■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人権法案】国会議員去就確認スレ【賛?否?】
- 1 :まきもこ ◆bf/lWJtmL6 :2005/09/12(月) 11:13:56 ID:bVV+avi1
- このスレッドは国会議員に凸して人権擁護法案に対するスタンスを確認するものです。
反対派とわかったら、(出来るであろう)サイトに、「人権擁護法案に反対する」と明記を
お願いしましょう。
よく知らないという回答なら、人権擁護法案の問題点を説明し、ネットでは多くの
人が注目している法案であると知らしめましょう。できれば後日姿勢を示して
いただけるようお願いしましょう。
以上、皆さんの協力をお願いいたします。
人権擁護法案については、以下を参照ください。
・人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会 ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110
・KN掲示板 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/2586/
・人権法案反対サイト http://no-jinkenhou.net/
- 2 :後藤 ◆/KI5.Uw2Tg :2005/09/12(月) 11:15:17 ID:W5VvMpOn
- >>1
乙
- 3 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:16:21 ID:2LmXIr2u
- 平沼ってそんな惜しむ程の人材か?
家族会を反小泉団体に堕落させたのはこいつのせいだ。拉致議連も石破時代に比べれば口だけ。
こんな口だけエセ国士は国民新党にでも行ってしまえ。
- 4 :まきもこ ◆bf/lWJtmL6 :2005/09/12(月) 11:18:46 ID:bVV+avi1
- 前スレ(2005衆院選での候補への凸)
【人権法案】衆院選挙候補者去就確認スレ【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123644943/
【人権法案】衆院選挙候補者去就確認2【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124441082/
前スレを反映しているサイト
・人権法案反対サイト
http://no-jinkenhou.net/
・第44回衆議院議員総選挙自民党系立候補候補予定者連絡先リスト
http://dentotsu.jp.land.to/archives/kouho_renrakusaki.html#kyusyu
・第44回衆議院総選挙自民党系立候補者 人権擁護法案スタンスリスト
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html
・選挙対策委員会@極東板
http://www.geocities.jp/kyokuto_sentai/
・国会議員情報局
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/indexdaigishis.htm
- 5 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/12(月) 11:20:21 ID:4IGn7Q2z
- >>1
乙。
しかし、しばらくは活動は停滞しかねないなぁ・・・
昨日、城内さんが落ちたショックを結構引きずってそうな奴が少なくない。
斯く言う俺もショックだったし。
しばらく休ませて頂きたい。
- 6 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:23:16 ID:5hLBmDsa
- >>5
ただ今の執行部だと特別国会で出すとか言いかねないからな。
十分な注意が必要だな。
- 7 :まきもこ ◆bf/lWJtmL6 :2005/09/12(月) 11:25:06 ID:bVV+avi1
- 今日は昨日の結果ぼちぼち打ち込んで
できれば反対・慎重派の割合など出してみたいな
自分のところ結局選挙までに綺麗にまとめられなかった…反省
- 8 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:27:24 ID:qd9WTPA4
- 皆、ここまで突っ走ってきたからね。
結果としての自民大勝利、そして城内さん落選という現状にまだ放心状態の奴もいるだろう。
最低限、特別国会での敵の動きにさえ注意していればいいと思う。
気合が戻ってきたら、自民の去就不明な議員への啓蒙とか去就確認凸とか
また始めよう。
- 9 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/12(月) 11:30:07 ID:4IGn7Q2z
- >>7
俺も。
ぼちぼち選挙結果を反映させとかないと・・・
しかし大工事になるなwwwこれはww
- 10 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:38:42 ID:oP/MRPuC
- しばらくは今朝の新聞の『開票結果&当選者』面が役に立ちそうだな。
人権法案反対派に赤マル付けて、全国の状況把握できるし
- 11 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:43:03 ID:06DFc23l
- >>3
お前いい加減うるせーよ
バカは黙ってろ
- 12 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:52:18 ID:Z9tkXwlP
- 【片山さつき氏(46)】自分の投票は棄権−静岡7区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126448101/
- 13 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:52:51 ID:2MaBXYno
-
城内さんは初めての挫折かもしれないね。
くそっ
- 14 :エージェント・774:2005/09/12(月) 11:54:23 ID:2LmXIr2u
- 城内氏もこれで安倍さんに恥かかせ造反したことを反省して、
人の痛みの分かる政治家になってくれればいい。まあ、今は
落選したので単なるプーでしかないけど。
- 15 :エージェント・774:2005/09/12(月) 12:10:53 ID:06DFc23l
- チンケなカルト信者が議席減のやるせない気持ちからスレでも荒らしてみましたってか
- 16 :まきもこ ◆bf/lWJtmL6 :2005/09/12(月) 12:14:41 ID:bVV+avi1
- 特別国会は21日からです!
- 17 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/09/12(月) 12:24:37 ID:ulkRXoHf
- >>1
乙です。スレ立てありがとうございます。
このスレや、そのまとめサイトを使って、人権擁護法案反対派議員の議連の再建をしていかなければいけない。
これは俺の思いつきじゃなくって、そういうオファーがあったのです。
俺だって、ホントはしばらく、引きこもっていたいぐらいだし、政治家とも有権者とも口なんて聞きたくない気分だ。
でも、やるしかないよな。日本のためだから。
俺はあんまり大袈裟なこと言うのはイヤだけど
誇張でもなんでもなく、このスレの展開に、日本の未来がかかっているよ。
出来れば、当面の人権擁護法案阻止だけではなく、2年後の衆参ダブル選挙をゴールとして、現職衆院議員だけではなく、参院議員や、
衆参選挙候補予定者全員の去就確認を行い、反対派候補の2年後の当選のためのステップとなるようなスレであれば幸いに思います。
- 18 :エージェント・774:2005/09/12(月) 12:32:52 ID:bhWDJz7N
- >>17
頑張ります。
わたしは後発隊だから(6月から)
まだ休憩しなくても頑張れます。
- 19 :まるでぃ ◆XhWogid38. :2005/09/12(月) 12:35:00 ID:pVjRj7NN
- >1
わーい新スレ〜♪ 乙です。
皆さん、お疲れ様でした。
一息ついて精気を養い、改めて頑張って下さいませ。
これからなんですが、去就確認のまとめサイトそのまま使えないですか?
衆議院・参議院それぞれの選出された都道府県・地区ごとに議員をうpして、HPや連絡先を載せて
スタンスも今のように表してもらえると一目で情勢が分かります。
おらがまちの議員にはプレッシャーも掛け易いし、凸の効率も良くなると思うんですが・・・
人権法案のみならず外国人参政権も含めると、地方の議会(県議・市議・町議など)の存在も無視できないなと。
国政もやばいけど地方もかなり危ないので(現に乗っ取られた所もありますし)
地方凸も一緒にやっていくことはできないでしょうか?
一般人だけでなく、議員やその周囲でも人権法案を知らないか、または内容まで理解していない
人が多いことが今回の選挙で分かりましたので、これからも地道に凸を続けていきます。
- 20 :まきもこ ◆bf/lWJtmL6 :2005/09/12(月) 12:36:19 ID:bVV+avi1
- 自分のところはできるだけそうしていくつもりです
- 21 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/12(月) 12:39:36 ID:4IGn7Q2z
- >>19
それはいいけど、ただまだ情報が掴めない>自民新人
しばらくは安穏とした日々を送る事になる。
皆溜まっていた疲れがどっと出た感じだし。
とりあえず俺は選挙結果の反映をやる。
後は崩壊寸前の民主の観察かなwwwww
ほんと疲れた。
- 22 :エージェント・774:2005/09/12(月) 12:58:08 ID:vWwmj07s
- 凄いショックです。700票差というのがね
7000票なら諦めもつくのですが
城内さんに申し訳ないです。
- 23 :まるでぃ ◆XhWogid38. :2005/09/12(月) 13:10:03 ID:pVjRj7NN
- >21
つ旦 粗茶ですが・・・お疲れさまでした。
とりあえず、凸した当選議員におめでとうと同時に法案忘れるなの念押しをしときます。
- 24 :エージェント・774:2005/09/12(月) 13:14:10 ID:3+D1gW7N
- >>22
古川さんや古屋さんのところと違って
変に話題を持っていかれたのが効いているかも。
しかし、結果は結果として早めに切り換えていかないと
次の展開で出遅れるかもしれないから注意しよう。
自分は、人権法反対派の全敗も覚悟していたから
平沼さん、古屋さん、古川さんらが当選しただけでもよしと思ってる。
- 25 :エージェント・774:2005/09/12(月) 13:26:37 ID:oP/MRPuC
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | ちくしょう・・・
| ( "U''''" | "U'" .|
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| =-- --= |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,,,,,,,.-- ‐―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / /::::::::::::::::::::::::::::::; :;ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ ヽ
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ::::::::::::ノ""'''‐-‐''" \ヽ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//:::::::::/ ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, l::::|
ヽ_'_ノ)_ノ \> /::::::::::::| '''""" ""''l:::|
n 「 | /.::::::彡| -=・=‐, =・=-{ノ
ll || .,ヘ /.::::::::,-、 "''''" ヽ"''''"!
ll ヽ二ノ__ {.:::::::/ ハ `l _^-^フ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ r' ,..二''ァ,
|l (,・_,゙> / { ' ノ /''"´ 〈//
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ; .| |!
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; | ,. -、,...、|:l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ "'''''''" ノ
|! |! |! l | ::. `ー-ー 'ブ
o o o ,へ l :. |
- 26 :エージェント・774:2005/09/12(月) 13:39:09 ID:Yyvx7pAj
- 読書案内:
正統の哲学異端の思想 〜「人権」「平等」「民主」の禍毒〜
中川八洋
徳間書店
4-19-860619-6
左翼思想の成り立ちとからくりが分かります。ネットの一部で購入可。
- 27 :愛知選挙区(9/11現在):2005/09/12(月) 13:39:43 ID:3+D1gW7N
- 愛知1区 河村たかし(民主) 人権法反対寄り 参政権反対(ソース:電話で本人から)
愛知2区 古川元久(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知3区 近藤昭一(民主) 人権法不明 参政権賛成(ソース:徒然氏)
愛知4区 牧義夫(民主) 人権法反対寄り? 参政権反対(ソース徒然氏)
愛知5区 木村隆秀(自民) 人権法反対 参政権反対寄り(ソース徒然氏)
愛知6区 丹羽秀樹(自民) 人権法曖昧 参政権曖昧(ソース:本人HPの掲示板)
愛知7区 鈴木淳司(自民) 人権法反対 参政権保留(ソース:徒然氏)
愛知8区 伊藤忠彦(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知9区 海部俊樹(自民) 人権法賛成 参政権保留(ソース:名古屋スレ)
愛知10区 江崎鐵磨(自民) 人権法賛成寄り 参政権反対寄り(ソース:徒然氏)
愛知11区 古本伸一郎(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知12区 杉浦正健(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知13区 大村秀章(自民) 人権法賛成 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知14区 鈴木克昌(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知15区 山本明彦(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知・比例
愛知1区 篠田陽介(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知3区 馬渡龍治(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知4区 藤野真紀子(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知5区 赤松広隆(民主) 人権法賛成 参政権賛成(ソース:徒然氏)
愛知6区 前田雄吉(民主) 人権法不明 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知8区 伴野豊(民主) 人権法賛成 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知9区 岡本充功(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知11区 土井真樹(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知14区 杉田元司(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
- 28 :エージェント・774:2005/09/12(月) 13:40:06 ID:9cJHlQ7Z
- >>KN氏
>これは俺の思いつきじゃなくって、そういうオファーがあったのです。
誰から?
そう言えば、最近人権関連のスレを見てなかったけど、KNさんって選挙で実際に政治家と動いていたんですか?
あと、もう1つだけ質問なんですけど、郵政に平沼さんなどが反対したのって、以前、KNさんが平沼さんやってくれたって言ってたのを見たんですけど、何か策を授けたんですか?
もしそうならちょっとそれは戦略ミスだったのではないかと思います。
なんか平沼さんが総理候補から完全に外されちゃって(´・ω・) カワイソス なんで。
もしまだ自民に居れば確実に旧亀井派を押さえ、次期総理候補だったのに・・。
- 29 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/09/12(月) 13:47:15 ID:LYLt9l74
- >>28
オファーの出所は流石に言えんでしょ
ただ議連の再構築のためにはいろいろ動いてお願いしていかないとダメポ
待ってるだけじゃアウト
選挙直後の今がチャンス
- 30 :27:2005/09/12(月) 13:48:39 ID:3+D1gW7N
- >>27の当選者のうち、自分で確認したのは
愛知1区 河村たかし(民主) 篠田陽介(自民)
愛知6区 丹羽秀樹(自民)
愛知10区 江崎鐵磨(自民)
愛知15区 山本明彦(自民)
- 31 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/09/12(月) 13:52:29 ID:ulkRXoHf
- >>28
これは長い流れの中の第一段階に過ぎないのだよ。
ある意味、当事者達の思惑すら超えたところで事態は展開していっている。
可哀想とか言うのは平沼さんに失礼ってもんだ。
政治家ってのは、そんな軽軽しいものじゃない。放課後の部活で政治やってるわけじゃないんでね。
- 32 :エージェント・774:2005/09/12(月) 13:54:19 ID:3+D1gW7N
- >>27
日付間違ってた・・・。
9/11→9/12
- 33 :エージェント・774:2005/09/12(月) 14:01:54 ID:f1z0+COX
- >>29
でも、ねらー(というか一般的に)って誰かに踊らされてると思うと嫌になるでしょう。私もそうですが。
オファーの正確な出所は憚られるというのは理解できますが、どの辺のどういう人かということくらいは書いた方が
良いんじゃないでしょうか。
イラネ氏はご存じなのかもしれませんが。
たとえば議員の秘書だとかでも(いやこの出所がそうだと言っているわけではありません)
それができないのであれば、あえて書く必要があるとは思えませんし、不要な一言だと思います。
ちなみにKN氏をたたいているつもりは無いのですが、今後の運動に影響が出るかと思いまして。
- 34 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/09/12(月) 14:09:21 ID:LYLt9l74
- >>33
KN氏もそうだけど、選挙期間中にはみんないろんな議員(候補)のところに電凸直凸したと思う
その流れであることは間違いないと思います
とにかく選挙を通じて、ステージが
各議員と共闘体制かまたは国民の方が先行する形に変化したのは肌で感じてます
- 35 :エージェント・774:2005/09/12(月) 14:11:13 ID:3+D1gW7N
- >>33
出所がどこであろうと、必要なことであれば行動すべきでは?
それに、相手がこっちを利用するつもりなら
こっちも負けじと利用してやればいいわけだし
それぞれが主体的に必要だと思うことをこなしていけばそれでいいと思う。
もちろん、個人の力が及ぶところには限界があるから
そうやって色々疑問に思うことを議論しあうのも必要だけど
過剰に構える必要もないと思う。
個人的には、人権法反対議連の再建は
頼まれるまでもなく必要なことだと思う。
- 36 :KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums :2005/09/12(月) 14:14:20 ID:ulkRXoHf
- >>33
踊らそうとしてるのなら「オファー」なんて言葉は使わんがな。
まぁいいよ。オファーされたのは俺1人だし
皆は別にオファーがあろうが無かろうが、去就確認は続けるもんだと思ってたから
俺は単にその流れに乗って自分のやるべきことをやろうと思ってただけなんだが、
そうじゃなかったのだとしたら、俺の勘違いだったということだ。申し訳ない。
皆、俺に頼まれてこういうことやってるという意識だったんだね。
だとしたら、オファーという言葉がそのように俺が皆を操ろうとしている言葉と解釈されても無理は無い。
まぁ、俺としてはそういう意識は無かったということは分かってください。
これは去就確認作業というものの捉え方のギャップの問題だから、仕方ない。誤解なんです。
- 37 :エージェント・774:2005/09/12(月) 14:21:30 ID:qd9WTPA4
- >>36
頼まれてやってる奴なんかいない。
そういう他人をバカにしたような言い方が反感招くんだよ。
というレスを期待したのかもしれんが、どっちにしろ余計だ。一言多いのは
もう直らんだろうが縛られるのが嫌ならしばらくコテ外してみるのも手だぞ。
- 38 :エージェント・774:2005/09/12(月) 14:22:27 ID:9cJHlQ7Z
- >ある意味、当事者達の思惑すら超えたところで事態は展開していっている。
自分の考える今後の思惑は、平沼さんたちと民主の分裂した右派が組んで新しい政党みたいなのを作ること。
そして、民主の分裂の乗じて参議院の派閥も再編させること。
参議院民主の一部だけでも自民に行けばそこで公明は切れる。
そういう動きになるのなら支援するぞ。
- 39 :33:2005/09/12(月) 14:46:15 ID:f1z0+COX
- >>35
そのご意見には全く賛成です。
>>36
少し誤解を受けるような書き方だったかもしれません。
>皆、俺に頼まれてこういうことやってるという意識だったんだね。
これはやはり誤解で、皆が必要と思ってやっていたのだと思います。
逆にKN氏がいくら頼まれたところで、ここまで動かないでしょう。
言いたかったのは、>>28の「誰が?」という疑問が出てくるような話をしていると、
今後色々と憶測(利用)されて運動に支障が出るのではないかということです。
KN氏の発言に対したレスをしましたが、KN氏に限った話ではなく、
花束OFFを引き合いに出されて、運動を阻害されると困ると思ったのです。
とりあえず今は>>35さんのスタンスで頑張ります。
- 40 :エージェント・774:2005/09/12(月) 15:05:00 ID:YLNFN7GF ?
- 意見募集中なんで、これからメールする。
今夜(9/12)19:30〜
NHKスペシャル
「徹底討論 有権者の審判にどうこたえるか」
ttp://www.nhk.or.jp/touron
- 41 :エージェント・774:2005/09/12(月) 15:12:32 ID:qDwq/st9
- 郵政法案反対票組、再提出に3人賛成へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050912i204.htm
賛成を明言したのは、古屋圭司、今村雅弘、古川禎久の3氏。
- 42 :エージェント・774:2005/09/12(月) 15:37:26 ID:Ra2uItja
- 古屋圭司氏、古川禎久氏はごぞんじ人権法反対派、
今村雅弘氏も外国人参政権反対派
なんとか復党させてやってほすぃ
- 43 :RoyalHost ◆HjAYIf7QT6 :2005/09/12(月) 16:40:36 ID:ulkRXoHf
- 古川さん
信念曲げるのは、さぞ辛かったでしょうに、
本当にありがとうございます。
思ってはいたけど、古川さんの顔を見てると
どうしても言い出せなかったヘタレな俺ですが
ちゃんと古川さんは気持ちを汲んでいただけたんでしょうか。
それとも城内先生が代わりに言ってくれたのでしょうか。
- 44 :エージェント・774:2005/09/12(月) 16:54:01 ID:2LmXIr2u
- いまさら賛成したところで、手遅れだがな。
屁たれるなら最初から造反しないで欲しかった。
- 45 :エージェント・774:2005/09/12(月) 17:58:51 ID:ULM/naQe
- >>27
すごいな・・・一目瞭然だ。
大阪選挙区のも知りたいでつ
- 46 :エージェント・774:2005/09/12(月) 18:12:06 ID:pVjRj7NN
- >45
つYahoo!ニュース特集「2005年衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/election2005/
- 47 :エージェント・774:2005/09/12(月) 18:17:41 ID:pVjRj7NN
- とりあえず自分の住んでいる県の当選議員をリストアップ、同じ人でも他の人でもいいから
それにスタンスやサイトアドレスを加えたものをスレに投下していけば?
事務所や連絡先ははとりあえず地元のもので、東京に新事務所ができればまた書き加える
という方向でどうでしょう?
- 48 :エージェント・774:2005/09/12(月) 18:21:40 ID:pVjRj7NN
- >47補足
自民系の当選者連絡先などについては、「人権擁護法案スタンスリスト」まとめサイトさん参照ということで。
- 49 :エージェント・774:2005/09/12(月) 18:36:12 ID:PYsJ0hj+
- さっそく東京20区初当選の木原誠二事務所に電凸
「先日○○駅前で木原先生と握手させていただいたのですが
その時に人権擁護法案に反対です!と力強くおっしゃっておられたので
大変感動して投票させていただきました。
国会でもこの意志を貫いて是非とも頑張ってください!」
と事務員に伝言依頼。なんか忙しそうだったけど熱く激励していおいた。
初当選組は反対派予備軍多しなので今のうちに念押ししておくと吉
- 50 :エージェント・774:2005/09/12(月) 18:54:57 ID:pVjRj7NN
- 愛知選挙区(9/11現在) ※自民については ttp://dentotsu.jp.land.to/archives/A-tokai_block.html#aichi を参照
愛知1区 河村たかし(民主) 人権法反対寄り 参政権反対(ソース:電話で本人から)
ttp://takashi-kawamura.com/ e-mail:mail@takashi-kawamura.com
〒461-0049 愛知県名古屋市東区古出来2-5-11 Tel.052(711)0008 Fax.052(711)3333
愛知2区 古川元久(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
ttp://www.furukawa.cc/index_normal.html e-mail:info@furukawa.cc (サイト内にフォームもあり)
〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3-8-16大興ビル2F Tel.052(733)8401 Fax.052(733)6382
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館328号室 Tel.03(3508)7078 Fax.03(3597)2758
愛知3区 近藤昭一(民主) 人権法不明 参政権賛成(ソース:徒然氏)
ttp://www.kon-chan.org/ e-mail:konchan@spice.or.jp (サイト内にフォームもあり)
〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西3-1207 TEL 052-808-1181 FAX 052-800-2371
東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館402号室 TEL 03-3508-7402 FAX 03-3508-3882
愛知4区 牧義夫(民主) 人権法反対寄り? 参政権反対(ソース徒然氏)
ttp://www.makiyoshio.jp/ e-mail : maki-y@violin.ocn.ne.jp (サイト内にフォームもあり)
名古屋市南区駈上1-11-29新瑞南ビル2階 TEL 052-829-3001 FAX 052-829-3002
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議員第一議員会館433号室 TEL 03-3508-7133 FAX 03-3508-3433
愛知5区 木村隆秀(自民) 人権法反対 参政権反対寄り(ソース徒然氏)
愛知6区 丹羽秀樹(自民) 人権法曖昧 参政権曖昧(ソース:本人HPの掲示板)
愛知7区 鈴木淳司(自民) 人権法反対 参政権保留(ソース:徒然氏)
愛知8区 伊藤忠彦(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知9区 海部俊樹(自民) 人権法賛成 参政権保留(ソース:名古屋スレ)
愛知10区 江崎鐵磨(自民) 人権法賛成寄り 参政権反対寄り(ソース:徒然氏)
愛知11区 古本伸一郎(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
ttp://www.s-furumoto.net/ (サイト内にフォームあり)
〒471-0025 愛知県豊田市西町2-52-1 TEL/0565-31-9822 FAX/0565-31-9822
愛知12区 杉浦正健(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知13区 大村秀章(自民) 人権法賛成 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知14区 鈴木克昌(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
ttp://www.ykunet.com/katumasa/ e-mail:katu@ykunet.com
豊川事務所 〒442-0012 豊川市新豊町1-101 TEL 0533-84-9151 FAX 0533-84-9174
蒲郡事務所 〒443-0054 蒲郡市府相町端廻799 TEL 0533-68-4705 FAX 0533-68-1665
国会事務所 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館620号室 TEL 03-3508-7190 FAX 03-3508-3620
愛知15区 山本明彦(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
- 51 :エージェント・774:2005/09/12(月) 19:06:37 ID:pVjRj7NN
- 愛知・比例 ※自民については ttp://dentotsu.jp.land.to/archives/A-tokai_block.html#aichi を参照
愛知1区 篠田陽介(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知3区 馬渡龍治(自民) 人権法反対 参政権反対(ソース:徒然氏)
愛知4区 藤野真紀子(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知5区 赤松広隆(民主) 人権法賛成 参政権賛成(ソース:徒然氏)
ttp://www.fsinet.or.jp/~akamatsu/ e-mail:ajimusho@quartz.ocn.ne.jp
国会事務所/〒100-8982 千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館403 TEL (03)3508-7403 FAX (03)3593-7240
中村事務所/〒453-0804 名古屋市中村区黄金通4-12 TEL(052)483-6667 FAX(052)483-6668
中川事務所/〒454-0802 名古屋市中川区福住町5-11 TEL(052)363-1001 FAX(052)363-3451
西春事務所/〒481-0041 西春町大字九之坪竹田5番地 TEL(0568)27-2900FAX(0568)27-2901
愛知6区 前田雄吉(民主) 人権法不明 参政権反対(ソース:徒然氏)
ttp://www.yukichi.org/ e-mail : info@yukichi.org
国会事務所 〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館343 Tel 03-3508-7906 Fax03-3508-2832 Mail : g06200@shugiin.go.jp
愛知県春日井事務所 〒480-0305 愛知県春日井市坂下町6丁目897-5 Tel 0568-93-1201 Fax 0568-93-1202
愛知県小牧事務所 〒485-0016 愛知県小牧市間々原新田1897-1 Tel 0568-74-2130 Fax 0568-74-2131
愛知8区 伴野豊(民主) 人権法賛成 参政権不明(ソース:徒然氏)
ttp://www.ban-chan.com/index2.html e-mail:banno111@ruby.ocn.ne.jp
〒477-0032 半田市昭和町2-29-1 TEL/0569-25-1888 FAX/0569-25-1881
愛知9区 岡本充功(民主) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
ttp://www.mitsunori.net/ e-mail:okamoto@mitsunori.net (サイト内にフォームもあり)
愛知県稲沢市小池2丁目6−18 メゾンドハイム1F TEL 0587-24−8164 FAX 0587-24−8165
愛知11区 土井真樹(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
愛知14区 杉田元司(自民) 人権法不明 参政権不明(ソース:徒然氏)
- 52 :エージェント・774:2005/09/12(月) 19:11:46 ID:pk7BWXMZ
- 友人からの又聞きになるけど
愛知6区・比例当選の前田雄吉(民主)に関して情報をもらった。
・人権擁護法案・外国人参政権には明確に反対表明.
・北朝鮮への経済制裁に賛成.
・パチンコを合法化する法案に賛成(これに関する考えや目的が不明)
- 53 :エージェント・774:2005/09/12(月) 19:17:04 ID:oDy6TNN3
- 国の管理下に置いて朝鮮への送金をさせないってんならOKだろ
- 54 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:19:57 ID:oP/MRPuC
- 自民党……日本 良くも悪くも日本の一面
民主党……韓国 なんか韓国と繋がってる議員が結構いるような
共産党……ロシア サイズは違うが
社民党……中国 同じくサイズは全然違うが
公明党……北朝鮮 池田主席の独裁国家
新党他……あんた誰?
- 55 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:21:58 ID:5hLBmDsa
- >>54
民主と社民は逆だろ。
- 56 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:27:24 ID:A79KwWIr
- >>54
新党にも立派な人はいるよ。
- 57 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:29:52 ID:ozI9zahE
- 共産党って旧ソ連のスパイなんだろ?
- 58 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:44:14 ID:oP/MRPuC
- 新党
国民新党(4コマでおなじみの綿貫)
新党日本(田中ヤッシー)
新党大地(ムネオ)
無所属(ホリえもん)
orz
- 59 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:47:50 ID:A79KwWIr
- >>57
昔はそうだけど、今は違うらしい。
今だと社民?スパイではないがムネオもロシアとなかよし。
- 60 :エージェント・774:2005/09/12(月) 20:56:26 ID:A79KwWIr
- ここは、国会議員去就確認スレなので、それっぽい話題にしよう!!
前の 【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部4
の様な若干雑談っぽい運動本部も誰かたててください。
vip以外で、
【人権法案】人権擁護法案阻止・草の根運動本部
こんなのでお願いします。
- 61 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/09/12(月) 21:27:03 ID:LYLt9l74
- >>60
立ててみる
- 62 :人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc :2005/09/12(月) 21:27:52 ID:LYLt9l74
- >>60
【人権法案】人権擁護法案阻止・草の根運動本部1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1126528042/
- 63 :エージェント・774:2005/09/12(月) 22:23:40 ID:YHMMeylu
- >>46
? ? ?
ここのどこに人権法・参政権のスタンスが載ってるか、
漏れには見つけられなかったのだが。
- 64 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/12(月) 22:33:50 ID:4IGn7Q2z
- >>63
多分選挙区だけ聞いてると思って
選挙区のわかるサイト紹介しただけかと。
まだ作業中だがこっちで確認してね。
http://tk01050.fc2web.com/
- 65 :まるでぃ ◆XhWogid38. :2005/09/12(月) 23:01:37 ID:pVjRj7NN
- >63
すまんかった、人に頼らず自分で探せの意味もあるw
自民系の当選者については徒然氏の纏めサイトにあります。
民主はこれから調べるのがほとんどかな?
大阪分については45=63氏のご協力を求む!
>徒然氏
とりあえず、愛知から始めて東海の分くらいは確認とったり纏めてみようかと
名古屋スレにリストを投下中。ワードw(スキル無しorz)で連絡先やスタンスリストを纏めてみるので
ある程度数が揃ってきたら、そちらで拾ってうpして頂けると助かります。
そんなすぐにはできそうにないので、ゆっくり休養とってくだされ。
- 66 :63:2005/09/12(月) 23:12:17 ID:YHMMeylu
- >>65
>大阪分については45=63氏のご協力を求む!
>>45氏の名誉の為に言っておくが、
漏れは45氏ではないです。
- 67 :エージェント・774:2005/09/12(月) 23:25:37 ID:1NfKGYrK
- (´・ω・`) 結局、「人権擁護法案」は自民党の手によって成立することになっちゃったね。
自民党マニフェスト「人権救済制度(人権擁護法案)」
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/pdf/yakusokuText.pdf
(問題点) | 自民 | 公明 | 民主 |
--------------------------------------------------------------------------
政府・官僚主導 | ◎ | ○ | △ | 個人情報保護法と組み合わせることで政治家や
| | | | 官僚の汚職への取材・調査ができなくなる
--------------------------------------------------------------------------
メディア規制 | ◎ | ○ | | マスコミによる自由な取材・調査や2chのような
| | | | ネットメディアへの書き込みができなくなる
--------------------------------------------------------------------------
外国人参加 | △ | ◎ | ◎ | 在日が好き放題する可能性がある
| | | | 特に公明は創価布教の手段として使おうとしている
--------------------------------------------------------------------------
自民党の中の外国人条項・反対派は一掃されてしまったことや、公明党の選挙協定に基づき
郵政民営化法案成立後に与党が提出する案は、「政府・官僚主導、メディア規制、外国人参加」の
最悪パターンになる可能性が非常に高い。
公明党が在日および韓国への布教の手段として、福祉や人権擁護法を使おうととしている今、
2chに「在日」や「創価」に対する書き込みをすることで、2ch運営者や書き込みをしたちゃねらーに
政府と人権擁護委員会から圧力がふりかかるリスクが現実となったわけだが、そのことを
自民党支持ちゃねらーはどう考えているんだろう?
まさに自分の首を絞めた状態になってしまったわけだが・・・(もちろん民主が勝っても人権擁護法の
成立リスクはあったが、すくなくともメディア規制はなかった)。
- 68 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/12(月) 23:26:15 ID:4IGn7Q2z
- >>65
おお、すんませんw
まぁ、我々は皆が動きやすい環境を出来る限り整備する事に専念しましょう。
後方支援要員ってやつですな。
- 69 :エージェント・774:2005/09/13(火) 00:02:03 ID:ULM/naQe
- >>64
貴重な資料を公開してくださって、ありがとうございます
早速拝見したんですが
大きい活字とか、原色使いとか、「神」「覚醒」「思ふ処」という単語を使われている点など
ちょっと怖い印象をもちました。右翼的・宗教的・過激派的というか・・・
これから人権擁護法案を廃案にする活動に参加しようと思っているのですが
そちらのサイトを紹介するのに抵抗があります
>>65
すみません
訊く前に調べるは当たり前ですよね
一応、大阪の選挙区で立候補した人の名前などは知っていました
人権擁護法案に反対しているのかということを検索したのですが
なかなかわからなかったので訊いてしまいました
- 70 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/13(火) 00:31:05 ID:LSL2JwYC
- >>69
そんな批判は初めて聞いたwwwwwww
- 71 :KN:2005/09/13(火) 00:37:53 ID:QDEj3tj3
- 当選直後の議員凸は効果あるよ
- 72 :エージェント・774:2005/09/13(火) 00:41:50 ID:gOrOUx4P
- >>70
でも、はじめて見た人の中にこういう印象を受ける人もいるということで、一人でも多くの
人を取り込むためには、もう少し軽め(右翼的・宗教的・過激派的と取られない)方向に
変える必要は無いですかね?Indexの言葉だけでも。
実を言うと、>>69に少し共感してたりする
- 73 :エージェント・774:2005/09/13(火) 00:45:08 ID:PiglE6kB
- >>72
今まで全く違和感を感じなかったw
- 74 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/13(火) 00:48:59 ID:LSL2JwYC
- >>72
あ〜〜、じゃぁ変えようかなぁ。TOPだけ。
しかし
「神」・・・2ch的w
「覚醒」「思ふ処」・・・普通の言葉だと思うが。
右翼的とか感じるのは余程の左翼なんだろうなぁ、としか
個人的には思えない。
大体取り扱っているのが怖い内容なんで、
そういった心理を反映させてるに過ぎんのだがなぁ
- 75 :エージェント・774:2005/09/13(火) 00:51:30 ID:yD0d2spu
- フラッシュもそうだけど派手なサイトだからねw
徒然氏のサイトだから徒然氏のセンスで作られてるわけでアリだと思う
ただ、ひいてしまう人がいるのも理解できる。
俺にとっては横スクロールが面倒だし。
同じ位の情報量があってもっとシックなサイトがあればいいんだけど、
めちゃくちゃ大変な作業だからな。
まきもこ氏のサイトはどうですか?>>69
- 76 :75:2005/09/13(火) 01:00:35 ID:yD0d2spu
- ちなみにここ。ここなら怖くないでそw
http://no-jinkenhou.net/
外国人参政権や他の情報まではないですが
- 77 :エージェント・774:2005/09/13(火) 01:00:39 ID:n/Yk+V4x ?
- >>69
椎名林檎的世界に思えたので、違和感は無かったですけど?ww
- 78 :69:2005/09/13(火) 01:01:24 ID:KeuKxd+W
- >>74
そうでしたか。気分を悪くされていたらすみません
私は政治には疎くて、人権擁護法案を知ったのは最近です
そんな素人が、好意で情報公開されている方に文句をつけるのは
本当に申し訳ないんですが、正直な感想です
決して、サイトを閉じてほしいと思っているわけではありません
「神」は2ちゃん的にかなあとすこし思ってましたw
「覚醒」「思ふ処」これは右翼の街宣車を連想しました
左翼じゃないと自分では思ってます
政治的な活動をしたことはなくて、興味もなかったです
んーでも、学校で左翼的思想をうえつけられたと言われたら
そうかもしれません。でも意識したことはないです
- 79 :まるでぃ ◆XhWogid38. :2005/09/13(火) 01:03:58 ID:M5OOthUA
- あひゃ、こっちのすれでも自レスぼろぼろ。。orz
>63氏、69氏
取り違え失礼しました。
ことに69氏、失礼な物言いなのにご丁寧なレス痛みいります。
改めて、各氏のご協力を!
>徒然氏
らじゃー!(`・ω・´)
- 80 :エージェント・774:2005/09/13(火) 01:07:51 ID:hOvd3ryS
- お忙しい所すみませんが、こちらもいつしか更新して下さい。(`・ω・´) /
・第44回衆議院総選挙自民党系立候補者 人権擁護法案スタンスリスト
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html
- 81 :エージェント・774:2005/09/13(火) 01:10:05 ID:gOrOUx4P
- >>74
批評だけするのは簡単で、実際に作業されている徒然氏に申し訳ないけど、ありがとう
やはり一般的には2chほど右に寄ってwないので、>>69氏のように2chに関係ない人に
紹介してもらっても一発で取り込めるような万人受けサイトにしておいたほうが、何かと
いいと思う。それこそ、ガチのサヨでも一発、みたいな。さすがにそれは無理か。
しかしインパクトのあるぺージでないと、それはそれで終わってしまうし、うーん
結局>>76のようなサイトから見てもらったほうがいいということか?
ってこれも自分でやっていないことを言うのは簡単だね。なんかチラシの裏になってしまった。スマソ
- 82 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/13(火) 01:10:13 ID:LSL2JwYC
- >>77
なるほどな〜〜w
確かに俺は『日本で幼い頃から育ってきた人は皆神道信者』
『武器は素晴らしいァアムズ』なんて考えてる人間だから
君とは見てる世界、住んでる領域は違うかも。
神社や国会の写真背景に使ってるのは
国を敬う気持ちの現われだからなぁww
そうか、無宗教色のページ作ればいいんだなw
しかし作ってる側にしてみりゃ糞ツマランなw
ただ情報載せてるだけってのもどうかなぁって漢字。
- 83 :エージェント・774:2005/09/13(火) 01:11:49 ID:yD0d2spu
- 俺的には徒然氏のサイトは面白いから好きだけどね
ゴスメタル好きなんで慣れてるってのもあるけど
まあ今までサヨだったとかここにいる連中がウヨっぽいとかあんまり関係ない
ましてや信条ってよりか感性の話なんだし
なんにせよ、これから何を考えどう行動するかでそ
お互い頑張りましょうぜ>>78
- 84 :徒然 ◆nump1s4LVs :2005/09/13(火) 01:18:50 ID:LSL2JwYC
- あんかーまちがった
>>78だった。
じゃぁ、表ページと裏ページという二極化を図るかw
表ページは背景真っ白で何の飾りっ気も無しw
裏ページはむちゃくちゃ凄まじい何かw
- 85 :69:2005/09/13(火) 01:43:12 ID:KeuKxd+W
- >>76
リンクありがとうございます
そちらのサイトは以前拝見していました
特に初心者リンクからたどる「サルでもわかる〜」や
櫻井よしこさんのコラムはとても興味深かったです
>>77
椎名林檎の創る世界観は私も大好きですw
>>82 >>84 徒然さん
自分のような軽い気持ちで政治活動するのはどうだろうと
今痛感しています
こんなやばい人権保護法案に賛成の議員を
ぶっ飛ばしたいという気持ちだけなので
私には国を敬う気持ちはほとんどないし、無宗教だし
なんか言い当てられたみたいでちょっと驚きましたw
こちらから意見したくせにすみませんなんか
何を言いたかったのかわからなくなってしまいました><
私ができることがあったら積極的に参加させていただこうと思います
>>83さん、共に頑張りましょう(*´ω`*)
- 86 :エージェント・774:2005/09/13(火) 03:03:07 ID:KbkVC28z
- ヒント:よく見ると縦読みで何か書いてる
- 87 :エージェント・774:2005/09/13(火) 05:45:34 ID:Lphhryve
- http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50115442.html
>世間では、郵政民営化法案に反対した造反議員は落選させないといけないんだそうですが、
>造反議員は人権擁護法案に対する反対派の中枢です。
>まともに法案を読んでいる人たちなんではないのかなあ?
- 88 :似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/09/13(火) 09:40:21 ID:6DxmiI/D
- >>69
情報量は少ないけどわかりやすくて、引かれずらいよ↑
- 89 :120@まとめにん ◆Y9FOYSJv6Y :2005/09/13(火) 13:21:48 ID:a8xMQJof
- 皆さんお疲れ様です。新スレおめでとうございます。
スレ立て乙です>>1
>>80
むむ?
うちのサイトのこのページは、パッと見更新してないように思われるかも知れません。
凸報告がスタンスマークを変更するものでない場合もありますし。
お手数でなければ以下もご参照ください。
■対象別一覧から見る場合
□政策・党の姿勢−自民党系−
http://dentotsu.jp.land.to/seika_list_seisaku-jimin.html
□政策・党の姿勢−民主党系−
http://dentotsu.jp.land.to/seika_list_seisaku-minsyu.html
□政策・党の姿勢−公明党/共産党/社民党/その他の政党−
http://dentotsu.jp.land.to/seika_list_seisaku-sonota.html
■日付別一覧から見る場合
http://dentotsu.jp.land.to/200509.html
まぁ、上のページにリンクしてない私が不親切ですね。
すみません、どこかに追加しておきますね。
なお、現在ローカルで当選マークつける作業をしてますw
当選マークだらけです。凄いです...。
>>82
徒然氏、お疲れ様です。
私は出来るだけ自分の思想を出さないようにしていますw
本来はまとめサイトなので、淡々と依頼と報告をまとめ、判断は見る人に任せると。
- 90 :エージェント・774:2005/09/13(火) 13:34:39 ID:fT1Jxc9S
- 【政治】郵政反対票組の対応は法案採決後:小泉首相(自民党総裁)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126572831/l50
小泉首相(自民党総裁)は12日の記者会見で、衆院選で当選した郵政民営化関連法案の
「反対票組」への対応について、「民意が賛成だとして、(特別国会での法案採決で)賛成に
回る人もいると思う。どういう対応をするかを見守り、党執行部と相談して判断したい」と述べた。
処分や復党の有無などは法案採決後まで先送りする考えを示したものだ。
[Source]
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050912ia25.htm
- 91 :エージェント・774:2005/09/13(火) 13:41:16 ID:xqoCcHIG
- 昨日の新聞に顔写真入りで当選者載ってるので、自分の県だけでも賛否を書き込んで保存しとくと
いいですよね。早速愛知の情報見て印しつけました。
自民 木村隆秀 民主 河村たかし
鈴木淳司 牧義夫
山本明彦 篠田陽介
馬渡龍治
前田雄吉
岡本充功
はっきり反対なのは、これくらいですかね。なんか民主の方が多いですね。
- 92 :同じ県民:2005/09/13(火) 13:58:08 ID:ZF9eo4KX
- >>91
篠田陽介は自民では・・・
- 93 :エージェント・774:2005/09/13(火) 14:17:53 ID:xqoCcHIG
- >>92
あ、ほんとだ。新聞の党名のらんを上と下間違えてました。篠田と馬渡は
自民でした。ということは、自民が5人民主が4人ですね。自民が少しでも多く
ないと党内で反対してもらわないといけないからこまりますよね。それにしても
少ない。
- 94 :まるでぃ ◆XhWogid38. :2005/09/13(火) 15:01:34 ID:M5OOthUA
- 120@まとめにん ◆Y9FOYSJv6Y 氏=徒然氏 だと思い込んでた私が来ましたよ orz
お二人には大変な失礼をお詫び申し上げます。。 (´iωi`) エーン
膨大な量のデータを更新して来られたお二人に感謝しております。
120@まとめにん ◆Y9FOYSJv6Y 氏
>19みたいな案は可能でしょうか?
とりあえず今回の衆議院当選者だけでも、人権法案(と外国人参政権もできれば)のみに絞ったスタンスリストが
あると、初めてこの問題を知った人にも凸に参加し易いと思うのです。
徒然氏のサイトは情報量が半端でない(よくぞ集めたり!)ので、スタンスのはっきりしない議員の動きで
どっちに針が振れてるかを推測するために活用させていただいてます。民主系の議員の情報も豊富で助かります。
私のように、お二人のサイトのようにスタンスと凸先をまとめたリストがあって、初めて凸に参加できた人間もおりますので
凸人口を増やすためにも、わがままなお願いですけれどご一考下さいませ。
- 95 :エージェント・774:2005/09/13(火) 15:30:45 ID:4Xt00POE
- >>93
愛知自民の去就確認をしていたけど
少ないというか
なかなか政策担当と話がつながらず
確認しきれなかったという感じがする。
- 96 :エージェント・774:2005/09/13(火) 15:35:27 ID:4Xt00POE
- >>93
あと、反対派だけでなく、賛成派、中立派(未確認含む)もチェックした方がわかりやすい。
- 97 :エージェント・774:2005/09/13(火) 16:07:31 ID:fIKpYvIK
- 徒然氏のサイトは情報量が半端でないのが凄くいいと思いますが、
スクロールがスムーズにいかないのだけが難です。(恐らくタグの影響が…)
- 98 :エージェント・774:2005/09/13(火) 16:29:18 ID:xqoCcHIG
- >>96
そうですね。賛成派は今のところ自民は海部と江崎鉄磨、大村秀章、民主が伴野豊と赤松
ってとこだけなんですね。賛成も案外少なくて、あとは不明かあいまいな人が一番多い
ですね。まだのぞみはありますね。
- 99 :エージェント・774:2005/09/13(火) 16:34:58 ID:JOsv1ohj
-
>>徒然氏
船田元のいわゆる「船田メモ」も、「その他重要事項」になりませんかね?
- 100 :エージェント・774:2005/09/13(火) 16:56:55 ID:paCyb0GM
- >>57,59
選挙期間中、党の委員長が、戦前から戦争反対を訴えていた党、みたいに言ってました。
戦中、ソ連に傾倒して情報流してた共産主義者も居ましたね。
(その一例は、去年か一昨年にテレビ(「その時歴史が動いた」)でやったような記憶が)
暴力的な"事件"があって、議席を一切失った時期もあったようですね。
海外じゃ、極左ゲリラが…。ああ、まあいいか。
今なら、党としての民主や社民よりいいように思いはしますが。
305 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★