■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動5
- 1 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/05(火) 20:03:07 ID:XpO5w+n5
- 前スレ
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111719242/
過去スレ
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
- 2 :エージェント・774:2005/04/05(火) 20:05:06 ID:cOPxWHul
- 2げつ
- 3 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/05(火) 20:10:29 ID:XpO5w+n5
- したらば@人権擁護法案BBS
http://jbbs.livedoor.jp/news/2368/
反対運動【東京】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2368/1111566126/
ビラ配りまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
人権擁護法反対運動@ビラ配りのテンプレサイト
http://www.geocities.jp/musuka_jinken/
- 4 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/05(火) 20:13:48 ID:XpO5w+n5
- 関連スレ
【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/
【札幌】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/
【富山】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111156256/
【横浜】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111163925/
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111037550/
【京都】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/
【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/
【広島】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111166745/
【愛媛】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112260530/
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/
【沖縄】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111073065/
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/
- 5 :エージェント・774:2005/04/05(火) 20:28:05 ID:dBxanUeL
- ふぅ・・・
昨日の大会に来たお偉いさんに反対支援メール出してたら疲れたぜ・・・
- 6 :エージェント・774:2005/04/05(火) 20:31:44 ID:CbC279sT
- >>1>>5
乙!! S
( ・∀・)つ旦
- 7 :キックス ◆VXkIX.32PM :2005/04/05(火) 20:41:10 ID:/ONu2TQW
- >>1
乙です。
- 8 :エージェント・774:2005/04/05(火) 20:54:29 ID:7wDS250w
- >>1
スレ立て乙!!
地道な活動の効果がこんな所にも現れてきているようだな。ファビョーン(藁)
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112688050/
17 名前:エージェント・774 投稿日:2005/04/05(火) 19:03:05 ID:+yGK5L8C
人権擁護法案について、反対とかじゃなくて普通に意見を聞きたくて、公明党の議員に電話して、
「人権擁護法案」ってワードを出した瞬間電話切られた。
けたんじゃねーの?
22 名前:エージェント・774 投稿日:2005/04/05(火) 20:12:09 ID:2fV8ezUY
>>17
俺が民主党大阪府連に電話かけた時と同じ展開だな。
むこうにテンプレでもあんのかね。「人権擁護法案」と言われたら切れ、と。
- 9 :エージェント・774:2005/04/05(火) 20:59:16 ID:p6GnwETj
- >>5
お疲れ様です
- 10 :エージェント・774:2005/04/05(火) 21:11:47 ID:erIi823T
- >1
乙!
俺もTRYしたがだめだった。
- 11 :エージェント・774:2005/04/05(火) 21:54:28 ID:B6mZY7IV
- >>1 月餅さん スレたてテンプレたいへん乙!
>>5 GJ!
>>7 キックスさん 活動これからも頑張れ!
- 12 :エージェント・774:2005/04/05(火) 22:04:41 ID:CbC279sT
- >>10
どこに?
- 13 :エージェント・774:2005/04/05(火) 22:08:51 ID:1bsRGn2z
- 絶対に人権擁護法を成立させる
右翼の妨害に対抗する
あなた達も協力をしてほしい
人権大国としての地位を築きたい
日本人であることに誇りを持てる国にする
- 14 :エージェント・774:2005/04/05(火) 22:11:07 ID:y1jO5KPN
- 確かに、反日、カルト、ファシズム勢力から
憲法で保証されてる日本国民の基本的人権を擁護する
法律は必要かもな。
- 15 :エージェント・774:2005/04/05(火) 22:46:37 ID:7wDS250w
- >>13
> 人権大国としての地位を築きたい
>
> 日本人であることに誇りを持てる国にする
だったらまず、超凶悪人権侵害国家の北朝鮮を殲滅しなくちゃいけないな。
それと、日本に誇りを持っているんなら、韓国、北朝鮮、中国の不当な内政干渉を根絶させなくちゃね。
Keep Japan going strong !
Proud to be a Japanese !!
- 16 :エージェント・774:2005/04/05(火) 23:29:58 ID:hqtMPXgZ
- ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/
メディア報道が行われたようです。動画がダウソ出来ます。
- 17 :エージェント・774:2005/04/05(火) 23:43:20 ID:CbC279sT
- 携帯で見れない(T□T)
詳細キボンヌ
- 18 :エージェント・774:2005/04/06(水) 00:03:29 ID:ZdjS3tT/
- >>17
4/3の報道2001で取り上げられたヤツだね
これしか見てないがorz
- 19 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/06(水) 01:51:44 ID:6u174jCj
- 昨日はビラ配り、緊急大会と参加された方お疲れさまでした!
日比谷はやはりサラリーマンが多いでしたね〜
まだ集計は取っていないのですが
1000枚前後配れたと思います!
集会はすごい熱気でした!
議員やジャーナリストの方など
貴重な意見が聞けてよかったと思います
今後はビラ配りや集会など、こういった活動を
いろいろな場所で展開していきたいですね
そこで次の東京のビラ配りオフですが
『巣鴨』にしようかと思います
道路使用許可がおりれば今週末にする予定です
他の候補地など、意見がありましたらよろしくお願いします
- 20 :エージェント・774:2005/04/06(水) 02:00:04 ID:ZdjS3tT/
- >>19
昨日はお疲れ様でした。
俺は昨日同様、ビラを配るコトしか出来ないんで、幹事のやりたいトコで任せます。
- 21 :エージェント・774:2005/04/06(水) 02:03:17 ID:Lf1cmo61
- >>19
乙でしたー
巣鴨いいかもしれないですね〜
緊急大会、結構お年を召した方が多かったですから
年配の方にアピールするのは効果ありそうですね。
- 22 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/06(水) 02:05:55 ID:5KtaaYG7
- >>19
おつかれっす。巣鴨、いんじゃね?>>20に同意(・∀・)
- 23 :ぽぷ:2005/04/06(水) 02:19:41 ID:U4nwUnUI
- >>19
お疲れ様です!
僕も付いていきます。
リーマンよりは関心を持ってくれそうですね
- 24 :エージェント・774:2005/04/06(水) 06:11:48 ID:crL6ZONo
- NHK 0時ニュース画面。
http://www.uploda.org/file/uporg70683.jpg
NHKは深夜ニュースでは報道するくせに、ゴールデンでは放送しない。なぜだ?
- 25 :大輔:2005/04/06(水) 06:59:36 ID:AY0XGkCQ
- 集会に参加された皆さん。お疲れ様でした。
公演された西村氏がブログでこの集会を取り上げた報道機関への批判を展開しております。また、短い呼びかけ期間で1500名もの来訪者があったことに、驚きを示しております。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2791022.html
集会に参加されたピロンさんと言う方が、公演内容をtxt化して、ブログに順次掲載するそうです。
http://piron326.seesaa.net/
電脳補完録 記事より→
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
またビラ配りご一緒しましょう。
http://8731.teacup.com/daichan_i_dr/bbs2
- 26 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/06(水) 08:33:06 ID:osvV2LWC
- 遅ればせながら、皆様お疲れ様でしたー
集会熱かったーっ 主催者側も「緊急で告知もネットでしかしなかったのに
人数が1500人も集まってカンドー」みたいな感じでしたー
つか、あそこに集まった人たちと連携できれば
すごい大規模なデモ出来るじゃんっておもたっw
巣鴨OKでつ!
週末に向けて、体力温存しとくでつよ!
- 27 :エージェント・774:2005/04/06(水) 08:34:04 ID:JEmRLg4/
- かなり遅れたけど、>>18
センクス
- 28 :エージェント・774:2005/04/06(水) 08:35:03 ID:JEmRLg4/
- 漏も巣鴨でオケ。
申請どなたがいくん?
- 29 :エージェント・774:2005/04/06(水) 10:52:20 ID:/FGfmXl+
- 巣鴨
人間の鎖
集会2nd.
お前らは、まだぜんぜん燃え尽きてないな
安心した。
- 30 :エージェント・774:2005/04/06(水) 10:54:54 ID:n6ngiKoj
- >>1
乙です(遅)
>>げっつ氏
巣鴨おk。いいと思う。
余裕があれば準備オフやった方がいいかも。
- 31 :エラ通信:2005/04/06(水) 11:38:25 ID:DmzcwMo+
- 現状だと土曜無理なんで、日曜だけ参加します。>>巣鴨
- 32 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/06(水) 12:13:16 ID:6u174jCj
- 巣鴨オフの件ですが巣鴨警察署に確認したところ
今日の申請では今週末には間に合わないということでした!
そこで以前候補地であった浅草、秋葉原等に
申請の確認をしたところ、秋葉原は
今日の申請で今週末配れるとのことでした!
4日に集会があったばかりで反対運動が盛り上がってる時期ですし
この流れを切りたくないので、今回は今週末行える
秋葉原でビラ配りしようと思います!
他の候補地は来週以降行うということで検討します
場所は電気街近辺を予定してます
日程は8日に準備オフ
9日、10日にビラ配り
という感じにしようかと思います
今から申請に行ってきますので
詳細がわかりましたらまた報告します!
- 33 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/06(水) 12:13:28 ID:at99LqZy
- 了解っ、げっつ氏
アキバでおけでつ!
申請今日いけるよー
- 34 :エージェント・774:2005/04/06(水) 12:26:25 ID:4O0Rp535
- >げっつ氏
乙です!
- 35 :エージェント・774:2005/04/06(水) 12:42:53 ID:n6ngiKoj
- 乙です!
次は秋葉原っすね。予定確認しときます。
- 36 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/06(水) 12:43:53 ID:5KtaaYG7
- 我らの聖地アキバキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
おk!おk!
- 37 :エージェント・774:2005/04/06(水) 12:45:06 ID:/FGfmXl+
- 乙っす。頭が下がります。
じゃあ来週は巣鴨、再来週は信濃町、その次は歌舞伎町&新大久保でオネガイ
- 38 :エージェント・774:2005/04/06(水) 12:51:02 ID:n6ngiKoj
- >>37
信濃町どこっすか?
- 39 :エージェント・774:2005/04/06(水) 12:59:01 ID:/FGfmXl+
- >>38
ttp://www.sokagakkai.or.jp/data/honbu/
- 40 :TY ◆tr.t4dJfuU :2005/04/06(水) 13:00:09 ID:zHwBCwBp
- げっつ氏乙です
秋葉・巣鴨可能な限りいかせてもらいます。
でも老体なので3時間ぐらいでorz
>37
信濃町は・・・やめといたほうが・・・
- 41 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/06(水) 13:00:40 ID:5KtaaYG7
- >>38
信濃町は創価学会の本拠地。場所は千駄ヶ谷とか市ヶ谷とかの近く。
- 42 :ぽぷ:2005/04/06(水) 13:02:11 ID:qG+00MtM
- げっつさん乙です。
>>37
信濃町はメッカがあるのでやめた方が…
- 43 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:03:37 ID:/FGfmXl+
- そんなに危険なのか・・創価にギャフンと言わせたかったが
参加者の身の安全のために今は諦めるか。
- 44 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:04:21 ID:yghh559C
- >>37
信濃町の次に新大久保とか持ってきてるし、単なる工作員だな。
まあ、確かに、ココでやれば効果絶大かもしれないがww
- 45 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:10:48 ID:n6ngiKoj
- >>41
dクス
それは・・・やめた方が・・・。
- 46 :まめ ◆VDho9dc1lI :2005/04/06(水) 13:13:51 ID:OUhxx5d/
- げっつ氏乙です!!
集会終ったあとから妨害が増えてきてるので、今はまだヤバイと思われ。
- 47 :ぽぷ:2005/04/06(水) 13:13:51 ID:U4nwUnUI
- >>43
末端のソウカの会員はほとんどこの法案を知らないと思います。
政治のことも分からないまま盲目的に公明党を支持しています。
それだけに厄介
- 48 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:17:16 ID:n6ngiKoj
- う〜ん、盲目的なのが宗教入ってる人の悪いところだね。
どこの宗教も末端信者は盲目的になりすぎるから・・・。(人によるけど)
- 49 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:32:05 ID:3oPsexkL
- >>32
乙!
やはり貴方は神!!
もう、弟子にしてください! って感じですよ。感謝感謝。
- 50 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:39:37 ID:3oPsexkL
- >>38
> >>37
> 信濃町どこっすか?
信濃町キター!!
信濃町良いと思う。
学会員でもみんな人権擁護法に賛成ってわけでもなさそうだし、知らない香具師も多い
みたいだからな。いっけん一枚岩に見える層化に揺さぶりをかけ、末端信者からの良識的
意見を促す意義は大きいと思う。
それに、恐らく、数の上では人権擁護法案を推進する最大勢力だと思うから、その本拠地の
近くで抗議するのは意義が大きいと思う。
現実問題、末端の信者達は学会が朝鮮人によって利用されていると知らない人たちも多いだ
ろうし、本当に層化が素晴らしい宗教だと思っているのも多いのだから、マインドコントロー
ルを解くためにも真実の一端を見せてあげるのは良いことだと思う。
- 51 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:44:46 ID:3oPsexkL
- >>43
ビデオカメラ、スチールカメラ、ICレコーダー、、、、あらゆる手段を使って記録を取っているのを
いるのを見れば、手は出せないはず。
彼等だってバカじゃないから、証拠が残る形で非合法な事をしたりはしないし、今は都議戦が気になっ
ているので、余計世間体には気を遣っているはず。
さりげなく周りからわかるように複数のカメラでカバーし合い、集団で行動すればまず危険は無いはず。
いきなり刺されたり、監禁されたり、自爆テロみたいのが来て全員あぼーんなんてことは、まず無いから。
- 52 :エージェント・774:2005/04/06(水) 13:51:42 ID:vvxwfsVR
- おい!ヤフーでビラ配りのこと取り上げてるぞ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000004-maip-soci.view-000
- 53 :採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/06(水) 14:08:54 ID:wSsObjod
- >>52
え、、? これ?
- 54 :エージェント・774:2005/04/06(水) 14:09:38 ID:IHt/TUL4
- どんな物が出てくるかと思ったら想像以上にアホでワロタ
- 55 :まめ ◆VDho9dc1lI :2005/04/06(水) 14:32:54 ID:OUhxx5d/
- >>52
マジでビビッタ。
その後わらた。
信濃町かぁ。
でも写真撮られる可能性はあるだろうね。
- 56 :ぽぷ:2005/04/06(水) 14:41:17 ID:9w5ltiJw
- >>55
信濃町は多少リスクがあるにせよ、ソウカは妨害行為はできないと思います。
反対運動のことを会員などに知らせようとしたら必然的に人権擁護法案の存在を
知らせることになるので、それは絶対にしないと思います。
民主党や公明党議員に電話をして「人権擁護法案」の話をしようとしたら一方的に
電話を切られたって話もありますから、彼らにとって一番恐ろしいのはこの法案が
世に知られることでしょう。
- 57 :エージェント・774:2005/04/06(水) 14:53:25 ID:3oPsexkL
- >>56
禿同!
ちゃんと段取りを踏んで、予想される危険には対応策を講じて、常に集団で動けば
信濃町でやっても危険はないと思う。
ちなみに、相手側の写真撮影に対しては、こちらからも相手を写真に撮ると露骨に
嫌がるし、お互い様なので向こうは文句も言えない。
とにかくビラをまく人以外のサポート要員がきちんと機能してることが他の場所よ
りも更に重要だし、逆に言えばそこだけ抑えておけば大丈夫。
いくら今の日本が酷いからといっても、天安門事件みたいなことには絶対ならない
から。。。
- 58 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/06(水) 14:54:57 ID:5KtaaYG7
- 信濃町、必ず「危ないからやめたほうが・・・」って意見出るけどさ、
それじゃいつまでたっても何にもできないし何にも変わらないじゃん。まさに層化の思う壺。
と言っても危ないって思う人や未成年を巻き込むつもりはないけれど。
個人的には激しくやりたいなぁ。いやがらせ上等wwwwwww
まぁ最終的な判断は主催者にまかせるよ。
- 59 :ぽぷ:2005/04/06(水) 15:36:14 ID:9w5ltiJw
- ソウカの性格上、市民レベルの活動には敵対しないと思います。
ソウカの大部分を構成する市民層に険悪なイメージを持たれまいとしています。
週刊新潮や法華講幹部、共産党みたいな職業活動家にはひどいですが。
- 60 :エージェント・774:2005/04/06(水) 15:39:22 ID:94zOJr84
- >>58
そうだね。大体、危ないからとかあそこは層化の町だから、とかいって
一種特殊視すること自体が、層化学会にとって利益になるし、意味は違うけど
独特の存在感を醸し出しているのは事実。いいやん、所詮只の町なんだから。
勿論、実際のリスクは検討しなければならないけれど、それにしたって
過大視するのは相手に有利だもんね。
- 61 :エージェント・774:2005/04/06(水) 15:48:22 ID:4O0Rp535
- 何回もビラ配りを重ねて、ベテランが揃ってから
信濃町に乗り込むほうが良いと思われる。
他にもやるところはいくらでもあるんだし。
- 62 :エージェント・774:2005/04/06(水) 15:52:14 ID:0Tks16iD
- 次は秋葉原か。
あそこでビラ配りやる場合、他の場所と違ってむしろねらーである事を出した方がビラ配り
やりやすいかもね。
プラカードにモナー書が「人権擁護法案反対」って言ってるAA書くとか。
ねらーです!って言う人とそうじゃないですって人の二手に分かれて配るのも良いかもしれない。
あそこは他の街と違って、駅前はじめ各所にあの悪名高いエウリアンが常駐してるし、他にも
冥土悪背売り、TEPCOやフレッツなどのビラ配りも多数居る。
おまけに、最近では訳解らない募金活動やる奴まで出てくる始末。
連中の中にはかなりしつこいのも居るんで、あの街を歩く人はビラ配りには特に強く警戒してるはず。
だから、むしろ2ちゃんねらーだって解れば、逆にビラ貰う側も貰いやすくなるのではないかと。
- 63 :まめ ◆VDho9dc1lI :2005/04/06(水) 15:53:25 ID:OUhxx5d/
- >>60
だね。
ここで1つお知らせが…。
学校&就職活動の為、此処に書き込む事が難しくなってきました。
HPは責任をもって更新しますが、討論に参加したり、オフに参加することは
今まで以上に出来なくなります。
(これまでもそんなに参加できませんでしたが…orz)
もちろん、時間を見つけて発言したりしますが、オフ会に参加できないので
コテをはずしい、ち名無しに戻ろうかと思っております。
突然、なんの前触れもなしにこんなことを言って本当に申し訳ないです。
すいません
- 64 :エージェント・774:2005/04/06(水) 16:18:59 ID:T9v8bTaH
- 日本にafeる権利を!
afeのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112771406/
- 65 :エージェント・774:2005/04/06(水) 16:19:52 ID:ZdjS3tT/
- >>62 むしろ2ちゃんねらーだって解れば、逆にビラ貰う側も貰いやすくなるのではないかと
同意
ビラ配ってて思えたのが、こっちが何の団体(もしくは個人)かがビラ貰う側が分かってないから、
何かの宗教か右か、って思って貰いにくいんじゃないかと。
ってコトを踏まえて、こっちはチャンネラーの有志で募った団体ってのを公にするってのがいいと思った。
- 66 :エージェント・774:2005/04/06(水) 16:49:40 ID:JEmRLg4/
- >>65
秋葉原だし、それもありだね。
ただ控えめに、
ギコのぬいぐるみとか持つ。
聞かれたら答える程度でいいと思うけど。
- 67 :エージェント・774:2005/04/06(水) 16:51:25 ID:vWoa6p13
- じゃあ全員猫耳でビラ配り
- 68 :ぽぷ:2005/04/06(水) 16:55:05 ID:9w5ltiJw
- >>65
インターネットで集まったって話だと一般の人には一過性のブームでやってる
と勘違いされそうで怖いです
- 69 :エージェント・774:2005/04/06(水) 16:57:17 ID:3oPsexkL
- >>60
禿同!
>>61
そんなに難しいことはないよ。
漏れはかつて、労働組合の抗議行動とかで何回もテレビ局だのちょっとヤバそうな悪徳企業の
社長宅前で抗議行動に参加した事あるし、毎回警官とか見に来てたけど、警官はかえってこちらの
身を守ってくれるし(もう少し静かにやってくれとか文句も言われるが)、こちらが合法的に活動
している限りは危険はほとんど無い。一番危険なのは、歩道のないところでやってて車に轢かれそ
うになることなくらいだから。
単独行動は絶対にしないことと、こちらから暴力を振るったり暴言を吐いたりしないこと、それと
自衛のために録音機材とカメラを常にスタンバイしておくこと、これを守っていれば、『ベテラン』
などいなくてもまったく問題ない。
警察に許可を取ってビラまきしているのだから、何かあったらすぐに110番して警官を待つ。で、
複数で録音&撮影していれば、そのうちの1つくらいその場で証拠として提出して、仮に警官が層化の
犬で証拠隠滅されても、バックアップがあるから大丈夫だし。
とにかく、巨大権力と戦うときには、厳密に法律を守って活動することと、何重もの冗長性をもたせ
た映像、音声の記録をとっておく。これに尽きると思う。
もし、その場で何らかの理由で一網打尽にされそうになったら、携帯から自宅にいる仲間へその場の
音声を実況し続け録音して置いてもらうとか、そこまで徹底的に記録を取っておけば、こちらが合法的に
活動している限りは、決して足元をすくわれることはない。
層化の脅威を必要以上に過大評価するのは、百害あって一理無しだ。
いろいろ考えると、実際には信濃町よりは上野の雑踏の方が危険性は高かったりするわけだし。。。
- 70 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:03:01 ID:vWoa6p13
- そうだな民団のある朝鮮人街から1KMと離れてない
上野OIOI前でビラ配りしても実害は視姦されたくらいだから
大丈夫だろう。沈静化させたい奴が大事になるようなことはしない。
- 71 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:07:27 ID:DwuUacV6
- >>68
秋葉原に純然たる「一般の人」が多いかどうかw
ただあそこは思いのほか外国人多数で各国語が飛び交ってるような状況なんで
その辺は考慮されたい。
- 72 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:21:12 ID:JEmRLg4/
- >>71
多くの人に受け入れられなきゃ、目的と外れるもんね。
やりすぎはよくないと。
- 73 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:24:31 ID:3oPsexkL
- >>70
そうそう。
冷静な意見、サンクス!
実際、あまりに人の流れが多いと、後ろから近づいてズブッとやられて雑踏に逃げ込まれたらアウトでしょ。
連中もバカじゃないからそんなことやらないと思うけど、ファビョった末端の連中が絶対にやらないとは言い
切れない。
そう言った意味でも信濃町は上野より過激な反撃に遭う可能性は低いと言えるし、秋葉原ではねらーの支持者が
多いからと気を緩めず、死角を補い合いながらの警戒を怠らない方が良い。不審な香具師が近づいてきたら、全員
に注意を促すくらいの慎重さを忘れずに行こう!
- 74 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:25:22 ID:DwuUacV6
- あ、そうだ、ビラ配りはどこで?
秋葉原は場所によってかなり客層が違う。
電気街方面:観光客・一般買い物客多数
中央通り(だっけ?ヤマギワのあるほう):オタ多数
昭和通り方面:ほぼリーマンとOL
こんな感じではないかと。
- 75 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:36:54 ID:JEmRLg4/
- >>74
今まだ申請に行ったげっつ氏が帰ってきてないからもう少し待たれい。
- 76 :エージェント・774:2005/04/06(水) 17:37:00 ID:y/Vv9V7Z
- > 信濃町
ここ10年で完全に草加の城下町と化しました。
暇な人は駅前の商店街を歩いてみてください。
いたる店に三色旗(草加の国旗)が翻っています。
三色旗を掲揚しないと信者の人が客として来てくれないからです。
三色旗を掲揚しなかった店はとっくの昔に潰れました。
本屋に入ってみてください。
店頭の一番人の目に付く所に大作の本が山積みされてます。
商店街をつっきってもう少し歩いてみましょう。
すると物々しい警備が施された高層ビルに行き着きます。
常時無線を持った警備員と縦横無尽に張り巡らされた監視カメラが
異様な雰囲気を醸し出しています。
ここで試しにデジカメやDVでビルの方向を撮影してみてください。
間髪入れずに面白い反応が返ってきます。
- 77 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:18:54 ID:Le7Phx8o
- 層化といっても、身体的な危害をくわえてくることはそうそうないはず。
ただ、あそこに集まってくる層化のオバチャン連中が、ハイテンションで
ながながと説教まくしたててくる可能性はきわめて高そうだw
そのあいだビラまきがストップしちまうことを考えるとな・・・
- 78 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:31:33 ID:6jZFOxyp
- 無視することは難しいかな?
多分よくわかってもいないで感情だけでしゃべってると思う
感情的になってる人に理性で話しても、おそらく通じないだろうね
- 79 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:33:29 ID:vWoa6p13
- 無視してればオバチャンの度が過ぎた場合警官が排除してくれるよ。
- 80 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:34:28 ID:dbr0pJzW
- というか、末端の信者は人権擁護法の内容や、
創価学会の暗躍、学会と在日の関係なんか
しらないんじゃないか?
- 81 :ぽぷ:2005/04/06(水) 18:41:14 ID:9w5ltiJw
- >>77
説教ってか、ソウカの末端は法案自体を知らないような気が・・・
- 82 :ぽぷ:2005/04/06(水) 18:43:49 ID:9w5ltiJw
- すいません
80さんが言ってくれました。
- 83 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:53:04 ID:L5oO60S/
- 秋葉原とはいえ、ネットと縁の無い人間はいます。忘れないでください。
- 84 :エージェント・774:2005/04/06(水) 18:53:47 ID:tr3KRASj
- >>80
知らないと思うよ。
説明・説得しても、自分たちは良いことをしてるのだ、って思い込んじゃってる。
自分の小学校からの友人が親に洗脳されて、とうとうハマっちゃったんだ…
こっちとしては複雑…
その子もそのご両親も、普段は本当に良い人だから。
それでも元々は人格者なので、
少しずつこっちの言い分も聞いてくれるようになったけど。
さっさとトップ体勢が崩れて、騙されてる一般信者がみんな脱退すれば
創価も公明もお終いなのになぁ。
ちょっと愚痴っぽくなっちゃったね。スレから外れてスマソ
- 85 :エージェント・774:2005/04/06(水) 19:04:46 ID:JEmRLg4/
- >>83
オケw
>>84
世の中いろんな人がいるんだし、いろんな考え方があるんだから。
一概に創価が悪いわけじゃない。
利用してるあふぉな奴らはいるけど。
- 86 :エージェント・774:2005/04/06(水) 19:06:44 ID:6jZFOxyp
- >>84
スレ違いスマンです、一言だけ
俺の家は層化でして、物心つく前からナムミョウホウレンゲェキョウと月一の集会が当たり前でした
でっかい会場に集まって体操したり座談会があったりしたけど
今思い出しても全員まったくの普通人でしたよ
俺自身は縛られるのが嫌でしかたがなかったので中学の時抜けたんだけど、それからの引き止め具合はもはや脅迫でした
家は2回の引越しを余儀なくされました…
ただ、そういう異常な仲間意識以外は(それが恐怖なんだけど)本当に普通なんです
普段から反日思想も変なクスリも(wやってない、本当に仲間意識だけが異様に強い
だから、そこが居心地良くなる人もいるのは分かるし
おそらく話もちゃんと出来ると思いますね
まあ田舎だからそうだったのかもしれないし、裏もあるんでしょうけど
俺の実体験でした
- 87 :エージェント・774:2005/04/06(水) 19:38:23 ID:0Tks16iD
- むしろ信濃町は草加信者で法案反対の人も見つけ出して誘ったらどうだ?
少なからず居ると思うよ。
- 88 :ぽぷ:2005/04/06(水) 19:52:04 ID:9w5ltiJw
- >>87
確かに・・・
そもそも信者は公明党がこの法案を押していることすら知らないと思うので
それは脈があるかも知れません
- 89 :エージェント・774:2005/04/06(水) 20:34:19 ID:WPLdxAdB
- >>1
>>げっつ氏
激しく乙(オソ
- 90 :エージェント・774:2005/04/06(水) 20:52:49 ID:WNvvEdnv
- 明後日にまた自民党法務部会が開かれる!反対派への根回し工作が進んだ
かもしれない!!みんなメル突強化に協力してくれ!!
- 91 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/06(水) 21:07:51 ID:6u174jCj
- ををを。層化話がフィーバー中。
- 92 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/06(水) 21:12:34 ID:1VVKUFs0
- 秋葉原に申請行ってまいりました!
管轄は万世橋警察署でした
配布場所は電気街口の改札を出て左側にある歩道です
(サトームセンとか石丸電気のある向かいの歩道です)
日にちは9日(土)、10日(日)
時間は12時集合の12時半開始で17時までの予定です
集合場所は電気街口の改札を出て左に15Mくらい進んだ
ところの左側にあるコインロッカーにしようかと思います
そして8日に準備オフをしようと思います!
集合場所と時間はビラ配り当日のものと同じです
準備オフと秋葉原オフの参加表明は私にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
今日中に準備オフと秋葉原オフのテンプレを
投下する予定です!みなさまよろしくお願いします!
- 93 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:14:16 ID:za+G4bOf
- 創価学会は良いんだよ
宗教は人生に必要だとは思う。
ただ、政治に参加するなよ
しかも、あらかさまに特定の団体所属者を依怙贔屓するような政策をゴリ押ししてさ
なんだそりゃ
国民も信者もナメられてるよ
- 94 :黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI :2005/04/06(水) 21:16:05 ID:Qi5eOsO0
- とりあえずは巣鴨でいいのでは。
今後については
秋葉案については、アキバっこでもあるおいらとしては反対。
信濃町については保留。
提案としては、永田町自民党本部周辺とか。
ビラ配りという行為自体が、ひょっとしたら提出阻止のバックアップになるかなと。
週末しか参加できませんが、都合が付く限り参加します。
- 95 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:19:43 ID:5lKmFAD5
- >>92
乙です!
>>ALL
道路申請費は、げっつ氏が自腹切ってんだろ?
どこかで見たが、げっつ氏は関東の人間じゃなくて地方からこのために
上京してたような記憶がある。
滞在費だって馬鹿になんないのに、道路使用許可申請まで負担してるなら
金銭面でも助けてやりたいが、いかが?
- 96 :黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI :2005/04/06(水) 21:19:50 ID:Qi5eOsO0
- >>92
あれっ?アキバになったのね。
決まったのなら、ウダウダ言わないで参加するか。
- 97 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/06(水) 21:21:30 ID:fYgQ/aBv
- 個人的に周辺の人々に広めるためにビラ作りました。
http://www.geocities.jp/salix_leucopithecia/jinken-yougo/jinken.html
こんな感じで大丈夫でしょうか?
当方、大学生なので大学で配ろうと思います。
- 98 :黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI :2005/04/06(水) 21:26:06 ID:Qi5eOsO0
- 反対集会を開催した人達に連絡を取って、
署名用紙をもらってきてもよいかも。
アキバなら、法案の事を知ってるネットできる連中が多いから、
説明する手間無しに署名もらえると思うよ。
- 99 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:30:32 ID:JtQOouRo
- 前レスより
976 名前:エージェント・774 投稿日:2005/04/05(火) 20:32:54 ID:19+7QJpg ID:19+7QJpg
薬害エイズの時は厚生省を人間の鎖で囲んで厚生省の役人が「アレは効いた」という話が
ゴー宣であったな〜。人間の鎖で法務省囲むってのはどうだ?
ゴー宣でおもいだしたが、古賀議員を敬愛しているよしりんは今回はダンマリだよ。ケッ。
- 100 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:30:45 ID:4O0Rp535
- >98
署名は個人情報を預かる行為でもあるので慎重にネ。
軽く考えないほうがいいよ。
- 101 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:33:48 ID:TMRHpSSE
- >>97
ちょ、ちょっと怖すぎないか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 102 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:41:07 ID:3oPsexkL
- >>77
写真撮影、ビデオ撮影で牽制しつつ、冷静にビラまき続行。
>>78
そう。心に余裕を持ってスルーするしかない。仏罰必定。
>>79
そうそう。警官は、合法的にビラまきしている限り、我々の味方です。
怪しい動きには、複数の目とカメラで牽制。
>>80
そうだと思います。我々の使命は、真実を彼等に教えることであり、オバチャンと不毛な
バトルを繰り広げることが目的ではありません。ウザイババァにも余裕で笑顔の対応を!
>>87
他のスレで何回か見かけたよ。必ずしも層化は末端の信者まで全て極悪と言うわけではなさそうだ。
偏見は極力排除。でも、警戒は怠りなく、ということですな。
>>92
げっつ様、乙!!!
- 103 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:43:10 ID:VkG3SRMY
- このビラにはメディアの沈黙に関しては何にも書かれてないんだな…
この事実が一般市民にとって一番興味を引く内容になると思っているのだが…
- 104 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:44:33 ID:3oPsexkL
- >>95
> >>92
> 乙です!
>
>
> >>ALL
> 道路申請費は、げっつ氏が自腹切ってんだろ?
> どこかで見たが、げっつ氏は関東の人間じゃなくて地方からこのために
> 上京してたような記憶がある。
> 滞在費だって馬鹿になんないのに、道路使用許可申請まで負担してるなら
> 金銭面でも助けてやりたいが、いかが?
禿同!!
>>97
GJ!!
- 105 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:47:13 ID:0Tks16iD
- >>97、>>101
まあ、インパクトは多少あった方が良いとは思うけどね。
こういうビラを作る場合の問題としては
@ あまり印象が軽すぎると、そもそも関心を示してくれない
A ビラのインパクトが強すぎると、実際にブログとか見たときに「何だ、大したことないや」と思われてしまう
このどちらでもまずいので、ビラで関心を引き、更にブログで確定的に印象づける事が出来るもの
ってことが必要かと。
今回の場合、これくらいのビラでも良いかもね・・・下手すれば実際起こりうるんだし・・・
それと、>>97は大学で配るなら、きちんと大学の許可も取った方が良いと思うよ。
既に取っているなら失礼。
厳しい所だとそれで大学から処分受ける可能性あるから。
- 106 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:53:01 ID:kIHttgpd
- >>97
こえーよこれw
裏面の最終行「人権委員は2万人」てとこだけ「人権擁護委員」にした方がいいとオモ。
「チクリ部隊:人権擁護委員は2万人」とかだと怖さ倍増w
>>103が言ってるみたいに「メディアは報じない。なぜ?」みたいな事入れとくといいかもね。
- 107 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:58:57 ID:4O0Rp535
- >105
乙です。
- 108 :エージェント・774:2005/04/06(水) 21:59:46 ID:X0U1oEF4
- 新潮を沢山買うOFFとかw
- 109 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:03:46 ID:kIHttgpd
- >>108
週刊ダイヤモンドも買ってあげて
- 110 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:09:25 ID:YOfSuxlH
- >>97
なんか・・・ヤバイ団体のビラみたいだ
- 111 :ぽぷ:2005/04/06(水) 22:10:11 ID:9w5ltiJw
- >>92
げっつ様お疲れ様です。
東京に居て、金銭的には不自由しないのですか?
- 112 :ぽぷ:2005/04/06(水) 22:14:02 ID:9w5ltiJw
- ビラ配りの時に気づいたことです。
参考までに
人にこの法案について知らせる時は、
「3年前に廃案になったあの法案です。前回と決定的に違うことは今回は
マスコミが騒がないことです。」
って言うと「あーーあれか」ってなって、飲み込みが早くなることが多いです。
- 113 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:26:27 ID:rQDVhvX6
- >>112
なるほど…!
- 114 :TY ◆tr.t4dJfuU :2005/04/06(水) 22:31:58 ID:frSnDnWu
- >げっつ氏乙です
では今回も土曜日に参加させて下さいませ
でも3時間ほどね
- 115 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/06(水) 22:33:45 ID:fYgQ/aBv
- >>106
どこかのFLASHが人権擁護委員から人権委員に修正していたので、
こちらも人権委員に揃えました。
でも、人権擁護委員の方がいいのかな?
- 116 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:35:10 ID:idCjZPMX
- 結局、参考になるのが過去の法案だけで
法務省が隠しに隠してるから、なんとも言えないんですよね
もっと情報公開しないとまずいでしょ?
- 117 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:41:30 ID:SRAc1oE+
- >>115
逆なんでないかい?
人権委員は5人、人権擁護委員は2万人ですよ。
「2万人の人権擁護委員が日本全国津々浦々あなたの行動を見張ります!」とかさ。
煽りすぎかな
- 118 :エージェント・774:2005/04/06(水) 22:54:55 ID:3oPsexkL
- >>117
いや。煽ってなんかないから大丈夫!
やっぱ、そう言うことは正確に書かないと信用に関わるし、法案推進派に揚げ足を取られる原因になるからね。
ナイスフォローだよ!
北朝鮮への送金元 朝銀破綻のFLASH
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
ここでも野中か...
朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
- 119 :エージェント・774:2005/04/06(水) 23:12:31 ID:JEmRLg4/
- >>118
桜チャンネルで言ってた、
「あなたの何気ない一言が差別と認められると、礼状なしの家宅捜査、資料押収、断れば罰金30万円が課せられます」はどう?
- 120 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/06(水) 23:20:41 ID:fYgQ/aBv
- 一応、A5の統一規格で各方面向け(教育や出版や小売店等)のビラを制作中です。
BMPで地味に作ってます。
要請あれば作ります。
とりあえず、>>119の一文はイタダキマス。
- 121 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 122 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 00:02:12 ID:fYgQ/aBv
- 私は、大学で配る〜と書きましたが、
大学は東洋なので実質巣鴨での活動となります。
巣鴨での活動の際はお呼びいただけるとタイヘン嬉しいです。
- 123 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:16:50 ID:2yRfZRT0
- >>97
人権委員会と人権擁護委員の区別がつかないんだったらビラ作らないほうがいいと思う。
自分で法案を読んで理解してから作らないと。
#「強制捜査」という表現を使うと揚げ足取られるかも
- 124 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:20:07 ID:rdQZ5Ris
- 4月4日 日比谷公会堂での集会を全部録音しました。
WINNY
タイトル 人権擁護法案を考える緊急集会.WAV
ハッシュ a33cfd852b6a016a63be9f6eae3ee8eb
- 125 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/07(木) 00:23:43 ID:5Ye2qIFn
- >>122
んんー、アレだ、東大には東大前駅があるのに、
隣の駅にある東洋大は洋大前駅を持たないな。
これこそ 人 権 侵 害 !!!
…まぁ群馬には板倉東洋大前駅があるけど。
それよりオネガイ!
ちょっと時間がかかってるけど、まとめを書いています。
チェコの体操選手の話や、三島、あとここに
ペンクラブ会員が来てんのか!と演説したのって誰だっけ…
ここだけメモに発言者の名前書き忘れた。
- 126 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:30:22 ID:rdQZ5Ris
- にしむらこうゆうさん
- 127 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/07(木) 00:33:36 ID:5Ye2qIFn
- >>126
サンクス!
西村さんノリノリだったねー。聴いてて楽しかった。
ガルマ・ザビの葬儀を仕切れますよあのノリなら!
- 128 :123:2005/04/07(木) 00:33:38 ID:2yRfZRT0
- 訂正
× 人権委員会と人権擁護委員の区別 が つかない
○ 人権委員会と人権擁護委員の区別 すら つかない
- 129 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 00:36:18 ID:Zq783sgH
- >>128
じゃあHPの方のビラなどは全て撤去しておきます。
活動の方も取りやめにします。
全体の不利益になるのなら全く意味がありませんし。
- 130 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:36:58 ID:rdQZ5Ris
- >>127
西村 私だけでしょうか!!??
(割れんばかりの拍手と掛け声)
ジーク ジオン!ジーク ジオン!ジーク ジオン!
- 131 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:44:30 ID:riShZ/w2
- ★人権ナチス法案 古賀君が強行突破図る
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112800539/
公明党の冬柴も全面支持
やばいよーやばいよー
ソースは0:00のNHKニュース
古賀君が一部修正でこの法案を通すことを決めたらしい。
公明党の冬柴も全面支持
やばいよーやばいよー
- 132 :採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/07(木) 00:52:47 ID:xbZt4MRL
- >>129
うーん、、、 自分で辞めるって判断したなら、それを止める権利は俺には無いけどさ。
ただ、 もっかい色々読み直して、 修正してみたらどうかな?
冗談みたいなセリフだけど。 みんな日本を救うために頑張ってるんだよ。
出来れば、 仲間になってほしい。
- 133 :ぽぷ:2005/04/07(木) 00:56:16 ID:+oFXkXy+
- >>129
いや、せっかくやる気あるのにやめないでくださいよ。
足らないところがあったらその都度周りの人がだめだししてくれますし、
活動をここで報告しながら進めていけば道を外れることはありませんよ。
- 134 :エージェント・774:2005/04/07(木) 00:59:33 ID:riShZ/w2
- >>129
まあまあ、落ち着け。
心ない奴の煽りには心に余裕をもってスルーだぜ!
- 135 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 01:02:15 ID:Zq783sgH
- >>132 >>133
おきもちありがたいのですが、
>○ 人権委員会と人権擁護委員の区別 すら つかない
という以上、辞めておきたいと思います。
無意識のうちにウソを言っているかもしれませんし。
そういえばディベートでも同じミスをした記憶もあります。
皆さんのご健闘を陰で祈りつつ、
本業にいそしみます。
- 136 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:03:51 ID:h3m3477B
- 仲間割れが激しくなってきたな。もうこの活動も分裂解散か?
あっけないものだな。推進派に立ち向かう前に自滅かよ?
- 137 :123:2005/04/07(木) 01:06:32 ID:2yRfZRT0
- いや、煽りじゃないし、俺は反対派なんだけど
大学生だったら法案に目を通す時間ぐらいあるはずだし、
何が問題なのか把握しとかないと、質問されたり突っ込まれたりしたときに困るだろうと。
というか、「じゃ法案に目を通すぜコノヤロウ」ぐらいのレスが帰ってくると思ったんだけど…
- 138 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 01:06:49 ID:Zq783sgH
- >>123
政治板の人権擁護法スレには
「人権擁護法案」の419-420
419 :名無しさん@3周年[sage]: 2005/04/06(水) 00:26:44 ID:icVGKKJC
>>387
でその科罰手続は誰が行うの?裁判所だってことは知ってる?裁判所が正当な理由が
あったと判断すれば、過料は科されないわけだよ。なるほど、それでも間接的な強制力
が働くことは否定できないということはいえる。ただ、そうであっても刑事訴訟法に
おける強制処分としての捜索・差押えと同程度に考えることは条文(44条4項)から
しても適切だとはいえない。
420 :名無しさん@3周年[]: 2005/04/06(水) 02:49:00 ID:UkWaVSlR
>>419
そもそもの法案を間違えている。
強制捜査は可能だ。
拒否はできない。
だそうです。
強制捜査、強制家宅捜査、という記述もあながち間違いではないようです。
- 139 :採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/07(木) 01:07:00 ID:xbZt4MRL
- >>136
んなわけないだろ。
廃案になるまで続けてやるよ。
お前らが画面の向こうで嫌がり続けるのを期待しながらな。
- 140 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:07:20 ID:9jCM+GbX
- >135さん。
選挙行かないと在日参政権とか通されちゃってヤバイヨヤバイヨ
という話を周りにするのも活動の一種にはなるんでないでしょか。
直接の関係は無いかもしれないけどこんなめちゃくちゃな法案が
話題として出るってのも元はやはり投票率の低さかと思いますし。
あとは応援メル凸とかやれることは他にもあるかと。
せっかくのやる気なのですしもったいないですよ。
- 141 :134:2005/04/07(木) 01:07:26 ID:riShZ/w2
- >>134
今のは訂正。(『心ない奴』の部分)
ここに集っている香具師らは、皆目的は同じなのだから、仲間割れはよくないよ。
ただ、不正確なビラの内容は、運動自体の信頼性を落とすことにもつながるし、法案推進派に
つけいる隙を与えることにもなるので、みんなで智慧を出し合い、良いものを作っていけばいい。
何事も最初から完璧は期待できないし、ミスを犯さない人間はいない。それを茶化す香具師にも
問題はある。でも、目的は同じなのだから、多少の軋轢にはオトナの対処をしていこうよ。
こんな時だからこそ、One for All, All for One. 皆で戦わなくちゃ。
自分のために、明日のために。。。
- 142 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:10:50 ID:h3m3477B
- >>139
できるのか?古賀は生命を賭け何が何でも通すと言ってるみたいだぜ?
あんたの本気ってものを見せてもらいたいもんだ
- 143 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:12:37 ID:BcD1Ineu
- >>129
ん?
別にやめないでももう一回法案にじっくり目を通して練り直しでいいんでない?
ちょっともちつけ。
- 144 :ぽぷ:2005/04/07(木) 01:13:03 ID:kSgSfL8r
- >>135さん
やめるなんて言わないでください。ただでさえ賛成派の組織力に対抗しなきゃいけない局面ですし、積極的に動いてくれる人を我々は必要としています。もちろん日本も。
- 145 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:13:49 ID:BcD1Ineu
- やっぱ夜中になるとアレが来るな…
- 146 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/07(木) 01:15:00 ID:/KUTwhbp
- もまいらネギ先生でも見てもちつけ(・∀・)
- 147 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 01:16:32 ID:Zq783sgH
- とりあえず、明日(今日?)大学に行って、
法学部の知り合いに、この法案の欠点を聞きに行ってきます。
話はそれからにします。
- 148 :134:2005/04/07(木) 01:18:06 ID:riShZ/w2
- >>137
世の中いろいろな考えの人がいると言うことです。貴方の考えだけが善では無いと思います。
最初の頃から運動に参加している人は、かなり疲れてきてると思うけど、自分や他人に対して寛容さを
もつことは大切なことだと思いますよ。
漏れは貴方に意見できるほど偉くはないが、「そういう意見もある」と言うことで適当に聞き流してください。
>>139
そうそう。
焦らず、腐らず。超ガンガっていくしかないぜ!
>>142 みたいには釣り氏は余裕でスルーだ。
こっちもいろいろと大変だが、向こうはもっと必死なんだよ。公明党のためにね。
古賀誠が人権擁護法案の提出をめぐって開かれた、三月十八日の自民党法務部会で、
『法案を国会に提出しなければ、四月の福岡補選で公明党の選挙協力が得られなくなる』
と言ったことを忘れてはならない。古賀は、国民のためでなく、選挙のため、公明党の
ために、是が非でも法案を成立させたかったわけだ。人権擁護法案は、弱者のためでは
なく、一部の人間の利権の為の法案だという事だ。
- 149 :エージェント・774:2005/04/07(木) 01:40:18 ID:9+v1+Nd1
- >>147
友達じゃなくて、http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.htmlを紙に打ち出して
法学部の教授に突きつけて聞いてくれば良いんじゃないか?
事情を話せば相手をしてくれるよ。
弁護士資格を持った教授もいるだろうし。
- 150 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/07(木) 02:12:34 ID:5Ye2qIFn
- 【4月8日(金)秋葉原準備オフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜14時30分くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名、中高生か否か
12時15分くらいになりましたら近くの喫茶店か広場等に移動しますので
途中参加の方は私げっつにメールをください
メールにて移動先をお伝えします
準備オフでは、配布場所の確認や当日の説明などをします
顔見せや雑談程度に利用してもらって構いません
初めてビラ配りに参加される方、参加してみたいけど不安な方などは
是非参加してください
それではよろしくお願いします
- 151 :エージェント・774:2005/04/07(木) 02:22:23 ID:riShZ/w2
- >>150
げっつさま、いつもありがとうございます。感謝、感謝!
★人権ナチス法案 古賀君が強行突破図る
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112800539/
公明党の冬柴も全面支持
やばいよーやばいよー
古賀君が一部修正でこの法案を通すことを決めたらしい。
公明党の冬柴も全面支持
人権擁護法案を通したら、日本は北朝鮮のような監視社会になる。ほぼ確実に。一部の議員
が主張している、人権擁護委員の国政条項も帰化によって容易に回避できる有名無実なもので
ある。小手先の嘘に騙されてはならない。骨子である人権委員会の仕組みに致命的な欠陥を抱
えている人権擁護法案は、何としてでも成立を阻止しなければ、日本に未来はない。人権擁護
法案のある未来に待っているのは、北朝鮮のような、一部の特権階級だけに『人権』が認めら
れる、”地上の楽園”にほかならない。
古賀も野中も層化や総連、解同の暗部を知りすぎた。
ここまで来て法案を通せなかったら、古賀は彼等によって粛正されちゃうかも知れないしな。
必死なんだよ。もしかしたら漏れたち以上に。
まあ、奴らが必死になればなるほど、それだけ人権擁護法案の裏に隠された利権が巨大なものであり
同時に日本国民を虐げる凶悪な法案だと言うことが浮き彫りになるわけだが。。。
- 152 :エージェント・774:2005/04/07(木) 02:31:08 ID:V+jNHTxs
- >>97のビラは選挙が開催される直前に、各戸のポストに投函していきたいね。
「○×候補者は人権擁護法案推進者です。彼(彼女)に票を投じるとこういう社会になりますよ」
という感じで。小選挙区だから1選挙区あたりの戸数はせいぜい数千戸でしょ。
5人集まれば1日で集配できる。
手始めに今月下旬に開かれる福岡の補選からやってみたいが
どの候補者も暗部を抱えているというのがなんとも福岡クォリティで・・・
- 153 :エージェント・774:2005/04/07(木) 02:39:07 ID:JV0fzWt8
- ちょっとスレ違いになるけど、
外国人学校卒にも一部の国家公務員試験を受ける権利を与えるだってよ。
アジアニュース+板あたりを見れ。
どーなってんの、日本は。
主権にかかわることが、議論も無しに通過している。
人権擁護法案は通過前におまえらが察知したからよかったけど、
まだまだ裏でコソーリと隙を狙っている悪党がいる!
ネットを活用して、たとえ地方の条令だろうと
提案された時点で異常があれば確実に察知できるようにならないものかな?
- 154 :エージェント・774:2005/04/07(木) 02:49:11 ID:8bBgPbU5
- てか選挙いこうぜ
地方だからこそいけ
自治体の決定は結構大きいんだぞ
ある地方選挙で24%って・・・
バーカ!マジでバカだよ
16000で当選ってなんだよ!?
主権舐めてんじゃねぇ!!!
だから、こんな法案にイライラさせられるんだよ
身の回りで行かないやつ首に縄つけてでも連れてけ
この法案のこと教えてやれ
- 155 :エージェント・774:2005/04/07(木) 04:23:23 ID:nDRe6QVs
- >97=147
「この話は冗談です」「嘘です」じゃなくて、「この話は架空です」の方がいいと思う。
「冗談」とか「嘘」なんて言われちゃったら、「茶化してる」「ふざけてる」って思って真剣に受け止めない人がでる鴨。
細かい重箱の隅つつきだけど気になったんで ノシ
- 156 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 08:08:56 ID:zSntApjV
- おはようございます。
今日の朝のニュースには出ませんでしたね。
産経グループ期待してるよー。
(みのもんたには期待しない)
さて本題。
>>155さん
表記改めてupしておきます。
ただ、http://www.geocities.jp/salix_leucopithecia/jinken-yougo/jinken-kouri.jpgと
http://www.geocities.jp/salix_leucopithecia/jinken-yougo/jinken-news.jpgは、
結構行き過ぎな内容なので、最初冗談とかウソになってました。
まぁ「カブトムシの雄と雌の価格の差」を男女差別にするオバハンもいるので
一概にどうとはいえませんが……(ソンナ人がいる日本もスゴイけども)。
- 157 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 08:43:06 ID:zSntApjV
- 活動の方ですが、
可決が近くなったり、選挙が近づいたりしたら、
広島の方を呼ぶというのはどうでしょうか?
こちらで有志で資金を募って(その際は私は奮発します)。
広島ではかつて解放同盟が糾弾闘争をしていたそうで、
数多くの被害者および自殺者が出たと聞きます。
しかも解放同盟は、今法案の推進中心だし。
日本の未来が広島の過去に見えるなら、
呼んでかつての話をしていただくのも悪くはないと思います。
あと、日比谷公園で活動するのがいいと思います。
国家公務員は他のサラリーマンに比べ、投票率の水準が高いのです。
ウチの両親も国家公務員ですが、毎回の投票は欠かしません。
また決定的な特徴として、自民党支持者が多いことです。
社民党や民主党はその方針により国家公務員に嫌われています。
賛同者を得る、という意味では日比谷公園がいいと思います。
では、大学行ってきますので、以下ケータイでカキコです。
ID変わってもキニシナイで下さい。
- 158 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/07(木) 09:16:04 ID:ELKEFV1w
- おぱよー
>>157 みれないよー
昨日げっつ氏と申請行った後、ガン寝しててスレ見れませんでした・・・
えと、ざっとみて昨日の流れまとめると以下でいいのでしょーか
@【今後のビラ配り開催予定地】
■巣鴨 (特に問題なし)
■信濃町(賛否あり)
■永田町(ビラ配り自体が提出阻止のバックアップになるかも)
A廬氏の友人さんが個人的に校内ビラ製作中(内容みんなで検討中)
B街頭署名案
Cげっつ氏にかんぱ
Dまとめちゃんが多忙な為、いち名無しに戻る?
つー感じでしょうか?足りなかったら修正補足おながいしまつ
まとめちゃんについては、せっかくここまで皆を引っ張ってきたのに
名無しに戻られちゃうのは寂しいー。暇なときでいいからやっぱ「まめ」で
書き込んで欲しいと思うー
- 159 :エージェント・774:2005/04/07(木) 09:25:28 ID:aR0QjSSs
- >>129
がんばって!
皆最初は知らないんだし、ビラのご意見募集してみたら?
インパクトがあって、なかなか良いビラだよ!
>>123
少しは教えてあげてもいいんじゃないかな。
大学生でもいきなりこんな法案読んで、
この法案の本性を見抜きなさい、と言っても難しい。
まっ、法案の危険性を隠してあるんだけどね。
- 160 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/07(木) 09:28:34 ID:ELKEFV1w
- 個人的に一番やりたいのは「永田町」かな?
「信濃町」は最終的にやる方向で!という感じ。
信濃町はやはり大小危険があると思うので、
タイムスケールと照らし合わせながら焦らず計画練るといいと思う。
オフなんかでも経験者と相談しながら安全対策を万全にしてから実行
&未成年は参加しない等を決めるといいかなと思います。
みんな焦ってくるし、意見も紛糾しだす時期だと思いますが
だからこそ冷静に・・・長期戦も踏まえてがんばりましょー(・∀・)
- 161 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:18:01 ID:h4c4PL/6
- とりあえず昨夜のNHKニュース以降、徹夜でメアドが分かる国会議員に
メールしといた。部分的にだけど、全通文面変えた。でも200通以上出して
50通以上も帰ってきてしまうのは哀しかった。
大多数の議員さんは、ネットなんて眼中無いんだなあ。情けない。
- 162 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:33:37 ID:bxd3iXOL
- 信濃町は創価学会の本拠地。でもただの学会員は「人権擁護法案」なんて
ほとんどのやつは知らないと思います。
ついこないだですけど公明党の石井よしのぶの話を聞く機会があったので
なんとなく聞いていましたが「人権擁護法案」の事などまったく話して
いませんでしたよ (・∀・)
- 163 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:42:58 ID:YFhn7sdC
- ふっ、所詮60年代の極右の最後の悪あがきですか・・・・・・・
ここで、反対反対行ってる奴は極右だろう・・・・
差別大好きですねえ。この法案が消えたらまた差別とかするんでしょう
- 164 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:45:10 ID:h4c4PL/6
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
人権擁護法案を是非成立に!!
今国会で議論されて成立直前の人権擁護法案を是非
成立させましょう
この法案が通れば差別発言をした人に対して家宅捜索、
証拠品押収、30万の罰金刑が可能です。しかもその際に
令状は一切入りません。
のんびりと手続きを踏んだ今の警察にはもうこりごり。
差別者をドンドン摘発しましょう。
応援ください
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 165 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:52:58 ID:YFhn7sdC
- >>164
それはいいですね・・・・・・
ちょうど、この日本も住みよい国になるでしょう。
住み悪くなるかもしれないけど、差別しないだけでいいし・・・・・・・
チ○ンとか、シ○人とか、アメ公とか、イタ公とか、ガリとか・・・・・・・
こーゆー事とか言わないだけでいいです。簡単でしょう
- 166 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/07(木) 10:55:08 ID:ELKEFV1w
- >>161
GJ! ほんとにお疲れ様です!
徹夜・・・頭が下がる・・・真似できんっ
こういう書き込みに勇気付けられて、ビラ配りチームも頑張るってもんだっ
>大多数の議員さんは、ネットなんて眼中無いんだなあ。情けない。
これから「注目しない訳にはいかない」様に変えてこうゼーッ!
>>162
支持者にも隠してるなんて、ありえないよねっ
そんないいものなら、もっと宣伝すればいいわけだ
この辺のことを突いたら層化信者も少しは目を覚ましてくれるかなぁ?
>>163 >>164
それは、昔流行った「ほめ殺し」って手法でつねっっ
まぢ「人権擁護法案賛成派」コワーッコワーッコワーッ
(*・∀・)ノ ご協力感謝!
- 167 :エージェント・774:2005/04/07(木) 10:57:07 ID:YFhn7sdC
- ごめん、本当に賛成・・・・・・・
人権法案を誇大化してる極右も怖いですねー・・・・・
- 168 :エージェント・774:2005/04/07(木) 11:03:40 ID:SXxucXHl
- >>167
そう、賛成なのね。いいんじゃない。
日本は言論の自由は「今現在」保障されてるし。
ただここは反対派が行動を起こすための基地なんで
議論がしたいなら↓にでも行ってね。
★人権ナチス法案 古賀君が強行突破図る
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112800539/
- 169 :エージェント・774:2005/04/07(木) 11:06:00 ID:SXxucXHl
- なんか、接続詞がヘン。。。。。鬱
- 170 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/07(木) 11:07:10 ID:ELKEFV1w
- 層化っ!
いろんな見方があるもんねっ
でもここは反対してる人達のオフスレなんです・・・
「人権擁護法案賛成スレ」とか「反対派極右を論破するスレ」でも立てて
そっちで活躍してくださいっ いた違いなんでレス不要なり
- 171 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/07(木) 11:09:19 ID:ELKEFV1w
- >>168 被っちゃった・・ 仕事戻るかな・・ でわ
- 172 :エラ通信:2005/04/07(木) 11:18:41 ID:oQapd79m
- どっかで季節はずれのとうもろこし売ってないかな。
日曜、街頭での説明で小道具として使いたいんだけど。
- 173 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 11:23:31 ID:YFhn7sdC
- >>172
自分で植えたら?
まあ、貴方たちには手遅れですがね・・・・
街頭といっても我々には極右の差別集会に見えるわけで・・・・・・・・
このスレから何処かナチズムと主体思想の匂いが。
- 174 :エージェント・774:2005/04/07(木) 11:30:23 ID:SXxucXHl
- >>173=163
お引取り願えませんかね?
もっとも、貴殿みたいな方が書き込むというのは
この運動自体の効果が出てきた現われと捉えられる訳で
非常に喜ばしい事ではあります。
ただ、大変申し訳ないのですが議論の邪魔ですので
お引取りください。
また、以降はスルーします。
- 175 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 11:32:42 ID:YFhn7sdC
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112841065/
別にスレたてた。
>>174
いいねー、ナチズムが好きな君はいいね。
悪いことでも宣伝という力で正義に仕立てられる君達はいいねー。
正に、ナチズムの末端。
- 176 :エージェント・774:2005/04/07(木) 11:36:52 ID:h4c4PL/6
- >>175
お疲れ。感情論抜きで冷静な法案賛成派の意見も聞いて
見たかったので、ありがたい。
多くの人は、差別利権擁護のための法案だと思っているのですが、
卿は、この法案でどのように虐げられている者の人権が
救える光明となると思うのですか?
- 177 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 11:44:49 ID:ylMtc0FD
- かつてはワルシャワ労働歌をたからかに歌っていた私めも、昨今の彼らの狂気乱舞ぶりには正直とちくるったかとおもいます。
とくに今法案については未だ多分に是正の余地あるものを国民に知らせずして可決しようという態度はいくぶん反民主主義的だと思います。
差別と区別の違いのわからない活動家もおおいことを考えれば反対して十分なる法案だと考えます。
- 178 :エージェント・774:2005/04/07(木) 11:47:18 ID:Ww6dTRJR
- 国民アンケートみたいなの全国的に一度やってみたいな
本当に175みたいに賛成意見の人っているんだろうか・・
もちろん成立したらどういった状況になるかも書いたアンケートでないと意味ないけど・・・
狭い世界しか見てないからそういう考えの人ってあったことないな
- 179 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 11:51:50 ID:YFhn7sdC
- >>176
差別利権ね・・・・・
いただけない。やっと差別が減ってきたのに、これじゃあまた差別だ
>卿は、この法案でどのように虐げられている者の人権が 救える光明となると思うのですか?
身体、知的、精神障害とか。あとは、その他。
よく、こんなAAがある。
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < @@@を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
これは、精神障害者への侮辱ではないのだろうか?
見ている一般人もいい物ではない。
この法案が可決されれば、障害者だけでなく一般も過ごしやすくなる。
- 180 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:01:38 ID:Ww6dTRJR
- >>179
この法案ですごしやすくなるね・・
この法案悪用されたらいかほど大変なことになるか理解してないとみました
あなたは関連サイトをよくみましたか?見た上での発言なら正直信じられませんね
確かに上のようなAAは差別にあたいするかもしれません
だけどこの法案が可決されると差別を超えた世界
拉致問題(簡単にすぐ頭にでたのでこれ) 拉致された方々はこの法案が可決されると
日本へ帰れる可能性は限りなく0になります
なぜなら 北に対して返せ等過激な発言これすら取り締まられるのですから
あなたは 拉致されてる方々に戻れなくてもいいよ 他の障害者や差別された方々は救われるのだから
こういうのでしょうか?
それに障害者達へ差別を行うといいますが、実際差別するしないは心の問題であり
外から強制的にするな!したら罰則! のように押さえつけるものではないとおもいます
確かに悪いことであるのは俺自身共感できるものではありますがね
ちょっと感情的になって意味不明なところもありますがごめんなさいorz
- 181 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:05:05 ID:FsD6h5gF
- 人権法案こそ「暴虐の雲」ですよ
私も参加した4.4は「自由の火柱」の火種を作り出せたでしょうか
- 182 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:06:41 ID:VghGtL5F
- 俺は163 ◆RBfFwlpWEEの意見に部分的に賛成する。
確かに人権擁護する法律は必要だと思う。
が、今回の人権擁護法案には反対。
詰めがあまいし、穴はあるし、欠陥法案と言われてもおかしくない。
まぁ"まともな"人権擁護法案がでてきたら賛成したいが。
>>180
こういう問題は感情的になったらまずい。
おちついて。
- 183 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 12:06:53 ID:YFhn7sdC
- まあ、北にはそんな事しなくても自然崩壊するか、締め上げればいいかも。
見たよ。なんだか差別大好き人間の最後の悪あがきという感じですね。
というか差別される人の気持ちをわかってないんじゃないの?
- 184 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:09:39 ID:vElCIulJ
- ID:YFhn7sdCはスル〜スル〜♪
無駄レスしない!
- 185 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 12:10:01 ID:YFhn7sdC
- >>181
何が自由の火柱だ。
そうやって障害者をもう一回、少しずつ確実に蝕まむんでしょうか。
80年かけて築き上げた復権が、また逆戻りw
もしだよ。君達が障害者か、何かのワケで差別されてたり不当にされてたりする。
それでもこの法案は反対かな?
- 186 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:11:24 ID:VghGtL5F
- とりあえず落ち着け
- 187 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:12:24 ID:Ww6dTRJR
- >>183
あなたは差別されたことはあるのですか?
差別は確かに問題ですね俺も182氏同様
”まともな” 人権擁護法案ができれば賛成しますよ
だけど”今回の”人権擁護法案
これのどこがまともですか?差別が増えるだけであり
さらに差別を助長するようなことばかり並べてありますが?
ひとつひとつの意味をよく理解するべきだとおもいますよ
- 188 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:15:15 ID:vElCIulJ
- とりあえず、このスレで議論すんなってば。
激しくウザイから。
ID:YFhn7sdCの立てたスレの方行って議論してくれ。
>>ALL
マジでID:YFhn7sdCはスルーしてよ・・・
- 189 :163 ◆RBfFwlpWEE :2005/04/07(木) 12:16:31 ID:YFhn7sdC
- >>187
いろいろ差別されたよ。
大小さまざま。デヴとか言われたり、生涯とか言われたり
>>187
どういう形であれ、やや乱暴だが今回を逃せば今度は何時この手の法案が出来るかわからないものだ
- 190 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:17:08 ID:Ww6dTRJR
- >>188
ごめんもうやめとく
- 191 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/07(木) 12:17:48 ID:/KUTwhbp
- 150 名前: げっつ ◆8BVPwsPs7s 投稿日: 2005/04/07(木) 02:12:34 ID:5Ye2qIFn
【4月8日(金)秋葉原準備オフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜14時30分くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名、中高生か否か
12時15分くらいになりましたら近くの喫茶店か広場等に移動しますので
途中参加の方は私げっつにメールをください
メールにて移動先をお伝えします
準備オフでは、配布場所の確認や当日の説明などをします
顔見せや雑談程度に利用してもらって構いません
初めてビラ配りに参加される方、参加してみたいけど不安な方などは
是非参加してください
それではよろしくお願いします
- 192 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:18:24 ID:VghGtL5F
- >>188
...orzスマンカッタ
- 193 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:24:39 ID:riShZ/w2
- >>159
> 個人的に一番やりたいのは「永田町」かな?
> 「信濃町」は最終的にやる方向で!という感じ。
>
> 信濃町はやはり大小危険があると思うので、
> タイムスケールと照らし合わせながら焦らず計画練るといいと思う。
> オフなんかでも経験者と相談しながら安全対策を万全にしてから実行
> &未成年は参加しない等を決めるといいかなと思います。
>
> みんな焦ってくるし、意見も紛糾しだす時期だと思いますが
> だからこそ冷静に・・・長期戦も踏まえてがんばりましょー(・∀・)
御意。禿シク同意。
それでも「信濃町」は避けては通れない道。
このスレでも議論されてたけど、必要以上に信濃町を神格化するのは向こうの思うツボだし、
ある意味今までビラまきやってた上野駅前の雑踏の方がほうが危険だったりするわけだ。
警戒を怠らず、自衛策を講じ、単独行動を慎めば、信濃町も恐れるに足らず。
- 194 :エージェント・774:2005/04/07(木) 12:24:59 ID:vElCIulJ
- >>190>>192
いえいえ。とりあえず、此処は反対スレだから、
賛成派はとりあえずおいておいて、次の活動とかの話しませう。
このスレはそういう場所ですから。
- 195 :エージェント・774:2005/04/07(木) 13:10:03 ID:slPYZ82C
- とりあえず、虎視眈々と目標に向かいましょう。
冷静さを忘れることなく。
俺も私生活が忙しくて日比谷以来コテをつけて書き込み入れてないが…orz
できる限りのサポートはしていきますよ!(*´▽`)
- 196 :福の神:2005/04/07(木) 13:53:26 ID:fAfG611d
- 配るのが精一杯で、満足にオフレポもできず申し訳ない。
4/3上野で、中高生の女の子達が声出しで叫んでくれてるのが
ヒヨコがピーピー言ってるようで、配りながら笑ってしまった。
お父さん、お母さんの世代も「?」と立ち止まっている。
また来てくれるといいな。
大阪の方が8人も応援に来られたのには驚いた。
他のイベントにいらしたのだが、時間を割いて立ち寄って下さった。
げっつさんは東南アジア人化してる(日焼け)
ビラのインクで手も黒い。
みかんを食べるのに手を洗うひまがなく
ほかの人が皮をむいて、みかんをげっつさんの口に放り込んでいる。
エラ通信さんの浄財くんも大活躍中。
- 197 :エージェント・774:2005/04/07(木) 14:03:43 ID:riShZ/w2
- >>197
みなさんサンクス! そしてGJ! みんな頼もしい限りです。
地道な運動が学生さんにも支持されて、少しずつですが効果が出始めて、嬉しい限りです。
古賀誠の汚く自己中心的なやり方とはずいぶん違いますよね(笑)
これからも、各々自分にできることを超ガンガって行きましょう!
古賀誠センセイ「人権擁護法」旗振りの笑止千万
「安倍さんに近い若手からとにかく反対意見が相次ぎました。最後に古賀さんが
『こんなに反対意見が多いのでは、与党人権懇に持ち帰りたい』と言うと、
若手は『持ち帰って何を協議するんだ!』と反発。
さすがの古賀さんもキレて、『与党人権懇が持ち込んだ法案ですよ。私の立場はどうなるんですか?
私の人権を守らせてくれ!』と大声を上げたんです」(出席者)
コワモテで鳴らす古賀誠元幹事長がキレたのは、人権擁護法案の提出をめぐって開かれた、
三月十八日の自民党法務部会・人権問題等調査会の合同会議でのこと。
古賀氏は現在、与党人権問題懇話会座長及び自民党人権問題等調査会長として、
人権擁護法案提出の旗振り役を務めている。
実は、この日、合同会議に先立ち、法案提出に慎重な安倍晋三幹事長代理と古賀氏が会談していた。
「『法案を国会に提出しなければ、四月の福岡補選で公明党の選挙協力が得られなくなる』と
泣きつく古賀さんに対して、安倍さんは『言論の自由や政治家の信条にかかわる法案。
強引に党内の議論を押さえ込むのは不可能だ』と、平行線だったといいます。
創価学会を支持母体に持つ公明党は、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提出していて、
人権擁護法案の成立にも熱心なんです」(政治部記者)
- 198 :エージェント・774:2005/04/07(木) 14:06:21 ID:vElCIulJ
- >>197
数間違えドンマイ。
つーか、古賀の「私の人権を〜」ワロタ。
- 199 :エージェント・774:2005/04/07(木) 14:32:22 ID:fiQhuFn5
- 失うのは政治生命だけじゃ無いもの、それこそ命懸けでしょう。
- 200 :エージェント・774:2005/04/07(木) 14:36:25 ID:1kh6Mv5P
- こっちもね。
まさにチキンレース。
デットorアライヴ(英語で書けないあたり駄目さがにじみ出てる…orz)
- 201 :エージェント・774:2005/04/07(木) 14:48:26 ID:h4c4PL/6
- 古賀一人の命と、日本人すべての命
どちらかを犠牲にしないと行けないなら、やむを得ず
後者を救うしかない。
- 202 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:01:23 ID:riShZ/w2
- >>202
そうですね。いままで散々ウマイ汁吸い尽くしてきたんだしね。
それに、ミスタースポックも『多数の要求は、少数の要求に優先する』って言ってるよ。
人権擁護法案推進者は、利権の為、自分の人権を守るためなら他人の人権など屁とも
思わない、差別主義者の集まりなんですね。
人権というのは互いにぶつかり合うのものです。
最初から、どちらが正義かが決められて一方的に裁定が下される人権擁護法の仕組みは
著しく公正さを欠いており、本質的に差別を助長する可能性を内包していますね。
- 203 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:15:21 ID:fiQhuFn5
- 忘れた頃に第二、第三の古賀を擁立してくる可能性もある訳で。
根っこから解決する方法って無いのかな?
国民がもっと政治に関心を持って、選挙に行きたくなるように出来ればいいんだろうけど
ここまで見事に無関心&骨抜きにさせたのも、政府の思惑通りだし…。
- 204 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:38:11 ID:9+v1+Nd1
- >>204
>根っこから解決する方法
まず公明党を与党から引きずりおろす事。
次に、社民党や民主党の一部・公明党を筆頭とした朝鮮右翼勢力を日本の国会から追い払う事。
古賀みたいな自民党の利権狂いをリストアップし、こいつらも国会から追い払う事。
これらをやるためには、まず選挙の投票率を上げて行かなきゃいけない。
そのためには、国民一人一人が選挙の大切さを認識しなきゃね。
この法案はまだほんの序章だと思う。
一つづつ出来る事から、一人一人がやって行かなきゃいけない。
全ての国民にとって絶対に勝たなきゃいけない、長い茨の道の戦いになると思うよ。
- 205 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:40:07 ID:u6673JAm
- 今週の新潮にも書いてあったね。
やはり古賀は野中の後をついで(w)このクソ法案を通そうとしてるようだ。
幹事長経験者がこういう部会に出るのも異例だし平身低頭頭を下げてるのも異例。
自民の若手は「野中さんがいなくなり、古賀さんは全然怖くない」と話してるらしい。
古賀さんは妾の野田聖子だけではなく、もう終わったに等しい加藤紘一とも
連携を図ろうとしてるようだ。
- 206 :エラ通信:2005/04/07(木) 15:41:37 ID:oQapd79m
- でも民主党や公明党のいう、『外国人にも主権を与える方針』と
この人権擁護法を組み合わせると、
日本国民1億2000万人を、合法的に主権者の座からひきずりおろせるんだよ。
- 207 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:48:47 ID:9+v1+Nd1
- 加藤紘一とその一派に大量にメール送って、こっちが連携阻止の先手を打ったらどう?
幾ら影響力が低下してるとはいえ、まだ一部の若手とかを動かす力は持ってるはず。
少なくとも敵側につかれないようにはしておいた方が良いかと。
野田聖子は・・・まあ、推進派の筆頭と同視すべきだろうね。
野中→古賀→野田という流れが出来ている事はほぼ確実らしいし。
他にもこいつはとんでもない法案をいろいろ考えてるから、古賀と一緒に潰せるのなら
今のうちに潰しておいた方が良いような気も。
- 208 :エージェント・774:2005/04/07(木) 15:57:04 ID:h4c4PL/6
- 加藤紘一は元々、野中以上に北に米を送ってきた奴だから
いまさら何を言っても無駄。最初から敵だと思われ。
- 209 :エージェント・774:2005/04/07(木) 16:07:25 ID:fiQhuFn5
- >>204
公明党を排除=創価+総連+解同を排除する事?
だとしたら、確かに長い戦いになりそう…。
取りあえず、ポスティング行って来ますノシ
- 210 :エージェント・774:2005/04/07(木) 16:30:27 ID:57AETC+j
- >>209 民団モナー。
つか、層化は総連より民団寄り。
ちなみに、外国人参政権を主張してるのは民団です。
総連は外国人参政権に反対してます。
- 211 :エージェント・774:2005/04/07(木) 17:02:16 ID:rjiZcCZ0
- >「解放新聞」4/4号より、コピペ推奨
>第4に、「人権委員会」の実効性を確保するために、日常生活圏域である都道府県ごとに
>「地方人権委員会」を暫時的に設置すること。
>第5に、メディア規制条項を削除し、メディアの自主規制を求めるとともに、
>人権NGOの正当な活動(確認・糾弾等)への不当な公権力の妨害や介入を排除すること。
やっぱり、糾弾きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり奴らは糾弾したいのだ。
何が人権NGOだ。
奴らの言う人権のNGOとは自分達のことだけだ。
メディアを弾圧して黙らせ、国民の目と耳と口を塞ぎ、
糾弾に公権力を悪用する根拠と絶対的支配力をこの法案に求めている。
しかも税金で。
- 212 :エージェント・774:2005/04/07(木) 17:10:13 ID:h4c4PL/6
- >ある方のメールで、どうも古賀誠議員派では裏取引を画策
>しているらしい、とのこと。
>とすると、これまたわが推測にすぎないのですが、彼らは
>二つの法案どちらか通すためにバーター取引を始めるのでは
>ないか、「人権擁護法」がダメなら、「外国人参政権付与法」を
>通そうと。
金曜にいったい何が起きるんだ・・?!!
- 213 :エージェント・774:2005/04/07(木) 17:33:16 ID:9+v1+Nd1
- >>212
いくら画策などした所で、この法案に関しては片一方に賛成でもう片一方に反対って人は
ほとんど居ないだろ。
それより、ちょっと気になる動きがある。
自民の中で、今優勢で揉めてるのは知ってるよね。
その件で、最近竹中大臣の不信任が出された場合や、政府が強行採決に踏み切った場合、
自民党を除名されるのを覚悟で賛成票を投ずるという動きが出てきているらしい。
で、この法案の賛成派と、郵政民営化反対の議員って、結構かぶってない?
もし、万一郵政に関して自民党が分裂して、更に分裂したのが新党結成して民主・公明と組むような事に
なった場合、かなりまずい事になりそうな気がする。
この場合、何とか民主党の右派を左派と切り離して独立させ、それをまともに残った自民党と組ませる
ような形にならないと、宗教団体・利権団体にとってはともすれば無敵の勢力が出来かねない。
- 214 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:04:40 ID:zzF73TM5
- >>212
メル突の強化に協力よろ
- 215 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:04:47 ID:mhtv6pN7
- げっつ氏、拙者いずれかの日に参加したいと思っているが、実際行けるか不安。
当分作業が終わらないッス。
それでも一応メールした方がいいですかね?
参加は初めてになるんですが準備に出れなくても構わないんですか?
と、さり気なく支援age
- 216 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:19:39 ID:riShZ/w2
- >>205
禿シク同イ。
日本を守るためには、決して負けることの許されない、国民主権を守るためにもどんな犠牲を払ってでも
死守するべき戦いだ。日本人が最後の一人になるまで、決して負けることは許されない。最後の一葉だ。
>>207
> でも民主党や公明党のいう、『外国人にも主権を与える方針』と
> この人権擁護法を組み合わせると、
>
> 日本国民1億2000万人を、合法的に主権者の座からひきずりおろせるんだよ。
その結果、日本人に待っているのは何だ?
奴隷か? 下僕か? 不名誉な死か?
- 217 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:25:28 ID:riShZ/w2
- >>210
> >>204
> 公明党を排除=創価+総連+解同を排除する事?
> だとしたら、確かに長い戦いになりそう…。
> 取りあえず、ポスティング行って来ますノシ
そのとおり。
今国会の結果に関わらず、とてつもなく、困難で長い戦いになる。敵はあまりにも巨大だ。
もう、スターシップオペレーターズとか問題にならないくらいキビシイよ(藁)
でも、今回ばかりは、「長い物には巻かれ」るわけにはいかない。日本の未来がかかっている。
そのかわり、勝利した暁には、日本は過去の栄光と誇りを取り戻すことができる。
自分のために、子供達のために、日本を守ってきたご先祖様達のために、何としてでも
日本の未来を守らなければならないと思う。
- 218 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/07(木) 18:43:38 ID:JFGf+EbV
- 予定と重なってしまっていますが余裕あれば準備OFFのほう参加させてもらいます。
ところで時間になって移動する喫茶店の場所というのはメイド喫茶ですか?
- 219 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:45:48 ID:dKacuxnd
- やはり、こんなふざけた法案出してくる政府が許せん!
今必要なのは、政権交代ではないか?
- 220 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:52:05 ID:VLvJYfY9
- 喧嘩やめようや
内部分裂はよくないよ
中から腐ると手の施し様がなくなるし...orz
↓以下通常業務↓
それでも粘着してくる切り替えのできないガキは、ただの厨(荒らし)とみなしスルー
いや、マジで。
根本的な話し合いがしたいなら簡略表現にて(私怨・感情論は避ける)掲示。
1つ1つ纏めていこうよ。
1人でやるねん!
って奴は別にいいやろうけど、少なくとも、このスレやアンチsageを頼りにしてくれてる仲間(適当なことばが見つからなかった、気に障ったならごめん)がいてるんやったら、
内部分裂してやんと、しっかり1つになる必要があるんとちゃうやろか。。。
- 221 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:55:50 ID:vElCIulJ
- >>月餅さん
そのネタ(?)オフの時も言ってた気がしますがww
- 222 :エージェント・774:2005/04/07(木) 18:55:58 ID:zzF73TM5
- 明日自民党法務部会が再び開かれる、時間が経った分反対派への根回し
が進んだ恐れもある、みんな反対派への激励メールやメル突を強化してくれ!
- 223 :エージェント・774:2005/04/07(木) 19:04:01 ID:JDM+/j+/
- >>220に禿同。
ここにきて、各スレのところどころで意見の摩擦が目立ってきてる。
みんながピリピリするの、わかるけど、
それで分裂するのが一番怖い。それこそ工作員の思うツボだし。
お互い譲るところは譲って、理解できるところは理解して、
自分の意見だけが正しいと思わず、冷静に議論を深めていきましょう。
- 224 :エージェント・774:2005/04/07(木) 19:11:27 ID:ulbJQ+G4
- またーりしつつ、議論せねば。
ですよね。(^-^ゝ
というわけでリアルでお茶飲んできます。
皆さんもどうぞ
ssssssssss
(*^ー^)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
おつまみ程度に八橋も…
(*^-^)つ△△△△△△△△△△
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 225 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/07(木) 19:45:51 ID:ylMtc0FD
- 支援あげ。
離反しつつある反対派の各者へ。
「和をもって尊しとせよ」
「和して同ぜず」
温故知新。
- 226 :エージェント・774:2005/04/07(木) 20:15:28 ID:mhtv6pN7
- あー、喧嘩してたの?
そんな雰囲気ないのに。反対者達は離反しないさ〜、一人でも多くの力が必要ってわかってるし。
みんなで頑張ろうー、諦めたら負けだけど、諦めなきゃまだまだ方法はいくらでも見つかるさぁー。
で、このあと、俺はもう止める、こんなことやったって無駄だよ。
なんて言う推進派に騙されないようにネ
- 227 :エージェント・774:2005/04/07(木) 20:16:26 ID:lqn94AGl
- 今、小泉首相が郵政民営化で解散を言い渡したら
この人権擁護法案反対運動に吉と出るのかな?凶と出るのかな。
- 228 :エージェント・774:2005/04/07(木) 21:18:22 ID:SAaiOvaQ
- 「部落差別に関するインターネットの書き込みは、許せない人権侵害です。一
日も早く、独立した人権救済機関を設置し、こうした事態に対処できる仕組
みを整えなければなりません。国内でも国際社会でも、法と正義を実現する
新しい仕組みを作る時です。ピンチをチャンスに変えましょう。」
民主党参議院議員 江田五月 メールマガジン 第70号 2001/10/1
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200110012100000000055519000
- 229 :名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 21:19:19 ID:gOt1UKBw
- 今さっき、地元の自民県会議員に、「人権擁護法案反対のお願い」をしました。
緊張してしまって、思うように話せなかったけれど、
メモ書きしておいた要点については、すべて話しました。
「この法案に反対して欲しい」
「議会で呼びかけてください」
「資料を送るので目を通してください」
この3つもお願いできました。
さすがに、県会議員なので、安請け合いはしてくれない。(;・∀・)
しかし、この法案の問題点も言えた。
後は、天命を待つのみです。"・・・(,,゚Д゚)†"
議員さんと話すと、緊張で何も言えなくなっちゃうね。(^−^;
皆さんは、その後の活動状況はいかがですか?
- 230 :キックス ◆VXkIX.32PM :2005/04/07(木) 21:32:09 ID:Lrw9LTLJ
- >>228
侮辱罪で充分対応できそうなんだよな……。
インターネットという公然の場において、
そういった人を侮辱しているしね。
相手を名指ししていないとはいえ、
ターゲットは誰から見ても明らかだしね。
- 231 :四等改めししとう:2005/04/07(木) 21:49:55 ID:vPHgUtau
- >>196
ぴーぴー!!(w
いやはや…声量では男性の方々には勝てませんorz
秋葉原でのオフ頑張ってください。
おいどんは体力も財力尽きてしまった上、新学期になってしまったので
忙しくてオフには参加できないです(つд`)
メル凸しながらオフレポを楽しみにしてまつ。
折角新学期なので、早速何人かに宣伝してきますた。
ねらーなのに知らない人も居たよ!まだまだ知名度は低い。
逆に、親の職場では高齢の方が意外と知っているとの事。
戦時中に実際に治安維持法の恐怖に晒された人にとっては、
この法案は恐怖で、気になるとの事。やっぱり若年層がネックなのかな…
ともかくオフ頑張ってください!
全力で廃案にするぜよ!!
- 232 :エージェント・774:2005/04/07(木) 21:51:06 ID:ulbJQ+G4
- >>229
取りあえず、身内3人説得。(…2週間かかっちまった…)
そのうち1人と予定を合わせて母校の詳しそうな先生にリアル凸する予定。
昔晒したメアドにウィルスメールがここにきて1日4通程。
20通になった。
(´▽`)ハハハハハハハハハハハハハハ
こんな小物にウィルスメール送ってどうすんだと小一時間。
- 233 :エージェント・774:2005/04/07(木) 21:53:01 ID:SAaiOvaQ
- 口コミで広めろよ。口さけ女や人面犬だって口コミで広まったんだ。
- 234 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:03:47 ID:B6YA/h/q
- 明日は始業式だ・・・。
今度土日にあれば参加したいと思います。
どうかよろしく。そして頑張ってください!!
>>233
口コミっていってもそこまでインパクトのあるものではないし、聞いただけじゃぁ、ピンとこないわけですし・・・。
なにかこう、一言でどんとくるような物が欲しいかなと。
難しいものですな・・・。
- 235 :エラ通信:2005/04/07(木) 22:05:15 ID:9UUUCRk7
- >>231
女の子がかわいい声を揃えて反対を叫ぶのは、
俺やきっくす君が呼びかけるより百倍の効果があると思う。(マジで
ところで福の神さん、俺の浄財って優待券?あとはビラの紙代ぐらいだし。
- 236 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:09:30 ID:6dmy1Rkv
- 馬鹿な右翼は人権擁護法の偉大さを知れ!!!!!!!!!!!!!!!
- 237 :エラ通信:2005/04/07(木) 22:12:30 ID:9UUUCRk7
- 必要なお金が充分にある生活って慣れてないから、
使い方がヘタなのはスマソ。
本質的に貧ちゃんなんよ、オレ。
- 238 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:24:33 ID:ulbJQ+G4
- 明日の準備オフのテンプレもっかい張ってくれー…。
携帯じゃ張れん…orz
- 239 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:37:10 ID:cWZguDEL
- >>238
4月8日(金)秋葉原準備オフ
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜14時30分くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名、中高生か否か
12時15分くらいになりましたら近くの喫茶店か広場等に移動しますので
途中参加の方は私げっつにメールをください
メールにて移動先をお伝えします
準備オフでは、配布場所の確認や当日の説明などをします
顔見せや雑談程度に利用してもらって構いません
初めてビラ配りに参加される方、参加してみたいけど不安な方などは
是非参加してください
それではよろしくお願いします
- 240 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/07(木) 22:37:17 ID:5Ye2qIFn
- 【4月8日(金)秋葉原準備オフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜14時30分くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名、中高生か否か
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
12時15分くらいになりましたら近くの喫茶店か広場等に移動しますので
途中参加の方は私げっつの携帯にメールをください
メールにて移動先をお伝えします
準備オフでは、今週土日に行うビラの配布場所の確認や
当日の説明などをします
顔見せや雑談程度に利用してもらって構いません
初めてビラ配りに参加される方、参加してみたいけど不安な方などは
是非参加してください
それではよろしくお願いします
- 241 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:44:10 ID:ulbJQ+G4
- 2人とも同時刻にありがとう。
助かった。
- 242 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:46:48 ID:4h664upN
- 口コミというと、高○名人逮捕されたデマ事件なんかは、子供がパニックになって、一週間程度で全国に広まったね。80年代後半の頃。
あと、戦中に特高が実験して、上野駅でデマを流したら3日後には青森までデマが届いていたっていうのを、なんかの雑誌で読んだことが。
今回の法案なんて、もうかなり広まってても不思議じゃないと思うんだけどね。
- 243 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:47:49 ID:0RBrWEWb
- >>239-240
頑張っておくれ。応援してる
- 244 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:51:45 ID:cWZguDEL
- >>242
>もうかなり広まってても不思議じゃないと思うんだけどね
広まったと思っても安心できんよ。
まだ知らない人多いだろうし。
>>ゲッツ氏
明日のオフは_やけど、配りオフは多分行きます。
詳細分かり次第メールします。
- 245 :エージェント・774:2005/04/07(木) 22:57:58 ID:P+t9SUHG
- あれ?まだ間に合う?
- 246 :エージェント・774:2005/04/07(木) 23:14:50 ID:B1ZHMtnm
- おい!
時間のある奴は今月の『正論』の「過激派操る国連に騙された日本の男女共同参画」て論文嫁。
問題はかなり根深いことが分析されてる。はっきりいってまずいことになってる。
男女共同参画法、従軍慰安婦、女子差別撤廃議定書、夫婦別姓民法改正、人権擁護法、これ全部
法務省が女子差別撤廃条約を代表とする国際条約の履行義務としてこれらの国内法を包括して施行しようとしてるようなんだ。
つまり、法務省は国内法整備に関して進捗状況を全部国連の撤廃委員会に報告する義務があって、これまで五回報告してる。国連からは各報告についての勧告がされてる。
部落の国内圧力もあるが、法務官僚が条約上の義務という毒薬を飲んだことを国民に知らせずに、
人権思想で国連が国内を司令、コントロールし、それに熱狂する法務官僚の姿が掲載されてる。
衝撃だ。
- 247 :エージェント・774:2005/04/07(木) 23:39:27 ID:riShZ/w2
- >>247
で、それを層化や総連にうまく利用されているという構図だな。
まあ、実際には今のような状況になるように、層化とかがうまくコントロールして
いったんだろうな。
勉強漬けで育ち、世間の汚れを知らない香具師の多い官僚は、悪い奴らの作った
虚構の世界にコロッとはまっちゃうからね。
日本国民から給料を貰いながら、日本を危機に陥れるようなことに嬉々として加担
してしまう官僚は、どうしようもないDQN揃いだな。。。
- 248 :大輔:2005/04/07(木) 23:41:10 ID:7pIaVd8a
- 野中の動向に注意せよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000220-mailo-l34
かれは、似非人権政治家の親玉の一人です。
http://www.akashic-record.com/raskol/n.html#04
北朝鮮工作員活動についての基礎知識として、研究の価値あり。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/blog/
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/html/covert_domestic/studygroup_juche.htm
チェチェしそうの持ち主、左巻き言論人をあぶりだす必要あり。
http://210.145.168.243/chongryon/org-ad.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1410/141004traitors.html
- 249 :Q ◆.wMIu0hJ7k :2005/04/07(木) 23:41:43 ID:fiQhuFn5
- 週末にビラ配りするんですが、天候があまり思わしく無いんです。
ビラが濡れない様に雨対策をしたいのですが、何か良い方法があれば教えて頂けませんか?
- 250 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/07(木) 23:44:01 ID:5Ye2qIFn
- 今いろいろ議論されてますが、今度の土日の秋葉原オフでの
提案がありましたら、そちらを優先してお願いします
自分個人の意見としては、やっぱり秋葉原ですので
2ちゃんの知名度は他の地域よりずっとあると思います
それを利用してAAの人権擁護反対のプラカードなどあっても
目をひいていいのではないかと思います
それと来週以降の候補地もいろいろとあがっていますが
ビラ配りだけでなく、署名活動なども各地で
行っていけたらいいと考えていますので、もし責任者ができる方が
いらしたら名乗りでてもらいたいです
議論される方もなるべくコテハンを使ってもらって
【大規模OFF】のスレですので少しでも実際の活動に繋がるような
討議が行われればよいなと感じます
みなさまご理解ご協力お願いします
>>215
詳細がわかりしだい参加表明のメールください
準備オフには出れなくても全然OKですよ
- 251 :大輔:2005/04/07(木) 23:55:25 ID:7pIaVd8a
- バウネット、朝日新聞、朝鮮総連、ピースボートなどなどマッチポンプ。
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=154269&log=20050206
こっちも必見。
http://www.nikaidou.com/column01.html
- 252 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 00:44:47 ID:WsJSrZx+
- 活動する上で、4・4集会に対する
法案賛成派による評価とか見なくてイイノカナ?
法学板のスレは相当の酷評にも満足していないようだが。
とりあえず、法学部の方の評価を報告。
教授はガイダンスにいってたので、法学部の方に聞きました。
「法案自体に多少の欠陥はあるものの、
文としてまとめられる以上欠陥はあり得るものであり、
内容自体は何ら問題ない。
鈍足な裁判所を通した現行の処理を迅速化する目的を明確にしており、
万が一ミスがあっても、行政不服審査法があるので何ら問題はない」
ということです。
教授に時間が出来たら教授の所にも行きたいと思います。
(今法案は特別法扱いであり、法学部学生は民法や刑法という形で
専攻を決めているので、いかんせんミンナ反応が鈍いのです)
- 253 :大輔:2005/04/08(金) 00:55:46 ID:c+YRWOlM
- 拉致被害者救出団体は、人権擁護法案反対の意思を示しております。
しかし、それぞれが独自の活動にややこだわり足並みがそろわず、上野では、すぐ近くで、人権擁護法案の反対ビラを、拉致の署名活動と共に配ったこともあるのに、活動方針の意見対立で、方針を一本化することを、推奨する上部からの圧力で、行われなくなったりもしています。
私はそのような足の「引っ張り合いは、嫌いです。
そういう、こだわりは捨てて、国益になることを、団結して行うべきだと思います。
http://www.okazaki.gr.jp/news/northkorea.html
には、多くの拉致という人権侵害について怒りを示すサイトが紹介されております。
こちらに集う皆さんと、根っこでは必ず同調していけると信じております。
私も実は、拉致関連の掲示板、http://www.blue-stars.org/~rachi/index.htm
で、人権擁護法案に反対する皆さんの情報を知りました。
同調団結して、反日売国奴と、戦いましょう。
秋葉原、がんばりましょう。
- 254 :エージェント・774:2005/04/08(金) 01:17:12 ID:Qz1TZCOZ
- >>252
そもそも教授は「人権」を何だと把握しておられるのだろうか?
ついでに、被害者保護より言論規制に力を注いでいる本法案と
実際には表現の問題よりも、弱者虐待による死亡事件続発という重大な問題が存在する状況を鑑みて、
何か根本から間違っていると思わないのだろうか?
それ以前に、仮にも国家権力が教育ではなく刑罰によって思想強制を行う事に違和感は感じないのだろうか?
ていうか鈍足な裁判制度は人権問題に限った事じゃなくて司法全体の問題なんですけど
どうして人権問題だけ優先されなければならないのですか?
裁判制度を根本から改めるという発想は無いのですか?
- 255 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 01:26:13 ID:7FxMnf8N
- >>252
教授ではなく、学生に聞いています。
教授は学部のガイダンスで多忙のためムリでした。
ご指摘の点については、
「ここでいう人権とは、代償を必要としない様々な諸権利をまとめた観念であり、
人権擁護法案は今後浮上するであろう新たな権利に対しても
柔軟に対応すべく、人権に対する明確な規定は避けていると理解できる」
「報道規制・情報統制に重点が置かれていると一般の言論はいっているが、
それは多くは風説であり、デマにすぎないと思われる。
今法案は人権擁護委員法の延長線上であり、
弱者保護の観点に立っているのは明白である」
「この法案については法学的議論は尽くされており、
そこにおいて何ら否定的意見は出てきていない」
とのこと。
私が要約およびメモをしているので若干の誤りはあるかもしれません。
- 256 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 01:26:53 ID:7FxMnf8N
- アンカーミスすいません。
255は>>254です。
- 257 :エージェント・774:2005/04/08(金) 01:38:17 ID:Vr/sU+Pp
- >>255
まあ、まあ、もちつけ。
日本の経済学者、法学者はクズ揃いってのが世界の定説だ。
同じ大学同志でも、工学部や理学部の香具師らは、法学部、経済学部はDQNばかり
という意見が多いよ。
彼等の致命的な欠点は、現実の世界ではなく、バーチャルな世界を研究対象としている
ことだ。マクロ経済しかり、法律論しかり。。。
法学部の連中の考える『人権』なんてのは、血の通った人間どうしのせめぎ合いの中の
人権ではなくて、法律用語の中の概念としての『人権』であり、彼等のイデオロギーの中
での『人権』でありそれはもはやリアルな人間を対象とした『人権』とはかけ離れてしまっ
ているわけだ。
しかも彼等ご自慢の『専門』とやらがあって、『専門外』のことは議論の範疇には含まれて
いないし、ましてや実際の法律の運用がどうなっているとか、圧力団体がどうだとかは、彼等
の高尚な『学問』からすると眼中にないわけ。もちろん、自分たちの『研究』(ごっこ)が社
会の役に立つとか、フィードバックされるとかは興味がないから気にしてないわけ。
理系でそんなスタンスで研究やってたらすぐに『無能力者』のレッテル貼られちゃうんだけ
どね。。。
と言うわけだから、法学部の奴らに何かを期待するのは(中には優秀な人もいると思うけど)、
お門違いかもしれないよ。誰もオママゴトに結果を求めないでしょ?
- 258 :エージェント・774:2005/04/08(金) 01:43:54 ID:Qz1TZCOZ
- >>255
お返事有り難うございます
しかしその内容は、正直思考停止としか思えないです
>新たな権利に対しても柔軟に対応すべく、人権に対する明確な規定は避けていると理解できる
つまりこの時点で人治法案だと認めている訳ですね
>それは多くは風説であり、デマにすぎないと思われる。
勝手に思っているだけにしか見えません
情報・思想統制が理論上可能であり、なおかつその基準が上記の不明確な「人権」なのですから、
政治状況によっては(つまり内閣と総理が一定の思想に基づく陣容になれば)思想統制に繋がる可能性は十分あり、
実際に政教分離緩和の動きがある上に公明党という明確な宗教政党がある限りは、
「思われる」の一言で済ますのは完全な怠慢ではないでしょうか。
…まあ>>252氏自身の意見ではないので責める気は勿論無いし、
日本の法学とはそういう物なのかもしれませんが
法務省は素で何の疑問も抱かずに法案を出した、という想像もし易いという物です
障害者団体や一部解放同盟組織が反対意見出していても、
「弱者保護の観点に立っているのは明白である」
と言い張るのでしょうね。
ちなみに障害者団体はそんなもんより「自律支援法」作ってくれって言ってますよ
つまりお金と支援体制の方が大事だそうです
当然の話だと私も思いますが
- 259 :ぽぷ:2005/04/08(金) 01:47:01 ID:GzDvSDhY
- >>254
確認のために言っておきます。
純粋な趣旨(建前)は問題無いが、運用については疑問あり。
公明党関係者も言ってました。
法学以外にも、社会的、政治的見地から見たら問題と下心アリアリの法案で
あることは間違いありません。
法学部の方の話が「この法案が違憲か否か?」に焦点を絞ったものであったなら
僕のこのレスはスルーして下さい。
- 260 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 01:50:34 ID:7FxMnf8N
- 法学部の方は、純粋に法理の点から論じています。
社会一般の諸団体の攻防や対外活動は考慮に入っておりません。
- 261 :エージェント・774:2005/04/08(金) 01:50:44 ID:Vr/sU+Pp
- >>256
如何に法学部の学生が世間知らずで思慮を欠き物事の本質を見る目が無いかがわかるね。
中には、デキる奴もいると思うのだが。。。
それに、わざわざ『教授』に聞かなくても、助手やポスドクに聞いたって良いわけだよね。
まさか、キミ、大学に教員は教授しかいないとか思っている、話捏造クンじゃないよね。漏れには
なんだか、教授が無理だから学生ってのが不自然に感じるんだよね。どこの大学?パチンコ大学?
それに、学生の分際で
「報道規制・情報統制に重点が置かれていると一般の言論はいっているが、
それは多くは風説であり、デマにすぎないと思われる。
今法案は人権擁護委員法の延長線上であり、
弱者保護の観点に立っているのは明白である」
「この法案については法学的議論は尽くされており、
そこにおいて何ら否定的意見は出てきていない」
ってどうよ。断定型で言い切っている割には、論理構成がメチャクチャだし、それ本当だとしたら、
マジ、病院行った方が良いよ。普通、学生が『この法案については法学的議論は尽くされており』な
んて言ったら先生にはり倒されるか、即入院させられるよ。誇大妄想強すぎだって。
キミの言っているコトが本当だったら、法学部ヤバすぎだよ。
>>259
デムパ強杉ですから。。。
- 262 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 01:56:39 ID:7FxMnf8N
- >>261
でしたらおそらく、そこは私の要約ミスです。
法学部の方には、今法案について喋っていただいただけで、
私が走り書きのメモを取り、後々それを私の拙い脳で処理しようと試みたものです。
この一連のレスの要約ミスにつきましては
深くお詫び申し上げます。
- 263 :エージェント・774:2005/04/08(金) 01:58:02 ID:Qz1TZCOZ
- >>260
ならば、「風説であり、デマにすぎないと思われる。」の一言は完全に余計ですね
理論上で検討しても、運用時にどのような事態になるのかは範疇外、
というのが法学の立場なのでしょうから、
運用時における一つの可能性を勝手に切り捨てる行為は完全に矛盾しています。
「あくまで法学的にはそういう目的を持って作られてはいない」
と表現するのが正しいのではないでしょうか。
教授ではなく学生の意見なので、自意識が出たのかもしれませんが。
ていうか完全に一般人をバカにしてますねそいつは。
- 264 :エージェント・774:2005/04/08(金) 02:06:03 ID:01vjq/sJ
- >>262
ちょっと聞くが、ちゃんと法律系のサークルに入ってたり、司法試験の勉強やってるような奴に聞いたか?
法学部の学生と一言言ったって中身はいろいろ。中にはかなり上の学年になっても三権分立の趣旨すら
言えないバカも実際のところかなり居る。
そういった意味では正直学生に聞いてもあまり意味はない。
憲法学者か弁護士資格持った教授、学生ならそれなりにまともに法律やってる奴じゃないと駄目だよ。
- 265 :エージェント・774:2005/04/08(金) 02:08:30 ID:Vr/sU+Pp
- >>264
> >>260
> ならば、「風説であり、デマにすぎないと思われる。」の一言は完全に余計ですね
> 理論上で検討しても、運用時にどのような事態になるのかは範疇外、
> というのが法学の立場なのでしょうから、
> 運用時における一つの可能性を勝手に切り捨てる行為は完全に矛盾しています。
そうですね。
一言で言えば恣意的。
> ていうか完全に一般人をバカにしてますねそいつは。
そういう選民思想が強い奴が官僚になったりするから、国がおかしなことになるんだけどね。
意外と法務官僚に悪意はなくて、ただ純粋に理想主義的観点から人権擁護法案をまとめていた
りして。でもやっぱそんなことはないと信じたい。
もっとガンガレ、法学者!!!
現実の世界に戻ってこい!
- 266 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/08(金) 02:17:37 ID:7FxMnf8N
- >>All
不要な騒動を巻き起こしてすみません。
以後ROMります。
私に対する批判中傷に関しては、全く構いません。
これらの文章は私が要約・編集したもので、
発言者の本意の外にある可能性が否定できない、もしくは高いものと実感しております。
法学者・法学部学生に対するレッテル貼りは等は、
全く的外れであり、全責任は私にあります。
批判中傷は私に対して行って頂きたいと思っております。
- 267 :ぽぷ:2005/04/08(金) 02:19:03 ID:GzDvSDhY
- 確かに「風説であり、デマにすぎないと思われる。」の一言は不自然ですし、
政治的意図すら、におわせますね。
- 268 :エージェント・774:2005/04/08(金) 02:25:48 ID:Vr/sU+Pp
- >>265
> >>262
> ちょっと聞くが、ちゃんと法律系のサークルに入ってたり、司法試験の勉強やってるような奴に聞いたか?
> 法学部の学生と一言言ったって中身はいろいろ。中にはかなり上の学年になっても三権分立の趣旨すら
> 言えないバカも実際のところかなり居る。
>
> そういった意味では正直学生に聞いてもあまり意味はない。
> 憲法学者か弁護士資格持った教授、学生ならそれなりにまともに法律やってる奴じゃないと駄目だよ。
禿同。
弁護士資格はかなり重要だからね。
まあ、理系でもDQNなドクターとか余裕でいるし、名も知れぬ大学の文系学部卒でも優秀な香具師も
いるし、個々のポテンシャルに関してはそれほどあてにならないのだが、漏れの経験では理系でDQNと
バカにされている教授は、世間ではそれなりに頭のいい人で通るが、経済学部や法学部だと、、、ry
- 269 :エージェント・774:2005/04/08(金) 02:36:36 ID:01vjq/sJ
- >>268
>経済学部や法学部だと
そう。頭の切れる人は本当に切れるし、バカな奴は本当に何でここまで、っていうほどバカ。
中には本当に「何で博士号まで取って教授なんてやってるんだ?学生に授業やらせた方が
まだましだぞ?」ってのもいる。
話をしても、そもそも基本的な事を全然理解してなかったり。
そういう奴に限ってアクの強い独自説をあっちこっちにばらまいて、学会や世間を混乱させて
喜んでるからもう正直たまったもんじゃないよ。
まあ、どこの世界にもいるだろうけど。
学生の方はというと・・・授業の出席率、やっぱり(ry
もっとも授業でないで資格試験の勉強やってるようなのも居るから一概に出席率では語れないんだけど、
いざ試験をやらせると(ry
成績を付けるとき、「AB(優良)はすぐ決まる。問題はCとD(可と不可)の境だ。これで毎年悩む」
という話はしょっちゅう聞くよ。
- 270 :エージェント・774:2005/04/08(金) 03:44:42 ID:01vjq/sJ
- >>262
寝る前にちょっとだけ。
ちなみに。
「行政不服審査法」というのがどういう法律かというと、簡単に言えば、行政機関がやった事について、
それをやった役所やその上級の役所に対して「こんなのやりすぎじゃない?考え直してよ」と、
再考を求める事が出来る、という程度。
当然、普通自分のやった事を「いけない事だった」とはなかなか認めないので、あまり実効性はないと思う。
特にこの法案に関しては。
もっとも、その次に「行政事件訴訟法」という法律によって処分取り消しを裁判所に本格的に訴える事も
出来るには出来るみたい。
(今法案を読み直したけど、どうも不服申立や出訴の道が閉ざされてるわけではないらしい。禁止規定がないので)
でも、家の中散々荒らされたあと「氏名公表」され、あとでその処分を取り消される事に一体何の意味があるか
考えて欲しい。
大体、マスコミとかは勧告を受けた事は大々的に報道するくせに、取り消しの方はほとんどやらない。
その場合の訴訟は、こないだの集会で城内・古川両議員が言っておられたように、時間と金が凄くかかる。
おまけに国家を相手にした訴訟で、しかも勝たなければ何の意味もない。
そもそも、裁判所って大体の場合は国の味方をする。
でもって、法案は恣意的行使の危険が無茶苦茶高い。
つまり、勧告は簡単にできるのに、名誉回復はとてつもなく困難。
てか、事実上不可能。
もう、廃案あるのみってのはお解りですな。
- 271 :エージェント・774:2005/04/08(金) 04:57:18 ID:Vr/sU+Pp
- >>271
その通りだと思う。
どう考えても人権擁護法案の枠組みの中での人権委員会の仕組みは中央集権的
過ぎるし、人権擁護委員の選定方法が曖昧で資格ももアマアマな割には権限だけが
委譲に強いし、危険すぎる法案だと思う。
2ちゃんの中で、法案推進派(工作員?)たちがお題目にしているのが、『罰金を
払えば家宅捜索は避けられる』や『処分に異議があれば裁判すればいいじゃん』の2
点である。このことを見ても、いかに人権擁護法案が欠点だらけの法案で、法案推進
派ですらその欠陥を受け入れた上での対処方法しか示せない、危険で理不尽な物かが
わかるであろう。
また、特定の団体に属した人権擁護委員が、一義的に人権侵害か否かを判断する仕
組みは著しく公正さを欠いている。緊急的な生命の危険のない人権侵害に対して『緊
急性』を優先させるあまり、えん罪の危険性や恣意的判断による『私刑』的判断がく
だされる可能性を無視する仕組みを作ることは、妥当性を欠き、あまりに非合理的な
立法だと言わざるを得ない。
何故、三権分立の仕組みがあるのか?
何故、警察官は犯人が有罪かどうかを決められないのか?
何故、裁判は三審制があるのか? また、仮処分申請の存在目的は何か?
何故、検察官、裁判官は、司法試験を通っている人がなるのか?
何故、裁判官独立の原則があるのか?
そして最後に、、、、
何故、人権委員会の仕組みはこれらの枠組みから逸脱しているのか?
法曹資格もない、独立の原則も満たしていない人権擁護委員に警察や検察を上回る権限を
与えてる事が果たして正義につながるのか?
- 272 :エージェント・774:2005/04/08(金) 08:42:02 ID:FNGwLF/Q
- >>257
文系の学生として言わせてもらうとさ(俺は完全に遊びの学部だけど)
例え仮にそうでも、法学は法学として権威付けされてて、
さらに実際の運用に於いても必要不可欠な概念だから
「やってる椰子が現実見てないから知らん」
というスタンスで解決することじゃないよ。
この反対運動は政治論争としてはかなり発展したけど、法論争としてはまだまだ発展の余地があると思うんだよ。
弁護士をもっと味方につけないといかんね。連中にサヨが多いのがアレだが。
- 273 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/08(金) 09:14:06 ID:YNrE7Lh9
- 皆、おはよーっ(`・ω・´)シャキーン
【準備オフ直前上げ!!】
げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/07(木) 22:37:17 ID:5Ye2qIFn
【4月8日(金)秋葉原準備オフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜14時30分くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名、中高生か否か
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
12時15分くらいになりましたら近くの喫茶店か広場等に移動しますので
途中参加の方は私げっつの携帯にメールをください
メールにて移動先をお伝えします
準備オフでは、今週土日に行うビラの配布場所の確認や
当日の説明などをします
顔見せや雑談程度に利用してもらって構いません
初めてビラ配りに参加される方、参加してみたいけど不安な方などは
是非参加してください
それではよろしくお願いします
- 274 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/08(金) 09:25:42 ID:YNrE7Lh9
- げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/07(木) 23:44:01 ID:5Ye2qIFn
今いろいろ議論されてますが、今度の土日の秋葉原オフでの
提案がありましたら、そちらを優先してお願いします
自分個人の意見としては、やっぱり秋葉原ですので
2ちゃんの知名度は他の地域よりずっとあると思います
それを利用してAAの人権擁護反対のプラカードなどあっても
目をひいていいのではないかと思います
それと来週以降の候補地もいろいろとあがっていますが
ビラ配りだけでなく、署名活動なども各地で
行っていけたらいいと考えていますので、もし責任者ができる方が
いらしたら名乗りでてもらいたいです
議論される方もなるべくコテハンを使ってもらって
【大規模OFF】のスレですので少しでも実際の活動に繋がるような
討議が行われればよいなと感じます
みなさまご理解ご協力お願いします
- 275 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/08(金) 09:32:58 ID:YNrE7Lh9
- えと、丑三つ時に色々議論が交わされてたよーですが・・・
もちょっと言葉遣い優しするだけで、
スレの雰囲気良くなると思うので、皆さんおながいしまつね
同じ志の人を凹ませちゃってもアレなんで・・・
皆疲れちゃってんのかな〜
気負いすぎずまたーり持続させましょっ
- 276 :Q ◆.wMIu0hJ7k :2005/04/08(金) 10:09:33 ID:kNPP7i8E
- 今日の産経新聞の25面、気鋭のバイオリニストを取り上げてるけど
気になる箇所が。以下引用。
一般的にはあまり知られていない「葬送協奏曲」はナチス政権下のドイツで反ファシズムを貫いた作曲家が
戦時下での経験と平和への祈りをこめた曲で、
「重く、胸が痛くなるほど」と言うが、それを聴衆がどう受け止めるか、その反応も楽しみにしている。
芸術方面に訴えてみるのはいかがでしょう?
- 277 :エージェント・774:2005/04/08(金) 10:18:26 ID:4GuaVtKF
- >>276
それはありかもしれませんね。
もし法案が通れば表現の自由が無くなって
漫画やアニメ、さらには過去の文豪達の作品すらも規制対象になる事を訴えられれば
事の重大さに気づいてくれそうですし
- 278 :エージェント・774:2005/04/08(金) 11:03:18 ID:sMAp2XxG
- アニメだと反オタ法とか反ロリペド法だと強調されるだけ。
筒井康隆の断筆宣言とかださないと。
- 279 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/08(金) 11:21:35 ID:swAEWCyr
- 【4月9日(土)10日(日)秋葉原ビラ配りオフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜17時くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 280 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/08(金) 11:22:00 ID:swAEWCyr
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしない
・JR秋葉原駅電気街口が見つからない場合素直に駅員さんに聞きましょう
・集合場所と配布場所は近いので途中参加の方は集合場所に来てくだされば大丈夫です
・服装は女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にはビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使っているのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 281 :エージェント・774:2005/04/08(金) 11:46:45 ID:sMAp2XxG
- ここはたまに差別発言ぎりぎりのセリフを吐くのがいるな。
深夜のやつを賛成派が見たら、それ見たことか、だな。
- 282 :キザクラ ◆8SmTFfQCO2 :2005/04/08(金) 12:26:31 ID:4Bq0h8Hb
- 秋葉ビラ配りオフもさることながら!!
準備オフカモン!!(*´▽`)
自堕落なキザクラを生で見れる機会だぞ!(違っ
とりあえず、来られる人はぜひっ!!ヽ(・∀・)ノ
- 283 :エージェント・774:2005/04/08(金) 13:36:15 ID:01vjq/sJ
- >>276
そうだね。旧ソ連政権下ではドミトリー・ショスタコーヴィチという作曲家が
音楽を使って出来うる限りのスターリン批判をやっていた。
西側に、特にスターリン政権下の圧政の現状を知らせるのに結役立ったらしい。
ちなみに、>>270書いて思ったんだけど、
この法案が成立して、人権委員が勧告・氏名公表しまくったら、みんな名誉回復のために
裁判所に訴えるだろう。
で、もしそんなのが全部訴訟に持ち込まれて審理される事になったら、裁判所の機能が停止するよ。
今ですら裁判所は飽和状態に近いらしい。
その上この法案関係で大量の訴えが出たら・・・
他の法律では、何でもかんでも裁判で、というのを防ぐために、税金関係では税務署への不服申立を
やってからじゃないと裁判所に訴えられないし(不服申立前置主義という)、交通違反も本当は裁判で
やらなければいけないのを、とても処理できる数で収まらないから行政に金を払えば裁判は起こさない、
という制度が取られてる。
現状では、人権侵害された側も、よほどの事じゃない限り裁判で争わないけど(電車の中で聞きたくも
ない車内広告を聞かされた、消極的表現の自由侵害だと言って訴え出た奴も昔いたけど、当然棄却)、
この法案が可決されたら簡単に委員に訴えられる。一方、勧告を受けた人は重大な名誉侵害だから、
多分みんな裁判で争うだろう。
だから、裁判の数が爆発的に増加する可能性は十分あると思う。
じゃあこの法律も、まず不服申立を先にしたり、いきなり勧告なんじゃなくて、金をいくらか取って勧告を
やめられるようにしたら?と思うかもしれないけど、どっちも問題。
前者は実効性がないのは上に言ったとおり。後者は「金取れるのか。それじゃあ何でもかんでも勧告
しまくろう」といった事になりかねない。
委員に金が入らなくても、国が潤うからね。何かしらのおこぼれがバックの団体に入ってもおかしくないし。
- 284 :エージェント・774:2005/04/08(金) 15:12:23 ID:7/zJp2ev
- >>283
クラヲタにはショスタコーヴィチはわかりやすい例えだと思ふ。
スターリン批判がばれて長い間干されたんだよね。
大学オーケストラやアマチュアオーケストラなんかに広められないかな?
ただロシア音楽好きは結構サヨ系の人も多い感じ。人を選べ。
- 285 :ショスたん:2005/04/08(金) 15:15:50 ID:FNGwLF/Q
- いかなる音楽家も政治性を持って云々な
- 286 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/08(金) 16:12:42 ID:idgSLhWc
- 明日参加させてもらいます
多くの参加まってます!
- 287 :エージェント・774:2005/04/08(金) 16:33:37 ID:sV4i6zDc
- 今日の法務部会 とくに何も決めずすぐ終わっちゃったようですね。
まだまだこれからも頑張らないと、ですね。
疲れの出てくる頃かもしれませんが、こつこつ続けていきましょう!
ニュー速+より
870 :名無しさん@5周年 :2005/04/08(金) 16:12:24 ID:eh0O2QGI
俺も自民党本部に確認したけど>>856が正しい。
今日は意見を表明し合っただけで終わったらしい。続きはまたやるってさ。
古川事務所で聞いたんだが、4月4日日比谷大会の主催者の平田さんも部会に出席してたらしい。
- 288 :エージェント・774:2005/04/08(金) 18:44:56 ID:F5hy9P63
- めずらしく東京OFFが沈んでる・・・・
準備OFFのみんなぁガンガレ
- 289 :エージェント・774:2005/04/08(金) 19:00:45 ID:ydSdVfzf
- 結局どういうスタンスでやるの?
2chを前面?普通にやる?
横断幕みたいなの有る?
- 290 :エージェント・774:2005/04/08(金) 19:04:33 ID:PDMTcvdK
- 856 :名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 16:00:22 ID:/9qJ/NBQ
今自民党に電話して聞いてみた。
今日は先生方の意見を聞いただけ。特に何も決める予定にはなっていなかった。
すでに散会しているとのこと。
870 :名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 16:12:24 ID:eh0O2QGI
俺も自民党本部に確認したけど>>856が正しい。
今日は意見を表明し合っただけで終わったらしい。続きはまたやるってさ。
古川事務所で聞いたんだが、4月4日日比谷大会の主催者の平田さんも部会に出席してたらしい。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110を開いて、そこで情報公開を求めれば
部会の詳細は分かるんじゃないかな?
Posted by 観測者 at 2005年04月08日 18:23
949 :名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 17:46:06 ID:eh0O2QGI
>>943
城内事務所に聞いたが
次は来週だそうだ。しかし内容は未定。次も意見聞くだけなのか、それとも一気に決めるのか分からない。
それはおそらく俺達次第なんだ。反対運動が盛り下がってると見れば、古賀たちはいきなり了承を迫ってくるだろう。
俺達が頑張ってる間は、意見を聞いたりしてノラリクラリしていくつもりだろう。
- 291 :ぽぷ:2005/04/08(金) 19:07:13 ID:GzDvSDhY
- 来週また法務部会があるそうです。
反対運動が盛り下がったら、古賀一派が一気に攻勢をかけてくる可能性が強いです。
反対運動をいっそう強化していきましょう。
- 292 :エージェント・774:2005/04/08(金) 19:44:37 ID:o5R2GL49
- この勢いを落とさず、
電凸メル凸手紙凸など、個人でできることはどんどん頑張っていきましょう。
小さなことだけど、みんなでやればきっと結果に繋がります。
- 293 :エージェント・774:2005/04/08(金) 20:20:27 ID:Vr/sU+Pp
- >>292
>>293
そうそう。気を抜いたら終わりだ!
いまだに法案が提出されていないのも、地道な電凸メル凸手紙凸などが効果をあげているから。
ひとりひとりは無力な個人でも、みんなで力を合わせれば巨大な悪にだって立ち向かえる。
> 小さなことだけど、みんなでやればきっと結果に繋がります。
御意!
これからも、超ガンガるぞ!
- 294 :エージェント・774:2005/04/08(金) 22:57:52 ID:gmKNNRkj
- 日本がえらいことにならないようにする為にも、みんなガンガれ!
こっちの方でも動き出したみたいだから、できる限りのことはしてみようと思う。
- 295 :エラ通信:2005/04/08(金) 23:23:13 ID:tNiWoGiH
- 日曜日、小道具として、やっぱりとうもろこしが欲しい。
ダブってもお金を払うので、パック詰めでも見かけたら誰か調達しといてください。
(できれば、ここにカキコお願いします)
- 296 :福の神:2005/04/09(土) 00:18:00 ID:yO2DaHzK
- >>231
ししとうタソ 学校でも活動してるんかい!
毎日乙です。
>>235
エラさん はじめまして
ビラ代ですー。いつも出して下さってありがとう。
自分がビラ配ってる時、受け取り率がよかったんで
みんなから何て言って渡してるのかと聞かれた。
「これ、高校生が作ったビラです! 読んで下さい!」と言ってる。
これはバルたちが、高校生たちが徹夜で作ったビラだぜ!
へえー高校生がねぇと、もらってくれる。
じゃ自分もそう言いますと、あの(でかい)ヒトさんが言ってたけど
間違って中学生と言ってたらしい。
じゃみんな、あした秋葉で。きょうか。
- 297 :エージェント・774:2005/04/09(土) 00:21:13 ID:9VQSPCT8
- これ幼女ががんばって作ったんです。
- 298 :エージェント・774:2005/04/09(土) 00:52:52 ID:GfQJycxJ
- >>295
生とうもろこしはキツイかもしれないが
作り物(造花系)やドライフラワーのとうもろこしならどっかにあるはずだ!
ハンズ・ロフト・ユザワヤ(一番ありそう)等ハンドクラフト系の店や、
浅草橋の造花問屋(ただし日曜休み)にあるんじゃないか?
調達して差し上げたいが、日曜は全日忙しい…
どなたかよろ。
- 299 :エラ通信:2005/04/09(土) 01:23:54 ID:d9PPOYoJ
- >>296
了解しました。でもあれは、クレちゃんの努力の結晶ですよ。
俺は手伝えればいいんでキニシナイけど、クレちゃんの努力と継続する努力こそもっとも誉むべきものです。
- 300 :みんな頑張れ:2005/04/09(土) 03:39:54 ID:gmFvZH7A
- みんなで配っているビラが、今ダウンロードしようとして見に行ったら、ビラ
倉庫が閉鎖されていました。
>内容が不正確・誤認を含むので、4月7日をもってPDFファイルの公開を終了させていただきます。
となっていました。
ということは、今日の秋葉原で配るビラ自体はコピーに行っていると思うけれ
ど…。製造元が閉じてしまったということは、何らかの指摘がありそのため使用
中止にしたと思われる。
誰か事情を知りませんか。
これからもこのビラのままで使い続けるの?
手元に残ったビラを改めて見たが、一部に誤解されるような箇所があったか
もしれないが、なかなか良く出来ていた。不正確・誤認は改定すればいいので
あり、閉鎖しなくてもよかったのではと思う。
製造元さん、ご苦労様。よく作ってくれました。
あなたの努力を称えます。
プリントアウトしようと思ったので、とっても残念でした。くすん、くすん。
- 301 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/09(土) 08:30:07 ID:0WKjAijd
- >>300
え?初耳
ビラのスレ見てきまつっ
今日の分はビラあるよー
アキバ人足りないんで人員募集中!(・∀・)
- 302 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/09(土) 08:52:31 ID:0WKjAijd
- >>299
んだな クレたんは偉いっ
いつも印刷任せちゃっても、文句も言わずにほんと偉いっ
おまいらもがんがれー 燃え尽きてんなおっ
つかこれからッス!! みんなコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
- 303 :秋葉原ビラ配りテンプレ:2005/04/09(土) 10:28:10 ID:0WKjAijd
- 【4月9日(土)10日(日)秋葉原ビラ配りオフ】
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜17時くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原準備オフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 304 :エージェント・774:2005/04/09(土) 10:28:32 ID:nriNH/ju
- 街宣車右翼と同じような目で見られないようにするためにも、ポイ捨てされた
ビラを拾い集める係を設けたり、食事などをした際に出るゴミは一つ残さずもって帰る
などの対策も必要ではないでしょうか?
- 305 :秋葉原ビラ配り:2005/04/09(土) 10:29:36 ID:0WKjAijd
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしない
・JR秋葉原駅電気街口が見つからない場合素直に駅員さんに聞きましょう
・集合場所と配布場所は近いので途中参加の方は集合場所に来てくだされば大丈夫です
・服装は女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にはビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使っているのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 306 :秋葉原ビラ配り:2005/04/09(土) 10:35:56 ID:0WKjAijd
- >>304
ゴミや捨てられたビラは、かなり気を使って持ち帰ってるつもりだが・・・
まさか何か苦情でも・・・??(( ;゚д゚))アワワワワ
- 307 :304:2005/04/09(土) 10:44:35 ID:nriNH/ju
- >>306
そうですか。実はあまり実情を知らなかったので・・・。
普段地元で原発反対のビラを配っている団体や、サラ金の配っているティッシュ
などを見て、同じようなことになっては大変だと思ったので。大変失礼しました。
私はビラ配りには参加できませんが、陰ながら応援しておりますので、頑張ってください。
私も、友人知人、親族等にこの問題を伝えるなどして、微力ながら皆様の活動の一助と
なれるように努めたいと思います。
乱文、失礼いたしました。
- 308 :エージェント・774:2005/04/09(土) 10:46:37 ID:AJO31skL
- 花粉症の季節だから、ビラと一緒にティッシュやマスクも配ったらどうだろう?
- 309 :エージェント・774:2005/04/09(土) 10:54:48 ID:+DQpZ90d
- マスクは過激派のイメージがあるからなぁ(笑)
- 310 :エージェント・774:2005/04/09(土) 10:58:16 ID:nriNH/ju
- 湘南ゴミ拾いオフの時みたいに、差し入れて貰いたいアイテムとかがあったら、
そのリストも作成してみては?
>>309
数年前に入試で法政大学に行った時、入り口にいたなぁ。そんな人。
- 311 :エージェント・774:2005/04/09(土) 10:58:21 ID:AJO31skL
- じゃあ花見で帰宅できない人のためにビラと一緒に歯ブラシとパンティ配ろう。
- 312 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/09(土) 11:02:43 ID:0WKjAijd
- コテ間違えたじゃん・・・・
>>307
いえ、ご指摘ありがとうですっ
さすがに係りは分担していないので、今後その辺のこともっと
徹底したほうがイイかな、と思いました!(`・ω・´)
今後も思いついたことあったらおながいしまつね
ではいってきます
>>308>>311
お金にゃい・・・・ つかそこ真面目にっ(#`ェ´)
- 313 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/09(土) 11:04:51 ID:5QGa8YBA
- すみません少し遅れてからまいります。
- 314 :304:2005/04/09(土) 11:25:29 ID:nriNH/ju
- 配布と拾うのを同時進行で行うとか。配布終了後に拾ったとしても、配布中に
通りかかった人には>>307の私と同じような印象を持たれてしまうのでは?
- 315 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/09(土) 11:40:36 ID:0WKjAijd
- >>314
>>314
してるしてるっ
終了後もチェックするし配布時も拾います
でも、意外と思うかもだけどそんなに捨てる人はいないだよねっ
一日配布して捨てビラは10枚以下かな?
ティッシュや居酒屋のビラなんかと違って、受け取られにくいゆえに
受け取ったら持ち帰って読む人が多いように思われます
いや、今後も気をつけて行きますが ご心配ありがとう
つかやばい 遅刻です いくまつw
- 316 :エージェント・774:2005/04/09(土) 12:23:43 ID:aFLn3OLv
- こんな感じで現在ビラくばりしてます
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1112856607862.jpg
- 317 :アノ(でかい)人:2005/04/09(土) 12:24:29 ID:oPGK3JHN
- おはようございます。今日はいけないけどがんばって!
>>296
神様、お師匠様、ナームー。ありがたやありがたや。
信号待ちをしている時に
『中学生が作ったビラです。是非、読んでください。』
と是非を強調して、その時にビラをぐっと相手に
差し出すと結構受け取ってくれました。
3倍以上ちがいました。
>>299
まじクレ氏は偉いです。ほんとに。
- 318 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/09(土) 13:13:26 ID:ThwihxB9
- アキバ行くよー(・∀・)荷物でかっwwwwww
- 319 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/09(土) 14:07:06 ID:wwRKO3XJ
- 秋葉活動中です
途中参加者は秋葉駅電気街出てすぐ左のコインロッカーのところの拠点
もしくはビラ配り員へ話しかけてください
- 320 :エージェント・774:2005/04/09(土) 14:43:57 ID:yOEVBz6m
- 先ほど通りかかりましたが・・・
もう少し服装をなんとかしてくれませんかね。
友達をさそって行ったところ、あなた方の雰囲気・服装に友達が拒否反応を示しました。
私も何度かあなた方を見かけて、今日の友達と同じことを思っていました。
このことを言おうか迷ったのですが、私も日本人である以上、日本をよくすることに関しては責任があります。
そのため一言申し上げました。
- 321 :エージェント・774:2005/04/09(土) 14:46:01 ID:dw/Ns0/f
- >>320
そんなにすごいん?
- 322 :エージェント・774:2005/04/09(土) 14:53:15 ID:lFdwSjZF
- >>320
どんな所に拒否反応したのか教えてくれ。
今後の活動に反映させるんで。
拒否反応だけじゃ、分からないよ。
- 323 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/09(土) 15:23:29 ID:B/RYrG3M
- 責任者のげっつです。先程服装に対する批判がありましたが、秋葉原という事で今日のみ試験的に導入しました。ご理解お願いします。
- 324 :エージェント・774:2005/04/09(土) 15:25:30 ID:dw/Ns0/f
- >>323
試験的にってことは…ヲタ風にしたんですか?w
秋葉原は必ずしもヲタばっかりじゃありませんよw
- 325 :エージェント・774:2005/04/09(土) 15:30:40 ID:aFLn3OLv
- メイドとかバニーやセーラー服の格好は変だよ。しかも男だし。
- 326 :エージェント・774:2005/04/09(土) 15:45:56 ID:M9FLAdYU
- なにやってんだよ。服装の注意事項がテンプレにあるだろ。
自分たちで運動を劣化させないでくれ。
- 327 :キザクラ ◆8SmTFfQCO2 :2005/04/09(土) 15:53:51 ID:setnWjHN
- 秋葉組乙(*´▽`)
…って、服装がすごいとか。。?
場所的に乗るか反るかの博打ですね。
とりあえず、試験導入みたいだから続くかはわからないけど。。
最終目的達成のためにうまくやっていきましょうね。
- 328 :エージェント・774:2005/04/09(土) 15:59:51 ID:qbhaUTYy
- >>242うちの家族や友人は人権擁護法案について知らない。
- 329 :410:2005/04/09(土) 16:00:39 ID:lFdwSjZF
- ちょっと待って。
げっつ氏は今日のみ試験的に導入しましたとしか書いてないよ。
現地組はきちんとコテハンで書き込んでるから
コテハンの出現を待とう。
- 330 :エージェント・774:2005/04/09(土) 16:14:01 ID:nOxfDYT6
- >>328
なら伝えれ
伝達はかなり大きいぞ
地味に見えても効果アリ
どんどんやれ
- 331 :エージェント・774:2005/04/09(土) 16:45:25 ID:IsNNT17S
- 秋葉原の駅ド前で何か見たと思ったら
やっぱり2ちゃんか・・・
もさもさしたモノ&猫耳とメイド?のコスプレは止めた方がいいと思う・・・
- 332 :エージェント・774:2005/04/09(土) 16:50:10 ID:aFLn3OLv
- サイッテー!
- 333 :エージェント・774:2005/04/09(土) 16:53:58 ID:BwkjVgIS
- あーぁ、やっちゃたな!
オウムが選挙の時にどんな目で選挙民に見られてたか、
学会が選挙の時どんな格好して運動してるか
- 334 :エージェント・774:2005/04/09(土) 17:00:55 ID:rP7rcdpC
- 絵売り詐欺の輩と間違われないよう気を使えよ。
- 335 :キザクラ ◆8SmTFfQCO2 :2005/04/09(土) 17:05:03 ID:setnWjHN
- コスは【試験導入】だったみたいだけど、正直あまりいいものではない気が。
場所柄を考慮というか考えた結果だったらわざわざこんなの書いて申し訳ない。
参加者からメールをもらったが、途中でコスはやめたとかだそうで。
今日は仕事で参加してない組なので、詳しくはコテ・トリの出現を待ってほしい。
ただ単に、最低だとか言うのは簡単だが、
実例を出したりして、そこで提案(苦言)してあげるのは、思いやりだと思う。
明日のオフで、今日を踏まえてプラスに動けば良いと感じる自分は変??
参加者叩きでもないし、批判叩きでもない第三者の視点の考えです。
☆これから仕事なので、どうしてもこのカキコに対するレスは、
八時を過ぎないとできないことを了承願いたい。
- 336 :求職中 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/09(土) 17:13:16 ID:neQcGrmF
- ごめん、、
俺ももし、浮きすぎるようなら辞めたほうがいいと思う、、、
- 337 :suna現場より:2005/04/09(土) 17:29:01 ID:Ao4xEF8Q
- なんか服装の事でお騒がせしたみたく申し訳ないっす
えと、先程げっし氏が書き込んだ通り、秋葉と言う場所柄実験的に実行しました
女性ふたりが衣裳を着て1時間だけビラ配りしました
いままでビラをずっと配って来て思った事は、やはり受け取ってくれる層が限定されてしまうと言う事で、その壁を突破したかった訳なんです
祭りとか不真面目な乗りはまったくないです
思い切った事をしたので批判的な意見ももちろんあると思いますが、どうかご理解お願いしますっ
現場での反応は物凄くあり、配布一時間の内40人程に「2ちゃんですか、がんばって」と声かけられました
若い人達がたくさん受け取ってくれた事もあり、えー、利点も目立つので、反省検討も踏まえ、今後もこの法案が周知される様に頑張りたいと思いますっ
今後もよろしくお願いいたしますっ
- 338 :求職中 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/09(土) 17:36:55 ID:neQcGrmF
- よ、40人!
4人じゃなくて40人程、、、
こりゃメリットの方が多いみたいですな、、、
秋葉原じゃかなり行けるみたいですね。
- 339 :エージェント・774:2005/04/09(土) 17:37:54 ID:aFLn3OLv
- こんな方向には走らないでくれよ。
ttp://www.gameni.org/momoirogerira/20040125/index2.html
- 340 :エージェント・774:2005/04/09(土) 18:49:58 ID:iD1D5yVi
- >>338
場所が場所だから・・・
てか、どんなコスしたんだ一体?
メイドとネコミミはまあ想像つくけど、もさもさした物って何?
- 341 :エージェント・774:2005/04/09(土) 19:37:47 ID:MkiZ1ihp
- みなさんはじめまして。
昨日エラ通信さんが欲しいと言っていた、とうもろこし見つけました。
で、生の物と模型のと両方見つけたんですが、エラ通信さん
どちらがよろしいですか?ご希望の方持って行きます。
- 342 :エージェント・774:2005/04/09(土) 20:29:19 ID:l9GDeYZO
- >>388
もさもさ・・・ムック?
- 343 :エージェント・774:2005/04/09(土) 20:30:38 ID:/QjY3UB7
- いくら溝埋めるって言っても・・・。
一般リーマンから見たら遊びとしか思えない希ガス・・・。
- 344 :エージェント・774:2005/04/09(土) 20:45:28 ID:yJPO5JvG
- さっきみなさんへのレスさせてもらったのですが、定期板のスレに誤爆た。
自分はオフスレ放浪人です。
まったく申し訳ない。
- 345 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:04:57 ID:FTyHL2jR
- 広島で今日ビラ配りしてたが、まともな格好だったよ。
遊び感覚でやるのは、こういう人に失礼だよ。
- 346 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:10:03 ID:BHsSYcaF
- 実験としてやったまでじゃない?
遊びって、彼らも「どうやったら秋葉原で受け取り数を増やすか」という検討をした
結果でしょ。それを否定だけしてどうするの?
秋葉原に決まった経緯も、当初の巣鴨が今週末に取れなかったから、取れるところ
を探した結果じゃないのか。
なんだか、「指摘」じゃなくて「文句」を書いているようにしかみえない。
指摘なら、きちんとした格好をしよう!と提案して参加してみるのもいいんじゃない?
そこんとこ、どうよ。
- 347 :求職中 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/09(土) 21:16:56 ID:neQcGrmF
- >>346に同意
何より彼らは実際に外に出て活動してるからね。
- 348 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:17:28 ID:se+j1EGS
- じゃあ次は実験としてストリーキングでもしたら?
注目浴びるんじゃない?実験なら何でも許されると思ったら
間違いよ。
でも、こんなことでビラ配り活動が終わって欲しくないので
今回は許すけれど、普通の人に見える格好でやろうよ。
- 349 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:20:58 ID:3wGocVat
- おいおい内部分裂してどうするよ。
それこそ推進派の思う壺だぞ?
- 350 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/09(土) 21:21:59 ID:REzk2CGz
- 先日ROMると言ったばかりですが、報告いたしたく思い書き込みます。
きょう、終バス待ちで知り合ったご年配の方に話題につまった挙げ句として、ふと人権擁護法について話したところ、治安維持法にそっくり、と言ったら話に興味をもってくれました。
家に帰ったら息子に調べさせる、といってくれました。ありがたかったです。その方は若者の頃芸術家志望であったそうで、治安維持法では芸術家が真っ先にとらわれたそうです。
場所は、巣鴨や浅草といった年配の方のいるトコロはどうでしょうか?
この話を参考にしていただければ、たいへん有り難く思います。
- 351 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:23:02 ID:Vj0dr/mG
- 許す・・・?
何様のつもりなんだろうか。
理解に苦しむ。
もしかして、影のオフ主催者さま?
- 352 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:23:04 ID:XxDJCSm9
- 俺、今日ヲチしてたんだけど
おまえらの本気さは十分伝わってきたよ。
いくら秋葉とはいえ、あの場所であのコスプレするなんて
すごく勇気がいっただろうに。
おまえらがんばれ!
- 353 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:25:16 ID:3wGocVat
- 知り合いに芸術家、芸大生がいたら、
彼ら彼女らにこの法案のことを話してみればどうだろう?
- 354 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:27:46 ID:/S6wD4V3
- とりあえず、落ち着こうよ…
感じ方は人それぞれだというのは当たり前だ。
だから、この試験導入に賛成する人も反対する人もいるわけだ。
だからこそ人権擁護法案に反対してるのだろう?(議題になっている点は違うが)
何がいいたいかよくわかんなくなってきたのでちょっと頭冷やしてくる。
- 355 :キザクラ ◆8SmTFfQCO2 :2005/04/09(土) 21:28:36 ID:/S6wD4V3
- なぜかトリ外れた…OTL
とりあえず、今日の参加者の降臨まで待ちましょう。
- 356 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:32:14 ID:NGvp7r74
- アキバの評価については賛否両論だけど、言い争いはやめようよ。
コスプレした人たちだって、考えがあってしたんでしょ。
不真面目だ、って批判する意見もあるけど、
ビラを受け取った人たちにとっては、もしかしたら好印象だったかも知れないし。
一生懸命工夫してるんだ、って伝わってるかもじゃん。
>>348、自分の考えだけが正しいと思ったらダメだよ。
とにかくみなさんお疲れ様です。
- 357 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:44:57 ID:Y0KXITtM
- おいおい仲良くやろうぜ?俺たちが表現の自由を認めないでどうするよ。
それぞれが自分のやり方で、この法案と立ち向かえばいいじゃないか。
目的が同じなんだから、共にがんばろう。
- 358 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:52:20 ID:5QGa8YBA
- このオフの目的はたくさんの人に配れて知ってもらうというのが目的で
コスをすることにより秋葉人に受け取ってもらえるかという考えでしていたかと思われます
ただコスプレに嫌悪感を抱く人や
そこにつけいり叩かれる隙を作るので今後はさけたほうがよいかもしれません。
それと拠点ですがビラ配ってるとこと少し距離感とったほうがよさそうです。
拠点のほうにも目がついてしまって不快に思う人もいるかもしれないので。
では小物は失礼します。
- 359 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/09(土) 21:53:58 ID:5QGa8YBA
- つけわすれ・・・orz
- 360 :エージェント・774:2005/04/09(土) 21:54:28 ID:iD1D5yVi
- まあ・・・秋葉原といえど、さすがにこの手のビラ配りでメイド服はちょっとあれかな。
秋葉原電気街の場合、玄関口となるのはJR秋葉原駅の電気街口(含デパート口)、
昭和通り口、営団銀座線末広町駅、都営新宿線岩本町駅とある。
当然の事ながら、これらの場所には電気街に来る全ての層が集中する。
で、秋葉原電気街に来る客層ってのは、いくつか大別できる種類があると思う。
@ ゲーム・アニメ・同人誌等
A PC専門(主として最新型を求めるか、ジャンク漁り)
B 家電品目当て
C 電子パーツ類(理系の学生や、専門家等も多いのでは?)
D 単なる国内観光客
E 外国人観光客
まあこれ位。
で、コスプレとかに興味を示す人ってのは、大体@とAの幾分か(@とかぶっているため)だと思う。
つまり、コスプレしてもその貰ってくれる対象になりうるのは一部。
これらの客層、それぞれ行く所が決まってるから、その客層だけが集まる所と解ってやるのはまだしも、
玄関口だとね。
残りの人にはちょっと引かれると思うので、せめてモナーとかのAAと法案反対の文字を書いた
プラカードを掲げる程度にすべきではなかったかと。
2ちゃんねらーだという事が解るのはそれで十分だろうし。
それと、まずかった理由がもう一つあって、あそこにはコスプレした悪徳商法のアクセサリー売りが居る。
下手にコスプレしたりすると、そいつらと間違われる危険がある。
2ちゃんねらーだと解らせる理由ってのは、主に「勧誘とかの怪しい団体ではない」という事を解って貰うためと、
「2ちゃんねるは知ってるけど法案は知らない」って人が結構いるだろうから、知っている人としての親近感を
利用してビラを貰ってくれるようにする事だと思う。
だから、あまり万人受けしない事は、今回は避けた方が良いんじゃないかな。
気を悪くしたら申し訳ないけど、ほんの一意見として。
- 361 :キックス ◆VXkIX.32PM :2005/04/09(土) 22:11:20 ID:nrXXgCEF
- 秋葉ってヲタのイメージあるけど、
山手線とか京浜東北とか、色々な電車が通ってる交通の要所だから、
普通の人も意外と多いのね……。
だから、普通の格好でも良かったと思う。
ただ、メイドは核心をついてるとは思う。
あと、メイドの格好をした勇気は物凄く評価したいです。
- 362 :ふとん ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/09(土) 22:14:45 ID:/5/8A8my
- 夕方みなさまに会いますた
こんばんは
- 363 :レイもしくは酒人(サカト):2005/04/09(土) 22:26:46 ID:oTiZBpkn
- 22時ごろに家に帰宅しますた。
月餅さんやげっつさん、sunaさん、えびもさんなど参加された方々お疲れ様でした。
記憶力がないのでオフレポは出来ませんが・・・。
明日も参加される方、明日参加される方、頑張ってください!!
>>348
マジで落ち着いてください。
それは言いすぎかと思います。。。
私は結果がよければ全てよし人間なのでなんともいえない弱いオバカですが・・・。
もう少し皆さんやんわり生き(行き)ましょうよ。マターリマターリ。
・・・乱文申し訳ないorz
- 364 :エージェント・774:2005/04/09(土) 22:28:04 ID:4XR1LNnW
- ちょっと前、鉄拳5のコスプレでキャンペーンやってたけど
モニターしょってる人がいたからぁゃιくはなかった。
↓こんな感じのプラカードでも持ってったら?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 人権擁護法案反対.!!! |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 365 :ふとん ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/09(土) 22:51:30 ID:/5/8A8my
- >>364イイかも
- 366 :ぽぷ:2005/04/09(土) 22:55:49 ID:eV8/pIpa
- オフレポは少々お待ち下さい。
議論になっている今日のコスについても触れます
- 367 :エージェント・774:2005/04/09(土) 22:56:30 ID:bHXJLhWf
- そもそも2チャンネルというところは
各自のスタンドプレイで成り立っているところだから、
他人がとやかくいう問題ではない。
別に『2ちゃんねる』という圧力団体が
足並みを揃えて政治活動をしているわけではないのだ。
- 368 :ふとん ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/09(土) 22:57:12 ID:/5/8A8my
- オフ参加します。
さいたまのバスタオルをもってます。
来れる時間は、へたしても3時には行けます、
- 369 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:04:15 ID:7U/xSntB
- アキバの現場を通りかかった者です。見た感想をお書きします。
うーむ、言葉のアピールだけではダメですね。普通の人は2秒も経たずに通り
過ぎてしまいますから、やっぱり>>364のように「文字」が必要だと思います。
大きめのプラカードで、文章はこんな感じでどうでしょうか?
┌──────────┐
│ 人権擁護法案 反対!│
│ ↓ │
│ 人権侵害法案 反対!│
└──────────┘
「侵害」の部分だけ赤文字で書きます。
- 370 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/09(土) 23:05:54 ID:REzk2CGz
- 私が思うに真に実績を上げたければ、政治に興味のある若者より、今までの日本を、日本の政治を見てきた老人にも目を向けるべきです。
にちゃんねらーの最大の弱点は気付かぬ内にマツリになり、暴走する点です。広島の千羽鶴オフで踏んだ轍が世間には残っているのです。
秋葉原でコスプレするのは確かに好感持つ方々がいるのは事実ですが、日本においては世間あってなんぼです。
私は地道に年配の方に語り続けます。参政権は使用期限は無いのですから。
- 371 :ふとん ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/09(土) 23:08:01 ID:/5/8A8my
- 署名とるのはどうでしょう?
多きなプラカードと看板持って
署名を取る人は秋葉原に散らばってあと数人看板もつ人
、
- 372 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:15:36 ID:bHXJLhWf
- 別に赤いヘルメットをかぶってビラ配りしたっていいわけさ。
50代の人が勘違いして受け取ってくれるかもしれない。
それで「なにっ! 自民党が言論弾圧法案だと?!」
と、勘違いしてくれたって結果オーライなわけだからな(藁
要は法案を潰せりゃいい。
- 373 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:21:15 ID:e/p/Rh+U
- じゃあ明日は、ビラ受け取ってくれた人に一回ずつ
メイドさんのスカートめくらせてあげる方向で。
- 374 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:32:23 ID:o6wiemN0
- 言ってるだけじゃダメだよ、プラカードがいいと思うなら作ってあげよう。
簡単なものだったら、本気出せば明日の午前中で仕上がるんじゃないのかな?
実行班はただでさえとても忙しい。
今はみんなが協力していかないといけない時。
自分に出来る事を見つけて、個人行動でもやれることをやっているやつらもいる。
アキバのコスの件に関しては自分が行って、手伝ったわけでもないならあまり言わない方がいい。
感想程度に留めて、実行班の決断を待つのが漢ってもんだ。
大変な苦労をして頑張っている実行班のモチベーションを下げるのは良くない。
どうしても意見を言いたいなら、まずは現場に行って手伝ってあげてくれ。
- 375 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:44:56 ID:PZwn5TKB
- 「不特定多数に何かを配る行為」ってのは、第一印象っていうか、一瞬でも興味を持たせることが重要。
今回は服装がちょっと問題になったようだが、考えとしては悪くないと思う。
目を引かせ、興味を持たせる係。真面目な格好で内容を訴える係。てのは有効だろう。
どんなに真面目な内容で、必死に訴えても興味を持って貰えなければ効果が薄いからね。
ともあれ、今日のビラ配りの方々お疲れ様。
私は、地道に代議士や地味なお偉いさんにメル凸しかできないが・・・共にがんばれぅ!
- 376 :エージェント・774:2005/04/09(土) 23:54:48 ID:yXB7bdM+
- 今日たまたま駅前を通りかかった(都営線利用なもので)のですが、
秋葉の場合は「表現の自由」を噛み砕いて「マンガや小説が描けなくなるかも」と
いう事も配る時の呼びかけで言った方がよいかも・・・
余談ですが女性がコスプレして何かを配る事が多い秋葉では、逆に男のコスプレ
の方が目に止まりやすいかも・・・と、ネコ耳を付けた某店の男性店員達を見て思った・・・
- 377 :エージェント・774:2005/04/10(日) 00:00:20 ID:fFVTlx8b
- >>369
言論弾圧法案とかの方がわかりやすいんじゃない?
- 378 :ぽぷ:2005/04/10(日) 00:04:14 ID:IV6hypfp
- オフレポです
今日はいろんなことがありました。
参加した人数は14名(うち1名は飛び入り参加)です。
配ったビラは全部で786枚でした。参加した皆様お疲れさまでした。
自分が到着した時点(2時ちょい前)からの活動を主にお知らせします。
それまでは参加者も少なく、大きな動きはなかったようです。
まず、私が到着した頃から1時間、試験的に参加者の女性2名でコスをしてビラを配りました。
sunaさん曰く、ビラの捌けは良かったそうです。この時に40人ほどの人に声をかけられたそうです。
コスをやめた後は普通に配っていました。
4時過ぎ、中学生が話し掛けてきました。彼はこの法案については噂で知っていたそうですが、フラッシュ
を見て危機感を持ったそうで、明日参加してくれるとのことです。
福の神さんがビラを配っていると弁護士(弁護士バッチもつけていた)の人が話かけてきたそうで、
やはり「この法案はめちゃくちゃだ」と言っていました。やはりあのビラに書いてあることはあれで
間違いないそうでです。
場所的には、駅の出口のすぐ前の直線上なので立ち止まらずに通過してしまう人が多く、配りやすいところ
ではありませんでした。
そして、主催者げっつ氏にカンパをくださった人がいました!その人は地方から来た方で、地元で募った
カンパをわざわざ届けてくれたとのことです。この活動の波も地方まで届いてきたようです!
コスに関してはかなり議論が巻き起こったようですが、これはビラを受け取ってくれる人が政治や社会問題への関心や意識が高い層に多く、どのようにしたらその他の層にも受け取ってもらえるかという命題の下で
戦術を模索した結果の試験的な導入でした。現場で見ていましたが、これは決して遊びやお祭り感覚でやったことではありません。コスをした方も、それ以外の方も真剣に活動しておりました。
ご理解をお願いします。今後はもうやらないとのことです。
それと高校生以下の女の子の参加者へのお願いです。都会や慣れない土地へ活動に赴くこともありますので
安全を確保(賛成派とかじゃなくて普通に)するためにも、5時の解散の時には帰るようにして、なるべく
何人かで固まるようにして下さい。
何か足りないことがありましたらご指摘願います。
- 379 :グリフォソ:2005/04/10(日) 00:11:36 ID:32g/XQ11
- 10日の秋葉原に参加する予定の者です。
署名を集めるという案がチラッと目にとまりましたが、署名については見切り発車すべきではないと思います。
名前と住所という個人情報を集めるわけですから、どういう団体が集めて誰が管理してどこにどういう目的で提出するのかという内容が固まってからでないと集める意味も無いし、署名もしてくれないでしょう。
すくなくとも俺は出所の怪しい集団に署名はしません。
街頭(つまり口頭)で法案の危険性と署名の意義を説明できる人材が必要になると思います。
1、署名の管理運営
2、説明要員(テンプレ)
3、全国規模での同時展開
これらの準備が整わない限り、署名はやらない方がいいと考えます。
- 380 :レイもしくは酒人(サカト):2005/04/10(日) 00:12:24 ID:VKNi6kZ7
- >>387
>それと高校生以下の女の子の参加者へのお願いです。都会や慣れない土地へ活動に赴くこともありますので
>安全を確保(賛成派とかじゃなくて普通に)するためにも、5時の解散の時には帰るようにして、なるべく
>何人かで固まるようにして下さい。
一人で帰る場合は、信頼できそうな人に途中まででも一緒に帰ってもらう(駅まで送ってもらう)様にしたらいいかもしれません。
- 381 :エージェント・774:2005/04/10(日) 00:20:26 ID:xAkmSxvK
- 信頼できそうな人ってのが一番怪しい。
- 382 :エージェント・774:2005/04/10(日) 00:21:59 ID:dfT3Q7eQ
- 巣鴨とかでご高齢の方にアピールする時は、治安維持法という
言葉を入れた方が理解してもらいやすい気がします。
「第二の治安維持法?!」みたいなプラカードを掲げるとか・・・。
あと、法案に対する抗議先(自民党や法務省、首相官邸)の電話
番号なんかをビラに載せられるといいかと思うんですけど、これは
多分やってはいけないんですよね?
ビラを見て危機感を感じてもどこに意見を言ったらいいか分からな
くてそのままになってしまう人も多そうな気がして・・・
- 383 :レイもしくは酒人(サカト):2005/04/10(日) 00:24:48 ID:VKNi6kZ7
- >>381
そうかもしれないけど、そんな人ばかりではないはずなのだから。
それにちょっと今日は(言いすぎかも知れませんが)メンバーが一人危なかったので;
そう思っただけです。
- 384 :エージェント・774:2005/04/10(日) 00:25:49 ID:3YcT7ps2
- ↓この記事、面白すぎw
http://www.asahi.com/politics/update/0408/014.html
反対派を勢いづかせることになった。
小泉政権に批判的な勢力の中心にいる古賀氏の影響力をこの機会にそいでおこうとの思惑。
今国会の提出はあきらめ、次の国会提出につなげる落とし所を探った方が賢明だ。
- 385 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/10(日) 00:31:26 ID:2Ftd451v
- >>378
詳細なレポートありがとうございました。
私は印刷作業をやっていて、夕方にかけつけましたが、
今回も休日を潰してこの活動に参加していただけた方を
何人も拝見できたことは大変ありがたいことだと思います。
スレでオフに関心を持っていただいた方もありがとう
ございます。
ところで、みなさん。
かつて、信義というものについて、このように言われた
ことがあったそうです。
「信とは己が言を行い、義とは己が分を尽くすこと」と。
人権擁護法反対という意見を、ビラ配り・手紙・電話
メール・仲間への語りかけ・そしてスレへの書き込みで、
頭の中の言葉を行動に移してみること。
それは、この国をより良い道へと導いていくという、
民主主義国家の国民としての分を尽くす尊い行いで
あると思います。
信義と共に、これからも前へ歩いていきましょう。
みなさんありがとうございます。
- 386 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 00:40:18 ID:frX5j7Ae
- ただいまです
今家帰ってお風呂上りました
オフレポとコスプレに関しての見解?書きますね
でもちょっと時間かかると思います
えと、コテの帰り待ってた方もいたら遅くなって申し訳ありませんでしたっ
レポ書くんで直ぐには答えられないと思うんですが
質問・批判のある人も書き込んでくれれば出来る範囲で答えますデス
でも、もしかしたら力尽きてオンしたまま寝るかも知れん・・・・
いや、、かなりの確立でヤバイです・・・ ガンバル・・・
以上宜しくお願いいたしまつ
- 387 :ぽぷ:2005/04/10(日) 00:47:59 ID:IV6hypfp
- >>382
街頭でもらったビラ(イラク関連だったっけな?)には普通に首相官邸と首相公邸と
防衛庁の電話番号が書いてありました。
あれってやっぱいけないことだったのかな?
- 388 :エージェント・774:2005/04/10(日) 00:48:00 ID:Yss/dx8e
- >>386
乙彼!!!
- 389 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 01:20:39 ID:fub1ngxP
- コスの件ですが、否定論者はナルシスト?
そんなに気にになるのかな?
自分たちがどう見えるのかが・・・
それより、相手にどう伝わるのかを重視すべきでしょ。
見かけで相手に判断されるとの意見もありましたが、そのためのビラなんですよね。
判断する人はビラを読んで判断すると思いますよ。
はじめの印象がどう思われようと一枚でも多く配り、周知させるのが目的では?
多少危険でも、注意喚起は絶対に必要。
また、方法論にしても、いろいろとトライ・アンド・エラーでいくべきでしょ。
それをいちいちとがめてたら萎縮効果で(非難されるかもしれないから良い案でも言い出しにくくなる)ヨウゴホウアン主張してる連中と変わらんな。
もちろん、なんでもありというわけではなく、運動の支障になるならNG程度の基準でOkデショ。
漫才でもロックでも詩吟でもいいから、形にこだわらず、それぞれの得意な形でやるべきでしょう。
- 390 :エージェント・774:2005/04/10(日) 01:36:35 ID:twrejwmb
- >>389
ナルシストというか…
オタク街化以前の秋葉原を知っていて、かつおばさんである我が身としては
メイドさんは(申し訳ないですが)結構引くかもしれません。
でも、結果的に多くの人にアピールできたというなら良いことだと思うので
それはそれで。
- 391 :エージェント・774:2005/04/10(日) 01:37:46 ID:twrejwmb
- >>390は受け取る側の気持ちとしてです。
- 392 :エージェント・774:2005/04/10(日) 01:37:47 ID:w6eeso//
- 人権擁護法案の可決を求めて国会へ意見書を送る地方議会が出てくる可能性がありあます。
電凸、メル凸、手紙凸の強化と各都議会議員、県会議員、府議会議員への凸も
お願いします。
- 393 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 01:39:11 ID:frX5j7Ae
- 【秋葉原で衣装を着たことに関して】
先ほども書きましたが、お騒がせして心配させたこと申し訳ないです
えっと、目立ちたければストリーキングをすればいいって書き込み
みました
いや。。ほんと真面目な気持ちでやってるんだってことを訴えたい
気持ちはこっちも同じなのでその気持ちはわかるんです
でも、理解して貰いたいのは「目立てばイイ!」と思ってやったわけでは
無いということなんです
書いた人に反論とかってつもりは無いんで、気に障ったらごめんなつあい
やはり、一人でも多くの人に「特に関心の今まで無かった人」に
こんな法案があるんだよって事を知って欲しかったんですよ
目にしてくれるだけでもいいんですよ
次に耳にしたときに「あ、これって」って思って貰えればいいんです
それに賛同してくれるかはまたその次の段階の話で
とにかくまずビラに目を通して欲しいって思いから、思い切って今回の事を
実行しました
次へ・・・
- 394 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 01:39:53 ID:frX5j7Ae
- 「ストリーキングと同じ」みたいな見方をされちゃうのも無理ないと思うんです
でも、違いますよ
ストリーキングで配ったら全ての人がドン引きだと思いますし・・・
ビラは絶対受け取ってもらえないと思うんです
例えば「目立てばいい」この一点なら「右翼の街宣&ビラ配り」
目立ちますよね?でも遠巻きに避けて通られてしまいますよね?
今日は貰ってもらえたんですよ その時間は普段の5倍くらい
自分から「ビラください」と進んで手を出してくれる人も
何人もいたんです
受け入れてもらえたんだと思います 土地柄限定で
これは個人的な発言ですが・・自分的には成功だったと思います
こう言ってしまうとまた怒られちゃうかもしれませんが・・・
生真面目な活動を訴えたいって人は今回の事で傷付けてしまったかもしれません・・・
その事はごめんなさい
でも、今回の行動も大真面目なんですよ
つか死ぬ気で恥ずかしかったですw いや、楽しげに見えるかもですが
ほんとに・・・・
んで、そう思いながらも、
個人的にはまたやりたいですね 「アキバで」
何故なら明らかな効果があると思うから
でもその時はこのスレとは関係なく突発ゲリラ?でやるので
心配しないでください。。。
ほんとうにスレを紛糾させてごめんなさいでしたー
んでお疲れ様でした 待ってた方っ
明日また配るんでこれで落ちますね(明日は衣装来ません・・・
自分の見解は以上になりますっ
- 395 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 01:49:04 ID:fub1ngxP
- >>390
参考になりました。
ビラさえ受け取ってもらえれば第一関門クリアーですな。
その場合、あとはビラの表現力に期待するのみ。
問題は、コスをする事により(印象はともかく)>>390の言うように受け取ることを拒否反応する人がいて、それにより全体の受け取り率が上がるか下がるかの議論をするべきでしょう.
一生懸命やっている人に失礼だとか、軽いノリでけしからんとか言うような主観論に走りかけているこのスレの流れが非常に気なるが。
- 396 :エージェント・774:2005/04/10(日) 01:49:13 ID:Xcqw8rVG
- 後方支援(所謂、未青年参加者)の見解が聞きたいです。
(オフレポを読んでいると、後方支援の方は一行レスでお終い、みたいな感じがします)
実際の所、未成年参加者はどのくらい活動しているのでしょうか?
(人数等ではなく、活動内容と実績?みたいなものを)
最後になりましたが、秋葉原OFFお疲れ様でした。
- 397 :エージェント・774:2005/04/10(日) 01:50:47 ID:fFVTlx8b
- まぁ、秋葉限定出っていうことならメイドさんコスっていうのはいいんじゃない?
もしかしたらオタク系コミュニティにも取り上げてもらえるかもしれない。
オタク系の人口っていうのはネットではかなり多いので、波及効果は結構あるかもしれない。
ただ、他の地域でやったらドン引きだろうけど。(汗)
- 398 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 01:52:50 ID:fub1ngxP
- >>sunaさん
ひよるな。つらぬけ。
そこまで、信念持ってやってるなら、誰にどう思われようとやれよ.
なんか、卑屈に見えて残念。
- 399 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 02:01:24 ID:frX5j7Ae
- >>398
卑屈ってことは無いですよw
でも、自分は主催者側ではないので
ここを応援したくて参加したのが出発なんで
自分の思いだけでスレを混乱させてしまうようなことはちょっと・・
上手く表現できないけど・・・そういうことです
でも、そういう言葉はありがたく響きます ドモです
- 400 :グリフォソ:2005/04/10(日) 02:02:58 ID:32g/XQ11
- ひよってるようには見えないっす。
明日はコス無しってことですが、受け取ってもらえる数や層を(コスの有り無しで)比較検討できるってことで。
- 401 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/10(日) 02:07:09 ID:ahHHWKYs
- 一応、たくさんの人にこの法案を知ってもらうため、簡明な文章で書いた法案の要約を作っています。
たとえばこんな感じ。
第2条 2
この法律の中で「社会的身分」とは、生まれた環境で決まる社会の中での立場をいいます。
ところで、第2条の5の「性的指向」ってなんていえばいいでしょうか?
「ものの好み」ってしてるんですが……。
ヒント頂ければ嬉しいです。
- 402 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 02:11:25 ID:fub1ngxP
- 個人的にはコスを推奨したい(笑)が、(実際に数字があがるらしいし)、確かに比較検討の事例と考えれば意味はあるかも。
上手いまとめ方だ。>>400
>>399
謝る必要はない。
混乱なんて初めからしてるし。
(運営者のハンドリングが上手いから効率よく進んでいるように見えるから)
ちなみに、誤解を招くと遺憾から先に行っとくと混乱は悪い意味だけではないからね。
響いたなら伝わったという事か。..
とにかくsunaさんやってくれよ。(何を期待?)
- 403 :グリフォソ:2005/04/10(日) 02:25:49 ID:32g/XQ11
- 同じく個人的にはコスOK派です。(実際に見てみたいしマテ)
- 404 :エージェント・774:2005/04/10(日) 02:29:26 ID:4ArYas0l
- >>401
>この法律において「人種等」とは、人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向をいう。
この部分か・・・「好み」だと嗜好になってしまうから、「性や恋愛の方向性」みたいな感じかも。
- 405 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 02:31:09 ID:fub1ngxP
- >>401
差別という性質上、SMとかスカトロは対象として考えにくいので、主にゲイを指すと思う。
直球推奨。同性愛『など』でいいのでわ?
変にメタファーするのも…伝わりにくい。
さすがにホモとかレズみたいな差別表現とも取れる言い方さえしなきゃいいと思うが。
- 406 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/10(日) 02:34:29 ID:ahHHWKYs
- 要約なんで、全文はやりません。
一応、「総則」は全文やります。
他の章で重要な条文があれば、
教えて下さると嬉しいです。
- 407 :エージェント・774:2005/04/10(日) 02:38:22 ID:n28V4Sik
- 話の腰折ってごめんなさい。
ビラ配りの時、雨がふった場合の対策として
一枚ずつクリアホルダーとか袋に入れてみるのはどうでしょうか?
↓ポスティング用透明袋ってのもありました。
ttp://www.kimori.com/clear-pocket.htm
- 408 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/10(日) 02:41:28 ID:2Ftd451v
- 責任者のげっつです
日付が変わってしまいましたが、本日参加されたお疲れ様でした
遠方からカンパをわざわざ届けてくださった方
ほんとうに有難うございました
今後の活動資金にいたします
今回の衣装についてですが
『この法案の問題点をいろいろな方に知ってもらう』
というのがビラ配りの目的ですので、その為の手法としては
この秋葉原という土地柄では大変有効だったのではないかと思います
試験的に1時間という短い時間でしたが、2人で配れた枚数は
300枚〜400枚というかなりの数でした
これは実際配った事がある人は解ると思いますが
普通に配っていては、まずありえない驚異的な枚数です
この事については、目的を達成する為なら手段は選ばないのか!
とのご指摘もあると思いますが
今まで現場に出てビラ配りを続けてきてた人間が
どうすればもっと多くの人に限られた時間、お金、人数で配れるか
ということを検討した上で、行ったことですので
遊び半分の気持ちでやった事ではない
ということだけはご理解いただきたいです
※今385の川崎さんの自宅のPCをお借りしているのでIDは同じです
- 409 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/10(日) 02:49:40 ID:ahHHWKYs
- よくわからない香ばしい文章ができてしまいましたorz.........
総則のみの試行版はこちら↓
http://www.geocities.jp/salix_leucopithecia/jinken-yougo-houan.html
- 410 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/10(日) 02:50:34 ID:ahHHWKYs
- P.S.ちなみに原文は総ルビです(w
- 411 :ぽぷ:2005/04/10(日) 02:56:55 ID:3HGeMJnF
- >>401
「性的嗜好」とは主に同性愛のことです。
オカマが女子校に入れなかったりOLになれなかったら「差別」ということですね。
改めてコワっ!
- 412 :エージェント・774:2005/04/10(日) 03:03:28 ID:32g/XQ11
- >>409
これだけ読むとすばらしい法案だなワラ
- 413 :エージェント・774:2005/04/10(日) 04:15:54 ID:nDzdeOL8
- 秋葉原なら「ホモ→やおい」「レズ→百合(ゆり)」に変換して言ってみるのも良いかも。
ニュアンス的には違うらしいが似たようなもんだ。
- 414 :エージェント・774:2005/04/10(日) 04:33:36 ID:UckVYMpQ
- 大阪市の労働組合と「人権擁護法案」の黒い癒着
大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
- 415 :エージェント・774:2005/04/10(日) 05:05:56 ID:tabc1F4g
- >>409
第二条 この法律の中で、「人権侵害」とは、正しくない差別や、いじめ、その他の人権を侵害することをいいます。
に
「何が人権侵害に当たるかは正確にわからないので、有無を言わさずこっちで勝手に決めさせてもらいます。」を追加
一 次のような正しくない差別のあるあつかい
に、「何が差別に当たるかもこちらで判断します。」を追加
あと、各条文のところに具体例を挙げると良い。
少なくともこのままじゃ、見た人に「なんて良い法律だ」と思われて終わりになる。
- 416 :エージェント・774:2005/04/10(日) 09:03:17 ID:p4FEHoJC
- みなさん今日もガンガレ!手伝えないのが非常に申し訳ないけど、
せめてエールを送らせてもらいます!
- 417 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 09:29:41 ID:frX5j7Ae
-
みんなおきろー、おぱよーだっage!! (`・ω・´)シャキーン
今日は仕事休んで行くまつよ!
- 418 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/10(日) 09:47:51 ID:frX5j7Ae
- えと、昨日はコスのことでおさーがせしやした
待ってられなくて寝てしまった人々・・・
>>393 >>394 に自分の考えが書き込んであるので見てくださいっ
>>403にげっつ氏の書き込みもあります
昼間はどちみちレスできんけど・・・
では本日もガンガルんで応援よろっ
- 419 :大輔:2005/04/10(日) 09:55:31 ID:IUDtQ/jM
- おはようございます。
四日に行われた日比谷集会の公園内容をテキストに書き下ろしておられる、ピロンさんのページをご紹介いたします。
集会にいけなかった皆さん、私もいけなかったんですが、よかったら見てみてください。
http://piron326.seesaa.net/
それでは秋葉原で会いましょう。
- 420 :エージェント・774:2005/04/10(日) 09:56:39 ID:tWfWMCxU
- 日本人は、コンパニオンのお姉さんが大好きだからな。
コスプレしたところで、そんなに引かれたりしないだろう。
スーパーだって家電店だってキワドイ格好の売り子がいる。
ただ、受け取ったビラをちゃんと読んでくれるのかは心配だが。
- 421 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/10(日) 10:15:00 ID:yX+Z6o10
- >>407
新宿OFFのときも少し考えてました
雨でぐにゃぐにゃになったビラを渡すのはどうかと思ってしまいますしよい案だとは思います
- 422 :エージェント・774:2005/04/10(日) 10:16:36 ID:32g/XQ11
- >>420
男性は引かなくても、女性は引くかもw
- 423 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/10(日) 10:44:35 ID:2Ftd451v
- 参加者募集あげ!
【東京・広島同時ビラ配りオフ】
【日にち】4月10日(日)
【集合場所】JR秋葉原駅電気街口の改札を出て左側を15Mくらいすすんだ
所にあるコインロッカー、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合〜17時くらいまで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;秋葉原オフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か、参加できる時間帯
途中参加の方もメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
- 424 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/10(日) 10:45:13 ID:2Ftd451v
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしない
・JR秋葉原駅電気街口が見つからない場合素直に駅員さんに聞きましょう
・集合場所と配布場所は近いので途中参加の方は集合場所に来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にはビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使っているのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
※前日問題になりました衣装は今日は行いません
お騒がせして申し訳ありませんでした
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 425 :エージェント・774:2005/04/10(日) 11:40:16 ID:Yss/dx8e
- がんばれ!漏れ田舎だから遠くて逝けnbvbwjば>B
- 426 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/10(日) 11:42:12 ID:fub1ngxP
- >>413
>秋葉原なら「ホモ→やおい」「レズ→百合(ゆり)」に変換して言ってみるのも良いかも。
>ニュアンス的には違うらしいが似たようなもんだ。
(・∀・)イイ !! (゚∀゚)/ ソレダ!
- 427 :エージェント・774:2005/04/10(日) 12:16:35 ID:R7gR0cHk
- 今日の朝日朝刊33面に虚偽の報道との情報。
- 428 :聖地巡礼者:2005/04/10(日) 12:31:41 ID:J5vb6QVL
- 職場からカキコ
げっつ様、参加者の皆様ガンガレ〜
参加できず申し訳ないが応援しておりますm(__)m
- 429 :月餅 ◆epM8ud5Yr6 :2005/04/10(日) 14:19:56 ID:cNYl0pzp
- 東京組は今何人くらいいらっしゃるのでしょうか?
- 430 :まめ ◆VDho9dc1lI :2005/04/10(日) 15:48:51 ID:N6qRw3LO
- 12時の時点で15人だって。
- 431 :エージェント・774:2005/04/10(日) 16:40:15 ID:NTLG4fFI
- ■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1109100167/l50
中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。
世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。
我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!
特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!
北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
- 432 :グリフォソ:2005/04/10(日) 17:14:27 ID:Ko+ev3hJ
- 今から残った9人ぐらいでラストスパートします。
目指せ六時までにビラ完売!
数々の差し入れ部隊感謝です!
- 433 :グリフォソ:2005/04/10(日) 18:15:19 ID:lK6/mQx2
- 祝!約1000枚完売!
皆さんお疲れ様でした
- 434 :こたつ ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/10(日) 18:52:25 ID:bgxdQR6l
- ただいま帰還しますた。今度行くときは俺
もなんか差し入れしますよ。
- 435 :ししとう:2005/04/10(日) 19:15:48 ID:z26LjjEQ
- GJ!!!連日お疲れ様ディス。
次回は私も、差し入れくらいはしよう…
- 436 :エージェント・774:2005/04/10(日) 19:50:16 ID:i+ZKHF3I
- >>433
>>434
GJ!
そして乙です。
しかも1000枚完配ですか。
これで少しでも興味を持ってくれる人が増えると良いですね。
- 437 :大輔:2005/04/10(日) 19:54:56 ID:IUDtQ/jM
- 犬づれの大輔です。皆さんお疲れ様でした。
私は用事がありまして、2時にお暇させていただきましたが、最後まで残っておられた方々、1000枚配布達成とのこと、ご苦労様でした。
また何時かご一緒したいと思っております。
お疲れさまでした。
- 438 :エージェント・774:2005/04/10(日) 20:06:35 ID:nIWonnPH
- みなさんご苦労様です!
- 439 :キックス ◆VXkIX.32PM :2005/04/10(日) 20:32:14 ID:kU/E7v+l
- ブログで>>409と同じことをやってる俺がいる。
俺のやってる方が数倍分かりにくいわな。
- 440 :Q ◆.wMIu0hJ7k :2005/04/10(日) 20:40:52 ID:km5VgbXw
- 東京組の皆さん、お疲れさまです。
1000枚完売は凄いの一言ですね。
こちらは天候悪化により、予定よりかなり早く撤収した為
200枚いったかどうかでしょうかorz
- 441 :エージェント・774:2005/04/10(日) 21:01:35 ID:5wUuNGK/
- あんまりこの運動にのめりこむと、街道やら総連やらに
社会的に抹殺されて今の住所に住めなくなるぞ、と
父に忠告されますた。
……んな連中が推進する『人権擁護』法案。
今更だがゾッとしねぇ……
つーか、これって成立したら、こういう事態にもなるんだよな。
1.Bの人(仮にAさんとする)が街道のやり方を批判→
街道、Aさんを吊るし上げ→Aさん、人権擁護委員会に通報→
人権委員会、街道ではなくAさんを『人権侵害』と認定、社会的に抹殺。
2.在日(仮にBさんとする)が総連のやり方を批判→
総連、Bさんを吊るし上げ→Bさん、人権擁護委員会に通報→
人権委員会、総連ではなくBさんを『人権侵害』と認定、社会的に抹殺。
……そもそも人権擁護委員会に通報という行動自体がナンセンスか。
3.Bの人(仮にAさんとする)が街道のやり方を批判→
街道、Aさんを吊るし上げ→街道、さらに人権擁護委員会に通報→
人権委員会、Aさんを『人権侵害』と認定、社会的に抹殺。
2.在日(仮にBさんとする)が総連のやり方を批判→
総連、Bさんを吊るし上げ→総連、さらに人権擁護委員会に通報→
人権委員会、Bさんを『人権侵害』と認定、社会的に抹殺。
ぜってえ弱者のための法律じゃねぇ。
- 442 :エージェント・774:2005/04/10(日) 21:50:33 ID:i+ZKHF3I
- >>441
ま、そうやって黙り込んでいる限り日本は永遠に変わっていかないんだけどな。
液の表示にハングルが表示されているのも、外国人参政権も、公務員も、
補助金問題も、パチンコ問題も、消費者金融問題も、
そうやって自分に火の粉がかかるのを恐れる人間が大半だから放置されているのであって。
戦う意志を無くした者は、虎に生まれたからといっても虎ではない。
単なる豚だ。
- 443 :鉄板住人:2005/04/10(日) 22:00:56 ID:0qyfBFSD
- 秋葉原でおねえたんからビラもらった者です。このスレの中の人ではないですが、乙です。もしおねえたんがスレと関係なければ須磨祖です。
それにしても人権擁護法案って日本を潰そうとする何かの陰謀が見え隠れしてますね。
- 444 :エラ通信:2005/04/10(日) 22:38:20 ID:pEWbAQQZ
- 只今、帰りつきました。これからフロはいって、それから明日のための
作業作業。
現在は生粋のギャンブラーなんで、勝ててこそ生活が成り立つわけで。
一切手抜きはしないし、負けない。
・・・・・負けてたまるか・・・・
- 445 :エージェント・774:2005/04/10(日) 22:44:36 ID:qjLI3432
- ここだったんだな。昨日の土曜日に秋葉の駅前でビラをもらったよ。
以前から多少は聞いていたが、ちゃんとこうやって活動している人たちがいるんだって
少し感動した。
2ちゃんがらみかもって思ったがまさかほんとにそうとは思わなかった。
できたら私も参加したです。もうやらないんですかね?
女性が声を上げてがんばっていたのが印象的でした。
- 446 :暗夜迷路 ◆viSyL8HUgc :2005/04/10(日) 22:52:32 ID:tgOsIWBP
- とりあえず2日間モツカレー
やっぱりプラカード、のぼり、横断幕のようなフォントサイズが500ぐらいの物があった方が良いと思った。
このスレにキタばっかだからどのような方針なのかまだよくわかりませんが、
いわゆる団体に属さない人たちの行動というのは新しい動きだと思うので是非ともがんばってもらいたい物です。
署名に関しては4/4の団体のを利用するのも良いですが、それを利用するということは
団体にも利用されるということになるので、そこもよく考えて署名をするかを考えてほしいと思います。
ただ、身分を明らかにできない団体の行為というのはきわめて厳しいので、何らかの身分を明らかにできる団体を
利用する(に利用される)というのも、当然ありだと思います。
ともかくがんばってください。
そいじゃ
- 447 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:01:34 ID:52eGyFaR
- >あんまりこの運動にのめりこむと、街道やら総連やらに
>社会的に抹殺されて今の住所に住めなくなるぞ、
そうやってビビってだまってきたからこそ
今があるんだ。俺は日本人の一人として
キムムイや伊藤議員や伊丹監督のようになろうとも
最後まで、ここは日本人の国だ。
特殊な集団のものじゃないと言い続けるよ。
死ぬ覚悟はできいてる。どうかなるべく痛くないように
おれを殺してくれ。
- 448 :エラ通信:2005/04/10(日) 23:21:38 ID:pEWbAQQZ
- 無駄死にじゃない死に方できるってのは、ある意味好ましいカモナ。
- 449 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:24:30 ID:52eGyFaR
- 日本という国は、神風特攻隊のように、
命を失うことも恐れずに国のため
守るべき人たちのために魂を示せる者がいることを
売国奴どもに思い知らせてやろうぜ!!
- 450 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:35:17 ID:Pjt0/lvf
- こういうときはアレだ。共産党に掛け合ってみるのも手だぜ。
オレの友人の自閉症の奴が小さいころに通ってた施設が川崎市につぶされそうになったとき
共産党の力で回避したことがあってよ。
毒は毒をもって制せって言うしな。
どうだろうか。
- 451 :求職中 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/10(日) 23:38:25 ID:5hSQmtNS
- >>450
俺もそれは前に考えたんだけど、 やっぱ、同じ方向を向いていても共産党と俺らの運動じゃ
溝が大きすぎるよ。 相容れない。
- 452 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:41:33 ID:h0nHl3Wl
- >>450
共産党に頼りすぎちゃうと
自民党の協力が得にくくなる罠
- 453 :450:2005/04/10(日) 23:46:02 ID:Pjt0/lvf
- >>451,>>452
それはわかってるんだがウルトラCとして検討するのもありかなと。
- 454 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:46:21 ID:5cfcDSBQ
- 確かに共産党の組織力は短期的に見れば力になるだろうけど
拒絶反応を起こす人も多いだろうし、運動の裾野が広がらない点でNGじゃね?
結局、従来型の与党VS共産党の対立軸に戻って今まで通りに処理されてオシマイ、ってなりそう
- 455 :450:2005/04/10(日) 23:48:35 ID:Pjt0/lvf
- >>454
そうなるか。確かに。
- 456 :エージェント・774:2005/04/10(日) 23:57:38 ID:Pjt0/lvf
- 右翼とかはどう思ってるんだろうか?
- 457 :エージェント・774:2005/04/11(月) 00:03:31 ID:y3SWUob0
- 右翼は朝鮮人ばかりですので。
- 458 :エージェント・774:2005/04/11(月) 00:06:31 ID:TO2nO77V
- >>457
それを忘れていたよorz
- 459 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/11(月) 00:25:25 ID:h/CNa6Va
- 問題はこの法案の攻防戦の戦場が自民党法務部会
であること。
法務部会で自民党が了解したばあい、国会等で押し
とどめるのは非常に困難だからね。
つまり、国会議員同士の論戦で勝つことが大事なん
だ。
だから、城内、古川、平沼、阿部といった反対派
議員を支えることが大切だと思う。
だから、うちらの運動の手段を選ぶにあたっては、
彼らにとって有益であるかが判断基準のひとつと
なるはずだよ。
んー、しかし何をすればいいのか、ってのは難しい
よね。とりあえずいっぱい案を出して相談している
うちに、素晴らしいものを考え付くかもです。
- 460 :401:2005/04/11(月) 00:27:43 ID:iXP/c6I4
- ブッタギリ失礼。
みんなお疲れ様!
新しく覗いてくださった方いらっしゃいませー。
この分だと、レポは今日の夜だね。
ゆっくり休んでください。
- 461 :410:2005/04/11(月) 00:44:04 ID:iXP/c6I4
- あと、ビラを制作してくれる方募集中。
漏れには…時間がなくって…
- 462 :ぽぷ:2005/04/11(月) 00:46:08 ID:Owl8PTCQ
- 共産党と組んだら求心力を失ってこの運動は失速します。
この運動は自分達日本人の民主主義と自由を守るため自発的に動いている人の集まりなので、特定のイデオロギーに傾倒してはいけません。
って思ってる人がほとんどだと思いますし、共産党とはあくまでも個別の活動と言うことで。共産党は共産党の観点から反対しているんでしょうし…
- 463 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/11(月) 00:47:46 ID:jqUAV2Ux
- >>459
禿げ同。
城内、古川、平沼、阿部といった反対派
議員を支えることが大切だと思う。
だから、うちらの運動の手段を選ぶにあたっては、
彼らにとって有益であるかが判断基準のひとつと
なるはずだよ。
城内、古川、平沼、阿部といった反対派
議員を支えることが大切だと思う。
だから、うちらの運動の手段を選ぶにあたっては、
彼らにとって有益であるかが判断基準のひとつと
なるはずだよ。
城内、古川、平沼、阿部といった反対派
議員を支えることが大切だと思う。
だから、うちらの運動の手段を選ぶにあたっては、
彼らにとって有益であるかが判断基準のひとつと
なるはずだよ。
- 464 :ぽぷ:2005/04/11(月) 00:52:41 ID:Owl8PTCQ
- 遅れました。
参加した皆様お疲れさまでした!&GJ!!
- 465 :エージェント・774:2005/04/11(月) 00:53:34 ID:0+E7BUfd
- 共産党は大丈夫だよ。俺らとはまた別に活動をしてくれる。
俺らは俺らで出来る事をしよう。ごく普通の一般市民が立ち上がっていると言う事実も大事だし。
上手くいけば推進派を形式上挟み撃ちにできるからね。
みんなも何か自分にできる事をどんどんやっていこう!
- 466 :ぽぷ:2005/04/11(月) 01:22:09 ID:Owl8PTCQ
- >>459
猪瀬直樹ヘルプもやってみましょう。
道路族の顔でもある古賀と激しく対立した彼なら多少のアクションは起こしてくれても不思議ではない。
どの程度効果があるかは全く未知数ですが、できることは全てやりたいと思うので…
- 467 :廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/11(月) 03:12:04 ID:u2ZGG+PO
- 私と友人(共に文学部)が拙い知識でガンバッテ作ったヨミモノです。
ダメダししてくれると嬉しいです。
狙っているのは、巣鴨・浅草・本郷あたりの年配の方々。
まぁ、ミテクダサレ。
http://www.geocities.jp/salix_leucopithecia/jinken/achtung-jinken.html
- 468 :エージェント・774:2005/04/11(月) 03:36:48 ID:RwhxlaES
- 自治会副会長の八百屋のSさんの物言いには意図があるのか?
あのような暴言では良い印象を与えないと思われ。
「もっと丁寧な言い方なら良かったのに
あんな乱暴に怒鳴り散らしたならしょうがない」などと
受け取られては意味がないだろう。
>人権擁護に対して高い見識を持つ、人権擁護団体や人権団体、またそれに値する団体に委託する
この部分は、先日の改正案で削除されたはず。
- 469 :エージェント・774:2005/04/11(月) 04:07:15 ID:Wam1FgNC
- >>467
眠くて死にそうなのでうつろな状態だが
図の人権擁護委員を
人権委員にしたほうがいいんじゃないか
人権擁護委員=調査・相談受ける人(チクリ役・子分)
人権委員(人権委員会)=判断・決定する人(頭脳) ですよ
あと事務局員(立入押収できる)とかも結構キてるんだけど…
も、もう ね む く て だ め だ
あとは他の人頼む
- 470 :エージェント・774:2005/04/11(月) 05:35:52 ID:76mJ0v90
- 【政治】「新たな差別生むかも」 人権擁護法案の修正案、了承は見送られる★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113060271/l50
- 471 :エージェント・774:2005/04/11(月) 07:02:46 ID:8SLjtfpT
- >>446
> 署名に関しては4/4の団体のを利用するのも良いですが、それを利用するということは
> 団体にも利用されるということになるので、そこもよく考えて署名をするかを考えてほしいと思います。
> ただ、身分を明らかにできない団体の行為というのはきわめて厳しいので、何らかの身分を明らかにできる団体を
> 利用する(に利用される)というのも、当然ありだと思います。
そうなんですよね。
利用されないようにしながら利用する。
それは手だと思います。
- 472 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/11(月) 08:13:20 ID:7u+ETkEB
- 早速のお返事ありがとうございます。
本題ですが、以前全国だったか東京だったか忘れましたが、「人権委員は5人しかいない実権や脅威としては到底考えられない人々」と指摘され、
いちどビラ中の人権委員を人権擁護委員にすべて書きなおしてあります。
つまるところ、末端の一々の些末事の侵害か如何かの判断まで、人権委員が執り行う、に修正されたと考えていいということですね。
ご指摘の部分(人権擁護委員には〜)は、すべて削除させていただきます。
- 473 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/11(月) 08:55:19 ID:7u+ETkEB
- 満員電車からレス(ホーム上で送信)。
(あのように怒鳴っては、仕方ないと誤解されかねない)ということですが、温厚な注意ではこちらの人権(安眠や普段の生活上の問題)がないがしろになっていると示せない気がするので、このような記述になりました。
最低限のルールさえ守らず暴挙に出続ける外国人にやんわり注意、だと温厚な日本人は示せますがこちらが不満をため込んでいたり生活に支障がでて(生ごみ投棄など)いたりが示せない、つまりたとえ真人間をキレさせるくらいの相手さえ、擁護すべきか? ということです。
- 474 :エージェント・774:2005/04/11(月) 09:57:20 ID:jEMLWHzL
- 文学部乙!
八百屋のおっさんのトコはセリフなんかもイイと思うんだけど
最後道端で死ぬってのが可哀相杉。
日本人はあんま救いの無いオチを好まないから。
- 475 :エージェント・774:2005/04/11(月) 12:30:04 ID:Q3fV8Ww2
- 署名をやるなら個人情報をどう守るか、集める幹事の手離れ(責任範疇)を
どうするか明確に決めてから始めようよ。
一番いいのは、4/4の事務局より提出形態、提出日を教えてもらい、
街頭署名を行い、その日のうちに宅配便で4/4の事務局に送る。
このやり方なら某会の時のようなトラブルは回避できるし、4/4事務局経由
でも確実に関係省庁に手渡す事も可能になる。
それから、また共産党に応援要請するべし!と書いてる香具師がいるけど
日本人の共産党への信用度は極端に低い。
正式に教えを請うた瞬間に、やれ勉強会だ、やれ理論武装だ、やれ連帯だ、と
あっという間に共産党傘下の泡沫団体が流れ込んできます。
なにせ、連中も「行動できる若い人間」は喉から手が出るほど欲しいからね。
絶対、共産党と手を組んじゃ駄目、今後その手の参加者(党員)が来てオルグを
するかも知んないけど、コアメンバーは絶対個人情報を出しちゃ駄目だからね。
- 476 :レイもしくは酒人(サカト):2005/04/11(月) 12:36:59 ID:X3kE0nDb
- 遅ればせながら(遅杉)秋葉原OFF2日目の参加者の皆さんお疲れ様ですた。
>>396
>実際の所、未成年参加者はどのくらい活動しているのでしょうか?
>(人数等ではなく、活動内容と実績?みたいなものを)
えーと、これは殆どポスターを持って声出しです。
新宿、上野、秋葉原で後方支援やってて思ったのですが、声出しはとても大切だと思いました。
土地にもよりますが、声出ししてる時と声出ししていない時を見ると
ビラの配り具合、興味のもち具合が違うと思うんです。
声出しをしていないと若い人にあまり反応がないんですよ。
逆にあると「なんんだアレ」みたいに結構ビラやポスターを見てくれるかと。
独断と偏見がありますが。。。。
で、後方支援をしてて思ったこと。
・声出し文を考えておく。
これは準備OFFの時考えた方がよろしいかと思われます。(後方支援の人が居れば)
始めにこの作業で手間を取ってしまいますた・・・・・・。
それと、長文では人通りが多い場所だと聞いてくれません。
文を作るポイントとしては「解りやすい言葉で危機感を訴えつつ短文」にすることでしょうか。あまり硬い言葉で長文だと聞いてくれていない可能性が。
そんな感じで声出しの文のカンペ作っていくつかコピーしておくと後方の人に配れて便利かも。
・声を出す。
いや、もうホントに頑張らないとね・・・電車の音とか人の声とかに負けちゃうよ。
てか、負けてました(オイ)
秋葉原1日目の後半の方で声をあげてたスーツの方、本当にすいませんosz
とりあえずこんな所でしょうか。独断と偏見ですみません;
あ、女性が多いと結構いいかもしれません。
他の後方支援の方、その他の補足やらをお願いします。
- 477 :エージェント・774:2005/04/11(月) 12:53:58 ID:iXP/c6I4
- >>472
差別と判断する人が報告する2万よりも明らかに少ないのが問題なのでは?
5人で二万の報告に目を通すわけですよね。
普通に考えて…一人当たり4000人の報告をみることに…。
- 478 :475:2005/04/11(月) 13:49:19 ID:Q3fV8Ww2
- >>475
共産党に関して若干だけ補足しときますが
共産党はこの法案には「今のところ」完全に反対しています。
反対する理由は、この法案を強力に推し進めようとしていのが部落解放同盟で、
同じ共産主義の団体でありながら共産党がこの法案に反対するのは、
自民党が共産党の押さえとして部落開放同盟を使ってきたからです。
使ってるうちに利権が発生し、自民党も切れなくなって今回のような似非人権法
に自民が賛成し共産が反対するという妙な構図が生まれています。
最終的に反対する理由は「おいしい所(利権)が共産党にない」という訳で
部落開放同盟から利権を奪えれば、いつでも賛成に回ると思われます。
なんたって、左翼の題目の「人権」擁護法案なんですからw
- 479 :グリフォソ:2005/04/11(月) 15:57:47 ID:XiYfSxIG
- 遅ればせながら10日秋葉原のお話をさせて下さい。
時間が経って記憶もあいまいですので違うところがあったら指摘して下さい。
主に印象に残っている、(配り終わったあとの)食事のときに出た話を。8人ぐらいいたかなあ。
@ビラの内容が足りない。
ビラをその場で熟読してから「これはヤバイ」と思ってくれた一般の方から指摘がありました。
「で、俺は何をしたらいいのかが書いてない」とのこと。
このビラは、人権擁護法案を知らない人に興味(と危機感)を持ってもらうために作られた内容ですので、その役割は十分に果たしてくれたということになります。
しかし、せっかく危機感を持ってくれても、今後どういう行動をしたらいいのかということが書いてないんです。
そりゃ書かれたURLに行けば、抗議(応援)メール送り先や手紙などに付いて書いてあるかもしれませんが、URLにアクセスしてくれなかったら分かりません。
ていうかめんどくさくて俺ならわざわざHPまでは見ません。(そもそもネット環境の無い人だったら不可能)
「周りのまだ知らない人に広めて下さい」の一言も、「抗議メールの送り先はこちら」の文面も無いんです。
「ビラ配りを手伝いたいと思ったらこちらへ」とかも今後必要になる時期がくるかもしれませんよね。
- 480 :グリフォソ:2005/04/11(月) 15:59:27 ID:XiYfSxIG
- Aやっぱプラカード欲しいよね。
上にも出ていたようにおっきいプラカードを作ろう。
ただし、どこで作って誰が持って帰るのかとか、次回も使うためにはどこに保管するかとか工夫が必要(?)
今思いついたけど、折りたたみ出来る設計のプラカードにすれば運搬が楽、文面はペンキで書くのではなく紙を貼り付ける形にすればプラカードの内容変更が楽かも?
B拠点責任者を育成
げっつさんやクレさんが活動できないとぜんぜん動けないようでは今後困る。
東京で2箇所3箇所の同時ビラ配りを展開していくためにも拠点責任者は多く欲しい。
拠点責任者とは、道路の使用許可取り、ビラの作成・運搬の段取り、ひと張り(配置)やローテーションを組む、絡まれたときや質問を受けたときの対処、などが主な仕事になると思います。
やる気さえあれば出来ます。(あと時間?w)
げっつさんやクレさんの仕事振りを1〜2回見れば十分でしょう。
注意:責任者はその場の代表というだけで、上に挙げた仕事を全部自分一人でやらなきゃいけないわけではありません。許可取りや運搬は、できる人にたのんでしまえばいい。周りの人をうまく使いましょう。やるのは段取りだけです。
C俺の個人的な感想
(2ちゃんのOFFだから仕方ないのかもしれないけど)うまいぼうはのどが渇く!!!!
いや、差し入れはホントにありがたいんですけどねw
以上です。なんか気が付いたらまた書きます。意見あったらかきこんでくださいな(・∀・)ノシ
- 481 :エージェント・774:2005/04/11(月) 16:00:19 ID:C14guei1
- 何をしたらいいのかって?
この法案のことを口コミで広めてください
じゃ駄目なの?
- 482 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/11(月) 16:12:07 ID:H7woaed6
- オフ参加者の中の人でつ。みなさんおつかれさまですた!
応援カキコしてくれた人もどうもありがとうございまつ。
ビラ配りしてた時にGJ!と声かけてくれたお兄さま方、ありがとう(・∀・)
とりあえず挨拶カキコ。
- 483 :ぽぷ:2005/04/11(月) 16:43:31 ID:Owl8PTCQ
- 人権委員会について話題があったので書きます。
人権委員会は5名、常任2名と言うことは、2人で2万人からの報告を処理しようってことですか?
- 484 :エージェント・774:2005/04/11(月) 17:05:52 ID:Q81AEXyq
- >>483
法案15条で人権委員会の事務を処理させるため、人権擁護委員に事務局
を置く。と有ります。
多分、事務局も判断をすることになるんでしょうけど、事務局について
法案上では何も定義されておらず、本当に未知の組織…。
- 485 :エラ通信:2005/04/11(月) 17:07:44 ID:HSoBHlOd
- 共産党と組んだら、オレ参加しないよ。
生協のあがりで、一定水準以上の生活維持してるし、
収入の多い人間がたくさん上納しつづけることによって、党内の地位が決まる。
そこに言論の自由の入り込む余地はないんだよ。
(某選挙区で、毎回出馬している「大森たけし」は、俺の小学校のときの担任の旦那。)
今回については方向性は同じかもしれないが、それ以外について違いすぎる団体なんだよ。
- 486 :エージェント・774:2005/04/11(月) 17:08:36 ID:GQDZItc0
- 小倉ん所では事務局員は既存の公務員を転用するって話が出ていたけど、
まあ明示はされてないわな
規模も明確に書かれてないし
- 487 :エラ通信:2005/04/11(月) 17:11:12 ID:HSoBHlOd
- それから、うちの近所の共産党の支部は、安倍氏についての朝日誤報問題で
完全の朝日の肩もって、スピーカー持ち出して街宣してやがった。
説明してやったら、不満顔で撤収したが、その後も走りながら街宣してやがった。
あの街宣は一日で終わったが、安部晋三か共産党、どっちか片一方しか味方にはできないよ。
- 488 :エラ通信:2005/04/11(月) 17:23:02 ID:HSoBHlOd
- 完全の朝日の→完全に朝日の
- 489 :エージェント・774:2005/04/11(月) 17:30:49 ID:tIV3saPA
- >>481
できれば、反対派議員さんに応援メールもしてもらいたぃなぁ・・
- 490 :エージェント・774:2005/04/11(月) 17:43:03 ID:lvKQTFXM
- >>485
やはり共産党とは組むべきではありませんね。
偏狭なイデオロギーしか持ってないし、そもそも本当に日本を良くしていこうという意志
があるのかさえ疑わしいことも多い。
- 491 :410:2005/04/11(月) 17:49:13 ID:Q81AEXyq
- 同盟作ってみた。
ttp://www.geocities.jp/kaniku4/
変なところあったら指摘宜しくお願いします…。
- 492 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/11(月) 18:04:02 ID:7u+ETkEB
- 484さんの文を読むかぎり、実権は人権擁護委員の方にあると見えますね。ビラ中のは人権擁護委員のままにしておきます。
- 493 :エージェント・774:2005/04/11(月) 18:46:21 ID:C14guei1
- http://minmin.kill.jp/flash/sinjituwadokoni.swf
日本を託したって言ってるぞ。日本を絶対に守り抜けよ。
- 494 :エージェント・774:2005/04/11(月) 18:50:07 ID:PCZjLukB
- ビラ作の方にも書いたけども
ここ最近で大きな変化ってありましたか?
忙しくてしばらく来てなかったもので・・・。
- 495 :エラ通信:2005/04/11(月) 19:14:06 ID:iQ9xG8Lw
- >>494
公明党が自己保身のために若干乗り気でないような風情を見せて、
朝日新聞がまるで古賀誠がハシゴを外されたように誇張宣伝してる。
あとは時間の経過にしたがって、今期国会へ上程される可能性が低くなってきている。
- 496 :グリフォソ:2005/04/11(月) 19:23:56 ID:XiYfSxIG
- >>481
当然その人にはこう言っておきました
・口コミで広めて下さい→「いくら広めても廃案には出来ないだろう?」
・応援メール、反対メール、手紙などの活動をしている人がいる
・ビラ配りの活動も少しずつだがやっている
何をしたらいいのかは分かってるんです。
俺が言ってるのは「何をしたらいいかがビラに書いてない」ってことなんです
伝わりにくかったようで申し訳ない^^;
- 497 :エージェント・774:2005/04/11(月) 20:02:03 ID:Owl8PTCQ
- >>495
しかし廃案になるまで手を緩めてはいけません。
この法案については、あらゆる可能性が考えられます。公明党の動きはパフォーマンスの可能性もありますし、民主党には警戒を怠ってはいけません。 朝日は一面使ってあんな記事書くし…
やるべきことはかなり多いです。
- 498 :エラ通信:2005/04/11(月) 20:25:48 ID:iQ9xG8Lw
- >>497
その意見はわかるけど、手ごたえがない、社会の反響がない、とやっている
人間の間からも不満といらだちは出てるんだよ。
みんな手弁当で頑張ってるけど、・・・・・参加者が増えて、新しいいろんな知恵が
欲しいところだねえ。
- 499 :エラ通信:2005/04/11(月) 20:33:54 ID:iQ9xG8Lw
- この前の秋葉一日目はオレ参加できなかったけど、
チョビッとラビアンローズのコスプレだったそうですw
で、オレなんかはアツい主張をアツく呼びかけるタイプだけど、
彼女たちは、おちゃらけたように見えて、その実、アツい主張を投げかけているんだよな。
アツさにはひとそれぞれ、いろんな表現の仕方があるさ。
そのあたりを理解しきれないひとの心無い批判に晒されて彼女たちは可哀想だったと思うし、
『マジメ』さだけでやっていけるのなら、この世の中、だれも不幸なんかないさ。
ゆえにオレは彼女たちのコスプレについては賛同派。
若いひとの間には、むしろカタイ意見が多かったけれど、
『同じ目的を、違う方法で達成しようとしている人間がたまたま同じ方向へ向かっているだけ』という
現状において もう少し他人を尊重する余裕が欲しいところだな、と俺は思う。
- 500 :494:2005/04/11(月) 20:51:56 ID:NzRbYc9U
- >>495
どうもです。
なんか再び水面下に潜り始めてる気がしますねぇ・・・。
- 501 :エラ通信改めエラー通信:2005/04/11(月) 20:52:01 ID:iQ9xG8Lw
- 昨日の場合は、盲導犬をつれたイトウさんと
中学生のコタツ君の存在と、その主張が際立ってた。
イトウさんが、呼びかけの最後にちょっと会釈するように
お願いします、と唱和してくれるだけで、歩行者の目の色と警戒が緩んだし
コタツ君のボーイソプラノ(声がわりマダーw)での呼びかけは、秋葉にこだまして
バトルソングのように俺たちがあおられちゃったし(だから、今日は俺も声が少し潰れ気味w)
そういうそれぞれの出来ることってのを受け入れる度量が社会のひとや支援者にも欲しいです。
(さすがに寺の門前のような場所でのコスプレは、空気嫁って突っ込むかもしれませんが)
そんなもんでどうでしょう。
特に、彼女たちのコスプレについて意見を下さった方に、新たな返答が戴きたいです。
- 502 :大輔:2005/04/11(月) 21:05:15 ID:lRTgYHKk
- この法案に反対している議員のホームページにも、掲示板やメールホームが敷設しております。
たとえば阿部氏なら
→安倍晋三ファンサイト TOP > ABOUT > 掲示板ご利用上のご注意
http://www.geocities.jp/abeshinfanclub/about/attention.html
民主党関係掲示板一覧
http://ww9.tiki.ne.jp/~haba/link/dpj-bbs.html
他国会議員個人のページ検索は
→議員ネット
http://www.giin-net.com/
→で調べられます。
反対派賛成派共々、この法案の認知度は薄いので、こちらから危険性を訴えれば、個々の掲示板に集う支持者は案外すんなり納得してもらえる可能性もあります。
上記ご参考に。
- 503 :エージェント・774:2005/04/11(月) 21:50:40 ID:3/N6II1r
- TVタックルで、人権擁護法案のことをやってる。初めてじゃないのかな、メディア規制以外でTVでやるのは。
裏に公明党がいる事とか、この間の日比谷の集会の事も流してる。
すげぇ…。
- 504 :エージェント・774:2005/04/11(月) 21:54:03 ID:X3kE0nDb
- >>503
覚えてる範囲で詳細欲しいナ(態度÷)
テレビないんで。。。
- 505 :エージェント・774:2005/04/11(月) 21:57:32 ID:7gZeF89w
- >>503
櫻井女史と石原知事が報道2001でしっかり取り上げていたぞ
日曜の朝だったけどな
注目度はタックルの方が確実に上だけど
- 506 :410:2005/04/11(月) 22:01:17 ID:Q81AEXyq
- TVタックルキタ〜〜〜〜〜〜!!
- 507 :ぽぷ:2005/04/11(月) 22:04:42 ID:lvKQTFXM
- TVタックルで触れましたね。
公明党と古賀の利害関係と、同和、公明党の圧力についても多少触れた。
令状無しの家宅捜査とかの強権のことにも触れてくれた。
定義が曖昧ってことも言ってほしかったな・・・
- 508 :エージェント・774:2005/04/11(月) 22:04:54 ID:8eTXusSr
-
人権=対国家防御権(自然状態において存在した権利を国家によって奪われない権利)
故に原則として私人間では問題にならず、「国家対国民」の間で問題になるだけ。
- 509 :http://chdeai.s7.x-beat.com/:2005/04/11(月) 22:05:19 ID:H0/OOD/A
- 2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
- 510 :エージェント・774:2005/04/11(月) 22:10:47 ID:XiYfSxIG
- >>508
残念ながら人権擁護法案の中ではそのような定義のされ方はしてないのよね
- 511 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/11(月) 22:14:24 ID:w/EtPlkR
- みなさまお疲れ様です
秋葉原オフの配布枚数と参加された人数を報告します
9日(土)786枚 14名
10日(日)982枚 14名
参加された方、応援物資、カンパを下さった方
応援下さった方々有難うございました
さっそくですが次のビラ配りオフの予定は浅草に決まりました
今日申請に行って参りましたので
ご参加よろしくお願いします
- 512 :エージェント・774:2005/04/11(月) 22:16:24 ID:X/WZEsMn
- >>507
うん。
もうちょいツッこんで欲しかったね。
でもここまで取り上げてくれたことは評価。それなりに恐怖感 煽ってくれたし。
一般の人達も法案の危機性に気づいてくれたんじゃないかな。
それでも、決して楽観視はできないけど。
- 513 :エージェント・774:2005/04/11(月) 22:17:28 ID:XiYfSxIG
- げっつ殿、秋葉原お疲れです!そして申請ご苦労様です。
今度も土日決行ですか?
- 514 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/11(月) 22:18:44 ID:w/EtPlkR
- 【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月16日(土)17日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 515 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/11(月) 22:19:29 ID:w/EtPlkR
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにする
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は神谷バーに来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 516 :エージェント・774:2005/04/11(月) 22:20:16 ID:X3kE0nDb
- げっつさん、お疲れ様です!
- 517 :ぽぷ:2005/04/11(月) 22:55:24 ID:lvKQTFXM
- げっつ氏、ありがとうございます。お疲れ様です!
- 518 :エラ通信改めエラー通信:2005/04/11(月) 23:10:28 ID:mDpisR+3
- 現状だといけると思うけど、どっちか片ッポかも。
体調が微妙。
- 519 :エージェント・774:2005/04/11(月) 23:17:05 ID:iXP/c6I4
- げっつ氏お疲れ様です!!
タイミングが良すぎてニクいよwww
- 520 :エージェント・774:2005/04/12(火) 00:34:56 ID:yw6MHqiv
- >>518
無理しちゃダメですよ〜。
体壊したら元も子もありませんからね。気をつけてくださいな。
う〜ん・・・今週は予定が分からないからなんともいえないなぁ。
- 521 :エージェント・774:2005/04/12(火) 01:43:28 ID:rWjY15fC
- http://humanrights.nobody.jp/
こっちにも張っておく。
言っていたものができましたよー。
- 522 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/12(火) 09:11:11 ID:aJQhr5ko
- ぅ-ぁ-ぁ
浮上しま〜つ
- 523 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/12(火) 09:25:54 ID:vcMeq37N
- ご年配の方々は息子娘がでていき、ネットに窓の無い方々がおおいです。しかし、読解力や公正判断については若年層の数倍の能力があります。
ぜひ、長くとも子細のかかれたビラを用意してください。
絵や短文だけでは信用されません。
渡す際に一人一人に語りかけてください。彼らは時間に寛容です。
ただ渡されただけより、子細に蜜に身内のように話し掛けてあげれば、それ相応の返事が来ます。
彼らは友を大事にし、気になることは相互いに話し合います。数よりも質を重視してください。
数を競うだけでは、表っ面だけの成果にすぎません。
以上の苦言をもちまして浅草オフの成功祈願といたします。
廬氏の友人
- 524 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/12(火) 09:31:25 ID:aJQhr5ko
- 昨日は、オフレポさぼってごめんなつぁい
んで、みなさままぢでお疲れ様ですた
ところで、AA入りのプラカードが欲しいーーっっ
これこれ だれか作って、エロイ人!!
↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|人権擁護法案反対.!!!|
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 525 :エージェント・774:2005/04/12(火) 11:49:13 ID:kbUmHhGG
- おまいら毎日新聞来ますたよ。25面でつ。
一読ください。
- 526 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/12(火) 12:25:23 ID:593sjX8t
- 廬氏の友人さん
泣き言ですがwビラチームかなりイッパイイッパイ・・
だと思いまつ
かなり無理してがんがってまつ
ここの所、週2ペースだけど
上野からずっと出てる人もいるし
声だしっぱで配るわけだし、疲れ段々たまってくんすよ
んで数競ってるワケでもねーです
その上っ面の成果ってのはネーダロ・・と(トホホ・・
でも、しかし、一人でも多くに知らせるっつーのは
このビラ配りの中心にあるテーマだとも思うんでつが
いや、何が言いたいかと言うと
廬氏の友人さん、おまいも参加して手伝ってくらはい!
その時はじいちゃんばあちゃんオルグw担当として是非是非がんがって!
あー、ほんと様々な形でアピールしていけたらいいとは思います
じゃ浅草参加まってますよっ
まぢ来てくりっ
- 527 :エージェント・774:2005/04/12(火) 12:44:57 ID:oJwdpCrl
- 東京はげっつ氏中心で継続しています。札幌は青色吐息状態ですが継続しています。
他の地域は?????
もう一度、みんなでがんばりましょう
- 528 :410:2005/04/12(火) 13:06:25 ID:LG58NgP2
- >>suna氏
只今製作中です。
もうしばらくお待ちください。
今日中にはUPできると思います。
- 529 :エージェント・774:2005/04/12(火) 15:18:35 ID:GbV7EpIv
- 人権擁護法の偉大さを知れ!!!!!!!!!!!!!
- 530 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/12(火) 15:27:04 ID:4F16h8cf
- >>523
>渡す際に一人一人に語りかけてください。彼らは時間に寛容です。
>ただ渡されただけより、子細に蜜に身内のように話し掛けてあげれば、それ相応の返事が来ます。
>彼らは友を大事にし、気になることは相互いに話し合います。数よりも質を重視してください。
あなたはこの手法のプロフェッショナルとお見受けしますた。
浅草オフに参加してくだされば、すこぶる効果絶大な予感(・∀・)
- 531 :エージェント・774:2005/04/12(火) 15:46:03 ID:pdr4dxIH
- 長期戦になりそうだから、隔週で休めるようにシフト組めない物か・・。
疲れるとトラブルのもとだし、なんとかしたいものだね。
- 532 :エージェント・774:2005/04/12(火) 15:56:51 ID:yw6MHqiv
- >>531
えーと、1週目の休日の準備オフ、2週目の休日にビラ配り・・・みたいな感じか?
何か違うか・・。
- 533 :エージェント・774:2005/04/12(火) 16:31:06 ID:9nmxbBKx
- 神谷バー前ですか。いい場所取れたですね。
見た目ほどエグイ土地柄ではないと思いますが、
酔っ払いのおっちゃんに絡まれないよう注意してくださいね。
- 534 :エージェント・774:2005/04/12(火) 17:30:08 ID:e7V8rkXB
- 最近、人権法案スレもろくにレスが付かなくなってきたし
議員へのメールも減ってるんだろうな・・。
反対派が飽きたり、疲れたりして息切れしてきた今こそ
推進派は、チャンス到来とばかりに強引に通しそうだな。
古賀と平沼の合意内容ってのが気になって仕方ない。
- 535 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/12(火) 17:36:31 ID:oVWbhaXP
- >>528
まぢすかっ
ありがとうありがとうっ
つか、みんながんがってくれてんのね
浅草ヤスモか…思たけどやぱやるっ
やっほい
- 536 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 537 :エージェント・774:2005/04/12(火) 17:40:36 ID:Z7U5/qMC
- 逆にそこそこ進展してきた&目に見える成果が出てきたので静観している方が強いんじゃないのかな
議員先生にも余り同じ内容のメールばかり送っても仕方ないし、
自民党内に明確な橋頭堡グループが出来たのは良いとしても、
次はどういう相手に送るべきなのか微妙に分からないってのもある
地方市議会に送れって話もあるけど、あの手合いは同和や創価との繋がりが
国会議員よりも明確な地域があるから、正直送るのにも躊躇する
俺的には郵政の話と福岡補選を睨みつつ、大きな動きがあったら適切な場所にメールする、みたいな感じでやってる
昨日はタックルにメールしたが、つぎはタックルと毎日新聞を引き合いにしてバンキシャにでも送るかな
休日ビラ配り行きたいけど、よりによってこんな時機に足を壊したんだよな…
- 538 :エージェント・774:2005/04/12(火) 17:54:30 ID:fu1TmNkK
- >>537
今は焦らず、足を治してからでも大丈夫ですよ。
一度痛めると、癖になりやすいので…。
メル凸、電凸でも効果はあると思いますよ!
- 539 :410:2005/04/12(火) 18:03:07 ID:LG58NgP2
- ttp://www.imgup.org/file/iup20727.jpg.html
遅くなりました…。
簡単でスイマセンorz
- 540 :エージェント・774:2005/04/12(火) 19:07:30 ID:YDaVoxUG
- >>539
カワイイ!お疲れ様です〜
- 541 :エージェント・774:2005/04/12(火) 19:41:19 ID:3ICM6xga
- >>539
GJ!
>>540
常時age進行でよろ!
- 542 :エージェント・774:2005/04/12(火) 20:13:06 ID:yw6MHqiv
- >>539
可愛いっす〜www
- 543 :エージェント・774:2005/04/12(火) 23:03:09 ID:iFl+QeRJ
- みんな反中デモの方にいっちゃった?
- 544 :エージェント・774:2005/04/12(火) 23:11:28 ID:ZSLfQ2LB
- >>542
このTシャツ 作ってみようか・・・・
- 545 :エージェント・774:2005/04/12(火) 23:26:42 ID:CwfogU/5
- いいな Tシャツ
- 546 :エージェント・774:2005/04/12(火) 23:36:46 ID:yw6MHqiv
- >>545
これならいいかも。。。
- 547 :エージェント・774:2005/04/12(火) 23:59:40 ID:uL1kUDH0
- >>539乙です。
イイ(・∀・) かわゆい!!
- 548 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/13(水) 00:07:05 ID:isGcRVjF
- >>523
非常にいい意見だと思うのだが、ちょっと書き方に気をつけたほうがいいと思われ。
少なくとも、それは浅草というお土地柄に通用するマーケティングであり、他の地域ではまた別の論理があると思うのだよ。
浅草に関してはその通りだろうな。
でも、横浜、渋谷(やってないが)は若者率高杉、新宿は忙しい会社員系大杉など、R25じゃないけど、受け手に受けるビラは違うと思うが。
あなたの書き込みを見て、また、(ようやく定着しつつある)顧客視点のビラのあり方が、また何がしかの影響を受ける気がする。
現場からの貴重な意見(=フィードバック)だからだ。
だからこそ、厳密に『浅草では』と補足したほうが、あなたの良いフィードバックが『客観性を持ち』生きてくると思うがいかがか?
- 549 :エージェント・774:2005/04/13(水) 00:27:23 ID:PVY6fPk+
- >548
商業広告界の方とお見受けしますが、あなたの業界の常識が
必ずしも政治系抗議活動に当てはまるとは限りませんよ。
- 550 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/13(水) 00:45:42 ID:oHNvHwU2
- >>549
自身では、常識は常に疑ってるつもり.
よく読んで欲しいのだが…
俺は自分の常識を正しいとか強要したりとかしてるのではなく、
『 フィードバックに客観性をもたすといい方向に行くよ』
・・・といっているのだが。
それと、相手と考えが違うときは、(俺の場合は)『しっかりと代案を示す』という最低限の礼は尽くしているつもりだが。
- 551 :エージェント・774:2005/04/13(水) 00:51:43 ID:nNb7Zxz2
- 2ちゃんねる中国支部
http://post.baidu.com/f?kz=13378092
カキコヨロシク
- 552 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/13(水) 00:59:52 ID:oHNvHwU2
- ちっ。
放置喰らったよ.
クソして寝よ。
- 553 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:11:32 ID:aNyexIeV
- >>552
おまい餅つけww
- 554 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/13(水) 01:13:27 ID:oHNvHwU2
- >>552
こら!
人のトイレを邪魔するなww
- 555 :NTA ◆XgPFvRHRnQ :2005/04/13(水) 01:14:14 ID:oHNvHwU2
- まちがえた
>>553ね。逝ってきます
- 556 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:14:19 ID:qhy2QB3r
- ニュー速VIPの人権擁護法案スレが見当たらない…。
11時くらいまではあったと思ったのに。どうしちゃったんだろ?
- 557 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/13(水) 01:18:30 ID:qZGcl9VB
- みなさまお疲れ様です
今ビラ製作所のほうではPDFがなんらかの理由で
公開が中止になっています
このままの状態が続きますと全国的にビラ配りに
支障がでる可能性がありますので
新しく作ってくださる方を募集しています
このスレを見ている方もぜひご協力お願いします
- 558 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:27:20 ID:3dbIQi2k
- >>556
582 :水先案名無い人:2005/04/13(水) 01:18:41 ID:jmrDp3410
VIPの本部が電子の藻屑と化した件について。
583 :水先案名無い人:2005/04/13(水) 01:24:59 ID:jmrDp3410
新たに引き継ぎスレが立ったようだ。即死回避の為に適度に訪問してやってくれ。
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部22□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113322707/
- 559 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:31:00 ID:qhy2QB3r
- >>558
案内、有り難うございます。
- 560 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:39:05 ID:1JtLeQXe
- ネットで反対運動するためには何をするのが一番でしょうか?
- 561 :エージェント・774:2005/04/13(水) 01:43:22 ID:xApHRQj7
- http://www.imgup.org/file/iup20851.jpg.html
- 562 :エージェント・774:2005/04/13(水) 02:06:02 ID:B9K5ijxE
- ちょっと気になったのでレス
>>499
相手に何かを伝える時に大事なのは
「自分がどう思ってるか」より「相手がどう思うか」です。
そこを履き違えるとただの自己満足にしかなりません。
特に今回は、何も知らない人に対しても知ってもらおうというもの
だからこそ伝える側は、正しく情報が伝わることを心掛けなけれならない訳で。
(歪んだ伝わり方をしては逆効果ですから、その後噂として広まる際にさらに尾鰭がつくだろうし・・・)
その為にまず「マジメ」に取り組んでいるんだなという様を見せ、接しやすくし
相手に情報を受け入れやすい環境を作る事が大事です。
なのに余計な壁を作って、その結果相手に伝わらなかったり
偏見を持たれたりしてもそれは伝える側のせいであり
それで受け手を「余裕が無い」とか「理解しきれない人」などと批判するのは
勝手というか自己中心的だと思います、「伝える側」としては少々問題あるかと・・・。
自分だけでなく相手の考えによっても伝わり方が変わってしまう事も
考慮しなければならない・・・など、「伝える」という事は難しく一筋縄ではいきませんから。
- 563 :エージェント・774:2005/04/13(水) 02:07:45 ID:B9K5ijxE
- あと、「マジメ」を批判する前に「なぜマジメである必要があるか?」
という理由をまず考えてほしい。
「マジメ」をただお堅いと批判するだけでは、反抗期の子供や
中ニ病と何も変わりませんから。
自己中心的な考え方にならず広い視野を持ち、情報が伝わった後の情報も意識し
内輪だけの馴れ合いにならず常に外野の空気も確かめ
時には厳しい意見も出して自分達を見つめ直す・・・とまではいかなくても
せめて、どうしたらよりうまく相手に伝える事ができるのか
という事は考えていてほしいです。
この活動が成功するよう影ながら応援しています。
もちろん活動も。
ちなみにコスプレ自体は肯定です、というか自分もしますからねヽ(´ー`)ノ
- 564 :エージェント・774:2005/04/13(水) 12:36:49 ID:uQ2MUx5o
- 浅草の参加者は何人くらいいるんでしょうか?
- 565 :エージェント・774:2005/04/13(水) 13:29:14 ID:kHB1GngO
- コスプレは時と場所を選んでやれって事ね。
- 566 :エージェント・774:2005/04/13(水) 13:37:22 ID:+5KKqWWi
- じゃあ浅草じゃ時代劇風のコスプレだな
女子はエロくのいち、男子はお代官様の格好で集合
- 567 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:09:18 ID:aNyexIeV
- またそのネタかよ、おい。
- 568 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:11:48 ID:mAYldwl/
- 今日は部会だそうだけどどうなってるんだろう
ニュー+にスレ立たないからなー
- 569 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:12:55 ID:Bq0xISdn
- 作務衣くらいならいいんでないの?
- 570 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:20:22 ID:+5KKqWWi
- どうやらコスプレネタで内部分裂を誘えば
嫌気して人がいなくなって、この活動も沈静化しそうだ。
- 571 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:23:27 ID:02PE97Zq
- 実際やるとなれば黙殺されるだろそんな話
- 572 :エージェント・774:2005/04/13(水) 15:25:24 ID:mAYldwl/
- 廃案になるまで気を引き締めて引き続き継続!
大体自分達の未来がかかってるのに飽きるとかありえない
むしろ、一度自覚した有権者はもう騙されない
タックルのお陰で新たに三人の人に理解してもらえた
追い風を利用して更に問題を多くの人に知ってもらおう
- 573 :エージェント・774:2005/04/13(水) 16:47:33 ID:f2+9lomN
- 古賀に投票よろしく
日本の政治家不人気投票
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=10
- 574 :エージェント・774:2005/04/13(水) 16:47:38 ID:xsq8Vni6
- 自由同和会のHPの速報に載っているが、2チャンネンネルを意識して、肝心な部分は省ぶいているかな。
- 575 :エージェント・774:2005/04/13(水) 16:53:37 ID:NMearAzD
- >>574
あれねえ。
他のソースが出るまで待った方がいいのかな。
- 576 :134:2005/04/13(水) 18:10:51 ID:NYD/TRi7
- 民主、渡辺周国会事務所に電話しました。
4月4日の日比谷集会にメッセージを持っていった秘書さんが電話を取られました。
4月4日以降、全国から応援のメールが殺到しているそうです。
民主案に対する苦言も言っておきましたが、
民主内で人権擁護法案に対してはっきりものを言える数少ない議員です。
民主内で他の拉致議連所属議員にも働きかけをして欲しいです。
- 577 :410:2005/04/13(水) 18:54:07 ID:UI88s1Dq
- >>540>>541>>542>>547
センクスwww
Tシャツって・・・マジ・・・?
>>574
そこに載ってたのか。肝心な部分はもう少し待つしかないのか。
- 578 :大輔:2005/04/13(水) 20:48:00 ID:Zg6exXqZ
- スクープ!中国から極秘入国したケ小平の娘
【4/13(水)16:00】
実は本日、中国から極秘裏にケ小平の次女、「ケ容(トウ・ヨウ)」が来日した。本当は長女が来る予定だったが、都合により次女が来日したという。
明日の夕方6時から、ケ容と、自民党の政調会長ライン、それと麻生太郎を交えて会談するという。
テーマは当然日中関係だ。このように、非公式とはいえ真の実力者から日本に対してさまざまな工作が行われているのだ。この事実確認に関しては警視庁の外事課に確認してもらえばわかる話だ。
これは、影響力の弱い麻生が、橋本派の中国ラインを超えるためにセッティングした話だという。売国奴はこのようにしてコソコソと工作をしているのである。
どうですか日本国民の皆さん。これが日本の政治家の実態ですよ。小泉首相は当然この事実を知っているが、「僕も会いたいけど時期がなぁ」などと抜かしているとか。
この時期に、日本国首相が非公式とはいえ、ノコノコ極秘会談をやる余裕があるとは、いいご身分だな!
日本の政治家が中国や半島に何もいえないのは、言うまでもないが既にカネをたんまり受け取っているから。
野中などは北朝鮮から17億もの金を受け取ったが工作失敗により失脚した。
それを取り戻そうとして人権保護法成立に動いているのが古賀なのである。政治家の腐敗についてはマスコミはほとんど報じない、というか、報じることが出来ない。
中国は共産主義のため、報道統制や言論統制もある程度理解できるが、資本主義を標榜し、M&Aをバカみたいに応援する日本人は、物事の本質をよく知ったほうがいい。
【
http://www.nikaidou.com/column01.html
---------------------------
前前から言われてきたことですが、売国ノナカの残党が人権だ差別だと、親北朝鮮のくせに日本人に成りすまして、めちゃくちゃな国際貢献という甘ったるい言葉の傘を着て、利権をむさぼってきたのです。
利権のために、拉致被害者は戻ってこないし、未だに弱腰なのです。
ゆるさん。
人権擁護法案、ぶっつぶしましょう。
- 579 :エージェント・774:2005/04/13(水) 20:57:07 ID:ly9RhnQi
- 自民党員になって大挙して部会に乗り込むOFFとかやるか?
- 580 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/13(水) 21:38:43 ID:ZK/31FEO
- >>578
麻生お前もかっ
てめーら、日本を日本人の手に返せよっ
むかつくな ぜってー潰す
- 581 :エージェント・774:2005/04/13(水) 21:53:00 ID:5NT8Hxdu
- 九州出身の奴は、壊滅的だな。
- 582 :エージェント・774:2005/04/13(水) 22:03:38 ID:xi//dgC1
- お前らに人権擁護法の素晴らしさを教えてやる!!!!!!!!!!!!!!!
- 583 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/13(水) 22:37:18 ID:ZK/31FEO
- と、むかついたところで、気合入れなおしぃぃぃーっ (`・ω・´)シャキンッ
えと、コスの話題まだ出るみたいですね
いや、こちらでお騒がせしたのにアレですが(汗
つか、ぶっちゃけメイドさんはおいらです ハイ
で、また出るかもと見越してちょっと触れときますね!
自分の考えは前に書き込んだ通りで
秋葉原でのコスは有効だったと思ってます
んで、受け取る側に不真面目と写るという話もありましたが
確かにそういう事は否定できません
でも、何故やったかというと「いつもと違う層に受け取らせたかった」
からなんです で、オニイタン(時々オネエタン)にイッパーイ受け取ってもらえました
まあ、これ前回も言いましたが・・・
で、これ、ある参加者の話なんですけど
その人に「政治に関心を持った切っ掛けは何か」と聞いたところ
「鳥肌実と又吉いえす」だと教えてくれたんでつw いやウケマスタw
で、なんでかと言ったら単純に「面白い」からと
「きっかけはそれだけど、それから他のことにも関心が出てきた」と
続く
- 584 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/13(水) 22:38:43 ID:qZGcl9VB
- >>579
入党か、おもしろい!
部会には行けないだろうけど、議員さんにはなかなか
印象的かもしれん。
突発的に若者が加入しだしたらプレッシャーになるかも。
- 585 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/13(水) 22:38:48 ID:ZK/31FEO
- んで、あたしもぶっちゃけ世の中の動向に関心もてたのは
新聞でも週刊誌でもなく「2ちゃんねる」・・・なんでつよ・・・w
いや、ほんとごめんでつ・・・ 軽くおばかなもんでw
でも、そういう人多くないですかね?
2ちゃんねるがもし普通の生真面目な掲示板だったらどうなんだろうか?
とか思ったりしません?だから、面白みってのもある一定の層には
関心を持つ為の欠かせない要素であったりもするんですよ
まあ、この話に納得行かない人も多いだろうけど
そんな風な事もあるとちょっと頭の隅に置いといてください
で、今後のコスについてですが、
とりあえず最初から「秋葉原限定だった」って事もあり、
げっつ氏の考えもあり、自分はそのオフに賛同して参加させてもらってる
という立場から、以後このスレのオフでコスする事は無いはずです ハイキット
なので、次の浅草オフでこうすると効果的だとか
今後の開催場所はここが(・∀・)イイ!!つー話題などで
スレが盛り上がると有益かな〜と。
どうでしょうか?
つーか、ヤヴァイからほんと 日本やばすぎ!
人権擁護法案だけじゃなく多方面からもうヤバイからっっ
なんか前置きの方が長くなったですが
そんな感じで宜しくお願いいたしますっ
- 586 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/13(水) 22:41:54 ID:qZGcl9VB
- メイドに心配されるようじゃ、たしかに日本ヤバすぎだなwwww
とりあえず乙。
- 587 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/13(水) 22:44:24 ID:ZK/31FEO
- >>586
エエ・・・ほんとにもう・・その通りで
- 588 :エージェント・774:2005/04/13(水) 23:01:34 ID:qhy2QB3r
- ふと思ったんだけど、ビラ配りの際にTVタックルでも報道されてたことを
言ってみるのってどうでしょうか?(番組名とかを出すのがまずく無ければ)
悔しいけど…「ネットで騒がれている」よりも、「TVでも危険な法案だと
報じられた」の方がインパクトあるかもしれない。
うちの母(50代)もそうだったんだけど、ネットやらない人にとって、ネットの
情報というものにはいまいち信用が置けないらしい。
変な奴らが勝手に騒いでるんだろって…。TVでやんないから大丈夫だって。
TVマスゴ…マスコミを盲目的に信用しちゃってんの。
で、浅草に限らずある程度の年齢以上になると、そういう人も多いかと思う。
そこでネットで騒がれてるってアピールしても、「ネットォ?そんなもん信用
出来るの?」って受け取られてしまう可能性もある。
そこで、TVでもやっていた事をアピールすれば、そういう人たちも少しは関心を
持ってくれるかなあって…。甘いかな。
すでに、他のOFFで実行していたら申し訳ありません。
- 589 :エージェント・774:2005/04/13(水) 23:02:42 ID:ZUEz1Vns
- >んで、あたしもぶっちゃけ世の中の動向に関心もてたのは
>新聞でも週刊誌でもなく「2ちゃんねる」・・・なんでつよ・・・w
>でも、そういう人多くないですかね?
)ノシ
民法の口語化改正も、この法案のことも2ちゃんねるで知った。
ある意味あまりにもばかげた話だとは思うが、今の最新情報発信基地はテレビでもラジオでもなく
ここだと思う。
マスコミがいかに役に立たないか良くわかる。
- 590 :エージェント・774:2005/04/13(水) 23:17:00 ID:gtfJOaql
- 確かにネットで言ってる事は全部ウソで、
マスコミの言ってる事の方が正しいと思ってる人は結構居そう。
- 591 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/13(水) 23:24:03 ID:ZK/31FEO
- >>588
それは利用させてもらうべきだと思っとったっ
まだ、実行してないおっ
皆足早だから口頭だけだと無理だよね
やっぱビラに書くとか、テレビタックルの内容載せたビラ2枚セットとか
時間がああああっ
でも、またこれから継続するわけだから、今回間に合わなくても
次につなげれば(・∀・)イイ!!・・・のかっ??
>>589
つか、ほんとに肝心な事は追求しないで
殺人者の人格とか背景とか一度聞きゃいいことは執拗にやるよねっ
>>590
うちのママンもそーでつ
- 592 :エージェント・774:2005/04/13(水) 23:56:30 ID:3nSFh4iF
- >588
そういう人に効果的なのは、
拉致被害者系団体の出した声明文を見せるのがいいんじゃない?
- 593 :エラー通信:2005/04/13(水) 23:58:54 ID:Ohe22yyD
- >>588
タックルで結論らしきものが出てきたのを見たことない。
アレは世論のガス抜きだろ。
ところで浅草オフ用の配布資料、数は用意できてますか?
ないなら、印刷手伝うけど、うちのチラシ、折り目があるんだよなあ。
- 594 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/14(木) 01:06:29 ID:cLHnFOxR
- げっつ氏の要請によりテンプラを代理投稿いたします。
【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月16日(土)17日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 595 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/14(木) 01:07:02 ID:cLHnFOxR
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにする
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は神谷バーに来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 596 :エージェント・774:2005/04/14(木) 01:10:47 ID:po7aAWDJ
- 麻生さんは大久保利通の血筋だったりする。麻生さんはおそらく日本で最強のバックを持った男です。
で…西村のエロ親父じゃないけど、もうちょっとネットからリアルへの影響が強く出来ないかと思ってみたり。
少し年配の方になると、マスコミがばら撒いてる情報を鵜呑みにしちまうからなあ…_| ̄|○
- 597 :ぽぷ:2005/04/14(木) 01:33:59 ID:vd3u/gR5
- >>596
しかも義理のお父さんは、かの吉田 茂 首相。だった気がします。サラブレッドですね。 タックルで取り上げられたことを呼びかけるのは効果アリだと思います。
有楽町でやった時、報道2001で取り上げられたことと石原都知事も反対していることを叫んだら明らかに興味を持ってくれたように見えました。
- 598 :エージェント・774:2005/04/14(木) 01:37:09 ID:asGSH5AN
- タックル
石原知事
安倍ちゃん
このへんはアピール度高いな。
- 599 :エージェント・774:2005/04/14(木) 03:55:24 ID:N2c+L1fH
- 安倍さんをして「自身が差別者とされるかもしれない法案」と言わしめる人権擁護法案に反対します。
- 600 :エージェント・774:2005/04/14(木) 03:57:56 ID:MGRGwHK4
- いろいろと大変だが、自民党関係への牽制と平行して、民主党の切り崩しのための議員、支援団体への
メル凸、電凸、FAX凸も大切だと思う。
それと公明党も。都議選が近いから(公明党は都議選を非常に重要視している)、それをうまく使えば、
民主、自民も強硬な策はできないだろうし、無所属の都議選立候補者に人権擁護法案のことで質問状を
送ったり、問題提起のメールを送れば、選挙運動の中で(自民党や公明党民主党を非難するネタとして)
とりあげてくれるかも知れない。
今はまだ、とにかく多くの人に知って貰うことが必要だから、相手を騙すような形でなければ利用でき
るものは何でも利用するべきだと思う。
- 601 :エージェント・774:2005/04/14(木) 08:11:46 ID:jmIbiPmb
- >>593
報道2001がいいと思われ
>>600
昨日西村閣下を初め何人かの反対派にメール送ってきた。
- 602 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/14(木) 09:58:35 ID:A2AYhemn
- (・∀・)ノ おあようでつっ
>>592
拉致被害者系の団体って拉致議連でいいのかな?
その声明文ってどこかにありますか?
あと石原都知事の発言、阿部氏の発言、そういったのまとめて
ビラ紙面に載せられないかな?それを一緒に配るとかだめ?
なにかひとつの方向で具体化していきたいな
おまいら意見、発案頼むっ
- 603 :エージェント・774:2005/04/14(木) 10:26:55 ID:po7aAWDJ
- >>602
スナたん、拉致議連のなら四日の集会で貰った冊子にあるですよ。
多分適当に検索かけたらどっかに転がってるだろうけど。
- 604 :エージェント・774:2005/04/14(木) 10:37:29 ID:po7aAWDJ
- あぁそれとだ。
阿部じゃねぇ!安倍だ!ゲットー入れるぞゴルァ!w
- 605 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/14(木) 10:53:55 ID:A2AYhemn
- >>603
ァッ
小冊子P17【拉致議連による緊急声明】
>>604
ぅ-(iДi)
- 606 :エージェント・774:2005/04/14(木) 11:32:32 ID:po7aAWDJ
- >>605
(・∀・)ニヤニヤ
お疲れ様。大変だと思うけど頑張って。
(`・ω・´)
- 607 :エージェント・774:2005/04/14(木) 12:03:14 ID:22hx98NH
- 新潮を読んだ限りだと
郵政法案否決→小泉内閣解散→福田内閣誕生→人権法案+在日参政権 通過
という急がば回れという流れのようだ。
- 608 :エージェント・774:2005/04/14(木) 13:47:33 ID:MGRGwHK4
- >>607
最悪だな。。。
そうなったら日本終了か?
日本が層化や朝鮮が支配する国になったら、漏れは名誉ある死を選ぶかも知れない。
糞どもに魂を売るくらいなら、一人でも多く、、、
- 609 :エージェント・774:2005/04/14(木) 14:22:17 ID:ZkSqNI2h
- >>608
(・∀・)ニヤニヤ
- 610 :エージェント・774:2005/04/14(木) 15:18:20 ID:GVSwTJAJ
- 可決したらレジスタンスを見習うしかないな
- 611 :エージェント・774:2005/04/14(木) 15:21:55 ID:v29yjDGX
- >>608
国捨てればいいじゃん。(マテ)
- 612 :エージェント・774:2005/04/14(木) 15:26:05 ID:3ektsCfO
- >608
待て待て。それは最後の手段だ
その前にやることはいっぱいある
- 613 :エージェント・774:2005/04/14(木) 15:28:37 ID:9OMT3oMS
- >>600
都議選近くなったら、関東近隣でビラ配ってる人に協力呼びかけて、東京都内の至る所で集中的に
ビラ配りするってのはどう?
同時に都議にも電凸メル凸して賛成・反対を確認。
多少は都議選を重視してるという草加公明への牽制になると思うけど。
- 614 :エージェント・774:2005/04/14(木) 16:10:25 ID:MGRGwHK4
- >>610
> 可決したらレジスタンスを見習うしかないな
まじ、そうだな。恐すぎて冗談も言えない。
昔の戦争映画とかでレジスタンスとか見てたときは、まさか日本がこんな状況になるとは予想だに
していなかった。「マトリクス」の世界の方がまだマシだと思うよ。
ユダヤ、アメリカ系の経済と朝鮮はつながっています。しかし、これがアメリカの政治に強い影響を及ぼすか
というと、必ずしもそうではない。朝鮮人の金貸しが政府の諮問委員になったり、売国奴が大臣になったりする
売国勢力が支配する日本とは訳が違います。
アメリカにはまだ、本来の民主主義が残っているからそのようなことは無いんですね。経済では「市場経済、
見えざる手」と言う言葉がありますが、本当の民主主義は「市場政治」という見えざる力が働くものです。
それが働かなくなってきたのが日本の政治です。「良心」という見えざる手に期待してきた日本の政治が、
「良心」が無くなり国益よりも利権や保身を優先し、朝鮮や中国に国を売る売国奴たちが国を支配するように
なったため、「統制政治」を行って国益を守らなければならないところに来てしまっています。
今、名前が出てきているのはまだ小物。ニオイと一緒で、一番後ろにいる黒幕を元から絶たなきゃダメなんです。
それはどうするか・・・それは、皆さん自身も考えるべきことです。
- 615 :エージェント・774:2005/04/14(木) 16:27:01 ID:MGRGwHK4
- >>613
> >>600
> 都議選近くなったら、関東近隣でビラ配ってる人に協力呼びかけて、東京都内の至る所で集中的に
> ビラ配りするってのはどう?
禿同。
それに、無所属の立候補者もけっこういるだろうから、選挙演説で人権擁護法について取り上げて
くれる人もいるかも知れない。まずは、立候補者に丁寧なメール or FAXを送ってみるのは効果あり
そうだね。
で、もし、本当にバックに怪しい団体とかがついていなくて、本当に世の中を良くしようとする立候
補者が居て、人権擁護法案にも反対だったら、緩やかな共闘関係を結んでみるのも良いかもね。勿論、
充分な慎重さが求められる事は言うまでもないが。。。
- 616 :エージェント・774:2005/04/14(木) 16:44:41 ID:WnpcAmaY
- 都議選に限らず市町村合併で地方選挙が沢山起こるから意思をあらわすチャンスだね
小さな選挙も逃さずドンドン凸したいね
- 617 :エージェント・774:2005/04/14(木) 17:50:07 ID:XvtWJYw+
- もう出てるかもしれないけど一応コピペしておきます
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113385485/604
より
> 笠議員これですね
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112956913/928
>
>やっぱり自民推進派の「民主案マジヤバイ」ってのは適当なところで手打ちさせる作戦の一環だったんかね。
- 618 :エージェント774:2005/04/14(木) 18:03:52 ID:RBKyZodz
- 法務部会延びたらしいよ。自由同和会のページに書いてある。何かあったな。
- 619 :エージェント・774:2005/04/14(木) 18:09:36 ID:3GzLpeBv
- 都議選向けのポスターで石原都知事と一緒に写真に納まっている議員への
アピールなどは?都知事は人権擁護法案に反対みたいだし。
- 620 :エージェント・774:2005/04/14(木) 18:22:54 ID:yjvhY6h3
- >>618
自由同和会は「2ちゃねらが見てるからもう情報出さない」って言ってた人たちですから
正確な情報かどうかは別のソースを待った方がいいかもしれませんね。
- 621 :エージェント・774:2005/04/14(木) 18:28:47 ID:MGRGwHK4
- >>620 禿同。
民主党の笠浩史議員に直凸しました。
この事をネットに書くことについては笠議員の許可をもらってます。
4月4日の集会で人権擁護法案の反対のメッセージを送りましたが、笠議員は今も反対してます。
集会に来れなかったのは日程の都合がつかなかったからだそうです。
人権擁護法案や北朝鮮問題や在日外国人参政権(笠議員が反対か賛成かは
時間がなくて聞けませんでした)等の国益に大きく関わる問題は与野党関係なく
問題にあたるべきであり、もっと国民に知らせて議論を深めるべきと言っていました。
民主党案についてですが、民主党内では何も決まってないそうです。
民主党HPにある人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案大綱は
法案でなくあくまで大綱であり、仙谷由人政調会長が独自案云々言ってるのは
この人やその周りが言ってるだけだそうです。
ちなみに民主党案をもし出すことになっても反対すると言ってました。
笠議員の立場としては、自民党案も民主党案も今国会に限らずこの先ずっと
国会に出さないことが前提と言ってました。
人権擁護法案については、国籍条項だけでなく人権侵害についての定義や
この法案が特定の一部の団体の利益になりそうなことや(メディアにいた経験から
「特定の一部の団体の具体名を挙げると一般の人に話をしても引いてしまう」と
言っていました。)新たな独立した権力を作り出すだけなど疑問点を口にしていました。
他の問題はどうだか分かりませんが、人権擁護法案に関しては笠議員は信じられそうです。
私個人の感想ですが、古賀が言っていた民主党案は大綱か民主党内の推進派が
やりたがってる考えかブラフだと思いました。
- 622 :エージェント・774:2005/04/14(木) 18:37:59 ID:0+SAu+2B
- コソーリ
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
そして、撤収。
- 623 :エージェント・774:2005/04/14(木) 18:58:43 ID:zQREyaK2
- >>622
おおお乙!
- 624 :エージェント・774:2005/04/14(木) 19:32:04 ID:0+SAu+2B
- 一応拉致議連の声明もうpしたですよ。
- 625 :410:2005/04/14(木) 20:01:08 ID:FD9GX21c
- >>622
激乙!!
後でサイトにアゲときまつ!
- 626 :エージェント・774:2005/04/14(木) 20:03:30 ID:0+SAu+2B
- 何か新しいビラ等、出来ましたらうpしますのでよろしくです。
- 627 :大輔:2005/04/14(木) 20:55:51 ID:nIt0oDbv
- 福岡の補欠選挙が鍵を握っています。
人権擁護法案は法務省から出されている。政府の長小泉の了承なしでは出せません。
以下が、親北朝鮮中国韓国かどうかのリトマス試験紙になるでしょう。
■宮城・福岡補選候補者への経済制裁アンケート結果
衆員補選候補者アンケート結果
【宮城2区】
自民党 秋葉けんや 早期に経済制裁を発動すべき
※但し、対話の窓口を常に持ち続けるべきと考えます。
民主党 門間 由紀子 早期に経済制裁を発動すべき
共産党 五島 平 どちらとも言えない
※交渉による解決のためには経済制裁もありうると考えます。
社民党 田山 英次 どちらとも言えない
無所属 菊地 文博 経済制裁を発動すべきでない
【福岡2区】
自民党 山崎 拓 無回答
※対話と圧力(含 経済制裁)両面で、この問題の早期解決努力すべきである。
民主党 平田 正源 早期に経済制裁を発動すべき
共産党 山田 博敏 どちらとも言えない
※今すぐ経済制裁を発動すべきだという立場ではありませんが、今後の北朝鮮の態度いかんによっては、交渉による解決を成功させるために、経済制裁を取ることがありえます。
ーーーーーーーーーーーーーー
民主党にも石下岡崎など、バウネット朝鮮総連と暗躍する勢力がありますが、経済制裁に賛成するものは、それなりに日本国内の似非人権団体と半島の関係を理解しているものと推測します。
- 628 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:14:32 ID:MGRGwHK4
- > レイプ牧師が、韓国人だからだ、でっち上げだ、
> 差別だとか言ってるらしいが、人権擁護の対象になるんですかね?
人権擁護法案が施行されてしまったら、なり得ます。
人権擁護法案が施行されると、レイプされた被害者が刑事告発した時点で加害者の牧師が
『えん罪だ!韓国人に対する不当な差別だ!』
と人権擁護委員に訴えれば、レイプされた被害者は『人権侵害を行った』ということで捜査令状無し
で家宅捜索や証拠品の押収をされます。
更に、『人権侵害があった』とされた場合には”レイプされた被害者が”人権侵害を行ったとして
糾弾の対象となり、酷い場合には家族にまで危害が及び、本人が自殺してしまうことも考えられます。
ちなみに、レイプしたとされる牧師の側は、警察が家宅捜索や容疑者の逮捕をするために裁判所の
捜査令状が必要なので、警察が令状を取るころにはレイプされた被害者は家宅捜索をされ、人権擁護
委員達によるキビシイ糾弾を受けた後の可能性が高いです。そうなると、レイプされ警察に訴えたら
何故か自分が家宅捜索され糾弾され激しい人権侵害を受けたレイプ被害者は、『これ以上この人達と
関わりたくない』と思い、レイプの被害届を取り下げられてしまうかも知れません。
警察官も(裁判官でさえも)人権擁護法の対象となるので、糾弾を恐れるあまり警察官も人権擁護
委員が関係している人たちには強気に出れないかも知れません。そうなるとレイプされたいたいけな
少女は家宅捜索と糾弾という『泣きっ面に蜂』の人権蹂躙をされ、レイプした牧師は人権擁護委員の
圧力のお陰で無罪放免という、何とも奇妙で理不尽な状況が生まれることになります。。。
- 629 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:36:54 ID:FD9GX21c
- >>626
あ、ちょっと前の方にプラカード用の絵があるだ。
他の地域にも知らせて来た方がいいのかな?
- 630 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:40:00 ID:0+SAu+2B
- >>629
どこじゃ?
- 631 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:45:23 ID:dmjiWk/2
- 福岡補選。
古賀が人権擁護法案をニンジンにして同和票を纏める動きがあるとのこと。
福岡の方からの情報をお願いします。
- 632 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:46:04 ID:dmjiWk/2
- すまん。東京スレに誤爆してしまった。
- 633 :エージェント・774:2005/04/14(木) 21:50:55 ID:41pNizQF
- みんな誤解だよ。どうやら良い法案みたいじゃないか
ttp://blhrri.org/info/book_guide/human/human_020501.html
- 634 :cow:2005/04/14(木) 21:51:23 ID:0+SAu+2B
- えっと…>>561と>>539どっちをうpしとけばいいんじゃね?
両方うpするかね?
- 635 :cow:2005/04/14(木) 22:02:09 ID:0+SAu+2B
- 面倒になったんで両方保管庫にぶちこんだー。
- 636 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:04:56 ID:2T1yUTGy
- >>633
工作員必死だなw
- 637 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:07:10 ID:41pNizQF
- 工作員とはなんだ!私は善意の第三者ですよ。言いがかりはやめてもらいたい。
良く読めば、安全な良い法案だと解るはず。人権を守る優しい世の中を作ろうじゃないですか。
ttp://blhrri.org/info/book_guide/human/human_020501.html
- 638 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:10:00 ID:GVSwTJAJ
- >>633
賛成派の反攻作戦とやらか・・・
愚かなるオプティミズムの駄文だな
- 639 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:12:55 ID:v29yjDGX
- >>673
まぁまぁ、ここは反対スレですから、貴方は板違いwwww
お引取りクダサイな
- 640 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:13:39 ID:41pNizQF
- >>673
出てけ!お前みたいな奴はこのスレにはいらねえ
- 641 :エージェント・774:2005/04/14(木) 22:27:00 ID:JwiKxOkm
- >>673期待あげ
>>633
それ書いた人の肩書きが
というかそのサイト自体が
- 642 :川崎 ◆750NuYtWw6 :2005/04/14(木) 23:14:58 ID:cLHnFOxR
- よくわからんが、燃料投下乙!
- 643 :エージェント・774:2005/04/14(木) 23:34:23 ID:MGRGwHK4
- >>633
人権擁護?それっていいことじゃん。と思ったあなた、騙されてます。
・人権擁護法案の問題点
●言論弾圧
●言葉狩り
●インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作モノポリー能力の向上よってマスコミの曲解報道に一切対抗できなくなる
●未成年犯罪加害者の人権擁護
●ネットにおける憂国傾向に歯止め
●人権擁護ファシストによる正当な批判への弾圧
●ナチス、ファシズムへの一歩 (日本の北朝鮮化、中国化)
●過去、現在の政治汚職及び犯罪隠蔽
●戦前の『治安維持法』そのもの
●名前だけではどんな恐ろしい法案かわからない
●これは日本国民全てに関わる重大な問題です
- 644 :エージェント・774:2005/04/14(木) 23:50:17 ID:FD9GX21c
- >>633
えっと、1つ。
5人(3人非常勤)で二万の報告書に正確に差別か差別じゃないか判断できますか?と聞きたい。
- 645 :エージェント・774:2005/04/14(木) 23:51:03 ID:0+SAu+2B
- 保管庫の方、もう特にうpし忘れてるものってないですよね?(汗
- 646 :エージェント・774:2005/04/15(金) 00:06:22 ID:25TUWYTU
- >>637
納得なさらないようなら、その記事について事細かーに突っ込んであげるわ。
まず、第一に。
「すでに部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会や法務省からも反論要旨が明らかにされており…」とあるが、
法務省のページには今回出されている法案すら載っておらず、反論要旨など法務省HP見あたらず、また、今回の法案自体を国民に全く知らせようとしていない。
法律を作るのに、国民に知らせないとは如何なことか。
まずそこからして、法案に胡散臭さを感じる。
反論があるならどうぞ。
無ければもうこの話はおしまい。
- 647 :グリフォソ:2005/04/15(金) 00:28:38 ID:sN5/GtN6
- 工作員と名高い>>633>>637の言って
ttp://blhrri.org/info/book_guide/human/human_020501.html
これを読んでみました。
たしかに正論の記事について些細な誤りもあるでしょうが、揚げ足取りにしか見えません。
一番信用ならないのが
「彼の見解の一部だけであるが、反論することにした。」といっている上に、書いてる人の肩書きが
(きたぐち・すえひろ 部落解放同盟大阪府連合会書記長、近畿大学教授)であること。
正論の論調が行き過ぎなのは少し感じましたが、十分真実になりえるだろうと言うのは
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/2005-04.html#20050402
を読めばよく分かるかと思います。人権擁護法案が成立していない現在ですらこの状況です。
最後に、ここは「反対運動をするスレ」です。書き込む場所は
賛成派なら↓
人権擁護法案賛成スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112841065/l50
議論がしたいなら↓
ニュース議論@■■■人権擁護法案■■■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110722873/l100
- 648 :グリフォソ:2005/04/15(金) 00:32:58 ID:sN5/GtN6
- そして>>673期待あげ
- 649 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/15(金) 00:38:37 ID:Lp+GJbuD
- 【☆祝10000枚☆】
みなさんお疲れ様です
バル氏、クレ氏、無名乃会、私げっつで
主催したビラの配布枚数が先週の秋葉原オフで
10000枚いきました!
まとめサイトにもUPしてありますが
ビラ配りの配布枚数と参加人数の
活動実績を報告します
新宿ビラ配りオフ
3/15 約1000枚 約25人
3/16 約300枚 約5人
3/17 約500枚 約10人
新橋池袋渋谷同時ビラ配りオフ
3/20 1000枚 23人
上野ビラ配りオフ
3/30 554枚 15人
3/31 1068枚 10人
4/2 923枚 16人
4/3 1344枚 25人
横浜ビラ配りオフ
4/3 約300枚 約10人
日比谷ビラ配りオフ
4/4 1012枚 18人
秋葉原ビラ配りオフ
4/9 786枚 14人
4/10 982枚 14人
・合計が合わないのは残ったビラをポスティングに
使ったりしているためです
・1万枚というのは正確には配布枚数ではなく
印刷枚数になります
みなさんの協力無しではここまでこれなかったと思います
これからもご協力よろしくお願いいたします
- 650 :グリフォソ:2005/04/15(金) 00:43:25 ID:sN5/GtN6
- さらに思ったこと追加。
>>637は本当にその記事を読んだのか?はなはだ疑問である。
「良く読めば、安全な良い法案だと解るはず。」
とか言ってるけどどこをどう読んでも、「安全だ」「良い法案だ」なんて書いてない。
正論の記事を否定して、さらに正論筆者の人格を否定してるだけですよ?
部落解放同盟のおえらいさんは、正論の記事のことを
「法案」解釈の曲解を通して「法案」が成立した場合の恐怖心を煽るという意図が貫徹されている。
とこき下ろしていますが、この記事の言ってることを噛み砕くと
「正論に書いてある記事は間違いだらけだから信用するな。」
ということですよ。どちらが煽動家なのやら。
おっと、釣られすぎてしまいました。ちょっとROMって反省します。
- 651 :ぽぷ:2005/04/15(金) 01:03:24 ID:LyVtB1xC
- >げっつ氏
やりましたね☆
お疲れさまです!
今まではサラリーマン層中心の場所ばかりでしたが、浅草、巣鴨なら別の効果も期待できますね。
頑張っていきましょう!
- 652 :エージェント・774:2005/04/15(金) 01:08:33 ID:aomjgyt8
- ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | )絶対に許さんぞ!>>673!
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |< じわじわとなぶり殺してくれるわ!!
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
ノ 丿 l | `i---┼-----------'´
| 〈 l 〈 〉 |
- 653 :エージェント・774:2005/04/15(金) 01:11:15 ID:aomjgyt8
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < >>649やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 654 :エージェント・774:2005/04/15(金) 02:55:22 ID:BJiOi5XO
- >>650
おおっ!!!!
超GJ!!! & おつかれさま!!! これからも皆で超ガンガろう!!!
とにかく人権擁護法案の危険性を、真実を一人でも多くの人に知ってもらう。
そして、人権擁護法案を推進する、層化、朝鮮、解同などの闇の勢力とその傀儡を白日の下に晒し、
彼等が今までした悪事と人権擁護法によって彼等が得る利権、そしてその先にあるもの(外国人参政
権、憲法改正、、、による南北朝鮮と中国による日本の実質的支配)を多くの人に知ってもらう。
たぶん、在日との『五箇条のご誓文』の事だって、知ってる人少ないよね。あと、『差別利権』とか。
とにかく、今がこれまで闇のベールに包まれていた日本を支配する闇の勢力の悪事を暴くチャンスだ!!
来週の水曜日
4月20日に法務部会やるってさ。
次が天王山だ。みんな電凸メル凸FAX頑張ろう!
決戦は水曜日だ!!
- 655 :エージェント・774:2005/04/15(金) 03:01:34 ID:Ygeg9ysW
- >>630
>「法案」第三条二項に掲げる差別助長行為は「不当な差別的取扱いをすることを助長し、
>又は誘発する目的」あるいは「意思」が存在する場合に限定されており、学問的に検証
>することは、不法な目的や意思が認められず、「不当な差別」や「人権侵害」にはあたらない。
>もちろん特別救済の対象にはなり得ない。
ここに重要な一言が抜けてる。
「不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する目的あるいは意思が存在するかどうかは
人権委員の側で判断する。実際に目的があったかどうか知った事ではない」
つまり、何でもありって事。
- 656 :エージェント・774:2005/04/15(金) 03:02:15 ID:Ygeg9ysW
- >>655
アンカー間違い。>>637ね。
- 657 :大輔:2005/04/15(金) 03:45:42 ID:/8PZ0CYu
- 人権擁護法案賛成と郵政民営化賛成反対の関連性は、郵政法案に欠陥があるために、リトマス試験紙としては、不良品になってしまう。
実際反対派に利権議員が紛れ込んでいて、そういった連中は節操なく、朝鮮総連であろうが、中国だろうが賄賂をもらっている。
北朝鮮に経済制裁をすることに賛成かいなかは、半島に打撃を与える。半島と仲たがいもやむなしとするものかどうかと言う視点で考えれば、人権擁護法案の危険性→特定の団体、外国勢力の政治支配の排除を
国益のために考えられるかどうかのリトマス試験紙になりえると考える。
http://www.sukuukai.jp/H15enquete_result/index.html
あらかじめ心する必要があることとして、政治家の多くは半島勢力、大陸勢力から、違法な政治献金をもらっているということ。
それ自体が、政治家の手足を縛る、売国行為に拍車をかけることになるということです。
http://chogin.parfait.ne.jp/katumi_sato.html
何でもアメリカに倣えばいいというわけではないが、政治家に献金する層が、日本では特定企業団体、外国勢力に偏っているというのが現状です。
日本人にもっと、まともな政治家を世に出そうという心意気があれば、こんなこちにはならなかったはず。
今からでも遅くはない。
どの政治家がまともなのか、しっかり見極めて、悪法人権擁護法案をぶっつぶしましょう。
- 658 :エージェント・774:2005/04/15(金) 05:55:20 ID:BJiOi5XO
- みんな、乙&GJ!!! 疲れてボロボロだが、超ガンガっていこう!
思うに、人権擁護法案推進者達には『法の下の平等』って概念が徹底的に欠けてるんだな。
だから、彼等は自分の都合の良いときにしか『人権』や『差別』と言う言葉をもちださないし、
彼等の言う『人権』とはイコール『利権』なわけ。
だから、他人の人権を侵害する糾弾会とか平気でできるし、ホームレスとか利権と関係ない、
でも本当に困っている人のことは見て見ぬ振りして自分たちだけは法外な社会保障を要求して、
税金を免除されたりタダ同然で豪華な住宅に住めたりするわけ。日本では被差別者=特権階級の
構図が『人権』の美名のもとに公然と成り立ちつつあるわけだ。
人権擁護法は法案推進者達にとっては、『利権擁護法案』に見えるんだろうね。 他者の人権侵
害と引き替えに、自称『人権主義者』の非人道的差別主義者達が手にする汚い血塗れの『利権』だ。
それを人権擁護法案推進派の人たちはのどから手が出るほど欲している。
他人の人権を尊重できない奴に『人権』を語る資格はない。『人権侵害を救済する』なんてキレイ
事を言っていないで素直に『利権が欲しい』と言えや。
今まで丁寧に法案推進派の意見も検討してきたが、彼等の主張はあまりにも身勝手で独善的で、
時として脅迫的で、あまりに見苦しい。必死になって利権に群がるその様は、醜悪の極みだ。
- 659 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/15(金) 11:18:19 ID:T51M2fnO
- 起きろ、みんな〜っ(`・ω・´)
明日はいよいよ浅草っすよ
人いくらいても足らんから、もーーっ
みんなコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
- 660 :浅草ビラ配りオフ:2005/04/15(金) 11:20:44 ID:T51M2fnO
- なわけで募集上げ!!!
【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月16日(土)17日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 661 :浅草ビラ配りオフ:2005/04/15(金) 11:22:34 ID:T51M2fnO
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにする
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は神谷バーに来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 662 :注目!:2005/04/15(金) 12:53:43 ID:l6S7W+Cm
- 4/15(金)24:00〜25:30 ラジオ日本「ミッキー安川の朝まで勝負」に
反対派の城内実衆議院議員が出演!
テーマは「穴だらけの人権擁護法を検証すべきだ!」。
ttp://www.jorf.co.jp/timetable/
- 663 :cow:2005/04/15(金) 13:53:49 ID:4e28poEN
- おまいらガンガレ!
>>げっつさん
そーいや、新しいビラの話ってどうなりました?
- 664 :エージェント・774:2005/04/15(金) 14:30:32 ID:BJiOi5XO
- ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/
日本の人口に対する生活保護の割合 「0.9%」なのに対して
在日韓国・朝鮮人 625,422(平成14年末)のうち
先ほどの式より算出した生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人 およそ142000人
の割合「22.7%」
つまり
在日韓国、朝鮮人の"5人に一人"は生活保護受給者
であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれているということです。
- 665 :エージェント・774:2005/04/15(金) 15:47:35 ID:MF7BhSYg
- \ |
∩∩ 人 権 擁 護 法 案 を 応援 し ま す V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _<ヽ`∀´> ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(@∀@ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、総連 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 朝日 /
| 創価 | |解 同 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 666 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/15(金) 17:30:19 ID:I1DdEou7
- >>663
誰も作る人現れなかったら
げっつ氏が作ると言ってたよーな・・
誰か作ってやってくれー
あたしは才能なくて・・
>>665
そのエラ張ったニダーのAA・・
「決して差別を肯定してはいません」って主張に
説得力無くしちゃいませんかい?
うるさい事いうよーですがっ
嫌韓スレとかレッテル貼るお客さんが来る悪寒・・
- 667 :エージェント・774:2005/04/15(金) 17:33:33 ID:dTCCa0IQ
- 人権擁護法案問題
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109420950/l50
人権擁護法案2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1111401714/l50
人権擁護法案3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1112604197/l50
人権擁護法4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1113091213/l50
一連のスレを読んでると人権擁護法案なんてたいしたことのない法案としか思えないが。
あとbewaad氏のもリンクしとくか。
人権擁護法反対論批判 faq編
http://bewaad.com/20050409.html#p01
- 668 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/15(金) 17:38:08 ID:4e28poEN
- とりあえず酉も付けてみる。。
>>666
了解。
どっかのupローダに上げてくれれば、こっちの保管庫に入れます。
形式は.docのままでもいいし。
あとは適当にミラーも作る予定。。
- 669 :エージェント・774:2005/04/15(金) 17:45:29 ID:MF7BhSYg
- \_ ____
| \ ̄ ̄ ̄ .∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ (;´_>` )やれるのか?兄者。
| \ / i⌒i
| \i . |
| \ .. ∧_∧
| /⌒(く_` ) 弟者、もう我慢出来ん。俺が>>673を狙撃する。
| / ノ/ヽ ヽ
| / //ソ\ / 丿
| \ //丿 /../|
| . //∂ / ./\ |
| // / ./ \
| /// / .\
| //__ノ .\
| // .\
| // .\
| // . \
| ◎
- 670 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/15(金) 17:46:42 ID:4e28poEN
- >>673に期待するw
誤爆がそのまま修正されないことにも笑うがw
- 671 :エージェント・774:2005/04/15(金) 17:53:28 ID:k7RBIYg8
- すげえなビラ配り。日本人の12人に1人がもらった計算になるな。
- 672 :エージェント・774:2005/04/15(金) 17:55:55 ID:MF7BhSYg
- age
- 673 :エージェント・774:2005/04/15(金) 17:56:44 ID:MF7BhSYg
- ______
||-‐‐‐‐---,,,,,|| こ
||:::::::::::::::::::::; :;|| の
||:::::::::::::::::;;:ノ || ス
||.-‐'''"^~ || レ
|| || は
|| || 岡
||. ,,,,, ,,,|| 田
||''"""'' ''"|| に
||=・=‐, =・|| 覗
||"''''" | "''|| か
|| ヽ || れ
||. ^-^ .|| て
|| ‐-===- || い
|| "'''''''" .|| ま
||,,,________,,|| す
- 674 :エージェント・774:2005/04/15(金) 18:22:24 ID:25TUWYTU
- 待って、ビラならもう過去にあるなりよ!
コソーリうぷされてた筈
- 675 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/15(金) 18:32:17 ID:4e28poEN
- どこ?(汗
- 676 :エージェント・774:2005/04/15(金) 18:37:06 ID:25TUWYTU
- http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
てあり?
新しい奴だよねごみん間違い…orz
- 677 :エージェント・774:2005/04/15(金) 19:05:04 ID:64CSx/zj
- 5人の委員は新しい官僚の天下り用ポストという認識で良いですか?
- 678 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/15(金) 20:12:30 ID:Lp+GJbuD
- みなさんお疲れ様です
新しいビラの件ですが、再UPされた現行のビラで
「不正確・誤認」の指摘がありませんでしたので
新しいビラのベースは現行のものでいきます
そこで明日浅草オフに参加される方でデザイン関係の
お仕事をされてる方がいらっしゃいましたので
その方にビラのデザイン等を新しく作り直してくれないか、と
頼んだところOKを頂きました
URLをビラ製作所のほうに貼っておきますので
まだ初期段階ですがご指摘がありましたらよろしくお願いします
- 679 :エージェント・774:2005/04/15(金) 20:38:24 ID:Y8qdWrCO
- 826 :マンセー名無しさん :2005/04/15(金) 20:25:28 ID:xwM8UAug
今、チャンネル桜で西村幸佑氏から自民改正案が通りそうらしい
との情報あり。
- 680 :エージェント・774:2005/04/15(金) 20:44:27 ID:ApvEZ0hB
- 成立しちゃうのか・・・人間の鎖発動しる局面まで来たようだな。
- 681 :エージェント・774:2005/04/15(金) 21:15:15 ID:KAlrrouG
- 反日デモに釘付けの間に決めちゃうのか…
- 682 :エージェント・774:2005/04/15(金) 21:44:30 ID:Ygeg9ysW
-
126 名無しさん@5周年 2005/04/15(金) 21:30:27 ID:5jjwvLq1
桜きゃぷ
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload.html
kasa2331.wmv
パス→2ch
- 683 :エージェント・774:2005/04/15(金) 22:13:53 ID:iilTMObK
- 成立したらケーキを買って祝福する
- 684 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:21:41 ID:aQQlCdfd
- チャンネル桜のことは工作員による情報工作説があるよ。
「反対派が折れるんじゃ」って懸念を拡大解釈して撹乱してるって。
どんな動きがあろうと反対派は行動しなくてはならない
- 685 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:23:41 ID:6VI158Mj
- >>684
というか西村氏のナパーム弾投下でしょう!
- 686 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:25:24 ID:25TUWYTU
- 根本的に議論され、きちんと法務省が国民に発表するまで絶対に成立はさせない。
てか、廃案にして、最初から考え直してこいや!!
- 687 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:29:56 ID:oVKwx9U8
- >>679
桜の実況スレではそんなハナシ出てないよ
出てたらみんな書いてるんじゃないか?
- 688 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:30:23 ID:SKu+CiMl
- >>685
そんな気がする。
でもこの燃料投下はきれいな燃料投下
改めて一時も気が抜けないことを再確認させてくれたのでは
- 689 :687:2005/04/15(金) 23:31:07 ID:oVKwx9U8
- 桜実況スレ>http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1113219483/
- 690 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:35:03 ID:aF86OXpq
- ニュー速+に人海戦術と書いた者だが本当に悪かった
あそこに書いてあるように俺は口先だけのバカだ
- 691 :エラー通信:2005/04/15(金) 23:42:49 ID:kEgmjOQQ
- >>690
ドンマイ、気にするな。
オレも一人じゃどー動けばいいかわからなかったバカ者だ。
とりあえず人海戦術、できるように運動広げていこうぜ。
ただ、運動っつっても、一部の指導者の言に従うんじゃなくて
この法案はこーいう危険性があります、基本的人権にも三権分立にも法の下の平等にも反しますって
誰に対しても胸はって説明できるようになろうぜ。
- 692 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:50:32 ID:25TUWYTU
- ビラ配りは危険性があるこの法案を広めるのが目的だからね。
そして多くの人たちにこの問題を考えてもらいたくてやってるんだし。
最近身の回りに法案を知った増えてきて、少し嬉しい今日この頃
- 693 :エージェント・774:2005/04/15(金) 23:57:04 ID:aF86OXpq
- >>691
ありがとう。俺は4月に大学生になり、一人暮らしを始めたばかりで
まだ大学で友達も作れていない男だが地道に頑張っていくつもりだ。
- 694 :福の神:2005/04/15(金) 23:57:39 ID:FameSUoa
- 1万枚おめでとう!よくやったみんな!
1枚手渡すまでに、何人に無視されたことか…。
ビラを読んでいる40代のスーツの男性にビラの感想を聞いたら
「何が言いたいのかよくわからない。
主題を大きな字でポンと書いて、それについて説明してあるビラなら
大きな字に興味があれば、読む。
これは言いたいことがてんこ盛りで、ポイントがわからない」
と言われたことがあります。
私も、このビラはキャッチコピーがないなと思います。
げっつさん、日曜、浅草に行きます!
- 695 :浅草ビラ配りオフ:2005/04/16(土) 00:03:23 ID:5MhKN697
-
>>675
COWさん、COWさんっ 注目ーーっ
こうなったようでつ!ご確認くだされ!
↓
678 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/15(金) 20:12:30 ID:Lp+GJbuD
みなさんお疲れ様です
新しいビラの件ですが、再UPされた現行のビラで
「不正確・誤認」の指摘がありませんでしたので
新しいビラのベースは現行のものでいきます
そこで明日浅草オフに参加される方でデザイン関係の
お仕事をされてる方がいらっしゃいましたので
その方にビラのデザイン等を新しく作り直してくれないか、と
頼んだところOKを頂きました
URLをビラ製作所のほうに貼っておきますので
まだ初期段階ですがご指摘がありましたらよろしくお願いします
- 696 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/16(土) 00:05:31 ID:5MhKN697
- コテ間違えた・・・恥
- 697 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/16(土) 00:43:36 ID:rIzd/azK
- とりあえず遅い帰宅ですが。
東京スレのみなさま。 1万枚突破おめでとうございます。
たとえ全員が最後まで読まなくとも、 五人に一人が最後まで読んでくれれば、これはもうすごいもんです。
今はもう過疎の名古屋地方で、 ちょびちょびと友人相手に話をする程度の給食車から見れば、東京スレの方々からは
後光が差してみえるくらいです。
少しでも、 この法案の廃案に近づくために、 頑張っていきましょう。
- 698 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/16(土) 01:12:20 ID:5MhKN697
- >>697
求職者たん、お疲れ様でつ!
名古屋ぁあああ がんがれっ
つか、お金と時間が許せば、名古屋にも応援に行っちゃうのになー
過疎だって諦めず続けて偉いっ
日本全体の事なんだもん、地区に拘らずこれからも
支えあって励ましあっていきまそっ
- 699 :エージェント・774:2005/04/16(土) 01:16:02 ID:6P+hq3E3
- デモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4/20 9:30
- 700 :黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI :2005/04/16(土) 01:29:06 ID:Rw2fjNyS
- 人権擁護に反対するネオナチどもめ!
俺様は明日、集合時間に必ず襲撃する予定だ!
ソフトクリームでもナメながら覚悟しておくことだな!
- 701 :エージェント・774:2005/04/16(土) 01:32:31 ID:6P+hq3E3
- >700
御待ち申し上げております
今後とも御贔屓に願います
ソフトクリームは実費にて願います
- 702 :エージェント・774:2005/04/16(土) 01:36:44 ID:KisrcEnc
- >>700
最近工作員の質が落ちたな
- 703 :エージェント・774:2005/04/16(土) 01:58:32 ID:6P+hq3E3
- ラジオ日本に出演の城内議員の情報
4/20の9:30に憲政会館(記念館)に集合のデモが
4/4の主催者で行われる
- 704 :ルート ◆P3LeGf6X6M :2005/04/16(土) 02:20:08 ID:kzrhBHe5
- 札幌スレのしょぼくれ幹事です。
東京ビラ配りOFFに参加する皆さん頑張りましょう!
TVタックルの追い風がきっと成功に導いてくれる!
- 705 :エージェント・774:2005/04/16(土) 02:25:13 ID:ClMivwzF
- 4・4行ったよ
次(デモ)も行くから詳細PLZ
しかし、またしも突発だな
主催者は…突発オフ板住人と見た。
- 706 :エージェント・774:2005/04/16(土) 03:00:34 ID:6P+hq3E3
- >705
たぶん近々の内、主催者のHPで告知されるだろう
関係ないが、いま花束スレが祭り中
自分が立ち会うとは思わなかった(はじめて)
- 707 :Q ◆.wMIu0hJ7k :2005/04/16(土) 04:21:03 ID:ZKVcaTum
- お疲れ様です。
ビラ配り実行部隊の皆さん、頑張って下さい!
今回は厳しいのですが、交通費の工面が出来て、機会がある等の条件が整えば、お手伝いに行きたいと考えてます。
本拠地での活動を目の当たりにして、勉強出来ればと思いますが、いかがでしょうか?
- 708 :エージェント・774:2005/04/16(土) 08:06:02 ID:HfiiVYh9
- >>703
しかしまたずいぶんと急だな、それも平日の朝からとは・・・
とりあえず主催者等の詳細きぼん
- 709 :浅草ビラ配りオフテンプレ:2005/04/16(土) 08:37:25 ID:f7PgsSJc
-
皆、おきろーーーっ
浅草へカモォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月16日(土)17日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 710 :浅草ビラ配りオフ:2005/04/16(土) 08:38:23 ID:f7PgsSJc
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにする
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は神谷バーに来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 711 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/16(土) 08:45:44 ID:f7PgsSJc
- >>707
Qタン、初めましてっ おはようですっ
東京来るの?? まってるよーーーっ (>∀<)ノシ
- 712 :レイもしくは酒人:2005/04/16(土) 09:22:49 ID:OV9jrAb3
- あ〜・・・今日行く予定が行けなくなってしまいました・・・。
前日の寝不足がたたって今死ぬほど体調悪いっす。
ホント申し訳ない・・・。
- 713 :エージェント・774:2005/04/16(土) 10:05:08 ID:N5mMh1tU
- 配布枚数 一億枚に向けてがんばろう
- 714 :エージェント・774:2005/04/16(土) 10:20:19 ID:Tx81ra/J
- >>712
どんまいっす。
ゆっくり休んで下さい。
時には休むことも大事、どうしても長期戦になっているからねー。
- 715 :エージェント・774:2005/04/16(土) 12:57:58 ID:+Mg0DbT2
- 残念ながら今日はいけませんが、応援してます!がんがれ!
- 716 :大輔:2005/04/16(土) 14:05:40 ID:IHiXRPXw
- 人権擁護推進審議会における諮問第2号の審議経過
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINKEN04/refer02.html を見ると、人権擁護推進審議会第33回(平成11年11月)〜第35回(平成11年12月)まで「各種人権課題に関するヒアリング」が行われ、ヒアリング団体として次の団体が選ばれている。
・ 在日本朝鮮人総聯合会 ・ (社福)日本身体障害者団体連合会 ・ 移住労働者と連帯する全国ネットワーク
・ 放送と人権等権利に関する委員会機構 ・ 派遣労働ネットワーク ・ 女性の家HELP ・ 権利擁護センターすてっぷ
・ (社福)全日本手をつなぐ育成会 ・ (財)全国精神障害者家族会連合会 ・ (社)北海道ウタリ協会
・ 在日本大韓民国民団 ・ 全国自由同和会 ・ 全国部落解放運動連合会 ・ 部落解放同盟 ・ (社福)子どもの虐待防止センター
・ HIVと人権・情報センター ・ (社)日本雑誌協会 ・ (社)日本新聞協会
拉致被害者家族会は蚊帳の外に置かれており、人さらいを人権侵害からはぶかれていた。
外務省がからむ在日本朝鮮人総聯合会、在日本大韓民国民団を入れているのに、
- 717 :シスター ◆HIwambGeWE :2005/04/16(土) 17:45:59 ID:L7lOCZhD
- 名古屋OFFスレのシスターです。
東京の皆さん、本日もお疲れさまです。
明日もオフをされるそうですので、2日続けて参加する予定の皆さんは
スタミナには充分気をつけて、本日を乗り切って下さいね!
それから本日、愛媛でビラが150枚ポスティングされました。
今回は2人で配ったそうですが、幹事の六角さんが、
「ビラの枚数に気をつけなければいけなかった」と
反省気味の書き込みをしていらっしゃいます。
150枚配ってくれただけでも、私たちにとっては大助かりな事ですのに、
かえって反省していらっしゃるようなので、ここは一つ‥‥、
元気な東京の皆さん、グッドジョブ・カキコを、
愛媛スレにお願いできないでしょうか‥‥?
東京の元気パワーを、愛媛の彼らに与えて、彼らを元気づけて下さい。
よろしくお願いします‥‥。
- 718 :シスター ◆HIwambGeWE :2005/04/16(土) 18:27:04 ID:L7lOCZhD
- >>703
あら‥‥、
名古屋OFFスレで、デモの告知があったので、主催者は誰かと思ったら‥‥。
4月4日の集会の主催者と同じ人なのですね。
私は正直なところ、今の時期でのデモ開催について、乗り気にはなれません。
今の時期はデモを行うより、一人でも多くの人に「人権擁護法」の名前を
覚えてもらう事のほうが重要であるような気がします。
そして、私たちの活動により、「人権擁護法」の事を知った人たちが
ひとたび反対ともなれば、私たちが率先してデモを行わずとも、
その人たちのほうから自然と反対の声が多く上がるでしょう。
今の現状でデモを行う事事態、少々時期尚早といいますか、
焦りすぎのような気がしてなりません。
今回行われるデモも、前回の集会のようにテレビに映したりするのでしょうか?
平日の9時30分からであれば、前回行われた集会ほど人は集まらないでしょうし、
仮にその場面をテレビに映されたりした場合、
「デモっていっても、これだけしか人が集まっていないんじゃ、
この人権擁護法ってそれほど大した法案(危険な法案)じゃないのかもな」
などと思われ、かえってデモが「不発」に終わる可能性も考えられると思います。
以前の集会に参加しておきながら、このような事を申し上げるのは
あまり好きではないのですが、デモの開催を耳にして、
「この主催者は、少し慎重さに欠けているのではないか?」と
改めて私は思いました。
デモにはそれなりに、参加した人たちへのリスクという物があります。
それは自分のみならず、見知らぬ他人をも巻き込むリスクです。
「デモを行った事が、必ずしも良い結果に結びつく」なんて、
決して考えないで下さい。
今回、デモを行った事によって、今後のビラ配りをしている人たちにも
良からぬ影響が出てくる可能性もあるのです。
それを考えれば、慎重さに事欠いて、「デモをしてしまえばいい」なんて
思う事は出来ません。
デモに参加する・しないは、個人の自由ですが、私は出ないと思います。
デモに参加するより、「人権擁護法」に関する浸透率を徐々に
高めていく事が重要ですし、そちらに専念したいと思うからです。
- 719 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/16(土) 18:34:34 ID:rIzd/azK
- その、 デモの情報です。
ご一読を
法案 強行突破の危機 デモと集会のご案内
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
- 720 :エージェント・774:2005/04/16(土) 18:36:47 ID:kQytyyEQ
- もう議論は十分に尽くされたという見解で
20日に強行突破する気なのか・・。
もう駄目だ。食い止めようがない。
- 721 :エージェント・774:2005/04/16(土) 18:58:47 ID:HfiiVYh9
- >>720
工作員乙カレー!
- 722 :エージェント・774:2005/04/16(土) 19:03:00 ID:0fI4NYWD
- 強行突破って、そんなこと可能なのか?
反対派の議員の数が減ったわけでもないのに、ゴリ押しするったって具体的にどうするんだ?
- 723 :エージェント・774:2005/04/16(土) 19:04:26 ID:f9zc+Hy+
- 明日17日午後12時中国大使館に自主集合
- 724 :エージェント・774:2005/04/16(土) 19:33:59 ID:HfiiVYh9
- >>722
>>720は完全に出来の悪い工作員ですので・・・
- 725 :エージェント・774:2005/04/16(土) 20:01:38 ID:nlTH/Fce
- 何事も諦めるのは実際に結果が出てから
例えば受験でも、受ける前から結果を気にしていてはいけないし、
受験した志望校の合否が決まる前に別の志望校を受験する時に、
受けた志望校の合否を気にしていては、別の志望校も危うくなる
何事も諦めるのは結果が出てから・・・
- 726 :エージェント・774:2005/04/16(土) 21:48:22 ID:bC+IzM8X
- >718
同意!
- 727 :エージェント・774:2005/04/16(土) 21:59:13 ID:tL4wTjNv
- >>718
20日に部会が開かれる以上、
その日にやっておかないと意味が無いような気もするのですが。
それとも、国会に提出されてからでも遅くないということですか?
- 728 :エージェント・774:2005/04/16(土) 22:07:49 ID:HfiiVYh9
- >>727
N+によると19日に行われるらしいぞ!各員メル突、電突を強化せよ!!
- 729 :エージェント・774:2005/04/16(土) 22:34:59 ID:nlTH/Fce
- >>728
じゃあ下手すりゃ20日にデモやっても意味無いのでは?
19日にもやれば別かもしれないけどね
- 730 :エージェント・774:2005/04/16(土) 22:52:21 ID:trJq87EN
- >>730
いや、自民党の話がどうなっていようが、戦いは終わりじゃないし、この戦いは
売国勢力かそれを阻止しようとする香具師、どちらか一方が殲滅されるまで終わらないと思う。
自民の部会がどうなろうが、公明や民主が何をしようが、大筋ではやることは変わらないし、
最近法案推進派の攪乱と思われる情報操作もあるので、目先の情報に惑わされることなく、やる
べき事を粛々とこなしていくことが大切だと思う。
みんな、あきらめずにがんがろう!!超ガンガレ!!みんな
- 731 :エージェント・774:2005/04/16(土) 23:21:38 ID:SKHffNKZ
- >>728
それって憶測だし
用心しとくに越したことはないかもしれんが
- 732 :エージェント・774:2005/04/16(土) 23:45:50 ID:pJbDCbS+
- >>728
>>729
自民党会議情報
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
4月19日(火)
◆政調、法務部会
正午 本部リバティクラブ4室
[1]PFI刑務所について
[2]その他
この「その他」が何なのか分からないので、人権擁護法案のことを
指してるんじゃないのか?という話がN+出てきてます。
用心しておく必要はありますね。
- 733 :エージェント・774:2005/04/17(日) 00:35:13 ID:vGITuPVx
- >>732
反対派議員にメールしないとな
- 734 :グリフォソ:2005/04/17(日) 04:44:01 ID:mtON3OTQ
- 今日会う予定だった人にキャンセル食らったんで
朝臭い来ますね
- 735 :エージェント・774:2005/04/17(日) 04:45:25 ID:0FbesfzL
- http://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
自民党の会議情報に
4月19日(火)
◆政調、法務部会
正午 本部リバティクラブ4室
[1]PFI刑務所について
[2]その他
とある
メル凸の際、反対議員に一応これを伝えるようよろ。
それと、昨日のラジオ放送で、城内議員は弁護士会の勧告だけ話していたけど、
多分川崎市市民オンブズパーソンの事例の方が強烈なんで、一応伝えるようよろ。
もしかしたら、城内議員はこっちの事例の事を知らないかもしれないし。
以下参考URL。一緒に書いて送ってくれ
tp://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/c4001135001.html
tp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/
tp://www.city.kawasaki.jp/75/75sioz/home/jimu/15houkoku_person/p-nenji_004.htm
もう、ここまでくると「冗談だろ?」としか言えないレベルだよ。
- 736 :エージェント・774:2005/04/17(日) 05:17:04 ID:fqlc/uf7
- いいですか?おまいらよく読んでください。 皆に知らせてください。
あの花束騒動は「人権擁護法案反対デモ」の気勢を削ぐことを狙った
陽動作戦でもあるのです。
おまいら! いよいよヤバイでつよ!4月20日の方に行かなくては!
【人権擁護法案に反対する本当の抗議デモ】
推進派の動きが活発です。
4月20日の部会で強行突破を図る可能性も出てきました。
私達、人権擁護法案を考える市民の会 では、国民の意思表示として、
急遽以下の行動を計画しました。また突然ですが、可能な方はどうぞご参加ください。
4月20日 水曜日 AM 9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。永田町駅A出口。
何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発 10:00 デモ終了
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
- 737 :みんな頑張れ:2005/04/17(日) 09:04:48 ID:7cgPtqkI
- >718
今回のデモの目的は、自民党部会に対する意思表示が目的なのです。
〜〜〜〜〜〜
出発地点は、憲政記念館から歩10分ほどの、国会図書館と社会文化会館(旧社会党本部)の角。
青山通り、自民党本部脇を通り、旧永田町小学校裏 で解散。大変短いデモですが、当日の部会
に対する意思表示が目的です。平日の朝のデモですので、ご参加が難しいことは承知しており
ます。しかし部会の終わった夕方やるわけにもいきません。たとえ代表者一人しかいなくても、
このデモはやるつもりで計画しました。
〜〜〜〜〜〜
デモの主催者もビラ配りをしている人もすべて自己責任においてやっているのです。
自分が嫌なら、参加しなければいいだけの話です。
>デモに参加する・しないは、個人の自由ですが、私は出ないと思います。
デモに参加するより、「人権擁護法」に関する浸透率を徐々に
高めていく事が重要ですし、そちらに専念したいと思うからです。
とあなたがおっしゃるようにそういう考え方もあるでしょう。ただ、自民党の部会
で了承されるということは、この法案が国会上程される確率が限りなく高くなると
いうことです。
だからこそ、主催者は危機感を持ってデモを主催したのでしょう。今、それぞれが
自分に出来ることをすることが大切なのです。
- 738 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/17(日) 09:11:36 ID:e+1jZ3mJ
- 金銭的にはツライけど、俺は主催者様に同調しますよ。
- 739 :浅草ビラ配りオフテンプレ:2005/04/17(日) 11:44:54 ID:Y3Ae010a
- 【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月16日(土)17日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 740 :浅草ビラ配りオフテンプレ:2005/04/17(日) 11:45:48 ID:Y3Ae010a
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにする
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は神谷バーに来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 741 :グリフォソ:2005/04/17(日) 12:53:13 ID:5Cvy607o
- ビラ配り開始します
拠点は神谷バーから見える交番前に移動しました。
- 742 :エラー通信:2005/04/17(日) 12:58:01 ID:jGN4LQHK
- 今日の体調は予想よりはまともだったが、ダメダメ状態。
フルポジションで買い持ちしている本業のほうが精神を非常に鬱にする。
明日が大底だと思うが、わからんもん。(俺は木曜が底かな、と思ってたし)
つーことで、頑張ってください。
なお、自称浅草鞍馬天狗はスルーってことでwww
- 743 :エージェント・774:2005/04/17(日) 14:11:15 ID:zC3S9RAj
- うえー水曜の午前にデモって言っても行けないよー
会社休むかね
- 744 :ネット支援組:2005/04/17(日) 15:15:16 ID:kNhE5MSG
- 昨日の報告と現在の状況です。
昨日は参加者9名、ビラ配枚数850枚、個人で配布したいという方に150枚の提供をしました。
本日は現在8名が参加中です。
もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひこのチャンスに配ってみませんか?
【浅草ビラ配りオフ】 現在進行中
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前、ビラか黄色いメガホンが目印
- 745 :エージェント・774:2005/04/17(日) 15:53:25 ID:AkfUYqlP
- 日本がなくなるかどうかの瀬戸際に会社どころじゃないだろ?!
俺はすでに有給申請済みだよ。
- 746 :エラー通信:2005/04/17(日) 16:05:28 ID:jGN4LQHK
- >>744
そのコピペ有修正。
黄色いメガホンは行方不明中。
昨日と同じだったら、神谷バーから見える交番の横の大木のたもとに
荷物置き場があるはず。
- 747 :エージェント・774:2005/04/17(日) 16:07:43 ID:+5Fyl+wv
- 980 :アニ‐:2005/04/17(日) 12:58:48 ID:yLpcfFee
ここで、ちょっとマズイ情報が入りました
ソースはメル交換してる、心あるジャーナリストの方です
月曜日の午後、議員が地方に帰ってて人が少ないのを計算して
法案が通されるかもしれないとのことです
- 748 :ネット支援組:2005/04/17(日) 16:17:02 ID:kNhE5MSG
- >>745
修正ありがとうございます。
現場からの速報
ただ今、ビラ配布参加者10名。1000枚のビラはほとんど配布しきる状況です。
- 749 :名無しさん:2005/04/17(日) 16:18:17 ID:uUWDbupO
- ビラ配る場所は、大学生がたくさん通る場所にした方がいい
そして多くの大学生の間にこの法案が広まり、そのうち
学生が団結して、学生運動みたいのがおきると思う
だから学生が通るところで配ってください
- 750 :グリフォソ:2005/04/17(日) 16:58:53 ID:420SrDto
- 簡易報告
千枚配布終了、現在ゴミ拾い中
- 751 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:05:38 ID:UYk21tyx
- >>750
乙でした!これで東京だけのトータルで一万数千枚ぐらい行きましたかね?
- 752 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:14:16 ID:VbG8CGmb
- もうゴマンと配りましたわ
- 753 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:19:07 ID:pa3vgVZP
- 今日、岡山市の表町商店街で「経済制裁反対」街宣してるの見たぞ
竹島は日本のものだという街宣車もそのあたりをとおっていたけど。
- 754 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/17(日) 18:22:52 ID:RrqoJ0Ad
- 参加した皆様お疲れ様でした。
- 755 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:24:10 ID:VbG8CGmb
- まだまだ疲れてはなりません。
廃案になるまで倒れてたまるか!
- 756 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:30:05 ID:a1vf/Cfw
- 人権擁護法が明日の部会で強行採決される恐れが出てきました
ttp://blog.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=jinken110&eid=a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044&p=1&b=2
緊急署名活動に協力してください。
(4/4の主催者の方のブログです)
※要コピペ 人が多いスレに人権擁護法の説明サイトのアドを添えて貼り付けて下さい
2ちゃん外にも広報してください
- 757 :Q ◆.wMIu0hJ7k :2005/04/17(日) 18:33:14 ID:kAA9Ih+E
- 皆さんお疲れ様です!
1000枚配布は凄いの一言ですね…。
- 758 :エラー通信:2005/04/17(日) 18:45:49 ID:yWtFHM5y
- ご苦労様でした。
・・・・20日についてはあれからなにか情報ははいってませんか?
- 759 :エージェント・774:2005/04/17(日) 18:53:34 ID:PubVXCkA
- むしろ、いろいろ入ってくるんだけど、どれも信憑性に欠ける情報ばかりで
困ってる所なんですよ。
- 760 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/17(日) 19:26:01 ID:RrqoJ0Ad
- 20日はダミーで実は19日の部会で強行採決ってのをどっかで見たんですが・・・どうなんでしょう?
- 761 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/17(日) 19:40:05 ID:IKvrklPh
- 浅草ビラ配布もつかれー
つか、行く言ってて行かなくてごめんよ・・
HPが足らなくて・・
今になってやたら元気・・
来週は一人で500枚くばるおっ
- 762 :エージェント・774:2005/04/17(日) 19:42:46 ID:/DPOd4H2
- 浅草オフ、参加者のみなさんお疲れ様です。
配布枚数が2000枚だそうで・・・(うひゃ
これからも反対運動頑張っていきましょう!!
- 763 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/17(日) 19:51:56 ID:NcKvUNcF
- >>761
一応見た。とりあえず最終版が出来たらうpってことでいいのかな?
- 764 :ネット支援組:2005/04/17(日) 19:57:46 ID:kNhE5MSG
- 浅草組、2日間乙かれ〜〜〜〜〜
もれたちに出来ること、得意なことは
・ビラ配布による、人権擁護法案の周知活動
・ネットでの人権擁護法案の周知活動
・電凸、メル凸、FAX凸などの、反対派議員激励活動
なんだよね。他にもいろいろあるけど、敢えて不得意な分野に手を出すべきではないし
不得意な分野は誰かがやってくれたら乗ればいい。
継続は力なり。
あとは全国で定期的にビラ配ができれば・・・・
- 765 :エージェント・774:2005/04/17(日) 20:01:16 ID:3c2J+seA
- 今人権擁護法反対デモやったら、さすがにマスコミも取り上げてくれるんじゃないか。
- 766 :こたつ ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/17(日) 20:23:25 ID:HJlOFKLI
- こんばんは〜
声出ししてましたこたつです。
- 767 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/17(日) 20:24:27 ID:NcKvUNcF
- >>766
お疲れ様です。
- 768 :エージェント・774:2005/04/17(日) 20:37:35 ID:xUNI/iJH
- 東京の皆さんお疲れ様です。
- 769 :レイもしくは酒人:2005/04/17(日) 20:45:59 ID:rNsHRFlR
- オフ参加者さんたちお疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでください!
今回は学校が始まったばかりで死んでましたが、慣れてきたら参加したいと思います!
2日間お疲れ様でした。
- 770 :キックス ◆VXkIX.32PM :2005/04/17(日) 21:13:28 ID:m9ZBs3Ak
- >>オフ参加者
お疲れ様でした!
つっても、まだ疲れてらんないんですよね……。
とりあえず、無理矢理法案を通そうとする今の流れを止めるまでは……。
- 771 :ネット支援組:2005/04/17(日) 21:21:58 ID:kNhE5MSG
- >>764
もれ、マスコミに近いところで働いているからわかるけど、人権擁護法案自体、まだメジャーじゃないから
普通のデモだと無理だね。
少なくとも200人以上集めて、マスコミへの仕切りもばっちりで、しかもその200人に、弁護士など法務
関係から、被差別と言われる人たちまで含めれば、ネタとして使える。
それ以外はネタにはならない。
それだけの仕切りと動員は漏れたちはできない。
だからどこかが、ちゃんとできるところがデモをやるなら、それに参加するのがいいんじゃない?
- 772 :エージェント・774:2005/04/17(日) 21:25:29 ID:2iMJjC3/
- 質問させて下さい。
心配し過ぎと言われそうですが、明日不穏な動きがあると言う
話を聞いて大変不安になりました。そこで“憲法で定める基本的
人権を危うくする、違憲の人権擁護法案絶対反対”みたいな
メッセージボードを作って、明日国会正門前の道を挟んだ反対側から
でも掲げてささやかな意思表示をして来ようかと考えました。
この様な行為を当該地点で行うのには何か許可が要る物なのでしょうか?
シュプレヒコールとかは上げずにただメッセージを国会に向けて示す
だけなのですけど。御存知の方がおいででしたらお教え願いたく。
- 773 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/17(日) 21:33:40 ID:RrqoJ0Ad
- >>772
許可のこととかは分かりませんけど、永田町ら辺ではどっかの労働組合か分かんないけど
赤いはちまきした人たちがシュプレヒコールを挙げてるのを見ます。
答えになってなくてすみません。
何らかの事前申請みたいなのは必要かと思います
- 774 :ネット支援組:2005/04/17(日) 21:41:54 ID:kNhE5MSG
- >>771
道路使用許可が必要です。
多分「街宣」という内容になるのではないでしょうか?
永田町の場合には、麹町署になります。ただ当日は取れません。
詳しくは管轄署に聞いてみてはいかがでしょうか?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/1/kojimachi/index.htm
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町1−4
電 話 03-3234-0110(代表)
- 775 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/17(日) 21:42:52 ID:IKvrklPh
- >>772たん
一人でプラ持って歩くとかなら許可いらないはず
デモは許可いるけど
ただここで聞くより、永田町の管轄の
麹町警察署に聞くのが絶対確実ーっ
いままでの経験だと
何処の署も優しく親切に教えてくれたよっ なに事も経験なりよ
- 776 :エージェント・774:2005/04/17(日) 21:43:46 ID:kRy2/8Hj
- みなさん 大変乙です!
お手伝いできなくて申しわけないです。
1000枚配布ですか!!すごいよ!
勇気づけられますた。
オフに参加できないこちらも、できることはしますからね。
- 777 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/17(日) 21:48:33 ID:todUb/qQ
- >>772
同じ様なことやったことあるけど、
一人でプラカード持って行くだけだったらだったら許可いらなかったよ。
警官に話しかけられたけど、別にいいよって言ってた。
とりあえずオフ参加者お疲れ(・∀・)
- 778 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/17(日) 21:51:39 ID:IKvrklPh
- うあ、かぶりますた・・
しかも微妙に言ってる事違うし、、許可いるのか・・スマソ
おいらのテキトー書き込みは忘れてくらはい
- 779 :772:2005/04/17(日) 21:56:07 ID:2iMJjC3/
- 皆様ありがとうございます。トーンダウンして
当該文面をプリントしたシャツを着て議事堂の廻りを
ぐるぐる廻るだけにしておきます。
- 780 :ネット支援組:2005/04/17(日) 22:05:13 ID:kNhE5MSG
- >>774 >>776
ノウハウありがとぉ〜
現場がOK出せばそれはそれだもんね
>>778
がんがってくださいませ
- 781 :エージェント・774:2005/04/17(日) 22:05:14 ID:ySh984Cq
- >>779乙ー
- 782 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/17(日) 22:27:38 ID:QfbEawBh
- みなさんお疲れ様です
浅草オフ参加された方、差し入れくださった方、
カンパしてくださった方、ありがとうございました!
もっと印刷していけば配布枚数は確実に増えたのですが
人手が足りないため、印刷してから現場への持ち運びに
大変負荷がかかる状態です
ですので神奈川県民センターで印刷・ビラ折りの
お手伝いだけでもしてくださる方募集です
あとビラの保管・オフへの持込をしてくださる方も
いらっしゃったらお願いします
来週は巣鴨を予定しています
現在新しいビラを作成していますが申請の関係で週末には
間に合いませんので現行のビラと
『人権擁護法案をめぐる動き』という
補足資料の差込のビラでいこうと思います
みなさまご協力お願いします
- 783 :エージェント・774:2005/04/17(日) 22:33:19 ID:7hXs8wUm
- ポケットティッシュに、縮小コピーしたビラをはさんで配るというのはどうだろう?
- 784 :エージェント・774:2005/04/17(日) 22:35:09 ID:0FbesfzL
- >>783
ポケットティッシュの代金は一体どこから・・・?
確かに貰ってくれる数は圧倒的に増えるだろうけど。
- 785 :エージェント・774:2005/04/17(日) 22:40:42 ID:7hXs8wUm
- >>784
http://www.star-click.ne.jp/e-poket/kakaku.htm?=toplink
予算のことは考えていませんでした。すいません。
- 786 :エラー通信:2005/04/17(日) 22:43:27 ID:r0Iy9kRv
- 水曜日は人権擁護法案のもとでは、人権侵害認定される可能性の高い
『君が代』を自民党の本部前に唄いにいこうかな。
『君が代』と『荒城の月』くみあわせてさらに『君が代』唄うと
凄くメッセージ性が強いことに気がついた。
俺の立場だと『天皇は日本国民統合の象徴』で『元首主権者』ではないので
『日本国民統合の象徴』を称える歌はすなわち『国民・国家の繁栄の永続を祈る歌』になる。
君が代は 千代に八千代に さざれ石(小石)の 巌(巨石)となりて 苔の生すまで
で、滝廉太郎の『荒城の月』は
春荒楼(滅びた城)の花の宴 巡る杯 影注して 千代の松ばえ分けいでし
昔の光(栄光・理想)今いずこ
(意・いまや滅びようとしている日本、ここはまさに荒城ではないか。あなたたちのかつての理念・理想はどこへ行った?)
でもう一度君が代。
教師たちが人権の名のもとに歌うことを拒絶し、法廷で争う構えでいる歌。
- 787 :エージェント・774:2005/04/17(日) 22:45:29 ID:26cpFgCb
- >>783
げっつさま、いつもお疲れさまです。本当に頭が下がります。
それにビラ配りしている皆さん、超GJ!です。
私も手段は違いますが、日本の未来を守るため、自分にできることを日夜続けております。
できることは人それぞれですが、思いは一つ。
人権擁護法案の危険性を社会に知らしめ、日本の未来を奪う危険な法案を完全葬り去るまで、頑張っていきましょう。
- 788 :エラー通信:2005/04/17(日) 22:51:49 ID:r0Iy9kRv
- 月曜はまったく動けず。
暴落がどこまで行くかワカラン状況になってきた。
中国がここまで開き直るとなると、寄り底は無理。
まじで、多くの企業が身包みはがれて追い出される寸前って状況。
- 789 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/17(日) 22:54:12 ID:NcKvUNcF
- , _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 皆さん、お茶どぞー。
`从ハ~_ワノ) ∬
/)\><|つd□
- 790 :エージェント・774:2005/04/17(日) 23:31:51 ID:0FbesfzL
- 一つ提案。
都議選が近くなる前に、一度飯田橋でやってみては?
あそこはJRと地下鉄東西線・南北線・有楽町線・大江戸線が通っていて乗り換える人が多いが、
地下鉄とJRの駅が構造上内部で直結していないので、地下鉄からJRに乗り換える人は一度地上に
出て、少し歩かなければいけない。
そこを狙い打ちするのはどうかと。
あと、市ヶ谷駅の構造も確か似ていたと思う。
飯田橋
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.48.223&el=139.44.44.273&la=1&sc=2&CE.x=315&CE.y=216
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.55.926&el=139.44.54.279&la=1&sc=2&CE.x=270&CE.y=268
市ヶ谷
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.19.326&el=139.44.23.021&la=1&sc=2&CE.x=189&CE.y=323
まあ、元々人の多い繁華街でやった方が効果あるかも知れないけど・・・
>>788
ちなみに暴落って、株か何かですか?
- 791 :ネット支援組:2005/04/17(日) 23:32:04 ID:kNhE5MSG
- >>785
戦前も戦中も
君が代は千代に八千代に
で歌われていたから、君≠天皇 です。
もし、君=天皇なら
大君が御世は 千代に八千代に
になるはず。君と呼び捨てなんて不敬もきわまりないです。
君=天皇というのは、戦後左翼が捏造したもの。(という煽りはアリw)
- 792 :エージェント・774:2005/04/17(日) 23:37:25 ID:k2d0uVfW
- むはぁお久しぶりです。
なんだかんだで追われるような日々でした。
あ、ひとりごとです。
相変わらずにがんばってるお前らマジリスペクトしてるぜ最高に!
- 793 :エージェント・774:2005/04/17(日) 23:43:22 ID:rNsHRFlR
- 君が代って、恋の詩が何故か国歌になったんじゃなかったっけ??
- 794 :エージェント・774:2005/04/18(月) 00:00:05 ID:Hy0oNE+D
- 今更ながら、君が代について調べたが
「何時までも一緒に居よう。」って詩が、多くの人に広がり
平和な世の中が何時までも続きますように。
て、平安を願う歌になったんだね・・・。
意味を知らない時から心に響く歌で好きだったが
さらに好きになったよ。
さーて、まだまだがんばるぞー
- 795 :エラー通信:2005/04/18(月) 00:08:48 ID:YFYM11Cf
- 君が代における君は、君主だから、
本来は、天皇の御世を称える歌。
でも、今、反日亡国主義者のアオリに乗って改正を行うのはどうしても正しいとは思えない。
ゆえに私は私なりの解釈をしています。
>>790
そーなんですよ。そろそろ反発すると思ってたから、全力買い持ちしてるもんで
明日一日で百万消えるかも。
- 796 :エージェント・774:2005/04/18(月) 00:10:40 ID:OEhwq1Lu
- 署名活動にご協力を
下記リンクで署名募集している。
あとデモを行うそうだ。見てください。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
- 797 :エラー通信:2005/04/18(月) 00:12:14 ID:YFYM11Cf
- 代ってのは治世ですから。
>>794氏の説明は、最近政府が必死に説明づけているのと同じで
ただの恋歌ならそもそも国家認定されはしません。
ただ、そういうウソを受け入れたほうが、人のため国のため社会のために
なる場合もあるってことで。
これがまさにそれ。
- 798 :みんな頑張れ:2005/04/18(月) 00:16:38 ID:kQQEe7yT
- 巣鴨はおばあちゃんの原宿と言われている他には、とげぬき地蔵が有名で4の
つく日に縁日が立つから、4のつく日には人が一杯。
ビラ配りは4のつく日がいいよ。
参考までに巣鴨地蔵通り商店街公式ホームページをご覧あれ。
http://www.sugamo.or.jp/index.html
ちょいと音楽がうるさいのが玉に瑕だが…。
う、う、うるさい。三波春夫の歌らしきものが鳴り響いています。
- 799 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/18(月) 00:16:44 ID:g378rgWJ
- 君が世の「君」は時代と共に恋人→老人=大事な人→天皇と変遷したと聞きました。
ビラ配りですが、げっつさんのおっしゃる通り、観光地は時間的にも心理的にもぐっとゆとりのある人が多く、話を聞いてくれたりビラを貰ってくれる人が多いようです。 この効果に、巣鴨、鎌倉、高幡不動が期待できると思います。
- 800 :シスター ◆HIwambGeWE :2005/04/18(月) 00:18:39 ID:JGdbhiDC
- こんばんは。遅レスになってしまい申し訳ありません。
>>727
私はデモを「私たちの最後の切り札」として考えています。
だからこそ、ビラ配りなどをしながら、賛成派の動向やその後の様子を
静かに、かつ冷静にうかがっているのです。
20日に部会が開かれるからといって、「必ず法案が提出され、それが通る」
とは、誰にも言い切れないと思います。
もしかしたら、20日の部会でも、反対派の議員さんの強い反発にあって、
再度見送りになる可能性だってありますよね?
私は少なくとも「提出される前に廃案にしたい」と思っています。
だからこそ、デモを行う場合、仮に私が主催者であるなら、
「一発勝負」で「一発成功」を必ず狙う事でしょう。
そちらのほうが、小さなデモを何回か行うより、一番効果的だからです。
その「一発成功」のためには、「しっかりとした基盤」が必要なのです。
その「基盤」とは、「人権擁護法の名前を知る大勢の国民」です。
今はその「基盤」すら不完全な状態なのですから、
なおさら「現状でデモを起こしても、何ら決定的な効果がない」という事は、
ちょっと考えればわかりそうなものだと思うのですが、
私が慎重に考えすぎなのでしょうか‥‥?
- 801 :シスター ◆HIwambGeWE :2005/04/18(月) 00:19:07 ID:JGdbhiDC
- >>737
そうですね、貴方がおっしゃる通り、
今大切な事は、「それぞれが出来る事を行う事」だと私も思います。
ただ、今回の突発的なデモには、少々「木を見て森を見ず」的な
印象を受けました。
勢いに乗って、アクセルを踏み込むばかりではなく、
たまにはブレーキを踏んで、冷静に辺りを見回して確認してみなくては、
「今自分はどこにいるのか」、「自分の居場所はどこにあるのか」、
「他の人は今何をしていて、今どこにいるのか」、
という事すら見失う危険性もあると思い、あえて自分の意見を述べました。
私は何も「デモをする事が悪い事だ」と言いたいわけではないのですよ。
デモをするために必要な条件がそろっていない現在の状況で
デモを行ったとしても、皆さんの期待するような効果は
ほとんど期待出来ないでしょうし、自己責任において行動しているとはいえ、
デモ後の国民の反応の薄さなどについて、
かえって心の中に不満といいますか‥‥、満足の行かない思いを
密かに募らせたりはしないだろうか、と私は危惧しているのです。
デモを行うからには、
「この法案を知らない人が多いあまり、反応が薄いかもしれない」
という事もわかっていて参加する人もいるでしょうけど、
実際に「やってみる前」と「やってみた後」では、
参加した人が感じる「反応の落差」やモチベーションには、
少なからず違いが出てくると思うのです。
例えば、デモ前は「少しでも多くの人に知ってもらおう」といった
意気込みで参加しても、そのデモ後の反応如何で、
「あれだけ頑張ったけど、思ったより反応を示してくれる人が
少ないなあ‥‥何がいけなかったのかな‥‥」
と、モチベーション・ダウンしたり、満足の行かない思いを抱えたり‥‥。
この活動に参加している人の中には、デリケートで優しい心の持ち主が多いと
思うので、ついついそういった危惧をしてしまうのですが、
私もいろいろ考えて、今回デモを行う人たちの援護射撃として、
デモが開始される同時刻に、法務部会が行われる会議室に、
「窓の外をご覧下さい!!ただ今、反対デモを開催中!!」
といった大量のメールを送る事が出来れば‥‥、
とも考えたんですけど、これも無謀かも、ですね‥‥。
- 802 :福の神:2005/04/18(月) 01:56:48 ID:sX33ZqkR
- 浅草オフ日曜の参加者は13人です。お疲れ様でしたー。
差し入れのみたらしだんごを輪になって食べました。
ピクニックのようでした。
土曜に差し入れして下さった方も、ありがとうございました。
(150枚お持ち帰りの方)
>>766
こたつ(ふとん)氏のボーイソプラノに
浅草観光の方々が立ち止まっていました。
昨日から全員、まめさんの手描きのギコの腕章をしています。
チームという感じです。
- 803 :エージェント・774:2005/04/18(月) 02:21:18 ID:fZS/Cw8R
- >>802
> そうですね、貴方がおっしゃる通り、
> 今大切な事は、「それぞれが出来る事を行う事」だと私も思います。
サンクス!!
もともと2ちゃんねらーは馴れ合いはあまり好かないし、工作員のやり口が巧妙化している
現状を考えると、誰かが音頭をとってそれにみんなが盲目的についていくってやり方は危険性が
高いし、巧く罠にはめられた場合、2ちゃんを情報源にしている法案反対派が一網打尽にされる
可能性があるからね。
多少、効率が悪い部分もあるけど、各自の判断のもと『緩やかな連帯』でもって活動して行く
のが一番良い方法だと思う。方針について議論はするけど最終的にどうするかは個人の判断。
たとえ自分と違う考えで行動する人がいても、目的は同じなのだから、協力できる部分は連携を
とっていけば良いと思う。
それが『言論の自由』だし、他人を尊重する(=真の『人権擁護』)だと思う。
これからも完全廃案まで、議論したりたまには少々喧嘩したりしながら、目標だけは見失わずに
やっていければ良いと思う。
それと、今後、自民の法務部会で法案が通ろうが、今季国会での提出が見送りになろうが、それは
通過点でしかない。
目先の情報に惑わされることなく、やるべき事を粛々と信念を持って皆がやっていけば、どのよう
な形であれ結果は必ずついてくると、俺は信じている。
One for All. All for One.
- 804 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/18(月) 02:40:24 ID:g378rgWJ
- >>803
その通りだと思います。
情報が錯綜し、混乱しがちな状況だからこそ悲観的にならないためにこの言葉を覚えておきたいと思います。 「美しいすぎる真も、醜すぎる嘘も信じてはならない」
- 805 :グリフォソ:2005/04/18(月) 04:14:31 ID:5hQjCG+/
- お疲れ様でした・・・・
今回の浅草OFFは、ビラの中にもう一枚挟み込むことによって信頼性を増す試みや、みんなで同じ腕章をつけるなど新たな試みが有意義だったと思います。
チラシの印刷に立ち会ってみての感想ですが、枚数は神奈川県民サポートセンターで刷る限り限界の数値ですね。印刷(保管・オフへの持込)協力者がいれば別ですが。みなさん、出来る範囲でご協力を・・・。
すいません、ねもくてどうにもならんですたい。おやす・・・・
- 806 :エージェント・774:2005/04/18(月) 05:44:08 ID:t5em8QDw
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112081930/359
359 :可愛い奥様:2005/04/18(月) 03:12:29 ID:347TktNe
だから俺は何度も警告したはずだぞ?
奈良のババアとか反日デモに気を取られて人権擁護法忘れてないかって。
メールも最近まったく出してないんだろ、どうせ。
案の定このザマじゃん。
結局、主婦ってミーハーで馬鹿なんだよな。失望した。
こんなんじゃ法案通ってもしょうがないよ。もうあきらめな。
- 807 :みんな頑張れ:2005/04/18(月) 07:59:00 ID:kQQEe7yT
- >800
>801
あのね。このデモの目的は自民党の部会に対するものなのです。
>>>
デモを行うからには、
「この法案を知らない人が多いあまり、反応が薄いかもしれない」
という事もわかっていて参加する人もいるでしょうけど、
実際に「やってみる前」と「やってみた後」では、
参加した人が感じる「反応の落差」やモチベーションには、
少なからず違いが出てくると思うのです。
例えば、デモ前は「少しでも多くの人に知ってもらおう」といった
意気込みで参加しても、そのデモ後の反応如何で、
「あれだけ頑張ったけど、思ったより反応を示してくれる人が
少ないなあ‥‥何がいけなかったのかな‥‥」
と、モチベーション・ダウンしたり、満足の行かない思いを抱えたり‥‥。
>>>
といったことを期待しているわけではないと思います。
あなたの言うように
「現状でデモを起こしても、何ら決定的な効果がない」
ものではないのです。「少しでも多くの人に知ってもらおう」というために
デモをするのではないのですから。
自民党の部会を通るかもしれないし、通らないかもしれない。現時点ではそのことは誰にも
断言できないんです。自民党の部会を通るという意味の重大さを分かってのデモなのです。
部会を通ったら、自公連立政権の国会にて法案成立の可能性は格段に高くなります。
国会議員、官僚が嫌うのは自分たちに反対する人が目に見えることなのです。
自民党の本部前でかつて拉致被害者家族が「コメ支援反対」の座り込みをしました。
その時、野中は家族と顔を合わせるのが嫌だったのか、表を通らずに裏から出て
行ったといいます。それだけ、インパクトがあるのです。たとえ、小さなデモでも
いいのです。国民告知が目的ではないのですから。部会に対して法案に反対する
意思表示なのですから。
あなたの認識とは違うので、この議論はこれでやめますが、あなたの意見をきいている
限り、
「現状でデモを起こしても、何ら決定的な効果がない」
ことではありません。
批判・自由な議論は大いに結構ですが、それは安全地帯にいるあなたの個人的意見であり、
主催者に失礼ですよ。
あくまでも大切なことは
それぞれが自分に出来ることをすることです。
- 808 :エージェント・774:2005/04/18(月) 08:02:02 ID:K2SnWScf
- >800,801
同意。アナタのように冷静な方がいるとありがたいです。
- 809 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/18(月) 09:26:14 ID:CnEKQ5lG
- みんなおはよーでつ!(・∀・)
16日はオフレポ再度さぼってごみん・・
今更だけど【思ったこと】
新しく『人権擁護法案をめぐる動き』って言う補足資料のビラを
黒いスーツの中の人が作ってきてくれて、2枚つづりで配ることになって
んで、それをコンビニで印刷したんだけど、お金えらい事かかるね…
1000枚で一万円?絶対続かん…
てか、浅草受けと利率よくって、12時からフルで頑張れば
2000枚位配布できそうな勢いなんだけど、そなると2万円?
ぅっ むりぽょ…
今のところ無料印刷所って言ったら、横浜しかなくて
そこは一日2000枚が限度なんで・・となると最低週に2回は印刷行かないと
2000枚×2種類=4000枚が印刷できん
てことで【印刷部隊募集】してまつ!!! おまいら、援護頼むーーっ
救済者はげっつ氏にメールしてくれっ
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 810 :エージェント・774:2005/04/18(月) 09:31:13 ID:PH9glJ+S
-
君たちはよく頑張った。えらい。
だが力及ばなかった。
もういい あきらめよう。
あきらめよう
- 811 :エージェント・774:2005/04/18(月) 09:35:51 ID:WTiRgeot
- >>809
1000枚単位の印刷になると印刷屋さんに依頼した方がいいと思われ。
たとえカラーだとしてもかなり安くなるはず。
- 812 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/18(月) 09:38:02 ID:EWfGGSW6
- >>809
名古屋組は「キンコーズ」って店でやってたよ、 けっこう安かったはず。
- 813 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/18(月) 09:45:44 ID:CnEKQ5lG
- >>807
おあようございまつ
シスターさんは「もしデモが盛り上がらなかった場合」の
みんなのモチベーションを心配して
みんな頑張れさんは「デモは部会に向けてだからビラ配りとは訴える
対象者が違う」って言うことですよね?(あってる?)
わっかりやしたー
そこを理解して参加する人は参加すればええんでねーかと思いまつ
二人ともありがとです
ただ、言葉・・・あえてどこがかは伏せまつが・・
言葉をすこーしだけ選んでくれると対立煽っちゃうみたいに
ならなくてえーかも、と
や、二人が対立してると言ってるわけではなくて(汗
んな感じ(どんな?)で本日もよろしくでつ!(・∀・)
- 814 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/18(月) 09:48:39 ID:CnEKQ5lG
- >>812
キンコーズ安かったっけ?今日確認してくるっ あいがと!
- 815 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/18(月) 09:51:05 ID:CnEKQ5lG
- >>811
まぢで?調べてみるっ
つうか【印刷部隊募集ーー!!】
- 816 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:22:17 ID:dbxL4Bu5
- >>814
>>>812
> キンコーズ安かったっけ?今日確認してくるっ あいがと!
セルフコピーで、片面印刷1000枚が9450円、両面だと18900円
http://www.kinkos.co.jp/service_price/01.html
※両面は片面の倍とカウンターで言われました。
- 817 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:26:03 ID:ajDXt4M0
- メールでPDF送れば刷ってくれる
印刷屋だと両面で2000枚でこの値段
¥16,900
片面だと2000枚で、¥13,100
http://www.inv.co.jp/~popls/
- 818 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:28:50 ID:dbxL4Bu5
- 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/o/tvac/welcome/top.html
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
電話: 03-3235-1171 (代表)
ファックス: 03-3235-0050
火曜日〜土曜日 9:00〜21:00
日曜日 9:00〜17:00
月曜日は休館、日曜日は閉館時間が早くなります。
※休館日: 月曜・祝日・年末年始
印刷
http://www.tvac.or.jp/o/tvac/welcome/services.html
製版代 40円/版
インク代 10円/100枚
印刷機、紙折り機、裁断機、帳合機、点字プリンタなどが利用できます。ご利用日
の4ヵ月前から、電話でご予約ください。なお、印刷用紙は各自でお持ち下さい。
モノクロで両面1000枚なら、
80円(2版)+100円(1000枚)+1000円(紙代)=1180円
- 819 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:29:52 ID:qiB6fXU/
- >816
同人誌系の印刷所だと片面コピーなら安く仕上がりますよー
例えば太陽出版なら一番安くて片面1000枚4470円+送料だし
http://www.taiyoushuppan.co.jp/product/binsen_index.html
しまや出版なら上質70kgが1000枚7400円(店舗受け取りなら1000円少なくて済む)
http://www.shimaya.net/fare/kihon_chirashi_fare.html
- 820 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:36:02 ID:dbxL4Bu5
- 埼玉県県民活動総合センター
http://www.kenkatsu.or.jp/saitama.html
〒362-0801
埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿1600
図書資料案内(情報センター)、コピーセンター、視聴覚ソフト貸出 048-728-7114
休館日 原則として毎月第2・第4月曜日
12月29日〜翌年1月3日
施設予約及び利用申請の受付時間 9:00〜17:00
印刷
http://www.kenkatsu.or.jp/guide/copy.html
製版代 50円/面
インク代 200円/100枚 (インクは黒・赤・青・茶・緑・黄)
ご予約は必要ありません。当日、自由にご利用いただけます。
ただし、拡大コピー機、印刷機、製本機は、利用準備をしま
すので、ご利用時にお申し込みをお願いします。
モノクロで両面1000枚なら、
100円(2版)+2000円(1000枚)+1000円(紙代)=3100円
- 821 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:37:36 ID:wSo9w3W8
- 全国の喪前ら
都道府県名+活動支援+センター
で検索汁!!!
- 822 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:38:43 ID:ajDXt4M0
- よし、次から同人誌刷るときは活動支援センターで刷ろう
- 823 :エージェント・774:2005/04/18(月) 10:46:36 ID:wSo9w3W8
- 【大阪府】
大阪NPOプラザ http://www.onp.or.jp/worksta.html
印刷機・A号機(RICOH)
(一般)製版:200円/1版、印刷:2円/1枚
印刷機・B号機(Duplo)
(一般) 製版:100円/1版、印刷:1円/1枚
- 824 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/18(月) 10:56:57 ID:CnEKQ5lG
-
>>816〜>>823
きゃー、おまいら情報ありがとーーーっ (>∀<)(゚∀゚)(>∀<)(゚∀゚)ノ
あいがとょ…(;_;)
>>822 こら、おまい!w
- 825 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:43:41 ID:oUbj2VgY
- しかし政治運動もお手軽にできるようになったもんだねー。
皆さん本当に政治運動にかかわってる自覚や覚悟があるのかしらん。
親兄弟にも一生ついてまわる事かもしれないのに。
- 826 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:49:57 ID:WTiRgeot
- >>825
それを事なかれ主義って言うんだよ。
腰抜け政治家や役人と一緒っていうことだ。
- 827 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:55:25 ID:RyO3pRWu
- 反政府運動ならともかく、自民党議員と連携してやっている正統な政治運動を
何故悪し様に言われなければならんのだ?
政治運動=悪なんて、時代遅れというか年号遅れのレベルの認識だな
- 828 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:56:16 ID:RyO3pRWu
- ×正統
○正当
- 829 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:56:21 ID:5hQjCG+/
- >>822
ていうかビラの印刷とかぶらなければ良しw
- 830 :エージェント・774:2005/04/18(月) 11:58:37 ID:oUbj2VgY
- 事なかれ主義、ねえ…。
サヨク側の運動家やその家族は一般人からすれば結構風当たりが強いんじゃねーの。
たとえば学生の場合、就職の際に政治運動やってたことを見咎められて不利になるだろう、
なんてことは容易に想像できるんだけどね。
そこまで引き受けるってんならまあ勝手にやってくれって感じだけど。
- 831 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:01:17 ID:oUbj2VgY
- ああ、もちろん就職する企業と人権擁護法案推進派が
どっかでつながってるかもしれない場合なんてのも充分ありうるよね。
そのとき反対派は会社辞めちまうのかな?
- 832 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:07:44 ID:WTiRgeot
- ウダウダ言ってないで引きこもっていればいいだろうが。
アホか?
だいたい誰も我が身かわいさで声を上げないでいたから
日本がこんな状態になってしまったんだろうが。
俺の取引先がこんな糞法案推進企業だったとしたら、こっちから願い下げだ。
ましてや社員の政治的内面にまで口を出してくる糞企業だとしたらなおさらだな。
- 833 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:13:36 ID:oUbj2VgY
- >>832
>俺の取引先がこんな糞法案推進企業だったとしたら、こっちから願い下げだ。
>ましてや社員の政治的内面にまで口を出してくる糞企業だとしたらなおさらだな。
うおー。すごいな。本気だね。
社命より自分の政治的信条を選ぶんだ。俺が企業側なら速攻クビ飛ばすか更迭だよ。
就職にしても普通の企業だったら、政治的背景がクリーンな方を断然選ぶって。
- 834 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:18:03 ID:WTiRgeot
- >>833
だから好きにしろよ、腰抜け。
- 835 :エラー通信:2005/04/18(月) 12:22:04 ID:EEicUsxz
- >>825
政治運動っつーたって、『日本国の主権者としての自覚を、そして主権を剥奪しようとする動きに反対を』
だからな。
ID:oUbj2VgYは引きこもってるだけじゃなくて、回線切って首(ry
推奨!!
- 836 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:22:07 ID:fnCVUaSS
- 政治活動がタブーならば、おちおち選挙にもいけねぇな(w
- 837 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/18(月) 12:41:29 ID:EWfGGSW6
- >>833
もういいからあんたは首突っ込むなよ。
無難な方を選んで、 一生安全な道を生きていきなよ。
ただ、一ついえるのは。 あんたが歩んでいこうとしてる無難で安全な人生を守るために。
今大勢の人がこの法案を潰そうとしてるわけだ。
もう来るなよ。
- 838 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:45:01 ID:0VFqZlgC
- 今日、部会があるって噂されてるけど
もしそれが本当だとしたら今やってるのか?
知らない議員さんはいないよな?
- 839 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:45:45 ID:ajDXt4M0
- この法律ができたところで、俺の妄想は止められない。
獄中でだって、1人で変な想像してニヤニヤしてやる。
俺を殺さない限り、俺は自由に変なこと考えさせてもらうぜ。
- 840 :エージェント・774:2005/04/18(月) 12:54:29 ID:wSo9w3W8
- つーか、それぞれのスタンスでやればいいと思うよ。
街頭に立ってビラを配れる香具師は配る
配れないけど、印刷代のカンパが出来る香具師はカンパ汁。
政治家になって政治を変える気概がある香具師は立候補汁。
引きこもってでも、ネットでカキコが出来る香具師はカキコ汁。
ぐぐるのが得意な香具師はぐぐって情報を整理してカキコ汁。
いろんなことが複合して世の中は変わっていく。どのやり方が「良い」かじゃなく「それぞれが
やれることをやる」でいい。
ただ、その「やれること」を探して「やる」ことが重要。指を咥えていても世の中はかわらん。
今の世の中のまま、次の世代に胸張れるか?
子供たちから感謝されるのか?
親たちの代、じいちゃんたちの代がどれだけがんばったか・・・・・
漏れは今のままじゃはずかしい。
すまん、講釈たれてしもーた・・・・・orz
- 841 :エージェント・774:2005/04/18(月) 14:40:53 ID:baGFhhCu
- あれじゃないの、「政治活動なんかしたら将来ヤバイよ」って言ってる奴は
以前「4/4の集会なんか出たら公安にマークされるよ怖いよ」って言ってた奴と同じ奴なんじゃないの
その線で行けば婆ちゃんが自民党代議士の後援会入ってた私なんか
政治運動家としてw真っ黒なはずなんだが別に不便なこと何もないよ、当たり前だけど
- 842 :エージェント・774:2005/04/18(月) 14:43:05 ID:ajDXt4M0
- 政治活動してる暇があったら
汗水垂らして働け!お前は貴族気取りか?
働かざる者食うべからずだ。
- 843 :エージェント・774:2005/04/18(月) 14:49:04 ID:baGFhhCu
- なんかこういう「脅し系」の人が集会の主催者のイベント前になると出てくるってことは
それ系の人は主催者のアンチ勢力なのかな
- 844 :エージェント・774:2005/04/18(月) 15:00:03 ID:d909qe9o
- そうじゃね?
相変わらずの説得力のなさだけどね。
(´ー`)
- 845 :こたつ ◆.dZLIZIIq6 :2005/04/18(月) 15:40:44 ID:UsbWiygW
- 昨日のオフの感想、
後方支援をしました
(声だし)
かなりつかれましたが、
やり終えたときは達成感がありました。
チラシのほうも全部配り終えていました。
最後にチラシが落ちていないか確認したときに
捨てられたチラシが少ししかありませんでした、
この日のオフは大成功だと思っています!
次も参加するとおもいます
- 846 :エージェント・774:2005/04/18(月) 15:52:56 ID:ajDXt4M0
- 廃案になるまで、やり終えた気分になるなよ
- 847 :エラー通信:2005/04/18(月) 16:15:53 ID:EEicUsxz
- >>845
こたっちゃん乙。
ID:ajDXt4M0は工作員なのでスルー推奨。
- 848 :エージェント・774:2005/04/18(月) 16:25:23 ID:za+AnBkd
- >>842
平日に汗水たらして働いていますが何か?
疲れた体に鞭打って、貴重な土日に活動していますが何か?
そして分かったこと。
七曜日のシステムは偉大だということ。
人間の体は、5〜6日働いたら、1〜2日休むように出来てるんだよ・・・。
- 849 :エージェント・774:2005/04/18(月) 16:34:34 ID:0VFqZlgC
- >>848
スルーで
このスレの方向性が変わっちゃ思う壺
- 850 :エージェント・774:2005/04/18(月) 16:43:50 ID:ajDXt4M0
- 働くのは当たり前のことなのに
何えばってるんだよ?アホか?調子に乗るなよ。
おままごと気分で、なかよしこよしで
政治活動した気になって遊んでるがいいさ
- 851 :エージェント・774:2005/04/18(月) 16:51:10 ID:g378rgWJ
- なんか、政治活動するとどうとかってホザいてる工作員がいるけど、政治の不審に対して声を上げるのは主権者として当然の行動であって怪しいものでも何でもないよ。あんたの指す「政治活動」ってのは安保闘争だとか大学紛争だとかの事でしょ?
そんな既に歴史の1ページになった刑法触れまくりの破壊活動を引き合いに出されてもね〜。
現代において合法的にやってる限り公安だとかは無縁の世界。
就職だとか公安だとかウダウダ言ってるあんたはコテコテの団塊世代でしょ?
工作活動なんかしてないで年金のことだけ心配してな☆
- 852 :エージェント・774:2005/04/18(月) 17:09:50 ID:za+AnBkd
-
817 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 10:26:03 ID:ajDXt4M0
メールでPDF送れば刷ってくれる
印刷屋だと両面で2000枚でこの値段
¥16,900
片面だと2000枚で、¥13,100
http://www.inv.co.jp/~popls/
822 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 10:38:43 ID:ajDXt4M0
よし、次から同人誌刷るときは活動支援センターで刷ろう
839 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 12:45:45 ID:ajDXt4M0
この法律ができたところで、俺の妄想は止められない。
獄中でだって、1人で変な想像してニヤニヤしてやる。
俺を殺さない限り、俺は自由に変なこと考えさせてもらうぜ。
842 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 14:43:05 ID:ajDXt4M0
政治活動してる暇があったら
汗水垂らして働け!お前は貴族気取りか?
働かざる者食うべからずだ。
846 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 15:52:56 ID:ajDXt4M0
廃案になるまで、やり終えた気分になるなよ
850 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/18(月) 16:43:50 ID:ajDXt4M0
働くのは当たり前のことなのに
何えばってるんだよ?アホか?調子に乗るなよ。
おままごと気分で、なかよしこよしで
政治活動した気になって遊んでるがいいさ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考になるレスしてみたり、笑えるレスしてみたり、煽ってみたり、
典型的なねら〜ですなw
- 853 :エージェント・774:2005/04/18(月) 18:49:47 ID:9yloU4iC
- >833
釣られてやるが、自分の生き方を選べない奴は奴隷といいます。
それが政治ならば政治奴隷となるし、経済なら経済奴隷になろう。
いずれにしても事なかれで生きるのを否定はしないが、大した人生を送れないのは想像つくでしょ?
まあ、君がそういう気にもならないほど困ってるのは言葉の端々から想像されるからある意味気の毒には思うけどさ
- 854 :エージェント・774:2005/04/18(月) 19:25:06 ID:KYmEBKSp
- 513 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 19:23:28 ID:BTvp0J97
969 :マンセー名無しさん :2005/04/18(月) 18:33:15 ID:+mtOREnJ
自民党会議情報
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
20日の予定が書かれてますが、今のところ法務部会は書かれていません。
19日の法務部会の「その他」が本当に人権擁護法案のことかもしれませんね。
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishijiminsyu.htm
(連絡先リスト)
通常、会議二日前には告知されるはずなのに、今回に限ってそれがない。
急いで反対派議員への19/20両日(?)の法務部会出席を促すメールを送ったほうがいい。
だからといって20日以降も気を抜いてはいけないのだが。
- 855 :ISI:2005/04/18(月) 19:47:20 ID:OkuRdR6D
- 誰か議員に連絡して、正確な情報の入手を。
集会・デモ情報も反対派錯乱のためなのか
MKさんの登場を。
だから、自由同和会になめられるんだ。
http://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html
- 856 :みんな頑張れ:2005/04/18(月) 19:47:48 ID:kQQEe7yT
- 印刷について
私が「人権擁護法案」のチラシを印刷したのは
大宮の桜木町公民館
ソニックシティの隣にあるシーノ大宮という新しいビルの五階にあります。
一枚100円で何枚でも刷れます。用紙は持参です。
ただし、公民館に登録してある団体のみが利用できるというネックがあり。
げっつ氏他の方が用紙さえ手配してくれれば大宮だったら、何とかなるよ。
私一人でもてるのは千枚かな?仮に両面で千枚刷ったとしても、用紙代含めて
千円くらい。かなりお安いと思う。
- 857 :エージェント・774:2005/04/18(月) 20:14:15 ID:za+AnBkd
- >>856
>仮に両面で千枚刷ったとしても、用紙代含めて千円くらい
私はビラ配りに参加しているものです。
そして隣接市在住者です。よって、その話は大変興味があります。
>公民館に登録してある団体のみが利用できる
あなたは利用可能な立場の方らしいですが、
私がその場所を利用するには、あなたの同伴が必ず必要ですか?
それとも(委任状等で)あなたの関係者であることを証明できれば、
私ひとりでも利用可能ですか?
しかし、この手のサービスって結構あるんですねえ・・。
一度、我が市の役所に問い合わせてみるかな。
- 858 :みんな頑張れ:2005/04/18(月) 20:38:33 ID:kQQEe7yT
- >>857
登録団体名が分かればOKです。
私の同伴は必要ありません。
私も大宮市民ではありません。
こういったシステムは自治体によりけりだけれど、ほとんど大きい自治体にはある
と思う。一番いいのは、自分の居住地域の公民館・市役所などに聞いてみて、利用
できたらそれを使うこと。
居住地域外だと交通費がかかるし、何より持ち運びが大変だから。紙は重いからね。
次が巣鴨なら、最悪の場合私が大宮まで行ってもいいんだけど、平日だったら、
行けないから渡せないしね。
それから、署名活動については出来る人がやればいいことだから。
ちなみに私はもう始めています。今日、今まで集めた分を事務局に送りました。
明日の第一回法務省提出分に間に合わせたかったので。
- 859 :エージェント・774:2005/04/18(月) 20:52:59 ID:za+AnBkd
- >>858
レスありがとうございます。
そして署名活動ご苦労様です。
本格的に、居住地域で模索してみようと思います。
- 860 :エージェント・774:2005/04/19(火) 00:25:47 ID:0SkUokfi
- 法案 強行突破の危機 デモと集会のご案内
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/d/20050416
推進派の動きが活発です。20日の部会で強行突破を図る可能性も出てきました。
私達、人権擁護法案を考える市民の会 では、国民の意思表示として、急遽
以下の行動を計画しました。また突然ですが、可能な方はどうぞご参加ください。
19日 火曜日 夕刻 法務省へ署名提出。(19日午前中まで到着分までを第一回提出とします)
提出時刻は後報。(法務省内への提出は代表者ほか数人での行動になります。)
18:30 デモと集会の打ち合わせ (場所は後報)
20日 水曜日 デモ と 集会
9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。永田町駅A出口。
何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発 - 10:00 デモ終了
出発地点は、憲政記念館から歩10分ほどの、国会図書館と社会文化会館(旧社会党本部)の角。
青山通り、自民党本部脇を通り、旧永田町小学校裏 で解散。大変短いデモですが、当日の部会
に対する意思表示が目的です。平日の朝のデモですので、ご参加が難しいことは承知しております。
しかし部会の終わった夕方やるわけにもいきません。たとえ代表者一人しかいなくても、このデモ
はやるつもりで計画しました。(デモに使うプラカード作成その他ご協力いただける方は、メールで
ご連絡ください。または19日火曜日の連絡会にご参加ください) (**12日は間違いでした。
19日が正しい日です。訂正します。)
10:15 憲政記念館に戻り
10:30 集会開会 憲政記念館 第1+第2+第3 会議室 間仕切を外して使用。
12:30 集会閉会
集会の中身は未定。これも平日の午前中の開催ですから、ご参加が難しい方が殆どだと思います。
非常に重要な自民党の部会が開かれている側に、人権擁護法案を危惧する同憂の人たちが
集まる場が用意された、と考えください。(20日の予定は詳細決まっていません。
但し法規上、デモ、集会の届けが必要なため上記のように設定しました。)
- 861 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 02:22:28 ID:s2gZ4doH
- >>858
大宮?新宿からなら横浜よりアクセスよかったよね?
用紙なら用意できるおっ
どこまでもっていけばい?
- 862 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/19(火) 02:26:50 ID:DkoLJjsG
- みなさまお疲れ様です
各地の活動支援センターを調べてくださった方々
有難うございました
明日さっそく東京ボランティア・市民活動センターに
電話して行ってみようと思います
大宮の公民館も電話で状況の確認をしたいと思います
署名活動の件ですが、ただいま検討中です
個人で署名活動を行う場合は個人情報を取り扱うことに
なりますので十分注意して行ってください
今日巣鴨の申請に行ってまいりましたが、今度の24(日)は
4がつく日でお祭りの為、人が多すぎて申請がおりないという事でした
そこで「平日なら参加できる」という声もありましたので
22(金)、23(土)は巣鴨で、24日(日)は配布率のよかった浅草で
ビラ配りを行おうと思います
みなさまご参加よろしくお願いします
- 863 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/19(火) 02:40:05 ID:DkoLJjsG
- 【巣鴨ビラ配りオフ】
【日にち】4月22日(金)23日(土)
【集合場所】JR巣鴨駅南口を出て15Mくらいすすんで階段を下りた所に集合
ビラか黄色いメガホンが目印
【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月24日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前に集合、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】3日とも12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;巣鴨ビラ配りオフ、または浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
- 864 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/19(火) 02:40:40 ID:DkoLJjsG
- ※テンプレ補足※
【注意事項】
・金曜日、土曜日は巣鴨で、日曜日は浅草でビラ配りを行いますので
参加される方は日にちと場所を間違えないようにしてください
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしないようにしましょう
・浅草までのアクセスは上野から地下鉄銀座線で浅草駅まで5分くらい
新宿からJR中央線で快速東京方面へ乗車、神田で地下鉄銀座線に乗り換えがオススメです
乗り換えで迷ったり、神谷バーがわからなければ素直に駅員さんあたりに聞きましょう
・巣鴨も浅草も集合場所と配布場所は同じなので途中参加の方は集合場所に
来てくだされば大丈夫です
・服装は動きやすい格好で、女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意しますので持ち物は必要最小限でお願いします
・高校生以下の方は17時になりましたら安全のため速やかに帰宅をお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は拠点と配布場所の連絡係り、拠点の荷物番、ビラ折り、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使うのでそばにいるだけでも重要です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくなります
他にわからない事があればいつでも私げっつにメールください
- 865 :元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :2005/04/19(火) 03:58:38 ID:wqLWR5Ya
- 個人的な意見としては、このスレの活動としての署名活動には反対かなぁ。
署名活動したい人は個人の範囲でした方が良いと思われ。
まぁ、あくまでも一個人の意見だけど。
みずしらずのにちゃんねらーに個人情報を晒す人っているのかどうか疑問。
それなら個人レベルで知り合いに署名もらったほうがいいのではないかと。
偽名使われたら署名の意味がない気もするし。
個人での署名活動だったら信頼も得やすいし確実なのではないかと。
まぁあくまでも一個人の意見なんで・・・。
- 866 :大輔:2005/04/19(火) 06:25:44 ID:A8FKrMRq
- 23日土曜の巣鴨ビラ配り。参加します。
準備に奔走されておられる皆さん、お疲れ様です。
週末天気がよくなりますよう祈っております。
- 867 :エージェント・774:2005/04/19(火) 07:21:40 ID:kiTGl2be
- >>865
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃
工作員乙
- 868 :エージェント・774:2005/04/19(火) 07:35:07 ID:n+2Xjr33
- 「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿主義を上分別とするような工作員の
茶化しや脅しが見受けられるな
真面目に言って、日本には、政治家・マスコミ・某宗教団体などに外国(特
に中国・朝鮮関係)のスパイが堂々と顔を出して工作活動に励んでいると
思う
スパイ防止法がないから、活動を制限できないだけで
彼らの行動は実質的なスパイ活動だよ
陰謀妄想なんかではありえない
- 869 :盧氏の友人 ◆uVgREYUxI. :2005/04/19(火) 08:30:05 ID:xpus7m4f
- 十七条憲法より抜粋
十七 大事は独断すべからず、必ず衆と論ずべし。小事は是れ軽し、必ずしも衆とすべからず。唯だ大事を論ずるにおよびて、若し失あらんことを疑う。故に、衆と相弁せよ。ことば、則ち理を得ん。
人権擁護法推進派議員に送る、つつがなきや。
- 870 :410:2005/04/19(火) 09:19:19 ID:tsQ6PZ4M
- ttp://hanntaidoumei.skr.jp/anime/giko.gif
そして逃走
- 871 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 09:35:56 ID:gJ0eZUcC
- >>870
きゃーっ 可愛いー かあいいよぅ
410タンはあたしを萌え死させる気かっw
- 872 :エージェント・774:2005/04/19(火) 10:18:13 ID:qorQrxe9
- >867
元祖えびもったださんは憂国系の抗議オフに積極的に参加している人だよ。
- 873 :エージェント・774:2005/04/19(火) 10:21:54 ID:aB7vPyUO
- つうか日本人は書物一つにせよマスメディア一つにせよ
良い悪いを自分で判断できない状況まで堕ちているのか?
日本の子供達は、生活している家庭や学校やもろもろの社会より
たった数十分のメディアに善悪の判断もつけずに影響を受けて
しまうほど、考えることを忘れた猿以下の生物へと
堕ちてしまったのか?なんかそれはもっと倫理教育等のもっと
根本的なところを考え直して出直したほうがいいぞ。
漫才が何で面白いのかって、それを現実で言ってはいけないとか
いわゆる「黒い笑い」を認識できるからだろ?
「くれよんしんちゃん」が危険?はあ?
現実に鵜呑みにしてやりかねない可能性のあるその
子 供 自 体 が
危険だよ。
というわけで私も運動に参加いたします。
このままでは中国らと同じようになってしまうよ。
- 874 :エージェント・774:2005/04/19(火) 10:29:27 ID:bFaYP0lL
- 皆ガンガレー 漏れは参加できないけど皆ガンガレー
- 875 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 10:47:46 ID:gJ0eZUcC
- >>872
最近コテに対しての工作員認定が流行りのもよりw
つか、署名はねー、まぢで慎重に
個人情報の流出なんて事が後々出てきたら、活動自体に支障出るから
やるなら街頭署名で、4月4日の会をサポートって形ならいいかな?と思う
まあ、よく検討しまひょ
>>873
よし、来ーーーいっ!!!!!
>>874
おうよっ
- 876 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 11:13:07 ID:gJ0eZUcC
- つかおまいら、>>870 見てくらさい!!!!
人権法案に反対するギコ!!!!
- 877 :エージェント・774:2005/04/19(火) 11:42:25 ID:d09DL7rj
- まあプリキュアヲタは軽く放置プレイとして…
署名はあくまでもリアルでの知り合いで賛同を頂ける方じゃないと。
署名は個人情報の塊だし。
- 878 :エージェント・774:2005/04/19(火) 11:55:58 ID:3CbcmIN3
- 4月4日に関連して言われてた「市民」と「国民」の違いって何?
「市民」が東側陣営のシンパだとかアナーキストだとかいうのは2chだけの基準のようだし。
- 879 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 12:16:19 ID:OjsQ/O0p
- 俺も準備できたからそろそろ行くべ。
- 880 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 12:23:22 ID:OjsQ/O0p
- 祝日に玄関に飾ってる日の丸を持っていこうかどうか、、、
支柱の棒がでかくてカバンからはみでまくり、、 微妙、、、、
- 881 :エージェント・774:2005/04/19(火) 12:41:38 ID:Mq43Ehm1
- 今日の部会どうなった?
全会一致の原則だが、議論は出尽くしても
意見が平行線なので、法務部会の立法責任において
この件は例外的に多数決で決めることになったのか?
- 882 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 12:42:35 ID:OjsQ/O0p
- >>881
わからん、、 部会情報無い。
- 883 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 12:45:31 ID:gJ0eZUcC
- >>880
日の丸、個人的にはまったくおkなんだけど・・いや、いんじゃにゃい?
ま、難癖つけてくる人もいるだろうけど、そんなやつ日本人じゃねえっす
ビラ配る対象外っしょ みなさん、どうお?
この法案通ったら、日の丸掲げる事も人権侵害なんて言われかねん・・・・
お、日の丸持ったギコのプラとかもいーかも〜〜
- 884 :エージェント・774:2005/04/19(火) 12:45:47 ID:Mq43Ehm1
- 推進派のみならず、反対派議員のほうからも
情報が流れてこないのが不可思議だなあ。
何がおこってるんだろう???
- 885 :エージェント・774 :2005/04/19(火) 12:56:40 ID:ifnSEXid
- 浅草配布オフのみなさんこんにちは。
150枚分けていただいた「ただの名無しでいいっ!」です。
全部無事に配布しましたので報告しておきます。
これからも地道に配ります。
- 886 :エージェント・774:2005/04/19(火) 13:05:46 ID:fanAZ8mk
- 今日アレになったら明日の行動が変わってくると思うんだが、まだ情報は来ないんだろうか
一応明日午後出勤にして行くつもりだが、情報がないと…
- 887 :みんな頑張れ、お前だけが危険地帯にいるとでもいいたいのか?:2005/04/19(火) 13:22:46 ID:0ze+mT7Y
- >>807読んでて思ったんだが。
>批判・自由な議論は大いに結構ですが、それは安全地帯にいるあなたの個人的意見であり、
>主催者に失礼ですよ。
あんたの「誰かが安全地帯にいる」とかいう物言いも、ずいぶん失礼なんじゃねーの?
あんた、何様だよ?
こんなことをいうと、シスター氏を擁護しているように見えるかもしれんが、
シスター氏は、俺たちが思っていても口には出しにくい、言いにくいことを
ズバリと言ってくれているよ。
そういう意味では、俺はシスター氏には感謝している。
それに、シスター氏はこの運動の初期から参加していたし、受け取る人によっては
「批判」とも取られかねない書き込みもあるが、俺たちがつっぱしりそうな時に
限って、ブレーキをかけてくれることが多い。
シスター氏の書き込みのおかげで何度、俺はひとりでつっぱしりそうになっていた時に
ブレーキをかけられ、救われたか知れないよ。
あんたのレスからは「おごり」を感じる。
自分が署名をいくつか集めて提出したから、自分は危険地帯で活動している時に、
他人は安全地帯で安穏としているとでも言いたいかのようだ。
ふざけるな!!!
そんなに主催者についていきたければ、ここのスレに書き込む必要はねえだろう。
向こうのコメントに書き込めよ。
危険地帯で活動してると思いたければ、自分ひとりで勝手に思ってろ。
主催者側に失礼だと?
俺にはあんたの物言いのほうがかえって失礼に感じるがね。
- 888 :410:2005/04/19(火) 13:22:54 ID:tsQ6PZ4M
- 新たな仕事はけーんの予感。
帰ったらうpするギコ。
- 889 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 13:43:33 ID:OjsQ/O0p
- 明日はギリギリ雨かどうかってところか、、、
とりあえず夕方まで地元で様子見ます。
あと、>>807 >>887
この運動に参加してる全ての人が、大なり小なりリスクを背負っていると思います。
メル凸した人は、 メアドから、 電凸の人はTEL番から、 ビラ配りなり集会なりなら、 顔写真撮られてる可能性もあります。
全員が危険地帯にいる仲間だと思います。>>807さんも、同じ仲間として、同じ認識を持ってもらいたいです。
- 890 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 14:03:54 ID:gJ0eZUcC
- >>887
もちつけ・・・・
ていうか、それは言いすぎかと・・・
いや、シスターさんへの思いはわかるけど
言葉の選択に関しては>>813であたしも少し触れたでつ・・・見てみて
意見を書き込むうちに、人は感情的になる事もあるし
多少の言葉の行き過ぎとかも、時にはやらかしてしまうかも知れないけど
深呼吸して穏やかに行こうゼよ
けんか腰みたいなのはホントやめよう・・・(;_;)
887たんのかき方では「出てけ」と同義になってしまうよ
みんな頑張れさんだって、同じ思いでこのスレを応援してくれてる一人だよ
お互いそういうの忘れないようにしよーよ
賛成派に仲間割れだなんて喜ばれちゃうよ?いいの?
ほんと人権擁護法案反対ギコが泣くって・・
つか、それみてもちつけ ほれ
↓
ttp://hanntaidoumei.skr.jp/anime/giko.gif
- 891 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 14:07:45 ID:gJ0eZUcC
- >>888
ここで待ってるギコ
- 892 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 14:13:24 ID:gJ0eZUcC
- >>885
あ〜〜、浅草参加組でつっ
その節はありがとです 配布乙であります!!
次は金曜・土曜が巣鴨で日曜また浅草でつよ!!
またきてねー(o^∀^o)
- 893 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:17:55 ID:Z0iOe5WX
- 部会の最新情報が入ったぞ
うれしい知らせだぞ
また見送りになったぞ
古賀が強行突破を図ったが反対派が阻止したようだ
お前たちの地道な活動が実を結んだ
しかし廃案ではない
これからも反対運動頑張ってくれ
- 894 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 14:23:29 ID:gJ0eZUcC
- よっしゃ!!!
反対派GJ!!!!
小亀っ!ぜってー阻止する!!! 廃案までみんなでがんがろー!!
- 895 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:25:09 ID:V71HA/ia
- ソースがないものは残念ながらガセとするのがネットのならいです
あしからず
- 896 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 14:30:29 ID:gJ0eZUcC
- げ・・基本的なとこ忘れてた模様 ハズ・・(*ノA`*)
逝ってきまつ・・
- 897 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:33:49 ID:fanAZ8mk
- ていうか今日の部会で人権擁護法案扱うって話自体は間違いないのか?
- 898 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:34:00 ID:MrCR8ZeK
- >>887
自分もちょっと、>>807氏の
『安全地帯にいるあなたの個人的意見であり…』 というくだりは酷いと思いました。
>>889氏の言うとおり、
関わっている人はそれなりに危険地帯に足を踏み入れてますよ。
どちらの方がよりリスクがあるとかないとか、全く関係ありません。
…みんな一生懸命な分、
どうしても意見の食い違いとか違和感とか出てきてしまうんですよね。
でもそれは、人間なのだから当たり前。
同じ問題に取り組んでいても、様々な考え方や受け取り方があるのは当然のことです。
けれど自分たちはその上で議論を深め、反対活動をしていかなければなりません。
たとえ少し不快に思うレスがあっても、自分の考えと食い違っていても、
変に熱くなってしまっては推進派の思うツボ。
だから>>807氏は、自分だけが頑張っているのだ、と思ってはいけませんよ。
ここにいるみなさんが一生懸命 取り組んでいるからこそ、
法案が先延ばしになっている結果だ、と自分は思っています。
そして>>887氏も、もう少し注意の仕方を穏やかに。
今後とも、落ち着いて意見交換していきましょうね。
- 899 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:37:57 ID:gj3XTUeU
- 国家にいつまでも「強い」という国は無く、
いつまでも「弱い」という国も無い。
法を守る官吏がしっかりしているなら、すなわち国は強くなり、
法を守る官吏が軟弱ならば、すなわち国は衰退する。
中略
主を忘れ、(法の)外にグループを作ると、たとえ大きな間違いがあっても
隠蔽されて気がつかない。
そこで、忠臣は罪もないのに、危険にあったり殺されたりする。
邪悪な臣は、功績も無いのに、安泰で利益を収めることになる。
忠臣が危険な目に会い、殺されたりして、それが罪に拠るものでなければ、
良臣は、身を隠す。(国外へ)
邪悪な臣が安泰で利益を収めているのが、功績に拠るものでなければ、
悪臣は、いよいよはびこってくる。
これこそ国家滅亡の本である。
「韓非子 (有度)」
- 900 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:38:04 ID:V71HA/ia
- >>897
全てソース無しだから流言飛語と切って捨てて良いでしょう
ハッキリするまで踊らないのが騙されない姿勢ですな
ソースの確認と、できることを続けるのみ
- 901 :エージェント・774:2005/04/19(火) 14:45:30 ID:MrCR8ZeK
- >>893
その 『最新情報』 とやらはどこから?
ごめんなさい。ハナから疑うわけじゃないんだけど、どうも信憑性に欠ける。
- 902 :エージェント・774:2005/04/19(火) 15:03:14 ID:UEoZs6zX
- >>900
同意
いまはできることをコツコツと続けるのみ!
それにしても>>893がいたずらならいいが、もし工作だとすると…
部会は明日の20日に開かれるか、あるいは20日以後の可能性はないのかな?
賛成派はネットの動きに注目しているはずだから、隙をついて強行突破を図るつもり
かもしれない。
- 903 :エージェント・774:2005/04/19(火) 15:19:34 ID:gj3XTUeU
- >>903
うん。奴らはどこまでも汚い屑どもだ。
これからは、向こうの動向にかかわらず、常に全力で自民党関係を中心的に反対の
メル凸や電凸、Faxを行っていくべきだな。
それと、自民党の賛成派を動かしている原動力の大部分は層化(朝鮮)がらみだろうから、
即効性が求められる今、ビラまきの場所を信濃町に移すべきだと思う。許可の問題とかもある
から早急に。
信濃町は危険性の問題が取りざたされるが、実際問題、この微妙な時期に自爆するような行
為に彼等が及ぶとは考えにくいし、危険性を考えると上野駅前の雑踏の方が、人混みに紛れて
ヒットアンドアウェイで刺されたりする可能性が高いんだよね。
これから法務部会がある度に毎度大騒ぎしているのでは、こちらの身がもたないし、事実、
膠着状態が長期化していることにより、こちらの戦力は削られつつあるあと思う。
『攻撃は最大の防御』長期戦になるのは覚悟の上だし、実際にビラ配りに参加している人たち
には頭が下がるが、限られた戦力を浅草や巣鴨で消費するのは優先順位を考えた場合、如何なも
のだろう。
敵はこちらの活動が堪えているし、だからこそ引き延ばしや情報攪乱を使ってこちらの戦力を
削ぐ戦略を取っている。実際に中国問題に戦力をもって行かれたことは、かなりの人が実感して
いると思う。奴らの思い通りにしてはならない!!
- 904 :エージェント・774:2005/04/19(火) 16:42:02 ID:PsOx15cH
- まあ今党内も色々揉めてるから
部会の日取りが定まらないのも不自然ではないよね。
そもそも20日に部会があるってのも、週明けすぐの筈が延期された末の事だし。
- 905 :エージェント・774:2005/04/19(火) 16:48:31 ID:EKxn76P1
- 16:05 のところに決まらずって書いてある。今日も流れた様子。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 906 :エージェント・774:2005/04/19(火) 16:55:22 ID:fanAZ8mk
- >>905
ひでー釣りだなおいw
- 907 :エージェント・774:2005/04/19(火) 16:58:25 ID:UEoZs6zX
-
>>905はつりです
- 908 :エージェント・774:2005/04/19(火) 16:59:50 ID:gj3XTUeU
- >>906
ローマ法王を決める、『コンクラーベ』が決まらなかった、てニュースね。
人権擁護法案は未だ闇の中。
利権死守に必死な賛成派と日本を守るのに必死な反対派との根比べだ!
- 909 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/19(火) 17:24:26 ID:gJ0eZUcC
- >>908
座布団1枚!!
- 910 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/19(火) 17:26:57 ID:DkoLJjsG
- みなさんお疲れ様です
>>818で紹介があった東京ボランティア・市民活動センターですが
明日17時から20時までの3時間、印刷の予約を取りました
そこで印刷をお手伝いできる方、持ち帰ってオフに持ち込める方
を募集します
ここは用紙を持ち込みさえすれば印刷に枚数制限が無いので
協力してくださる人数次第で3000枚以上印刷したいと思います
場所はJR総武線・飯田橋駅沿いにあるビル 「セントラルプラザ」
(20階建て) の10階が、東京ボランティア・市民活動センターです
※商店街 「ラムラ(RAMLA)」 の入っているビルです
今のところsunaさんが参加されます
みなさんご協力よろしくお願いします
- 911 :エージェント・774:2005/04/19(火) 17:56:50 ID:gj3XTUeU
- >>911
げっつさま。いつもお疲れさまです。
本当に頭が下がります。
法案推進派のやり口は、日に日に卑劣さを増しているようです。
利権のためには他人の人権を蹂躙しても平気な奴らに『人権』を語る資格はありません。
私はメール、FAXで活動しているものですが、手段は違がえど目的は同じ、皆で力を合わせて
頑張りましょう!!
- 912 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/19(火) 19:38:52 ID:DkoLJjsG
- みなさんお疲れ様です
来週のビラ配りの予定ですが29日(金)がみどりの日で
祝日という事もあって、週末の観光地はかなりの人出が
見込まれます
過去候補にあがっているのが目黒、飯田橋、市ヶ谷、鎌倉など
ですが、上野、新宿など過去配った地域で配ってもいいと思います
3連休という事も考慮してみなさん意見があればよろしくお願いします
※信濃町も候補地であがっていますがここでの配布は
他の地域に比べ危険を伴う可能性が高いので、もし行うとすれば
工作員対策のため今まで参加されてきた方で配布します
参加者の安全性などを十分考慮した上で行いますので
このスレでの告知は無しでやりたいと思います
ご理解よろしくお願いします
- 913 :エージェント774:2005/04/19(火) 20:28:09 ID:AUIUMuug
- 次の部会21日。自民党と自由同和会のHPにでている。自由同和会のHPにはむかつくことも書いてある。
- 914 :エージェント・774:2005/04/19(火) 20:40:32 ID:vWv/1u3U
- ビラを配る場所、新宿や上野といった人通りの多い場所もいいですが、
賛成派の選挙区ではやらないのでしょうか?
やはり、危険なのでしょうか?
- 915 :887:2005/04/19(火) 20:46:49 ID:1HQS2j+F
- ただいま、仕事帰りでネカフェからアクセス中。
俺のレスを見てレスをされたと思われる、>>889、>>890、>>898、どれも全部読んだよ。
ありがとう。
やっぱりさ、みんなそれなりのリスク背負って活動してるわけだしさ、「今の日本のどこに
安全地帯がある?」って俺は言いたい。
住み慣れた土地については「安全地帯」と思う人もいるかもしれないが、今は日本のどこを
とってみても、「危険地帯」だと俺は思うんだ。
以前と比べたら、犯罪とかも、ニュースに流れていないものを含めれば増加の傾向にあるしな。
“人権擁護法”っていうのが作られたら、今いる危険地帯に“さらに罠を仕掛けられる”というのと
同じことなんだよ。
“安全地帯で活動してる反対派の人間なんて誰もいねえ、みんな危険と隣りあわせで活動している”
これが俺の考えだ。
だからこそ“みんな頑張れ”のレスが、署名を提出したことで思い上がった人間の書いたレスに見えた。
だから俺は怒った、それだけだ。
それから、俺は“みんな頑張れ”に“出て行け”なんて言うつもりはない。
しかし、思い上がった人間がひとりでも活動に参加するのは正直言って邪魔だ。
工作員のする“それ”と変わらないからな。
“みんな頑張れ”があんなレスしなかったら、俺も攻撃的なレスはしなかった。
それだけははっきりと言える。
“みんな頑張れ”には、自分のこと以外に他人の頑張りにも目を向けてほしいと思う。
中には掲示板に書いていなくたって、陰で支援したり応援してくれている人がいるんだ。
その人たちのことを思えば・・・まだこの法案について知らずに生活をしている人がいることを思えば・・・
“みんな頑張れ”みたいに同志を批判するのは間違っていると思うんだ。
でもな、俺に限っては、あの主催者を同志と呼ぶのにためらいがある。
俺も4月4日の集会には行ったが、集会が終わった後にカンパを求められるとは思わなかった。
俺は一銭も金を出さなかったが、カンパを求められた時にわかった。
“はじめからカンパを求めるつもりだったからこそ、入場無料だったのだ”と。
あの会場を使うには、それなりに金が必要だそうだが、普通ならば主催者がある程度は金を出すのが
道理のはずなのに、カンパという名目で金を集め、その代金を払おうとした。
つまり主催者側は一銭も出さず、参加者から集めた金で会場の使用料を支払った可能性もあるわけだ。
そして、集めた金の使い道については大体のことを語ったが、それがそのとおりに使われているか、
参加した俺たちには今ではわからない。
彼らの手によって集められた金の行方は、いまだ不透明だ。
疑えばきりがない、と言われるかもしれないというのはわかっている。
しかし、公開されたプログラムには“カンパ”のことは一切載っていなかった。
カンパを集めるつもりなら、他のプログラム同様、注釈くらいは載せておくべきだったと今では思う。
そういうことを考えるようになってから、あの主催者に関して俺の中で疑念がつきまとうようになった。
テレビの取材を受けたこと以外に、金を集めることが目的で、あの集会を開いたのではないか、と
今でも俺は考えている。
あの主催者を“勇者”のように思うのは“みんな頑張れ”の勝手だと思う。
まあ、あれだけの集会を開いた人間たちだからな、そう思われても仕方がないかな、と俺は思うよ。
でも、だからこそあの主催者の突飛な行動などについて批判をするのは、余計に勇気がいることなんだよ。
あの時は、あの会場にいた誰もが主催者について行くことを疑わなかったんだから・・・。
“みんな頑張れ”と“シスター氏”では、“間違ったことは間違っている”ときちんと指摘できるのは、
“シスター氏”のほうだと、俺はあの二人のレスを見比べて確信したよ。
それに引き換え、“みんな頑張れ”は大きな団体の言うことは疑わず、そのまま巻き込まれるタイプだと見た。
その団体の行為に間違いがあっても、それに気づくのは遅そうだ。
そんなあんたでも、まだここには“同志”だと思ってくれてる人、そう言ってくれる人がこんなにいるんだ。
その人たちの活動の足を引っ張るようなマネだけは絶対にしないでくれよ?
草の根運動とはいえ、彼らの努力が水の泡になるような事態にだけは絶対にしないでくれ。
頼む・・・
- 916 :エージェント・774:2005/04/19(火) 21:00:46 ID:yP5vIHtC
- 次の合同部会の日程が、21日に決まりました。署名をいただいた議員への激励をお願いします。
法案反対派が、20日に国会周辺でデモと集会(憲政記念館)を行うそうです。雨が降らないことを祈ります。ご苦労様です。
- 917 :エージェント・774:2005/04/19(火) 21:08:03 ID:AO0mIaAG
- 反省会は後でやろ。
とりあえず大事な事は、出来る人間が出来ることをやる。
今はそれ以外にないだろ。
この前の集会には参加したけど、俺も言いたいことは山ほどある。
でも今はそれを論じてる時じゃない。
地方に来てる俺ができるのは、選挙区の国会議員事務所に電話すること
手紙を送ること。
やれる事を確実にやろうや。
- 918 :エラー通信:2005/04/19(火) 21:20:17 ID:Q1Z8VKo0
- 明日は体力があったら、デモ参加しようと思ってる(微熱あるんで微妙だけど)
自民党本部の前で『人権侵害音楽/人権擁護委員認定』の『君が代』を歌って来るのもいいかな、と。
- 919 :エラー通信:2005/04/19(火) 21:25:38 ID:Q1Z8VKo0
- >>915
なにをやるにもお金はかかるんだよ。
日比谷公会堂って半日借りるのにいくらかかるかはわからんけどさ。
そういう純粋まっすぐなのもいいけどさ。
言葉で人を突き刺しているって自覚は持ってたほうがいいよ。
人が一糸のブレなく同じ思いで、なんてのはありえないんだからさ。
なあなあがわからなくても、相手の発言を腹にためて膾炙することは覚えたほうがいいよ。
社会へ出て行く若者へのメッセージに代えさせていただく。
- 920 :エージェント・774:2005/04/19(火) 21:27:30 ID:qN6nCUxy
- 韓国版人権擁護法案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113911313/
- 921 :898:2005/04/19(火) 21:36:12 ID:4w+YUtrc
- 人権擁護法案も問題ですが、中国人のビザ免除拡大も大問題だと思うのですが・・・。
- 922 :エージェント・774:2005/04/19(火) 21:43:25 ID:aATLGTed
- 今まで目を背けてただけで、ぶっちゃけ問題山積み
とりあえず今は人権擁護法案阻止に集中
- 923 :エラー通信:2005/04/19(火) 21:43:59 ID:Q1Z8VKo0
- >>921
朝鮮・中国人に対するビザ免除拡大も、北朝鮮人を受け入れて、生活保護与えようとする北朝鮮人権法案も
外国人に地方参政権を与えようとする法案も大問題なんだけどさ。
人権擁護法案が通ったら、反対することが人権侵害認定受けて、板は閉鎖され、個別に追及され
各個撃破されて、国民主権が不当に侵害されても、侵害してるやつは責任を負わず、
国だけが賠償責任負う事になるんだけど。
それぞれの法案は虫歯菌で、この人権擁護法案は、その虫歯菌を殺菌剤から守る強固な盾といったら理解してくれるかい?
- 924 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 21:51:05 ID:8jRoxAmS
- >>915
うーん、、 俺はともかく、 せっかくの同志なんだからみんな仲良く、 とは言わずとも、
なるべく摩擦は避けたほうがいいと思うよ。
カンパの件についちゃ、 一応収支報告もなんも出てないけど。「カンパ」 なんだからさ、
「代金」じゃなく、俺たちが信じて出したお金なんだから、 俺は別にどう使ってもらっても構わないと思う。
>>920
これも基地外だけど、 今はとりあえず人権擁護法案だね。 まずこれを廃案にしなくちゃ話が始まらないね。
- 925 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:03:01 ID:cRDzrBMz
- 21日に絶対に通過させろ
そして来月に成立させろ
これ以上いらいらさせることは我々に対する侮辱でもある
- 926 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 22:07:43 ID:8jRoxAmS
- >>925
あんたこっちにまで書き込みしてたのか。
いらいらしすぎて胃炎にでもなってくれ。
- 927 :求職者 ◆Xw9dZOZpgw :2005/04/19(火) 22:15:48 ID:NvyFWyoD
- そろそろ次スレ?
明日は雨になるみたいだけど。 どっかでカッパでも用意していくしかないな。
- 928 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:16:23 ID:/Ne+48/L
- 少なくともおれは自分の自由な考えというものを持っていたい。
そしてこの法案は自由を奪うものと認識している
君たちはどう思っているのか?
誰とて傲慢さは持つ。一体個人の傲慢さに劣る自由があるのか?
その傲慢さに死すのか?それとも自由に死すのか?今一度考えてもらいたい
- 929 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/19(火) 22:18:42 ID:JerDPg36
- 皆さんGJです!
それと、それぞれ持っている「方法論」はあるので多少論争は起きるかも知れませんが穏やかにやりましょう。個人の健全な討論でも、工作員がどちらかの意見を狂信的に支持したり、「個人の意見」という構図は壊れて「派閥」を生むことになるかも知れません。
そうなったら賛成派の思うツボです。
卑劣な賛成派ですからあらゆる可能性が考えられます。
- 930 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:20:45 ID:yP5vIHtC
- 私も好きな人と恋をして結婚したい。
キモいエラ張った男に求婚されて拒絶したら
差別だとか言われてつるし上げられたり、
レイプされたりするような世の中になって欲しくない。
幸福になりたい。
- 931 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:22:50 ID:MrCR8ZeK
- >>915
あなたの意見、よく読みました。>>898です。
少し長くなりますが、返答させて下さい。
自分もシスター氏と同じく、デモはまだ早いのではないかと危惧しております。
正直 『ダカラ』 という部分も含まれるのでしょうが、あなたの言い分はよくわかりました。
自分は以前、『鎖』の意見が出たときに
効果があるのか?と疑問を投げかけたことがあります。
その時、少々の批判にあいました。また、自分の意見に賛成する人たちもいました。
同じ事に取り組んでいるのに、ここまで意見が分かれるとは……、と。
微かな違和感を覚えましたね。あの時は
今回のデモも、それと同様の意見分裂の憂慮を感じております。
前行で伝えたように、自分はデモに抵抗があります。不参加です。
しかし一方で、新しい試みをしよう!やってみなけりゃわからない!という人達の心情もわかるのです。
どっちつかずの態度で見苦しいと自覚しておりますが、
そこのところは、どちらが正しいとか、間違ってるとか、答えはないと思うのですよね。
まぁこれは、あなたに…、というより、みんな頑張れ氏に理解していただきたい気持ちなのですが。
それと、あなたは集会の主催者に疑問を抱いているようですが、
もし本当にお金を集めることが目的なのだとしたら、確かに納得できる話ではありませんね。
けれど実際の問題として、自分たちの力だけではどうしても乏しすぎる。
金銭の使い道はどうであれ、ああいった機関が動いてくれなければ
ここまでこれなかったかも知れないし、TVに取り上げられることもなかったのでは…?と思います。
…無理に意見を押し付けることはしませんが、そこまで卑屈になって欲しくはないです。
疑えばキリのないこと。前向きに考えましょう。
そして、ただ忘れないでいただきたいのは、
仲間同士の反論意見はけっこうですが、
どうであれ冷静さを失った書き込みはよろしくない、ということ。
あなたがシスター氏の考えを尊重するとするように、
みんな頑張れ氏の考えを尊重してる人もいるかも知れないし。
そういう人達を不快にしてしまう原因にもなりますから、発言には気をつけましょうね。
ー最期に
これはあくまで自分個人の意見なのですが、
あなたのような方もまた必要なのだ、と思いました。
今回は少し熱くなりすぎただけのことで、あなたの言ってることは間違いではないですよ。
個人的にはとてもよくわかるのです。これからも、自信を持って活動していって欲しいです。
今後は穏やかな気持ちと適度な緊張感を保ちつつ、廃案に向けて一緒に頑張っていきましょう。
(長々と、偉そうにすみませんでした…)
- 932 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:32:40 ID:AO0mIaAG
- 多分、日本はまだ健全なんだと思う。
批判もあり嗜める声もあり・・・
言論の自由とはこういうことなんだと理解してる。
これを失う法案には断固として・・・・
- 933 :エージェント・774:2005/04/19(火) 22:59:02 ID:tsQ6PZ4M
- 世の中に確かな答えなどない。
自分で考え導き出したもの、それを答えとすべし。
…間違っていてもいい。世の中100%間違いなことはないのだから。
ただ、考える努力は怠ってはならない。
相手を尊重することを忘れてはならない。
柔軟な考え方をしよう。意見が違うからといって排除するのは凝り固まっている証拠…。広く意見を受け入れるべし。
時には、自分を客観的に見ることも大事である。
また、
こちらが誠意を持って対応すれば、少なくとも相手に不快に思われることはない。
思いやりを忘れずに。
あと、疲れている時にはキチンと休みましょう。
以上、チラシの裏でした。
- 934 :エージェント・774:2005/04/19(火) 23:15:31 ID:IO/s95Oq
- ごめん、俺は明日予備校の授業で出れないよ..参加する人は出れない人の分も頑張って来て下さい。よろしくお願いします
- 935 :エージェント・774:2005/04/19(火) 23:23:48 ID:FwVQ1JA4
- >>913
>>916
> 法案反対派が、20日に国会周辺でデモと集会(憲政記念館)を行うそうです。雨が降らないことを祈ります。ご苦労
>様です。
確かにムカツクなw
- 936 :エージェント・774:2005/04/20(水) 00:21:55 ID:xy0WntDD
- >なおさら「現状でデモを起こしても、何ら決定的な効果がない」という事は、
>ちょっと考えればわかりそうなものだと思うのですが、
普通の日本語読解力があればこれは現状でデモを起こしているのは
ちょっとも考えていない=つまり考えが足りない人たちだと
解釈出来ます。
自分の考えが人より正しいと考えるのは自由だし、そう考えるからこそ
自分独自の行動をとる訳だから違う考えを持つこと自体に問題はない。
ただし同じ目的に向かって違う行動をとる人間に対しての
「一発勝負で一発成功が良い」といった大多数が同意している訳でもない
個人的な考えを根拠に仲間を批判するのは愚か者のする事だ。
だからシスター ◆HIwambGeWEが少々無礼な反論・批判をされても
当たり前だし、自業自得というものです。
シスター ◆HIwambGeWEは言葉の使い方にもっと注意を払うべきです。
シスター ◆HIwambGeWEを擁護する人も同様です。
なれ合いや妥協をしろとは言わないが同意できなければ自分は別の行動を
とれば良いだけでしょう。
同じ目的の為に別の活動する仲間を批判する事は"仲間"である事を考慮して
いない狭量な考えであることを心に留めて自らが正しいと考える行動を粛々と
薦めるべきだと思います。
- 937 :エラー通信:2005/04/20(水) 00:47:38 ID:ErUMAxY/
- それぞれが、それぞれのできる範囲で、それぞれのやるべきと思ったことを
それぞれの責任で、行う。
それが、『人権擁護法反対派』といわれる個々人のスタンス。
なんか強烈に人のスタンスを非難する人間がいるが、好ましくない。
たしかに、熱くなった頭じゃわからない、そういったことをたしなめてくれる意見は歓迎する。
しかし『仲間』であることはこの場合、重要じゃない。
こういう行動に賛意を表明し、参加する。また別な行動には、反対を表明し不参加とす。
それは個々人の良心とできる範囲でのこと。
決して強制じゃないし、『参加しなくてはならないもの』など一つもない。
それを決めるのは個々人であって、他人が押し付ける規範などではない。
シスター氏のスタンスは理解する、それもまたよし。
だが、>>936氏はやや熱くなりすぎたように思う。一度、回線を切って一晩寝た後、
もう一度、自分のたかぶりの原因となった文章を読み直すべきと思う。
- 938 :ぽぷ ◆Io1xskS0BY :2005/04/20(水) 00:51:15 ID:44qd1f9Q
- 明日ビラの印刷に行きます。
- 939 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/20(水) 01:13:22 ID:n1Kj9yBE
- うーー、まだ続くかw いや、意見戦わすのはいいことですっ(`・ω・´)
みんな真剣だろうし激論上等っすよw
つうかコテ持ってる人はコテで書き込もうっ 発言に責任を持つためにも
名無し同士の攻防じゃまとまる話もまとまらないし
いや、誰がどうとか言うわけじゃないけど・・・思い当たる人はおながい
名無しの争いみたいなのは、本当によくない事態を招くから
つかね、ぶっちゃけもう言うけどね
シスター氏&みんな頑張れ氏、どっちも言いたいことはわかるんだ、あたしは
始まりは大した事じゃなくてね、デモに対する見方の違いなんだと思う
それを見て、また個人個人が判断材料になればいいだけのことでそ?
そしてこの一件の揉めは主張が正しいから、正しくないからとかじゃなく
見てきた限り、言葉のちょっとした気の使い方なんだよー
>>936にあるようなシスターさんの言い方をみんな頑張れさんが不快に思い(きっと
みんな頑張れさんのレスを不快に思う人がいてさ・・・
でもさ、やんわり注意していければいいわけですよっ
まあ、たいした事いえないバカなオツムですが、あたしも・・・
みんなあんまいこじにならずにだなっ、疲れてくるし色々あるだろうが
がんがろーぜ!
ぶっ潰す相手はスレの気に入らないやつなんてのじゃないんだからさっ
そんなところです おやすみなさい!
- 940 :黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI :2005/04/20(水) 01:15:06 ID:pvkHeese
- 俺は平田さんに感謝している。
俺には日比谷集会は開けなかった。
その平田さんが今回、自分でも暴走かもしれないと言いつつ、
デモをやろうとしている。
俺も色々と思う所があるが、
今回一度は理屈抜きで付き合おうと思う。
それが俺の答えだ。
ここでスルーするのは、俺の美学が許さねえ。
- 941 :エージェント・774:2005/04/20(水) 01:20:29 ID:xy0WntDD
- >>937
私が最初に人のスタンスを批判したわけではない。
君は人の文章を良く読まずに反論するような短絡的な反論は止めるべきだね。
私が批判したのは人のスタンスを批判したシスター氏の主張を批判したんだ。
もともとの原因がどこにあるのかを理解しようとする努力無しに条件反射で
反論するのでは内容が薄すぎてどうしょうもないよ。
>決して強制じゃないし、『参加しなくてはならないもの』など一つもない。
>それを決めるのは個々人であって、他人が押し付ける規範などではない。
この部分に関してはその通りだと思うがそれを否定するような文章を書いた
シスター氏を批判した文章と私の批判に対する批判を同様に考える時点で
読解力が無さ過ぎる。
- 942 :TY ◆tr.t4dJfuU :2005/04/20(水) 01:23:38 ID:NSyW84G0
- 正直おれもまだデモは早い気がする(周知がされていないと思う)
でもデモに参加しようと思う
メールでもなく電凸でもなく見えない集会でもなく見えるデモに
(全てやってしまった参加してしまった)
法案賛成派であれ反対派であれ国会議員達に自分の姿を焼き付かせようと思う、そう思うからデモに参加する。今日参加する人たちよろしく
- 943 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/04/20(水) 01:39:53 ID:n1Kj9yBE
- うん、あたしも参加する
ていうかね、ここはそれぞれのスタンスで参加する場所だよね
だからさ、意見の違いはしかたねーー
でも、意見は示してもお互い柔軟に許容しあおうよ
一致団結じゃなくちゃいけないとかなったらちゃねらーついてこれねーw
>>941
あたしにはエラさんは941さんを批判してる様には読めなかったけど
脳ヤヴァイので読みまつがえかもしれんが、もう一回読んでみて
ネミーょ ねる・・
- 944 :エージェント・774:2005/04/20(水) 01:41:31 ID:s4CccHbD
- >>938 禿同。
今大切な事は、「それぞれが出来る事を行う事」だと思う。
もともと2ちゃんねらーは馴れ合いはあまり好かないし、工作員のやり口が巧妙化している
現状を考えると、誰かが音頭をとってそれにみんなが盲目的についていくってやり方は危険性が
高い。巧く罠にはめられた場合、2ちゃんを情報源にしている法案反対派が一網打尽にされる
可能性があるからね。
多少効率が悪い部分もあるけど、各自の判断のもと『緩やかな連帯』でもって活動して行く
のが一番良い方法だと思う。方針について議論はするけど最終的にどうするかは個人の判断。
たとえ自分と違う考えで行動する人がいても、目的は同じなのだから全面的に賛同しないま
でも容認し、協力できる部分は連携をとっていけば良いと思う。
それが『言論の自由』だし、他人を尊重する(=真の『人権擁護』)だと思う。
これからも完全廃案まで、議論したりたまには少々喧嘩したりしながら、目標だけは見失わ
ずにやっていければ良いと思う。
目先の情報に惑わされることなく、各々がやるべき事を粛々と信念を持ってやっていけば、
どのような形であれ結果は必ずついてくると信じている。
One for All. All for One.
>>939
いつもお疲れさまです。皆の努力が早く実を結ぶと良いのですが。。
>>941>>943
そうそう。完璧を期していては何もできない。大切なのは、前に進むことだと思う。
- 945 :エージェント・774:2005/04/20(水) 01:45:20 ID:d3KZIHj6
-
知らない人の多少、時期の早遅は関係ない。
民主主義の国ではデモなんて、別にふつ〜にやってるじゃん。
自分の意見を主張をするのは、おかしくない。
北の工作員だって、自国の主義の為に行動しる。
みんな朝日に犯されとる。
やっぱ日本には民主主義は、あれダネ。
将軍様に国を治めてもらったほうがいいみたいw
- 946 :エージェント・774:2005/04/20(水) 01:48:56 ID:uADq7gK0
- >>936
「仲間である限りは、仲間を批判することは許さない」ってのはいやはや・・・
この問題を考え、賛同する人を増やしたいのであれば、
自分の価値観だの美意識だので言葉を語るのはやめた方がいいですよ。
あと、このスレでちょっと見かけた「国旗」だの「国歌」に関する意見も邪魔だと思う。
俺みたいに「国歌だの国旗に必死になっている人はちょっと・・・」と思っている人でも、
この法案に危機感を持っている人はいる。
影響を受けるってことでいえば全く関係がないわけではないのだろうけど、
運動参加の間口を広げるためにも、自粛してはいただけないだろうか。
争点をシンプルにすることで、参加できる人間を増やす方がいいでしょう?
本気で人集めて、法案潰したいのなら。
- 947 :大輔:2005/04/20(水) 05:48:51 ID:EZeflL8s
- おはようございます。
本日はデモ決行日ですね。
私はどうしても予定が空けられなくていけませんが、天気が思わしくない中参加される皆さんを応援いたします。
さてこの人権擁護法案は、一般には認知度がかなり低いと思われる。
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BF%CD%B8%A2%CD%CA%B8%EE%CB%A1%B0%C6&st=n&c=
ヤフーで検索しても、週に一つ二つの記事しか更新されない。
デモにはそうした状況を世に知らしめる効果があると思います。
デモがあったから何が変わるわけでもなし〜〜と思われる方もあるでしょうが、変わるかどうかは、後になって判ること。
それぞれの意思で悪法に立ち向かう方法選択はさまざまでいいし、けなさず、おごらず、情報を交換し合ってがんばりましょう。
それと集会の寒波についてですが、かりに一人500円カンパしたとして75万円。通信費、会場借入金、印刷物作成費、交通費もろもろを考えて、この規模の集会をさばくには、金額としては少ないだろうと言うのが私の推測です。
こちらにも一人や二人、バンドやってライブ経験したことのある人いると思いますが、1000円やそこらで、チケット売ったってほとんどもうけにはなりませんよね。
ま、もちろんカンパ収益報告があったほうが親切かもしれませんがね、でもいいと思ったから金を出したわけで、強制されたわけでもなし、その辺を批判するのは、矛盾ですね。
今盛んに中国問題が、メディアをにぎわしておりますよね。
そっちのスレもいくつか立っている。
カレラノ中には、おそらくこの人権擁護法案を知れば、危険性に気がついて、協力してくれる人がいるように思います。
私も、北朝鮮拉致の方の掲示板で、この法案にチャネラーの方が反対しているという情報を見て、おやなんだろうなと調べているうちに、ここにたどりついたのです。
世の中いろいろな人がおりますが、三権分立を揺るがす危険な人権擁護法案の実態を知れば、多くの日本人が注目し、行動を起こす人も出てくることでしょう。
中国や北朝鮮韓国など、半日国家の実態に目を向け始めた方々は、政府の弱腰に、なぜと思い当たる。そして、実態は、このような危険な法案が国会で審議されようとしている。
なぜメディアはなかなか取り上げないんだ????
http://home.att.ne.jp/blue/hmoto/essay/data/asahi.html
http://chogin.parfait.ne.jp/katumi_sato.html
http://www.nikaidou.com/column01.html
- 948 :みんな頑張れ:2005/04/20(水) 07:57:40 ID:983jAUmd
- 皆さん、お騒がせしました。
なんだか凄いことになって、正直もう書き込みはやめようかと思いましたが、こうなった
原因の本人ですし、今の段階で一番書き込みづらいのは、シスターさんと私だと思うの
で出てきました。
私が言いたかったのは、sunaさんが分かってくれているようにデモに対する見方の違いです。
その中で、言葉足らずがあったので、あんな誹謗を受けました。
シスターさんに対しての安全地帯うんぬんのくだりは確かに言葉足らずで、あなたを傷つけたの
なら、ごめんなさい。あなたが安全地帯にいると言うことではなくて、デモに対しての意見が
そうであると言いたかったのです。この運動に参加している人ならみんな分かっているように
ゲッツ氏・クレちゃん・sunaさん・エラさん始め多くの人がリスクをしょっているのです。
特にああいったデモの場合には。それをやる前から、効果がないというのは酷いなと思ったので
ああいった書き方になってしまいました。
私を散々誹謗した887の人へ
あなたに言いたいことは山ほどありますが、一言だけ。
あなたは論理矛盾しています。
“みんな頑張れ”みたいに同志を批判するのは間違っていると思うんだ。
と書きながら、お仲間を批判しているのはあなたです。
それから、私は自分ひとりが頑張っているなんて決して思っていません。ここに集い、現実に
ビラ配りをしている人達を評価しています。私がにちゃんに書き込むのはここだけです。
違う板に書いた時、あなたたちのことを評価していると書きました。
sunaさん、エラさん色々ありがとう。大輔さんもエコーと一緒にありがとう。
私自身も言葉には気をつけて行きます。これからお仕事です。
何度も書きましたが、今大切なことはそれぞれが出来ることをそれぞれががやる
ことです。
- 949 :エージェント・774:2005/04/20(水) 09:20:20 ID:NG0lfuTb
- 法案反対派が、20日に国会周辺でデモと集会(憲政記念館)を行うそうです。雨が降らないことを祈ります。ご苦労様です。
- 950 :エージェント・774:2005/04/20(水) 09:34:06 ID:7sswHKDy
- そろそろデモ開始時間なり。どうなっているのだろうか??
参加している人達、『がんばってくれ!!!!!』
- 951 :エージェント・774:2005/04/20(水) 09:42:38 ID:kvouGJ4d
- でもあくまで冷静にね…。
- 952 :エージェント775:2005/04/20(水) 10:10:53 ID:26Cr6cut
- 今日のデモのようすが、自由同和会のHPにもう出てる。やばいぞ
- 953 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:17:14 ID:X6s6o8By
- やっぱり参加すると写真に撮られて、身元とか調べられちゃうのかな?
参加するのが怖くなった。平日で人も集まらないだろうから、嫌でも目立つし。
行くのやめようかな。
- 954 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:22:43 ID:yvkafbar
- >>952
マルチポストで嫌がらせか
くだらねぇ
- 955 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:23:32 ID:7sswHKDy
- >>952
>>953
セコイ工作やってんじゃないの!
確かにHPに速報として出てはいたが、大した情報じゃなし。
- 956 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:27:48 ID:OawCt7Te
- ガンガレ!工作に惑わされるな!
- 957 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:32:44 ID:7sswHKDy
- あんな細かい情報に素早く気が付く>>952は、自由同和会に認定されますた。
- 958 :ID:MrCR8ZeKだった者ですが:2005/04/20(水) 10:35:35 ID:ybCj2ZoT
- なんかものすごく工作員が目立つ…
>>921 名前:898[] 投稿日:2005/04/19(火) 21:36:12 ID:4w+YUtrc
人権擁護法案も問題ですが、中国人のビザ免除拡大も大問題だと思うのですが・・・。
これ書いたの、自分じゃないんですけど…。(なんか勝手に898とか使われてるし)
おまけに ID:4w+YUtrc、一回しか書き込んでないのに…
>>939 でsunaさんが指摘なさったように
色々な意味で、名無しの意見交換ってすごく危険…
変な意味合いではなく、あくまでも混乱を避けるために
怪しい発言をしたIDにはレス抽出なりして、個人個人でしっかりチェックした方がいいように思えます。
他のスレでも姑息な自演が目立ってきてるし…。気をつけましょう。
>>948
あなたが書き込むのは、相当の勇気がいったでしょうに…
廃案に向けて一生懸命なあなたの気持ちが伝わってきました。感服します。
ただこれ以上の問題の蒸し返しは避ようと思うので、自分からはただ一言。
>今大切なことはそれぞれが出来ることをそれぞれががやることです。
禿同です!自分もできる限りのことはしていきます。
…そして、シスター氏や>>887氏がここを見ていたら、伝えたいです。
もしこの一件で心苦しんでいるのだとしたら、気まずく思うことなんて何もありませんよ。
自分は少し遠くからこの問題を見ていて、それぞれの意見はそれぞれに正論だ、と率直に感じました。
少しだけ相手に対する配慮が欠けていたり、ただ誤解があったのだというだけで。
これからも一緒に頑張っていきましょう!
なんだか偉そうにレスしてしまいましたが、自分だって感情的になってしまうことは多々あります。
そのときは『やんわりと』注意してください。
=デモ隊の方々に激励!=
デモに不参加の自分が言うのもなんですが、心から成功を願っております。
頑張ってくださいー!!
- 959 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:40:00 ID:yvkafbar
- デモ結構集まってるみたいだね
突発的な2〜3日の告知で、平日、雨と悪条件で凄いな
- 960 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:41:47 ID:X6s6o8By
- だいたいさー法務部会は明日なんだから、
明日やればいいじゃん?なんで今日なの?
その時点で主催者センスないじゃん。終わってる。
しょぼい人数しか集まらない=反対派は少数と宣伝するようなもんだし。
むしろこんな日に開催した奴って推進派のスパイなんじゃないの?
- 961 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:45:44 ID:yvkafbar
- 俺も凸再開
デモ隊応援
- 962 : :2005/04/20(水) 10:47:41 ID:7sswHKDy
- >>958
工作員が出るということは、それだけ2chに影響力があるということ
香具師らの活動の障害になっていることを、香具師らが自ら証明して
くれているのだから、ありがたいことでつ。
活動の方向性が正しいということになりまつ。
- 963 :エージェント・774:2005/04/20(水) 10:58:08 ID:TKfXlHKq
- すまん
なら、そういう質問にすればええんやないかい?
「何が書かれているのか?」という質問にも読めたぞ。
他の掲示板とかでも「これって情報操作じゃないか?」ってのも出ている。
・賛成派は君たちを見ている(反対派に対するプレッシャー)
・反対派はたいしたことない(賛成派に対して安心感をあたえる)
ってな感じを受けた。
一応気にかけているという感じもある(無視できるレベルじゃなくなったってこと?)
まだ、あまり情報がないので推測ですまん。
- 964 :エージェント・774:2005/04/20(水) 11:01:51 ID:TKfXlHKq
- つーか「工作員認定」を書くなっちゅーにw
工作員書き込み(コピペだけ、1行レスで中身がないもの、とかとか・・・)はスルー汁!!
「工作員」と書くことがストレス発散になってないかい?
あまり工作員認定すると、自論を否定されることに対してのスケープゴードとして
使ってもいいという風潮が出来る。
それは危険だぞ。
- 965 :エージェント・774:2005/04/20(水) 11:02:37 ID:X6s6o8By
- >>964
工作員 乙
- 966 :エージェント・774:2005/04/20(水) 11:33:48 ID:jyK9QEtd
- 突発的に平日に150人くらい、高齢者もいるということで何の後ろ盾もない
デモとしては集まってるんじゃないかな。
みんな乙!
- 967 :エラー通信:2005/04/20(水) 12:23:00 ID:FmQ6Y+wi
- 行けんかった・・・・体力なくて起き上がれたとき9時まわってた・・・・
ここから東京まで天気が良くても二時間近くかかる・・・残念至極・・・・
- 968 :エージェント・774:2005/04/20(水) 12:26:13 ID:kvouGJ4d
- >>967
体第一。あまり気に病むな。
代わりに出来ることをすればいいのさ。
自分に出来ること、出来ないことをしっかり認識して、
その上で出来る限りのことをすればいいと思う。
- 969 :お笑い研究所ん:2005/04/20(水) 12:43:44 ID:4U+nRqTZ
- お前らの使ってる。電化製品くれよ。困ってんだよ。
サムスンもコピー商品なんだからくれよー。
ってか、韓国、中国から日本製品とコピー商品なくなったら、
残るのはデモだけだな・・・!
- 970 :エージェント・774:2005/04/20(水) 12:45:15 ID:eKKaPWMU
- 本日のデモ速報
デモ終了後、憲政会館にて100人が集結中。
デモ自体は落ち着いた内容で、自民党本部前にも(出てくる議員はなし)
シュプレヒコールも行ったとの事
デモ隊への支援として 電凸、メル凸 がんがん汁!!!
民主にも突撃アリだ。
- 971 :エージェント・774:2005/04/20(水) 13:02:27 ID:ybCj2ZoT
- >>967
待機組は待機組で、やれることたくさんあるよ。
デモに行ってる人達の分も、メル凸活動ガンガン頑張りましょう!
- 972 :エージェント・774:2005/04/20(水) 13:19:43 ID:ybCj2ZoT
- >>970
デモ隊のみなさん。頑張っておられるんですね。
帰ってきたら、
悪天候の中ごくろうさまでした、と心から言いたい。
- 973 :エージェント・774:2005/04/20(水) 13:33:13 ID:nQGEVyxh
- >>960
デモは 前もって申請が必要でしょ!
なのに 部会の日程が 公表されなくて
で 『その他』と書かれている日にあわせて デモの申請をした。
センスの問題でなく 諸事情があったのです。
- 974 :エージェント・774:2005/04/20(水) 13:48:11 ID:yvkafbar
- 郵政の一任取り付けのやり方が少し怖いな
ここでそこまでもめるやり方するとは思えないけど油断できん
- 975 :エージェント・774:2005/04/20(水) 14:30:26 ID:xeSjG3su
- >>960
当日じゃ手遅れな気がするが
- 976 :エージェント・774:2005/04/20(水) 15:17:45 ID:ZQa34FQx
- >>960
>>973
じゃなくて、最初は20日が部会の予定だったから申請しただけ。
後に自民党が発表した20日の予定に部会が出て無く、
しかも19日の部会に「その他」があったから騒ぎになり、
結局21日に人権擁護法の部会が開かれると決定したというオチ。
その時にはもう20日のデモ申請は通っていたので変更出来なかった。
しかし、せめて自民党前でもう少し明確な意思表示をするべきだった。
急ぎでやったせいで仕方ないとは言え、準備不足だったのは明らかだな。
その辺、会のHPで指摘しておくかね。
あと、平日の活動にはお年寄りが大活躍する予感がするので、
このスレでビラ撒きする方々には是非とも高齢者への喧伝を頑張って頂きたい。
若年層は休日活動+ネットで、高齢層は平日活動+口コミ。
こんな分担が生まれるかもしれん。
- 977 :エージェント・774:2005/04/20(水) 15:22:10 ID:6O8RIsW1
- >げっつ氏へ
補足ビラ20日版です。
http://www.uplo.net/www/vip8504.zip
簡単なものでスマソ
- 978 :エージェント・774:2005/04/20(水) 15:43:12 ID:XxCzEfPH
- http://blog.goo.ne.jp/jinken110/d/20050420
>法務省の無礼千万な対応について
これの詳細解る人いる?
- 979 :エージェント・774:2005/04/20(水) 15:55:45 ID:ZQa34FQx
- >無礼千万な対応
ろくに名詞も出さずにロビーで応対した事。
確かに他の機関では(警察ですら)もうちょっとまともな対応するらしいから、無礼は無礼なんだけど、
ちょっと主催者はこの点拘りすぎ。シンプルに事実を伝えればそれで良いんだが。
いずれにせよ法務省は署名なんぞクソとも思っていないのはまあ間違いない。
- 980 :978:2005/04/20(水) 16:24:58 ID:PDAM9j4p
- ID変わってるかもしれんが(エッジなんで)
>>979サンクス
無礼っちゃ無礼だけど、そこまでヤバイほどの無礼って事でもないって認識でいいのかな
- 981 :エージェント・774:2005/04/20(水) 16:31:48 ID:ZQa34FQx
- ヤバくないと言えばヤバくは無いが、軽く見ているのは間違いない。
ヤバい応対と言うのは、門前払いとか署名を灰皿で焼くとか、
俺的にそういうレベルと仮定した話だけど。
確かに受け取る事は受け取ったそうだ。
今後も溜まれば順次出す予定だから、興味あるならサイトで用紙を頼むが良し。
- 982 :エージェント・774:2005/04/20(水) 16:36:19 ID:IwQ+A7Gf
- >>980
仮にも多くの個人情報の固まりを受け取るわけだから無礼千万というよりも無責任な対応というのが正しい気も。
- 983 :エージェント・774:2005/04/20(水) 16:40:39 ID:QzSdJKT7
- >>982
受け取ったヤシそのまま自分の机の上に放置だったりして
- 984 :エージェント・774:2005/04/20(水) 16:48:48 ID:vP+F/JML
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 工作員は 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 985 :エージェント・774:2005/04/20(水) 17:05:45 ID:yvkafbar
- この法案を知ってから正直おそろしく禿げそうだ
- 986 :エージェント・774:2005/04/20(水) 17:25:40 ID:tQLOQ1R/
- 早く成立しろ
- 987 :エージェント・774:2005/04/20(水) 18:06:07 ID:HGR0I+zs
- 誰か新スレよろっ
と、げっつ氏が申しておりまつ
- 988 :COW ◆COW13Bq1c2 :2005/04/20(水) 18:15:19 ID:2pKGkMhW
- あい。建てた。
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113988498/
- 989 :エージェント・774:2005/04/20(水) 18:43:29 ID:2P+AhG4a
- スレ立て&デモ行進、お疲れさまでした。
勝負はまだまだこれからです。
日本の未来を守るため、超がんがっていきましょう!!
- 990 :エージェント・774:2005/04/20(水) 18:46:52 ID:IgPYSmej
- >>974
怖いね
しかも今郵政法案でそれどころじゃないから云々ってなったらどうしよう
- 991 :エージェント・774:2005/04/20(水) 19:31:44 ID:44qd1f9Q
- >>953
そいつは工作員だ。
他のスレにも出没してた。
ってかそんなすぐ身元がバレるわけねぇだろ?
そんなにこの法案を通したいか?乞食だろ?
- 992 :エージェント・774:2005/04/20(水) 19:32:28 ID:44qd1f9Q
- >>953
そいつは工作員だ。
他のスレにも出没してた。
ってかそんなすぐ身元がバレるわけねぇだろ?
そんなにこの法案を通したいか?乞食だろ?
- 993 :エージェント・774:2005/04/20(水) 20:17:04 ID:UvGtdYs3
- デモがすんだ後の時刻に 書き込んで 迷ってる。
お笑いだね。
- 994 :エージェント・774:2005/04/20(水) 20:47:47 ID:QzSdJKT7
- >>993
それ工作としても意味ないw
- 995 :騙されちゃダメだよ:2005/04/20(水) 21:09:31 ID:A/xM/Wzg
- みんな、気をつけて。
>>936=みんな頑張れ氏だよ。
名無しで別人をよそおってカキコして、何食わぬ顔でためらいがちな空気をまといつつ、後からひょっこり
登場するだろうな、ってアタシははじめからそう読んでたよ。
>>936がみんな頑張れ氏であると見破った根拠は、やはり文体とシスター氏への噛み付きようかな。
友達にも見比べてもらったけど「やっぱり似てる」って。
あと友達が言ってたんだけど>>936のカキコ、みんな頑張れ氏じゃないとしたら、第三者の意見にしては
いきり立ちすぎ、なんだってさ。
第三者の意見なら、もっとあんな攻撃的じゃなく冷静な意見が書けるはずなのに、まるで自分が批判された当事者で
もあるかのような立場に取られる書き方は本当におかしい、って言ってたから「言われてみればそうかも…」って思えたの。
>>936がみんな頑張れ氏じゃないとしたら、ここぞとばかりに他人が噛み付くのもなんかオカシイしさ〜。
これまでの流れから考えて、>>887氏に批判されたみんな頑張れ氏が擁護されてるシスター氏に>>936として
噛み付くの。
でもエラー氏になんかカチンとくることを言われたからまた>>936としてエラー氏にも噛み付いたんだよね。
こう考えれば、すべてのつじつまが合うよ。
そ知らぬ顔で現れたみんな頑張れ氏、あなたのしてる行為、わかってる人はわかってる。
シスター氏は「自分はこう思う」っていう自分の考えを述べてるだけであって、主催者を激しく批判してるのとは
違うと思うんだぁ。
でも自分には誰も擁護してくれる人がいないから、うらやましい気持ちから>>936としてシスター氏を批判したり
しちゃったんだよね?
アタシがこれを投稿すると、みんな頑張れ氏はこれを見てきっと「>>936と自分は別人だ」ってきっと言うよ。
でもね。さっきアタシが言った通り、わかってる人、いるんだよ。誰かが「コテ持ってる人はコテで書いて、
思い当たる人」ってゆってたじゃない。
あ、でもそういった人は>>936とみんな頑張れ氏が同一人物だってわかってたのかな???
余計なこと言っちゃったけど…別人になりすますなら、もっとうまくやらないとね。
みんな頑張れ氏。
アタシはこれ以上、ここをかき乱したくないからもうここにはこれっきり投稿しないかもしれないけど、
最後に言っておくね。
自分の考えが支持されないからって、擁護されてる人を名無しでたたくその神経、信じられないよ、ホント。
- 996 :騙されちゃダメだよ:2005/04/20(水) 21:09:58 ID:A/xM/Wzg
- あーとね、>>948の中に書かれている「“みんな頑張れ”みたいに同志を批判するのは間違っていると思うんだ。
と書きながら、お仲間を批判しているのはあなたです。」の「お仲間」って誰のことなのかわかんなかった。
ここの部分読んで、ますます「>>936と似てるな」って思った。
そもそもさあ、自分の考えが支持されないとみんな頑張れ氏は納得できないわけ?気に入らないわけ?
だからあんなふうに別人よそおって工作しちゃうの?
もっと大人になったほうがいいよ。
アタシのカキコ見て気分悪くなった人がいたらごめんなさい。
だけど卑劣なみんな頑張れ氏以外の人たちのことは全員応援してる。
suna氏とかエラー氏とかまめ氏とかクレ氏とか…いろんな人がいて全員は書ききれないけど応援してるよ。
シスター氏もカキコしにくい空気になってるって思ってるかもしれないけど…>>936なんて気にしなくていい。
勝手にシスター氏の書いたことを悪いふうにとらえて誤解してるだけだと思うよ。
この前は愛媛のポスティングの件、書いてくれたよね。ありがと。あれ書いてくれなかったら、札幌・東京・大阪だけで
その日はビラ配りしてるものだとずっと思ってた。
愛媛でポスティングがあったことを知ることができて、本当によかったと思う。
これも今考えれば、シスター氏の心暖まるカキコのおかげだね。
>>936はシスター氏がずっと批判じみたカキコばかりをしてるとしか思ってないんだよ、きっと。
本当はそうじゃないのにね。あんな>>936だけど、許してあげて。
最後に…アタシたちが今しなくちゃいけないこと…それは「批難した」「批難してない」とかの水掛け論じゃないよね。
ひとりの人権をも損ねないためにあの法案を廃案に持ち込むこと、それしかないよね、今は。
アタシもみんなの陰となってがんばるから、みんなもがんばってよ。
今夜は議員さんたちにメール突撃してみるよ。返事は期待しないでがんばってみるよ。
それじゃあ、またね。
- 997 :エージェント・774:2005/04/20(水) 21:12:09 ID:EWtmCcoc
- 明日が天王山なのにこの廃れぶり・・・・・・
もうだめぽ
2ちゃんでおまいらと語らうのもあと少しの間か
寂しいな
- 998 :エージェント・774:2005/04/20(水) 21:14:15 ID:xy0WntDD
- >>946
>「仲間である限りは、仲間を批判することは許さない」ってのはいやはや・・・
言ってもいない事を「」でくくってさも私が言った様に捏造して批判するとはいやはや・・・
批判の為に引用するなら正確に引用するべき。
その上
>この問題を考え、賛同する人を増やしたいのであれば、
>自分の価値観だの美意識だので言葉を語るのはやめた方がいいですよ。
と言っておきながらそれ以降の文で自分の価値観だの美意識で語っていて
完全に矛盾している。
ただ私は
>あと、このスレでちょっと見かけた「国旗」だの「国歌」に関する意見も邪魔だと思う。
この文章以下の君の意見に関しては全く同意見だ。
- 999 :998:2005/04/20(水) 21:17:16 ID:xy0WntDD
- まあこんな下らない事でスレを消化することが生産的で無いことは
確かだからこの辺で止めておくことにする。
- 1000 :998:2005/04/20(水) 21:18:07 ID:xy0WntDD
- ついでに1,000でも取るかw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
413 KB
>>2110>>8646>>3089!bH<>>2774>>9935b%>>9145>>6163
>>1058yarCj{Y=★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★