :エージェント・774:05/03/11 16:41:44 ID:BS6kYNwa
- >807 それ見たの3回目なんですが('A`)
- 809 :エージェント・774:05/03/11 16:42:16 ID:wQQeYNvS
- 俺厨房だけど、うちの家族では多分俺しか法案のことしらんと思う。兄貴は2ちゃんやってるからもしかしたら知ってるかもしれんが
- 810 :エージェント・774:05/03/11 16:46:11 ID:oEUBdQ75
- 知っているとしてもせいぜい「人権なんたら法案」「メディア規制がなんたら」ってとこだろうからなあ一般人は。orz
- 811 :エージェント・774:05/03/11 16:49:17 ID:Yl720Pym
- >>807
初めて見たよ、これってネタ?
とりあえず小型のボイスレコーダ買ってこようと思った。
録音機付きの電話機も買うかな・・。
- 812 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 16:51:42 ID:5kj4OsX9
- 無事帰宅です
では早速、ポスティング用に改造するために力を貸してください
- 813 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 16:56:03 ID:5kj4OsX9
- 人権擁護法の本当の姿
あなたは「人権擁護(ようご)法」というものを知っていますか?
それを簡潔に書きますと人権委員会(以下、委員会)が「これは、差別だ!」と言ったものは全て、『差別』になる法律です。
「とてもいい法案では?」と思ってしまいますが、本当の姿は違います。
『私たちの自由を奪う』法律です。
しかも私たち国民には、まったく知らさずに可決しようという状態です。
どのように自由を奪うかというと
・いたずら半分で「××ウザい(キモイ、デブ、はげ、、、、、など)」を言うと調査し、それが『差別』であった場合『勧告』する。
・そして『勧告』を聞き入れないと『その内容と勧告内容など』を全国に公表(などの部分には住所、個人情報らしい)
・『言葉』そして『絵』までも監視するので、『音楽』、『映画』、『ゲーム』、『漫画』、『美術品』まで制限をするかもしれない。
・委員会の一人が偏見を持った人だったとしても、『辞めさせる』ことが無理だから、『自分勝手』に逮捕者を増やすことができる。
・どこからどこまでが『差別』か分からない。だから、委員なら『ウザい人を差別主義者』として訴えることができる。
・上記の結果話すことができる言葉を『制限』する(言葉狩り、言論弾圧)
などなど、話に出すとキリがありません
「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
はい、してます。しかし、そのことを見過ごしてまで国は承認したいのです。そこまで必死なのです。
- 814 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 16:57:00 ID:5kj4OsX9
- 「何故マスコミは動かないのですか?」
動きたくないからです
「何故、人権擁護法案に反対するのですか?」
私は、人権擁護法案には賛成です
しかし、それの成立で出来る『委員会』が
『警察』より力を持っている
『委員会』は一度結成すると潰すことができない
『独裁政治』の始まり
など、危険な組織ということからです
「いつそれが可決されるのですか?」
延期されました。が一刻の猶予もありません
「私たちにできることはないのですか?このまま、従うしかないのですか?」
いいえ、あります。このことを親族、友達などに伝えてください
動くことが国を変えることができる唯一の行動です
最後に
例えの中に――『漫画』まで販売の制限をする。――と書きましたが正確には、
漫画に関しては影響力なしです
それと、「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
について近々この法案に関係して改正されると言うことが出てきました。
『言論弾圧』、『言葉狩り』は『表現、思想の自由』という法律で制定されています
そして、その『表現、思想の自由』を変えるから、「『人権擁護法』はOKで」と、言うことになっています
しかし、それを行ってしまうと私たち日本の『民主主義』から大きく外れ『帝国主義』の時代に入ります
そんなことは嫌ですね
それと、「何故マスコミは動かないのですか?」について、まだインターネットですが反対声明文を出すようになって来ました
このまま反対声明文を多く出してほしいですね
これは長期戦です!
可決されても、泣き寝入りしないでください。
何事も行動が大切です!
- 815 :エージェント・774:05/03/11 17:04:51 ID:lUk/nBzR
- すまん、時間がないからログ読めないのだけど
何日にどこで行うの?
15日だったら上京して面接の帰りに寄ってみようかと思うんだが
- 816 :エージェント・774:05/03/11 17:04:52 ID:BS6kYNwa
- 「何故マスコミは動かないのですか?」
↑これだが、「動きたくないからです」これだけでは、納得しないとオモ…
- 817 :エージェント・774:05/03/11 17:10:03 ID:UBiwBqa4
- ビラ配りoff (新宿警察署に道路使用許可申請済み。使用許可下り待ち。)
【日時】3/14 17:00〜3/17 18:00 (15〜17日は正午〜18:00)
【場所】新宿
あとポスティングoffってのも予定されてるとか
東京offスレのテンプレ
【参加できる日にち】 12、13(微妙)
(出られる日を書いてください。)
【代表者へ立候補してくれますか?】 (いいえ)
【成年or未成年】 (成年)
【持参可能なビラの枚数】 orz
日時と参加できる日にち矛盾してない?
>>815
ビラ配りoff (新宿警察署に道路使用許可申請済み。使用許可下り待ち。)
【日時】3/14 17:00〜3/17 18:00 (15〜17日は正午〜18:00)
【場所】新宿
あとポスティングoffってのも予定されてるとか
東京offスレのテンプレ
【参加できる日にち】 12、13、14、15、16、17
(出られる日を書いてください。)
【代表者へ立候補してくれますか?】 (はい/いいえ)
【成年or未成年】 (成年/未成年)
【持参可能なビラの枚数】 (カラー)__枚
(白黒)__枚
- 818 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:12:15 ID:5kj4OsX9
- >>815
とにかく15日ではない悪寒 でも、俺の中の鯖には何日に再提出されるかわからない
>>816
やっぱりそうなるか・・・ 俺の文才は微妙だからなぁ
代わりに納得文を出してください
おねがいします
- 819 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:13:25 ID:5kj4OsX9
- >>818のレスに変更
すごく基地外状態だった。スマソ_| ̄|○
- 820 :エージェント・774:05/03/11 17:15:31 ID:BE/MqqbM
- マスコミに関しては、
実は普通に気が付いてなかったか重要視してなかったかという場合が多いんじゃないかという気がしてきた。
最近ようやく少しずつ報道しているから、「メディアは凍結」という文句で興味を失していただけなのでは。
つまり「動かない」のではなく「単純に見逃していた」可能性もあるかと。
他スレでのメール応答見ると、嘘でなければそういう対応しているのが見られる訳で…
なので憶測で「動かない」と書くよりは、
「最近になってようやく報じ始めた」くらいにした方が良いのでは。
櫻井よしこ女史なんかは前から警告出しているんだけどね…
- 821 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:16:27 ID:5kj4OsX9
- >>820
dクス 早速修正してk(ry
ほかの皆さんの御願いします
- 822 :エージェント・774:05/03/11 17:17:01 ID:BS6kYNwa
- …気づいてなかったのかマスコミorz
- 823 :エージェント・774:05/03/11 17:23:13 ID:vK7+VAEn
- 土日に後方支援行けそうです行きたいです
中学生頑張ります
- 824 :霧散:05/03/11 17:24:31 ID:dCnUqcJr
- >>820
「ネットで規制が行なわれればテレビの視聴率が上がるから」ってのも理由の1つ?
- 825 :エージェント・774:05/03/11 17:24:54 ID:BE/MqqbM
- 産経新聞なんかのweb記事許可得て打ち出し→配布とかできれば、
信用されやすいし手っ取り早いんだろうけど、
さすがに無理だろうな…
- 826 :エージェント・774:05/03/11 17:26:35 ID:BS6kYNwa
- でもネットしない人にはどうでも良いことじゃん?<ネット規制
- 827 :エージェント・774:05/03/11 17:27:46 ID:oEUBdQ75
- >>813
『』を使いすぎると結局どこが重要なのかハタ目から見てわかりにくくなる悪寒。
あと人権委員会が「自由を奪う」というのは一応は確定じゃないし、
かといって「自由を奪う可能性がある」だと「でもきっとそんなに奪わないんじゃない」と思われてしまう。
だから「自由を奪うことができる」っていうのが個人的には適してると思うわけだ俺は。
- 828 :エージェント・774:05/03/11 17:28:50 ID:vGsk4zzp
- ビラ配りoff (新宿警察署に道路使用許可申請済み。使用許可下り待ち。)
【日時】3/14 17:00〜3/17 18:00 (15〜17日は正午〜18:00)
【場所】新宿
あとポスティングoffってのも予定されてるとか
東京offスレのテンプレ
【参加できる日にち】 12、13、14、15、16、17
(出られる日を書いてください。)
【代表者へ立候補してくれますか?】 (はい/いいえ)
【成年or未成年】 (成年/未成年)
【持参可能なビラの枚数】 (カラー)__枚
(白黒)__枚
日時に入ってない参加できる日にちの12、13日は何するの?
- 829 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:29:16 ID:5kj4OsX9
- >>827
dクス これも修正しま
『』の使いすぎに要注意か・・・ 了解! 何とかしてみま
- 830 :エージェント・774:05/03/11 17:33:13 ID:BS6kYNwa
- >子狼さん
▼タイトル
とか、こういう▼とか使うのどうかな。
使いすぎなければすっきり見れると思うんだけど
- 831 :エージェント・774:05/03/11 17:33:35 ID:Y3DAiiBK
- >何故マスコミは動かないのですか?
これさ、色々憶測はあるけど、ホントのことは判らないんだから
素直に「わからない」でいいのでは?
A, 我々はマスコミでないので判りません。
ただ、マスメディアに対する規制のみ、特別に「一時凍結」という事になっており
「報道の自由」が当面の間保証されている事が、理由ではないかと思われます。
こんな感じで、憶測は憶測、事実は事実と、ハッキリしたほうがいいと思う
- 832 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:36:32 ID:5kj4OsX9
- >>824
んと、前の編集する前の奴で同じことを書いたのですが、
そのときは別の方が「予測しすぎはいけないと思う」と発言を・・・
詳しくはこちら >>628
- 833 :エージェント・774:05/03/11 17:37:39 ID:WqDFix9P
- このオフって右翼か左翼に操作されてる気がするのは俺だけ?
- 834 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:39:10 ID:5kj4OsX9
- >>831
その言葉もらいです。ありがd
- 835 :エージェント・774:05/03/11 17:42:21 ID:lUk/nBzR
- おお、15日にも正午からやってるのね
新宿周辺でやるってことか
時間間に合えば行きますよ
- 836 :まとめ:05/03/11 17:47:51 ID:ZRMzx/cB
- >>子狼氏
タイトルの下や、話題が変わる所はもう2行くらい隙間を空けたほうがいいと思われ。
頑張れ!!
- 837 :まとめ:05/03/11 17:50:30 ID:ZRMzx/cB
- 署名すれ復活してるね。
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part3
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110432013/l50
- 838 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:52:18 ID:5kj4OsX9
- >>836-837
2が終わってたから普通に3を建てますた ◆みればそくOK
で、話を戻して もう2行ですね了解!
ありがd
- 839 :エージェント・774:05/03/11 17:53:12 ID:L1QdGEbp
- 子狼さん応援してるぞ、がんばってくれ!!
確かに想像で書くと後々突っ込まれる材料になりかねないし、難しいよなあ
東京14日はすっかり忘れていた確定申告の為に行けそうに無い orz
15日には参加します!
後、今回賛成派の議員には絶対に票を入れない!
こういう輩がいるって事を遅まきながら勉強になりましたよ;
- 840 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 17:55:51 ID:5kj4OsX9
- >>839
応援ありがd。今回ので中学(=厨房)の漏れの存在定義がこのスレでやっとわかったよ
- 841 :エージェント・774:05/03/11 17:56:33 ID:RpsMcO2H
- 結局北海道の予定が建たないまま札幌に向かう漏れorz
申請出来なかったから個人で動けないが、やってるの見たら支援させていただきます!
- 842 :エージェント・774:05/03/11 17:57:19 ID:RpsMcO2H
- 結局北海道の予定が建たないまま札幌に向かう漏れorz
申請出来なかったから個人で動けないが、やってるの見たら支援させていただきます!
- 843 :エージェント・774:05/03/11 18:00:00 ID:tafinCwu
- 【国内】与謝野政調会長、人権擁護法案「懸念あれば提出しない」 【3/11】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110510741/l50
与謝野政調会長と
昨日の法務部会で人権擁護法案に反対・慎重意志を示した議員に応援メールを!!
与謝野馨政調会長 info@yosano.gr.jp
古川禎久議員 yomigaere-nippon@love.made.ne.jp
城内 実議員 minoru.kiuchi@nifty.com
亀井郁夫議員 yu-kamei@mbr.sphere.ne.jp
衛藤晟一議員 info@eto-seiichi.jp
柴山昌彦議員 info@shibamasa.net
谷 公一議員 info@tanikouichi.jp
佐藤 錬議員 satoren@isis.ocn.ne.jp
小林興起議員 http://www.kobachan.jp/(お問い合わせフォームから意見を送れます)
山谷えり子議員 eriko_yamatani@sangiin.go.jp
荻生田光一議員 hagiuda@ko-1.jp
森岡正宏議員 webmaster@m-morioka.com
古屋圭司議員 furuya@ka2.so-net.ne.jp
- 844 :エージェント・774:05/03/11 18:00:02 ID:RpsMcO2H
- 吊ってくるorz
- 845 :まとめ:05/03/11 18:01:09 ID:ZRMzx/cB
- >>841
行くのか!?
北海道在住の方!!いらっしゃいますか!?
支援をヨロシクお願い致します!
- 846 :霧散:05/03/11 18:02:56 ID:dCnUqcJr
- >>子狼
おまいさんに光あれ。
- 847 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:04:25 ID:5kj4OsX9
- >>846
dクス んじゃ、個人運動許可してくれた、担任が書いた俺の「予定長」の返信を晒すわ
- 848 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:07:03 ID:5kj4OsX9
- 夜メールでも言ったけど、心配される部分はあるけどきっと政府は何か別の目的があるんじゃないかな。
先生たちの日本の組織はそういうのにいつも注目しているから
子狼が心配している段階までには発展しないよ、そんなことが起こるようなら真っ先に動くようになるからね
でも政府はもっと一人ひとりのこと考えてほしいですね
って、報道したくないから報道しないんじゃないですか('A`)
月曜日、再び波乱の1週間になりそうです
- 849 :暇人:05/03/11 18:07:47 ID:c36oYzJ6
- 人権擁護法案反対 まぢ 可決されんな
応援あげ
きちんと法案を理解してないのでメールは出来ませんが応援します。
- 850 :エージェント・774:05/03/11 18:07:58 ID:p/JRtwkA
- ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/housing_invasion.html
「ビラ配り」が住居侵入などの罪に問われる事件が続発している。
卒業式シーズンを迎え、東京都内では「日の丸・君が代強制に反対」との
ビラを配った男性が相次いで逮捕された。
- 851 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:10:25 ID:5kj4OsX9
- >>849
反対あげご苦労
でも、署名運動スレッドありますからね
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part3
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110432013/l50
- 852 :エージェント・774:05/03/11 18:10:41 ID:hrV3rqN1
- >>840
文才は無いようだが、基本的に文才はあまり関係ない。
簡潔に書くよう心掛ければいい。頑張れ。
- 853 :霧散:05/03/11 18:11:33 ID:dCnUqcJr
- >>848
狂おしくガンガレ!!個人行動GJ!!
>>849
dクス
- 854 :エージェント・774:05/03/11 18:13:10 ID:RpsMcO2H
- >>850
それは許可なしとかじゃなく?
路上での活動は許可取れば合法化するはず。
- 855 :霧散:05/03/11 18:14:28 ID:dCnUqcJr
- >>850
ビラを配っただけでタイーホか・・・日本もトコd腐ったな。
漏れらも注意せねば・・・
- 856 :エージェント・774:05/03/11 18:17:54 ID:BS6kYNwa
- 可決されたらもっとヤバイことに
- 857 :エージェント・774:05/03/11 18:18:25 ID:UJrUf8zR
- 子狼がんばれ!
応援してるぞ!!
俺も15日の東京に参加する
なんとかこのクズ法案を止めような!
- 858 :エージェント・774:05/03/11 18:18:30 ID:+C22P8FZ
- >850
中身全然関係なくない?
- 859 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:21:56 ID:5kj4OsX9
- >>852,853,857
dクス
特に本音で書き込んでくれた>>852に激しく感謝
それと、日曜日買い物途中にポスティング作戦の内容が固まりはじめますた
日曜日、実況しながらやってみます
それまでの間、修正すべきところ言ってくれ
ポスティングに改造したい内容はこちら
>>813-814
- 860 :まとめ:05/03/11 18:22:35 ID:ZRMzx/cB
- >>850
冷静に考えて、学校で配ったのがいけないと思う。
確かに関係のある場所だし、効果があるかもと期待したのだろうけど
卒業式にいきなり学校で、ビラなど配られたら普通に引くよ。
勧誘ならまだ話はわかるかもしれないけど。
- 861 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:26:36 ID:5kj4OsX9
- >>860
激しく同意 それ以前に携帯の制限額を勝手に増やしてしまった 又殴られそう_| ̄|○
と、言うことで、ポスティング用の印刷コピーは明日午後5時過ぎの予定。
計画通りに進めるかなぁ
- 862 :888:05/03/11 18:26:38 ID:Z+FLT57k
- もしよろしければポスティング版のチラシも
作ってみようと思いますが、どうでしょうか。
- 863 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:27:37 ID:5kj4OsX9
- >>862
それは(・∀・)イイ!!かもしれないが
ここは情報をある程度統一しつつ、個人で別々の反対チラシを作ったほうがいいと思う
- 864 :まとめ:05/03/11 18:29:44 ID:ZRMzx/cB
- >>862
やっちゃってください。
待ってます
- 865 :850:05/03/11 18:30:28 ID:p/JRtwkA
- ビラを「学校で配る」と言ってた人が居たんで、
気を付けて欲しいと思って貼ったんだ。スマン。
- 866 :エージェント・774:05/03/11 18:30:40 ID:BS6kYNwa
- >862
お、待ってます!
- 867 :エージェント・774:05/03/11 18:31:27 ID:Y3DAiiBK
- >>子狼氏
いくつか気になったので・・・
後半のQ&Aの部分なんですが、学校のテストに答えてる訳ではないので
Aの部分で、主張したいことが答えれるようにうまくQを誘導していくべきです
たとえば、「いつそれが可決されるのですか?」 というQは
裏に、この法案を国民の目に触れないうちに、即日施行、すくなくとも今期国会で可決しようと、
急いでいる一派がいる。そうはさせない!という主張をAでするため、だと思います
なので、延期されました。は、余分な文章だと思われます
余計な文章は、無駄に文章を長くして「長文ウザー、よむのメンドクセ」って事になるので
主張を簡潔に、しかし十分に出来るようなQ&Aにしたほうが良いです
また、それぞれのQは関連性をもっていたほうが、読者の興味を引きやすく
さらに、Aでの主張が被らないほうが、しつこさが無くて良いでしょう
この例えの場合なら
Q。この法案は、いつから施行されるのですか?
A。先日、3月8日に正式に提出され、今期国会中に可決し、可決後即委員会の選定、
早くて4月から施行の見通しと、されています
一刻の猶予もありません
というような形にするのがいいと思います
・・・えっと、法案に4月から遅くても6月ぐらいまでに施行する予定って、書いてあったよね?
自信なくなってきたーw
- 868 :エージェント・774:05/03/11 18:33:22 ID:BE/MqqbM
- 取り敢えずメールによる投書で自民党法務部会が見直しへ動いた事実と、
ボチボチ出始めた学者先生達の警告の引用なんかもあれば良いんだけどな
メールで掲載許可とか取れないだろうか?
一般人は「肩書」に滅法弱いポイントを突きたいもんだが
- 869 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:35:23 ID:5kj4OsX9
- >>862
皆に意見をあわして悪いが それなら、明日中にできれば頼む
>>867
dクス 修正してきま
- 870 : ◆/lQMO72QVo :05/03/11 18:36:55 ID:UBiwBqa4
- プリンタ壊れてて何もできないのですがいったら何か手伝いはできますか?
あと、外見(主に顔)がすさまじく人相悪いのですが平気ですか?
- 871 :霧散:05/03/11 18:39:18 ID:dCnUqcJr
- >>862
GJ!!
しかし漏れは今までのビラを1000枚はポス投してるが・・・
- 872 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:39:46 ID:5kj4OsX9
- >>870
動くことが大きな一歩
顔だろうが何だろうが関係ない
配る人も増えてそれだけで(゚д゚)ウマーだ
ついでに、ビラ配りOFFは専用スレがある程度あるので、そこでも書き込みを願う
- 873 :888:05/03/11 18:39:51 ID:Z+FLT57k
- >>869
>>814-815 >>867に沿った内容でひとまず作ってきます。
今夜中には仕上がると思いますが遅れたらスマソ
- 874 :まとめ:05/03/11 18:40:52 ID:ZRMzx/cB
- >>870
場所はどこでしょうか?
- 875 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:41:02 ID:5kj4OsX9
- >>873
その気合にGJ!!!!
作成ガン( ゚д゚)ガレ 応援する
- 876 :霧散:05/03/11 18:43:21 ID:dCnUqcJr
- >>870
ポス投ならぉkだと思われ。
プリンタ壊れたらデータを取って印刷所にin
- 877 :エージェント・774:05/03/11 18:47:25 ID:UwBidoC/
- 可決されたらどうすればいいの?
我々が玉砕覚悟の暴徒化するの?
- 878 :まとめ:05/03/11 18:51:52 ID:XRsfYEwt
- 力づくで行った瞬間、相手に可決させる理由をあげることになります。
なので、あくまでも正攻法でいきます。
冷静に。自分を客観的に見ることが大事です。
- 879 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 18:52:24 ID:5kj4OsX9
- (゚д゚) ハッ!!
と、言うことは俺のポスティングに作成してた文は・・・・ _| ̄|○
まぁいいや、2つ入れておけばわかりやすいと思う・・・
>>877
違憲何とかで訴えることができるとのこと
でも、マイナス思考するな まだ漏れらの未来は決まったものじゃない
- 880 :霧散:05/03/11 18:53:03 ID:dCnUqcJr
- >>877
大丈夫だ。漏れらの勝利は目の前だ!!
万が一核爆投下並みの大逆転勝利をされても漏れらには大勢の2ちゃんねらーがいる。
暴徒化、告訴、集団ストライキなんでもありだ(爆
- 881 :エージェント・774:05/03/11 18:57:34 ID:GZOqSDeS
- >>880
いくら2ちゃんねらーといえど、自分の未来を大切にしている人は多いと思うぞw
- 882 :777@RAVENの関係者:05/03/11 19:00:49 ID:L2Qv0Cl8
- ヘーイ(゚∀゚)ノ
とりあえず今RAVENと一緒に名古屋駅前の警察署で申請取ってきたZE
経過報告・ビラ配り、デモは許可取った。まぁ他人に迷惑かからない程度なのは当然だが。
只今、RAVEN本人が名古屋駅にて場所決め中。
後は勇士の賛同を期待する、との事。
現地来る奴は挙手! 俺アゲ(゚∀゚)ノシ
- 883 :霧散:05/03/11 19:02:47 ID:dCnUqcJr
- 漏れはやる事があるので落ち。
>>880
2ちゃんと人生どっちをとるかだw
- 884 :エージェント・774:05/03/11 19:04:06 ID:vmkYYwBU
- おまいら気を抜くなよ。
五日延びた=反対派を抱き込む為の工作をやってるに違いないから
- 885 :777@RAVENの関係者:05/03/11 19:04:09 ID:L2Qv0Cl8
- あぁ追伸。
ビラ刷れる人間はできる限り刷っといてくれ。
量は個人に任せる。
後の詳しい報告はRAVEN本人のカキコを待つヨロシ。
- 886 :エージェント・774:05/03/11 19:04:43 ID:BS6kYNwa
- 882のテンションにワロタw
行けませんが頑張ってください、応援しています。
- 887 :エージェント・774:05/03/11 19:07:33 ID:qwQdMJAT
- 暴徒化したら親に顔向けできん;。
そもそもそれやったら確実に俺らが悪者だ。
あくまで冷静に…だな。かなり忍耐が強いられるが。
- 888 :エージェント・774:05/03/11 19:11:00 ID:1sSkOni1
- 現在、この法案を知らない一般人にはネット環境の無い人も多いと思うので、法案の存在の信憑性を高めるために原文の問題点がある項目を転載し、それに対する指摘を書いたビラを作ってはどうだろう?
ビラもらった人全てが人権擁護法案関連のページを確認してくれるとも思えないし。なるべく一般人の実生活に関わる部分を抜粋したかたちで。
- 889 :エージェント・774:05/03/11 19:16:56 ID:/JOA/sXa
- 暴徒化したら、今、法案出している 団塊議員達の世代と同じだ。
- 890 :RAVENの関係者:05/03/11 19:17:17 ID:L2Qv0Cl8
- ついでに名古屋人を誘導。
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/
兼ねて言うが、RAVENは相当本気だから、アイツの支援お願いします。
- 891 :エージェント・774:05/03/11 19:18:18 ID:6DEJ6XhN
- >>888
明日おffがある地域もあるし今から作ると混乱を招くからそれはよしたほうがいい。
なるべく都心部で配る予定なのでネット環境が整ってない人に当たるほうが難しいと思う。
- 892 :エージェント・774:05/03/11 19:21:22 ID:/JOA/sXa
- 嫌な事に6月の国会終了まで、ずっと、この戦いが続く可能性もあるわけで
手を抜いたら、即日可決って、何とかならんのかのう。
- 893 :RAVENの関係者:05/03/11 19:22:52 ID:L2Qv0Cl8
- >>888ビラ原案なら>>890のスレの77レス目にある。
こんなんは駄目なんか?
- 894 :エージェント・774:05/03/11 19:26:31 ID:6DEJ6XhN
- >>893
それがいい
というかそうしてくれ。
- 895 :エージェント・774:05/03/11 19:31:48 ID:bo+yY/O4
- >>888
産経新聞の社説が分かりやすくて、信憑性も確かで信頼されやすいんだけど、
記事をこういうので使うには産経の許可が必要なんだよね
となると許可を得るのに多少時間がかかるだろうしな・・・
- 896 :エージェント・774:05/03/11 19:35:03 ID:BS6kYNwa
- 私どもの記事が必要な場合は事前にご相談ください。産経新聞社は記事の転載などのご希望に対し「記事使用申請」で許諾するなどご相談に応じております。
って載せてあるから聞いてみる価値あるよ
- 897 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 19:44:55 ID:5kj4OsX9
- 飯食べてきました
5日間延長なのですか・・・
気が抜けません
それと、先生に月曜日マジで戦いになる悪寒がしてきますた
- 898 :エージェント・774:05/03/11 19:45:47 ID:GZOqSDeS
- >>897
頑張れ。超頑張れ。
先生と戦え。こっちも戦う。多分。
宮崎から福岡って結構高いのな…orz
- 899 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 19:53:45 ID:5kj4OsX9
- 追記
そして、先生との戦いを勝訴にしてみます
それと、いじってみますた ちょっとこれでも修正汁!なら発言願う
- 900 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 19:54:24 ID:5kj4OsX9
- ▼人権擁護法の本当の姿
あなたは「人権擁護(ようご)法」というものを知っていますか?
それを簡潔に書きますと人権委員会(以下、委員会)が「これは、差別だ!」と言ったものは全て、『差別』になる法律です。
「とてもいい法案では?」と思ってしまいますが、本当の姿は違います。
『私たちの自由を奪う』ことができる法律です。
しかも私たち国民には、まったく知らさずに可決しようという状態です。
どのように自由を奪うかというと
・いたずら半分で「××ウザい(キモイ、デブ、はげ、、、、、など)」を言うと調査し、それが差別であった場合勧告する。
・そして勧告を聞き入れないとその内容と勧告内容などを全国に公表(などの部分には住所、個人情報らしい)
・『言葉』そして『絵』までも監視するので、音楽、映画、ゲーム、漫画、美術品まで『制限』をするかもしれない。
・委員会の一人が偏見を持った人だったとしても、辞めさせることが無理だから、自分勝手に逮捕者を増やすことができる。
・どこからどこまでが差別か分からない。だから、委員ならまったく関係のない人を差別主義者として訴えることができる。
・上記の結果話すことができる『言葉』を『制限』する(言葉狩り、言論弾圧)
などなど、話に出すとキリがありません
- 901 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 19:56:11 ID:tiKPwab1
- 「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
はい、してます。しかし、そのことを見過ごしてまで国は承認したいのです。そこまで必死なのです。
「何故マスコミは動かないのですか?」
私たちはマスコミでないので判りません。
ただ、マスメディアに対する規制のみ、特別に「一時凍結」という事になっており
「報道の自由」が当面の間保証されている事が、理由ではないかと思われます。
「何故、人権擁護法案に反対するのですか?」
私は、人権擁護法案には賛成です
しかし、それの成立で出来る委員会が
警察より力を持っている
委員会は一度結成すると潰すことができない
『独裁政治』の始まり
など、危険な組織ということからです
- 902 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 19:56:31 ID:tiKPwab1
- 「その法案はいつ可決されるのですか?」
3月20日です
詳しくは
3月8日に正式に提出され、今期国会中に可決し、可決後即委員会の選定、
早くて4月から施行の見通しと、されています
一刻の猶予もありません
「私たちにできることはないのですか?このまま、従うしかないのですか?」
いいえ、あります。このことを親族、友達などに伝えてください
動くことが国を変えることができる唯一の行動です
最後に
例えの中に――『漫画』まで販売の制限をする。――と書きましたが正確には、
漫画に関しては影響力なしです
それと、「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
について近々この法案に関係して改正されるという可能性が出てきました。
言論弾圧・言葉狩りは、表現・思想の自由という法律で制定されています
そして、その「表現・思想の自由を変えるから、『人権擁護法』はOKで」と、言うことになっています
しかし、それを行ってしまうと私たち日本の民主主義から大きく外れ、『帝国主義』の時代に入ります
そんなことは嫌ですね
それと、「何故マスコミは動かないのですか?」について、まだインターネットですが反対声明文を出すようになって来ました
このまま反対声明文を多く出してほしいですね
これは長期戦です!
可決されても、泣き寝入りしないでください。
何事も行動が大切です!
- 903 :エージェント・774:05/03/11 20:11:10 ID:GZOqSDeS
- >例えの中に――『漫画』まで販売の制限をする。――と書きましたが正確には、
>漫画に関しては影響力なしです
もうちょっと付け足さないと「一体どっちなんだよ」って思うんじゃない?
それか、
>・『言葉』そして『絵』までも監視するので、音楽、映画、ゲーム、漫画、美術品まで『制限』をするかもしれない。
の かもしれない を強調するとか。
- 904 :エージェント・774:05/03/11 20:18:51 ID:BS6kYNwa
- お笑いにも制限かけられるかもしれないんだよね
- 905 :エージェント・774:05/03/11 20:20:10 ID:27Ka1/wd
- 波多陽区の「ペですから!」も駄目か?
- 906 :エージェント・774:05/03/11 20:34:07 ID:M7vtCq88
- >>子狼氏
>自分勝手に逮捕者を増やすことができる
逮捕はできないんじゃなかったっけ?
>委員会が 警察より力を持っている
「令状なしでの家宅捜索」等具体的に説明する
- 907 :エージェント・774:05/03/11 20:37:05 ID:a/Z5hVVZ
- >>子狼氏
>私は、人権擁護法案には賛成です
「人権擁護」自体には賛成です。
とかにしたほうが良くないか?
例えば
私は「人権擁護」自体には賛成です。
ですが、この法案によって作られる人権委員会というものが問題なのです。
とか。
- 908 :エージェント・774:05/03/11 20:37:07 ID:wQQeYNvS
- 若手議員GJ
- 909 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 20:37:11 ID:tiKPwab1
- 風呂に入ってますた 途中眠ってしまって・・・・後10分で本当に逝ってますた
>>903-906
dクス 修正してきます
- 910 :まとめ:05/03/11 20:38:58 ID:ZRMzx/cB
- そろそろ、次のスレたてヨロシクお願い致します。
- 911 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 20:40:09 ID:tiKPwab1
- 皆さんの意見を元に修正しますた
・『言葉』そして『絵』までも監視するので、音楽、映画、ゲーム、漫画、美術品まで『制限』をする『かもしれない』。
例えの中に――漫画まで販売の制限をする。――と書きましたが正確には、
漫画に関しては殆ど影響力なしです
- 912 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 20:40:33 ID:tiKPwab1
- まとめ氏 了解 建ててきます
- 913 :エージェント・774:05/03/11 20:41:21 ID:a0tWvUPA
- この法案が通ったら、漫画どころではなくなるがな
- 914 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 20:48:27 ID:89pjwVfc
- 建て中・・・もうしばらくお待ちください
- 915 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 20:53:28 ID:89pjwVfc
- 無理ポだった
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だって。・゚・(ノД`)・゚・。
- 916 :エージェント・774:05/03/11 20:53:49 ID:BS6kYNwa
- .゜.(ノД`).゜.
- 917 :RAVENの関係者:05/03/11 20:58:49 ID:L2Qv0Cl8
- この際このスレで話進めるしかないわけか。
とりあえず名古屋人の誘導終わったか?
デモ賛成する人は名古屋デモスレ見といてくれよ
- 918 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 21:00:23 ID:89pjwVfc
- >>917
できれば、このスレの新しいのを立てておくれ
俺は_だった(´・ω・`)
- 919 :エージェント・774:05/03/11 21:07:53 ID:L2Qv0Cl8
- まとめ氏、もう一回新スレ建てお願いできまいか?
俺スレ建てってイマイチ判らないんだよね(´・ω・`)
- 920 :エージェント・774:05/03/11 21:09:46 ID:vuY4wxrk
- 今、家に帰ったんだが843の記事、夕刊に載ってた。
だんだんメディアでも報道しつつあるようだな。
でも、まだまだ油断はできん。頑張れ。
- 921 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 21:11:47 ID:89pjwVfc
- と、言うことでそろそろ1000逝って新スレ立てないといけないのだが
おれは建てられませんでした(´・ω・`)
ほかの香具師頼む。
>>920
ついに動き来たか・・・そろそろテレビ・ラジオにも出てほしいのだが・・・・
とにかく俺は気を抜かない
- 922 :エージェント・774:05/03/11 21:18:25 ID:vuY4wxrk
- >>921
書くの忘れたが一応、地方紙(静岡新聞)orz
だが、一面だった。
本当にテレビにも出て欲しい。
俺も気は抜かない。
この法案の危険性が一般人にも早く知れ渡って欲しい。
- 923 :738 ◆xx.sOFFNo. :05/03/11 21:18:56 ID:tDN1vErw
- 人権擁護(言論弾圧)法案に反対するOFFのスレ。
詳しくは下記のまとめサイトを。
ビラ配りまとめサイト(元人権擁護デモまとめサイト)
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
あかんー自分も立てられへんかった。
一応>1テンプレ案。
スレタイトル
【油断大敵】言論弾圧いよいよ可決へ3
前スレ
【大ピンチ!】言論弾圧いよいよ可決へ2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/
参加者は下記の参加したい地域のURLへ飛んでください
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
【兵庫】人権擁護法案反対ビラ配りOFF【神戸】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110392738/
【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/
- 924 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 21:21:40 ID:89pjwVfc
- >>923
スレタイをこうしたらどうだろうか
【油断大敵】言語弾圧いよいよ可決へ3【自由をください】
んでもおかしいな、今立てようと必死になっても建てられないなんて(´・ω・`)
- 925 :エージェント・774:05/03/11 21:34:53 ID:oEUBdQ75
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110544423/l50
とりあえず立てた。
このままテンプレ貼り続けます。
- 926 :エージェント・774:05/03/11 21:37:21 ID:0Cy98HeF
- 明日ですか?
- 927 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/11 21:37:53 ID:89pjwVfc
- >>925氏
乙。
今から、ちょっとほかのWeb(2chから離れた)の方に宣伝してきます
- 928 :chekin ◆dcuMMwEsIw :05/03/11 21:59:09 ID:ZjLGvSei
- おい、九州勢で話し合いをしたい。
福岡スレにコテで来て下さい。
このままじゃ福岡OFF自体が消滅してしまう。
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/
- 929 :エージェント・774:05/03/11 22:49:31 ID:8GIjEkZi
- 事なかれ主義の日本人よ!これは聖戦なんだよ!
「2ちゃんねる」が無くなるなんて考えられないだろ!?
行動するんだ!OFF終了したとかデマ流してる工作員いるから気ィ付けろ!
行動だ!俺だってこうやって小規模ながらも激励してるんだ!
- 930 :エージェント・774:05/03/11 22:51:16 ID:Q2oRr8kg
- お前ら必死すぎて気持ち悪いな
- 931 :エージェント・774:05/03/11 22:53:51 ID:6DEJ6XhN
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 932 :エージェント・774:05/03/11 23:05:15 ID:UwBidoC/
- ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
∧ ∧γ⌒'ヽ ア゛ア゛ア゛ア゛
(,, ゚∀i ミ(二i ア゛ア゛ア゛ア゛
/ っ、,,_| |ノ ア゛ア゛ア゛ア゛
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
- 933 :エージェント・774:05/03/11 23:10:55 ID:6DEJ6XhN
- そのAAかわいいなwwww
- 934 :エージェント・774:05/03/11 23:25:15 ID:m9OuSPMR
- >>905
「ぺですから」実際に問題にされたあとでしょ
外交のなんたらを乱すとかいって
- 935 :エージェント・774:05/03/11 23:40:42 ID:+C22P8FZ
- >907
>私は「人権擁護」自体には賛成です。
遅いレスだけど、私もコレがいいと思う。子狼サソ検討ヨロ。
- 936 :エージェント・774:05/03/11 23:47:40 ID:BS6kYNwa
- 必死すぎて気持ち悪いかもしれんが必死なんだからしょうがないだろ
- 937 :エージェント・774:05/03/11 23:52:42 ID:VpEngiBR
- これから2chが落ちるらすいです
避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/2327/
- 938 :エージェント・774:05/03/11 23:54:58 ID:6DEJ6XhN
- >>937
運営のつり
よくある
- 939 :エージェント・774:05/03/11 23:55:30 ID:VpEngiBR
- >>938
ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!!
そうなんだ(つД`
- 940 :エージェント・774:05/03/11 23:57:53 ID:eBJz/VWl
- >>937
ネタでしょ?
- 941 :まとめ:05/03/11 23:58:49 ID:ZRMzx/cB
- >>939
ドンマイ
- 942 :エージェント・774:05/03/12 00:07:37 ID:gV0UGlS3
- >>902
>このまま、従うしかないのですか?
の部分は、少し誘導尋問くさいと思うんですが、どうでしょうか子狼氏。
- 943 :エージェント・774:05/03/12 00:24:03 ID:ntjS0h8X
- 子狼さんは寝てしまったぞ
- 944 :エージェント・774:05/03/12 00:35:11 ID:gV0UGlS3
- じゃあ華麗にスルーで
- 945 :エージェント・774:05/03/12 00:43:02 ID:Mmacs0tZ
- 凄い面白いコピペ。でも、マジで起こりえるから笑えねー・・・_| ̄|○どうしよう
___r'⌒ヽ_
/ l、__,/}::\
(T´ | ゝ_ィ>};;_.」 もうすぐこんな世の中になるかもしれない
! `''ァ、. \__} http://gazo01.chbox.jp/misc/src/1110504805506.jpg
〈`^`¬ノ . :〔
,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´ rニト, フ ,ゝ__ 〉 `
└-'´ '.-”
みんなもメールを自民党、官邸、法務省などに送るんだ!!
1つのメールや電話で世の中は変るぞ!!
【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民、審議大荒れ★2[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110531032/l50
- 946 :まとめ:05/03/12 00:51:19 ID:t1RZx4Ql
- みんな…。
今日は名古屋を応援しような。
名古屋組ガンガレ!!
- 947 :エージェント・774:05/03/12 00:55:50 ID:ntjS0h8X
- うむ、名古屋ガンガレ!
世の人がこの法案に気づいてくれることを願う
- 948 :エージェント・774:05/03/12 01:04:36 ID:8/N1dEOi
- >>945
スゲェありえないけど、この状況下だと笑えねー…
「人権」って言葉を武器にした委員会に俺たちはやりたい放題やられるのかもな。。
- 949 :RAVEN:05/03/12 01:44:24 ID:Yf7d3Sm/
- 皆さん、ありがとう御座いですつД`
名古屋組、決起開始まで12時間切りました。
後は当日の運を天に任せるしかありませんが、他の名古屋の皆もこんな応援を聞いて、やる気がさらに上がってる筈DS。
名古屋に幸あれ!
- 950 :エージェント・774:05/03/12 02:30:59 ID:24BBf2g7
- 気を付けろよ色々と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000107-mai-soci
- 951 :エージェント・774:05/03/12 04:05:35 ID:WlLJG4hS
- 名古屋組頑張れ
- 952 :& ◆UdcRFqrn8Q :05/03/12 06:06:20 ID:7oqU+Jrn
- 法案をこっそりと通そうとしている奴らにとっては、より多くの人達がこの法案の
危険性に気づくことを恐れているわけだ。(テレビ等が取り上げるなど)
ネットも取り締まり対象というのは、それだけネットに流れる情報を脅威視してる事。
賛成派は公明(創価)、民主、自民一部(解同、統一教会?)数は多い
こちらもまとまって反対を表明した方が、時間無いから効果的だと思う。
反対を表明している、日弁連、日本共産党、雑誌36社、日本ジャーナリスト会議、
その他団体、に呼びかけて、合同でデモorビラ配り参加などの協力を要請。
2ちゃんねら〜と一緒にそういう団体が動いたら、メディアが取り上げる可能性大きくなる。
前回の時も、国際的な人権団体から小泉に抗議がいってるし、ここに出てた
アンケートでも9:1で反対派多数
賛成派は焦る。→廃案(希望的観測)
どうだろうか?
- 953 :霧散:05/03/12 08:55:23 ID:tbKaBSJV
- 今更、起床しますた。。。
過去レス洗濯に逝って参ります。
名古屋組に光あれ。
- 954 :エージェント・774:05/03/12 09:24:50 ID:YDVgTgO4
- >>952
共産党と組むと、「あ、共産党の活動ね」でメディアが無視するのが実態。
本件、共産党に罪はないのだが、実際問題、そういうことですわ。
- 955 :エージェント・774 :05/03/12 12:52:22 ID:4eGVLJn1
- 名古屋組の活動結果報告とかあったらうれしいです。
市民の皆さんの反応加減とか・・・
- 956 :子狼 ◆QvmgOa5ENE :05/03/12 12:58:03 ID:wjNdlk6x
- ちょっときますた
今このスレにいる人に連絡です
このスレはパート3が出来ました
よってココは過去部屋扱いのため、見る人が少なくなると思います
よって移動を御願いします
【油断大敵】言語弾圧いよいよ可決へ3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110544423/
- 957 :エージェント・774:05/03/12 15:58:10 ID:0VhlkP9b
- r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 捜査令状なしの踏み込み捜査か。
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ とうとう日本も我が共和国の体制に近づきだしたな。
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 958 :エージェント・774:05/03/12 23:45:30 ID:Tdzgiltb
- ビラ配りも無駄とは思うけど不特定多数に向けてというのは、時間を考えてもあまり効果的ではないんじゃないの。
それなら社会的に影響力のありそうな特定の人を狙って、少数部隊であっちこっちに
電波少年よろしく「アポ無し突撃抗議OFF」的な感じでやっていったほうがいいんじゃないか。
イメージ的には田中正造の足尾銅山の天皇直訴みたいな感じで。
企画力のある人どうですか?
- 959 :エージェント・774:05/03/12 23:46:16 ID:Tdzgiltb
- 訂正
無駄とは思うけど
↓
無駄とは思わないけど
スミマセン
- 960 :エージェント・774:05/03/13 10:41:12 ID:bqC5kAz3
- >>959
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110544423/
こっちおいで
- 961 :エージェント・774:05/03/13 13:34:10 ID:zp5QiKKM
- 大阪 よみうりテレビ たかじんのそこまで言って委員会 http://www.ytv.co.jp/takajin/
「騒然 2ちゃんねらーが集結 ネット掲示板は規制すべきか?」
テーマ
△2ちゃんねるを考える…ネット掲示板の規制は必要?
△ 憲法改正…9条はどうすべきか?
△ 詫びるりゆう(意味微妙!? あびる優?)
◇司会 やしきたかじん、辛坊治郎(読売テレビ解説委員)
◇パネラー 三宅久之、田嶋陽子、鳩山由紀夫、遙洋子、江川達也、宮崎哲弥、桂ざこば、山口もえ
◇特別出演 約50人の通称「2ちゃんねらー」の皆様
実況はこちらでどうぞ。番組ch http://live15.2ch.net/weekly/
たかじんのそこまで言って委員会 3/13
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1110674786/
関連スレ
たかじんのそこまで言って委員会Part11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1110365248/
たかじんのそこまで言って委員会16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1110086937/
- 962 :エージェント・774:05/03/13 18:34:01 ID:2MAbIclg
- _____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::< 2chで人権擁護法の愚痴とか種の話とかはいい。
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_> 自民党に抗議のメールを送るんだ!
 ̄∠/ ̄ ̄
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash2.swf
- 963 :エージェント・774:05/03/13 21:01:57 ID:M/teDvPt
- 偏向報道抗議オフで、ビラ撒き実績のある無名之会が3月20日(日曜日)にビラ配りを決定!!
申請人数把握の為に、参加表明を緊急募集!
この法案をきっちり叩き潰す為に、
インターネットが政治を動かせると証明する為に、
東京のもまいら、頼むから参加しる!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108906744/
- 964 :エージェント・774:05/03/13 21:23:11 ID:9xniwvIM
- OFFやったら是非、写真うpきぼん
- 965 :エージェント・774:05/03/13 21:31:09 ID:R2HRewb6
- >>964
なんで?
- 966 :エージェント・774:05/03/13 22:27:09 ID:9xniwvIM
- 参加はできんが様子というか雰囲気だけでもと思ったんだ。
- 967 :エージェント・774:05/03/13 22:36:36 ID:F+g5OKwr
- >>966
写真から身元がバレて、怖い人が来る恐れがあるので写真は無理ですね。
工作員らしき人がスレに現れてピリピリしたりもしてるので、諦めてください。
オフに参加できなくても、個人でポスティングも可能ですよ。
- 968 :エージェント・774:05/03/14 09:51:05 ID:mA8i6NoK
- 【おまいら、キャッチコピーをつくりませんか?】
「たかじんのそこまで言って委員会」で政治家の鳩山由紀夫氏が人権擁護法案
について「人権擁護法案って言う名前がね、名前があるだけにそれを否定する
となると人権を否定するように聞こえるところがあって、何かしなければ
いかんなという気持ちになってしまうんですよ、そこが大変な問題なんですよ」
と発言しておりました。この説明は的を得ていると思います。そこでこの法案の
正体を分かりやすく説明する為にキャッチコピーをみんなで練り上げましょう!
(試案)↓
人権利権が国を滅ぼす。人権擁護法案
看板に偽りあり、人権擁護法案
人権だけが、一人歩き。人権擁護法案。
人権ファッショ法だよ、人権擁護法案。(宮崎哲弥 作)
ずるい名前なんだよね、人権擁護法案。(田嶋陽子 作)
コピペ推奨、回してください。
- 969 :エージェント・774:05/03/15 13:52:23 ID:Elrn3AOm
- 「看板に偽りあり、人権擁護法案」これいいな。
次にビラ作るならこういうアイキャッチになる言葉を大きく入れたい。
- 970 :エージェント・774:05/03/15 13:54:31 ID:zBzRCaWd
- 人権擁護法案 ならぬ ファッショ法反対!
- 971 :エージェント・774:05/03/15 14:17:12 ID:cyg3NTzF
- 〜”人権擁護法”が生み出す、最高権力機関〜
2万人もの役員が、我々の日常を「監視」します。
もしくは「最強権力」。天皇陛下や総理大臣にも干渉できるって事で。
法案の中身を思えば「最恐」か。
- 972 :エージェント・774:05/03/15 19:23:58 ID:BqLdzmul
- >>970
ガラッ | ∧__|| お邪魔するよ「人権擁護委員会」ニダ
|_∧ ⊂<`∀||
ゾ |`∀´> ゝ O_____ チョッパリの行政調査がウリ達の権限ニダ
ロ :| とノ/⌒、_||○※※∧_∧
ゾ | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
ロ .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃ と)∧_∧ ソレ差別発言と認定ニダ
| <`∀´/ []O | | |<`∀´#>
⊂ UI⌒、 ∧∧ ∧∧ )
// (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
/ / エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
/ / 摘発ノルマ達成シル ヽ ノ <`∀´∧_∧
/ ∩∧_∧ ∧_∧ レU ( <#`∀´> 精神的苦痛を受けたことにするニダ
/ .|<"`∀´ >_ < `∀´> | | ( つ【過料30万円】
//.| ヽ/ ̄ ( ) (_(_| | | 裁判はナイよ、行政罰ニダ
" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ 謝罪と賠償を請求するニダ
- 973 :エージェント・774:05/03/15 20:07:58 ID:7z7KLfk0
- http://blog.goo.ne.jp/ranryoo/e/f93e9b9cb6c53f39118b9ef31f1b337d
ところで、今日の部会の中で、高槻の問題が人権侵害申し立ての例として挙げられたようだ。
それはこういう問題である。
前任者、池田校長は入学式及び卒業式の事前指導において、「君が代」斉唱の際、斉唱や起立が強制されるものではなく、
「歌わない自由」「起立しない自由」を有することを徹底していたが、竹下校長はそれを怠っていたとして、柳川中学校の
教員である松岡 勲や吉田英明より、人権擁護委員会に対して人権救済の申立てがあり、人権擁護委員会の大阪弁護士会
会長 宮崎誠が竹下校長に対して勧告書を提出しています。その勧告書は平成17年3月10日の日付である。
つまり、人権侵害申し立てとは、「国旗国歌法」があるのにも関わらず、
それに無関係に、このような戒告まで行われるという一例である。
法が決めていることでも個人の自由・人権の名において、法を骨抜きに出来るということである。
人権擁護法案が通れば、ますますそれがひどくなることだろう。
- 974 :まとめ ◆VDho9dc1lI :05/03/15 20:09:56 ID:AHK8+weH
- 本日の東京組ビラ配り終了しました。
1000程配れました。中にはビラを見て質問して下さる方もいらっしゃって、励みになりました。
- 975 :エージェント・774:05/03/16 13:09:17 ID:NBasm7gF
- >>974
乙です
- 976 :エージェント・774:05/03/19 14:47:43 ID:XmUJuu1/
- >>974
これからも頑張ってください
- 977 :エージェント・774:05/03/19 21:47:37 ID:rAUQRfF/
- このままだと日本は崩壊の一途をたどるのか........
お上を甘やかしてほったらかしたツケが国民にのしかかるのか....理不尽
- 978 :エージェント・774:05/03/19 22:39:53 ID:Dx9P9MXK
- >>974
乙です〜
- 979 :エージェント・774:05/03/20 00:45:56 ID:64YxuPey
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < >>974やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 980 :エージェント・774:05/03/20 17:07:15 ID:+9MlFslt
- 980なら廃案
- 981 :エージェント・774:05/03/20 17:29:57 ID:+9MlFslt
- : ,,,.,,,,.,,,,,,,,,,,,
.,,,r'"::::::::::::::::::`゙゙"‐i、:
: :,ノ゙:::::::::::::;;:-一‐-;;_::::::`':;
_ィ':::::::::::::::::ゝ `'-:;゙i
: ,,,ノ`::::::_::::::::::/゙ _.,.,.,,,__,、 ,l′
'゙ノ::::::::i⌒ヽ( '" .-=・= ゙ヾノ
: ゙ノ::::::::'i、ヾノ ,ゝ "゛ ヽ、
彡:::::::゙'iy "゛ :;,___,_.ゝ
ノノl,,,,i,´゙i、 、___/ このダミアンが華麗に>>981get!!
,,lll": :ヾ、'"''i,,、.,.,,., '"/
_,,,,,-r'''"く、.,,,.,: : : ゙゙''゙'''-:;,.,,,゙"'''''i
,r''"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"~ヘ,,: : : :i'" l゙゙l゙"゙゙゛
.,i゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"゙li、'l, il゜l[゙゙'-;,,,
.,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||.゙!'l" ゙゙ヾ ;;;゙ヽ,、
.,l[r‐ー―-r,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll|,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,、;;;. ヽ
.ll,r゙゙゙゙゚゙゙゚゚゙ヾi .'ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;ノ「゜: : ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;;)
>>2、君は【このスレ】の恐ろしさを知らない
>>3-999嘆きたまえ、私に>>981をとられた不運を
>>444叫びたまえ、死を前にした絶望を
>>1000がっ…は… 誇りたまえ… この私に…ぐはっ…
- 982 :エージェント・774:05/03/20 17:38:03 ID:cShBNXDf
- みんな乙!おまいらカッコイイ!
- 983 :エージェント・774:2005/03/21(月) 15:11:10 ID:dtt0ukJG
- / / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | | 私はムスカ大佐だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ | 緊急事態につき私が指揮をとる。
| /l / '"` | j | 人権擁護法案を阻止するのだ!!
リ! /,ノ _,、-''''` /リ. │ 自由民主党本部
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV. | [TEL]03-3581-6211 (代)
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | FAX:03-5511-8855
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 法務省
,,.く ヽ ゙i .ヽ、 __,,、-'" 〉 ./ | [TEL] 03-3580-4111 (代)
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ │ [FAX] 03−3592−7393
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |反対メール送り先
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / <http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j... |
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`). |
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|. |
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
- 984 :エージェント・774:2005/03/21(月) 15:42:01 ID:aPVP8mZi
- スレ的には、山陰地方の特産品(純国産品)特集でもしたいなと思います。
抗議運動は凄く重要ですが、日々の行動=生活行動=消費行動
これらは生きてる人、全てに必要な事です。
まずは、一人ひとりが日本国内での行動でしっかり、
『どの国の製品か?』を認識する事が重要です。
『誰の本に自分のお金が行くのか?』もしっかり認識するべきです。
『これからの自分や家族や友人や村や町や市や県や国に、どんな作用があるのか?』
も重要です。
できる範囲で、行動をする。町や村を守る。
『日々の生活行動で経済制裁ができる』
『個人の消費行動で経済制裁ができる』
この二つを知ってる人や友人に伝えてもらえるだけでも行動です。
1億2千万人の中の1千人くらいには、知ってもらいたいです。
http://prdemocra.exblog.jp/i2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106354395/l50
272 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★