5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3

603 :Royal Host ◆HjAYIf7QT6 :2005/08/19(金) 23:39:22 ID:KZ5zLdRp
>>600
東村山さん、結局、警察からの「このビラなら絶対に大丈夫」という確約は貰えなかった。
選管曰く「我々はアドバイスはするが、違反かどうか決めるのは警察だ」
警察曰く「我々は捜査はするが、違反かどうか決めるのは裁判所だ。でも選管のアドバイスで作ったなら大丈夫でしょう」

結局は自己責任です。私はこのビラなら実際に我々が公職選挙法違反の告発をされることはないと思っています。
だからビラを撒く決心をしました。責任は私が負います。現場責任者ですから。
このビラは内容的には相当辛辣ですが、あくまで事実に基づいた民主党批判をしているのであり、
特定候補への不投票を呼びかけたり落選を目指したりしているものではありません。
このビラによって民主党の比例票が減るという効果においては結構グレーですが、
実際に「民主党」という巨大政党が、私のようなちっぽけな人間相手に本気で裁判を仕掛けてくるほどの
重大な案件ではないのです。もしそんなことをすれば民主党はそれこそいい笑いものです。
それをネタにまた叩けるでしょうから、こっちとしては願ったり叶ったりです。
ましてや、ポスティングのような、誰がやっているのかもハッキリしていないものに対して
わざわざ捜査してまで罪に問うような労力を払うはずがないのです。つまり、ライトグレーなのです。
これが特定候補の名前が入ってくると、向こうも必死ですから、ダークグレーになってきます。
だから、私はこの新ビラは大丈夫だと思います。特にポスティングは大丈夫だと思います。
東京ビラ配りスレもビラをどうしようか困っているようですから、これをもとにして
枚数減らしたり内容改変したりして、やっていくのがいいと思います。
ただ、上記したような方向性や、公職選挙法の縛りは気を遣ってください。


461 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★