■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医者】みんなでいっせいに有休とるオフ【限定】
- 1 :エージェント・774:2006/01/18(水) 23:50:57 ID:mY4OgC5s
- 勤務医の皆さん、毎日毎日お疲れ様です。
たまには堂々と有休をとって、ゆっくり休んでみませんか?
開業医の先生の飛び入り参加もお待ちしています。
日頃の疲れた心と身体を癒しましょう。
- 6 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:01:02 ID:AU92RryP
- >>5
おやすみなさい!
- 7 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:02:51 ID:DdyR8WaY
- 例のスレの144ですよ
- 8 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:13:59 ID:QIrFB030
- 今回のやつはまじやってられん。
開業する気はないがこうも扱い悪いともうだめ。
- 9 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:14:37 ID:AU92RryP
- 即死防止あげ
- 10 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:34:03 ID:7SZbUdx9
- 俺たちは立ち上がるぞ。
決して屈さぬ。
- 11 :エージェント・774:2006/01/19(木) 00:42:13 ID:40yuP/94
- とりあえず、俺たちの未来をどうするか会議から、はじめようではないか
- 12 :エージェント・774:2006/01/19(木) 01:04:46 ID:pnxDS0SF
- >>1
おつです。
参加きぼん。
- 13 :Psycho ◆UNKOBlG3yI :2006/01/19(木) 01:10:31 ID:E6qCPWHa
- 俺も参加。乙です、>>1
開業する予定、俺もないけど、結果的に平和な勤務医(そんなのあるんか?)を続けたいだけの医者にも
えらい迷惑、とばっちりもいいとこ。
- 14 :エージェント・774:2006/01/19(木) 01:23:25 ID:QIrFB030
- 今、具体的に何か変えられるということはなくても、こういう意識の仲間で行動
起こそうと集まることは将来的にとても意義があると思う。
こんな扱いが続くようだと本格的にスト団体起こすべき。
- 15 :エージェント・774:2006/01/19(木) 01:27:55 ID:F8vBoooS
- 漏れはレジデントなのでストなんぞ参加できる身分ではないでつが、先輩方の健闘を祈りまつ
願わくば、単なるoffでわなく、わけ判らんこと考える厚労省の姿勢に一石を投じるものであらんことを
- 16 :エージェント・774:2006/01/19(木) 01:29:07 ID:AU92RryP
- とりあえず、首都圏で開催してみるか?
- 17 :エージェント・774:2006/01/19(木) 02:02:24 ID:W+nxamHx
- この手の「社会に一言もの申す」系のオフは、幹事がしっかりしていないと失敗に終わる事がある。
例)http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1136353225/
いきなりいっせいに有給を取っても、外来に穴を開ける覚悟で取るので無いと
同僚が泣く羽目になるだけで社会への影響はほとんど無いって事になると思う。
取りあえず事実上ストになってしまうような大それたオフを起こすのでは無く
問題意識を持った医師が集まって意見交換をするようなオフから始めた方が良いのでは?
- 18 :エージェント・774:2006/01/19(木) 02:27:36 ID:AU92RryP
- >>17
石板医師でオフするまでのハードルが高い。
いきなり大規模オフする前に、まずはお茶でも飲みながら、
意見交換するところまで辿りつけるかどうかだな。
- 19 :エージェント・774:2006/01/19(木) 08:36:38 ID:UcJg7jTp
- m3comの掲示板で京都で3月か4月にオフ会というのが
以前から出ていましたがこれに便乗するのはだめでしょうか?
- 20 :エージェント・774:2006/01/19(木) 08:42:40 ID:nrA2nd+Y
- >>18
一応研究会名目で参加は可能かと。
(かなりごり押しするがw)
個人的にはかなり乗り気。
第2週以降にしてくれれば逝くぞ。
- 21 :エージェント・774:2006/01/19(木) 09:05:16 ID:WT3K21An
- しかし、どんなメンツが集まるのやら…
マイナー医師大集合?
- 22 :エージェント・774:2006/01/19(木) 13:00:16 ID:AU92RryP
- メジャードロッポ医師もいますよw
- 23 :エージェント・774:2006/01/19(木) 16:48:59 ID:qNTt7R9d
- おもちゃのお医者さんと
呼ばれている私も参加おけですか?
- 24 :エージェント・774:2006/01/19(木) 18:39:08 ID:RaQGGHYV
- それなら俺も・・・
パソコンドクターっす。
- 25 :エージェント・774:2006/01/19(木) 21:44:19 ID:Aw8LGkY9
- 幼女相手にはドクターですが
- 26 :エージェント・774:2006/01/20(金) 00:33:25 ID:J6giEzpz
- 犯罪人は勘弁w
元スレは病院医者板の
開業認可要件に僻地、医師不足科の勤務義務づけか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137579529/
- 27 :エージェント・774:2006/01/20(金) 19:05:22 ID:XmvGYmZs
- 参加します
- 28 :エージェント・774:2006/01/21(土) 10:28:26 ID:bHx3smqc
- 私も参加します。
- 29 :エージェント・774:2006/01/21(土) 12:59:52 ID:WzvHjlyu
- 誰か幹事やってくれないかな?
- 30 :エージェント・774:2006/01/21(土) 17:33:37 ID:00dQVPC2
- 医者限定で求む。真剣な問題なので。
- 31 :実はこのスレッド立てました。:2006/01/21(土) 19:21:14 ID:WzvHjlyu
- 朗報です。ひとまず良かった。
876 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/01/21(土) 18:54:00 ID:Awa5fJQR0
医師不足:へき地勤務条件、継続審議へ−−社会保障審・医療部会
厚生労働省は20日、医師が診療所を開業したり、病院の院長になる場合、
一定期間のへき地勤務などを資格条件とする案を、社会保障審議会医療部会に提出した。
へき地医療の医師不足などの解決を目指すものだが、出席した委員からは
「職業選択や居住の自由を奪う」「無理やり行かせても士気が低く、患者がむしろ迷惑では」など、
強制的な措置には慎重な意見が多く、継続して審議することになった。
毎日新聞 2006年1月21日 東京朝刊
ひとまず、よかったー。
このスレッドは、もしよかったら、引き続き議論や、相談にお使い下さい。
私、スレッドを立てたいいものの、幹事するまでの勇気が無くって・・・。
ヘタレでごめんよ。
- 32 :エージェント・774:2006/01/22(日) 22:56:27 ID:qpOcTyC0
- 中規模病院副院長の自分も参加したし。
- 33 :エージェント・774:2006/01/23(月) 00:29:46 ID:mpOmhrh+
- やりてえええええええええええええええ
でも上司や同僚が苦労を被ると思うと出来ん…orz
- 34 :4:2006/01/23(月) 02:19:54 ID:sPKWrou2
- >>31
委員頑張って欲しいですね。当然の意見ですわぁ。
とりあえず、成り行きを見守るしかないでしょうね。
- 35 :エージェント・774:2006/01/23(月) 16:53:49 ID:qtSWqn9I
-
医者が助けないと患者が死ぬがそれで医者が過労死したらどうしようもないよな。
- 36 :4:2006/01/29(日) 21:36:12 ID:dNDJdHEi
- さびれてんなw
- 37 :4:2006/02/04(土) 14:09:23 ID:KQewYNms
- ほしゅ
有給格段に取りにくいからこのまま消えそうな悪寒
- 38 :エージェント・774:2006/02/04(土) 19:48:44 ID:CfFMHyyz
- いや、格段にとりにくい有給を、敢えて無理矢理にとってオフしようと
言うのが主旨ではなかったのか(笑)?
オフが目的で有給をとるのでは無く、有給を取る事自体が目的で
ついでにオフをすると言うか…。
- 39 :エージェント・774:2006/02/21(火) 01:32:48 ID:GzFs/2a5
- 保守
- 40 :エージェント・774:2006/02/25(土) 13:27:17 ID:YyEuk6aY
- 医者がんがれ超がんがれ
- 41 :4:2006/04/03(月) 22:02:23 ID:rxs3sNlV
- ここってなかなか落ちないんだね。
- 42 :公明党はカルト認定byフランス:2006/04/17(月) 07:51:07 ID:d1uOtuLk
- 今日から福島の産婦人科医が永遠に遊休を取るオフになりました
- 43 :4:2006/04/18(火) 10:35:27 ID:AqBdPgIK
- おおっ、出張乙です>42
- 44 :エージェント・774:2006/05/09(火) 11:22:04 ID:rmDsQyzd
- 4さん、幹事になっていただけませんか?
- 45 :エージェント・774:2006/05/19(金) 21:29:03 ID:q2y7MfIG
- ごめん、このスレ見て、久しぶりに大爆笑しちゃった
いいなあ・・・すごくいい!
このスレ考えた人、サイコー
- 46 :4:2006/05/23(火) 18:24:20 ID:2rGvMN52
- 都内、どこで遊びましょうか?
(ちなみに僕、4月から新しい職場に来たばかりなんで、有給取れるのが10月以降に
なります)
- 47 :公明党はカルト認定byフランス:2006/06/27(火) 15:56:54 ID:JOKZYK7g
- 毅然として言うべき事を言うべき相手に言う町村氏
http://www.machimura.net/column_a/pages_491.html
国民の意識がここまで来てくれたなら、もしかして日本の医療は崩壊せずに済んだのかも・・・
って崩壊しきった訳じゃないが
- 48 :4:2006/08/02(水) 14:18:11 ID:NHp2hcF3
- スレ中々落ちないねw
- 49 :公明党はカルト集団認定byフランス:2006/08/03(木) 15:50:03 ID:5FmT53cc
- 落としはせん!落としはせんぞ〜!
- 50 :4:2006/09/08(金) 09:39:56 ID:vnThoo4o
- 過疎板でつね。まだ下に300スレ以上あるおw
- 51 :公明党はカルト集団認定byフランス:2006/09/09(土) 00:22:09 ID:EkPATi31
- ちゅうか、上のほうと下の方との差がありすぎ
医師版では、もう行政側の阿呆さに呆韓状態だわさ
- 52 :4:2006/10/23(月) 23:45:30 ID:OF6S9eO8
- 12月の8日と9日に日本医師会館での産業医講習受けるんですが、
その日ならオフできますねw
- 53 :4:2006/11/04(土) 10:07:12 ID:Kvd3fHlM
- 超過疎wwwww
- 54 :4:2006/12/07(木) 11:27:47 ID:6nT/y2zt
- ホシュ。
さすがに口臭受ける人いねーなw
- 55 :公明党はカルト認定byフランス:2006/12/25(月) 22:56:04 ID:/K/hsAXr
- やっぱ粛々と逃散活動が似合いますね>医師板
オフとは合わないんだろうなあw
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★