■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カラオケ】オフ参加者に望むこと【飲み】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:32:41 ID:TU3dbquJ
- オフに参加して不満を感じたり不愉快な思いをしたけど
直接指摘すると雰囲気が悪くなったりスレが荒れたりするので
なかなか言い出せないことってありませんか?
些細なことなんだけど積もり積もって心の中はどす黒い悪意で満たされ
回を重ねるごとにオフの雰囲気は悪くなっていく。
自分も空気が読めるほうだとは思っていないので
気が付かないうちに他人に迷惑を掛けているかもしれない。
そこでここではお互いオフが快適なものになるために
忌憚なき意見を出して欲しいと思います。
あと、マイナス情報ばかりではなく
他に参加者の温かい配慮に感動したというエピソードもどうぞ。
ただしひとつお願いがあります。
エピソードを出すときはオフの名前やコテハン名は伏せてください。
叩きを目的としたスレではないので。
関連スレ;
幹事のノウハウ教えてください
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1063961233/l50
幹事のノウハウ教えてください その2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1097369896/l50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:44:41 ID:vg5i0kdk
- 支援しつつ2ゲトー
良スレに発展することを願ってます
- 3 :1:04/10/11 21:45:50 ID:TU3dbquJ
- たんに愚痴を吐くというよりはオフをよりよいものにするという
積極的な方向で。
セクハラのような誰の目にも明らかな非行ではなく
本人が気づかずついついやってしまいがちなことを重点的に。
「些細なことだけど積もり積もって・・・」というところがポイントです。
- 4 :1:04/10/11 21:50:49 ID:TU3dbquJ
- >>2
温かい2get感謝です。
幸先がよいかも。
- 5 :1:04/10/11 21:58:35 ID:TU3dbquJ
- 自分はカラオケオフ経験者なので【カラオケ】【飲み】と
アクセントをつけさせていただきましたが
それ以外のオフについての話題ももちろん歓迎。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:55:17 ID:jpyIZUko
- 自分もちょうどこういうスレを立てようかと思ってました。
ただ自分の場合はカラオケオフに特化したスレを立てようと思ってたんですけど、
このスレはオフ全般に対してということですね。
立てる場所ってここでいいんでしたっけ?(某所から誘導したりするのでしょうか…)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:45:58 ID:DHJ+9phS
- ノウハウスレと分ける理由が
微塵も感じられない
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:41:44 ID:ypte+jcu
- >>6
どんどん話題を振ってカラオケメインにしちゃいましょうw
ということでカラオケネタ。
歌ってるときに一緒に歌われるとかハモられるのって迷惑でしょうか?
俺は一緒に参加してくれるとうれしくなっちゃうタイプなので
他の人が歌ってるときもついやってしまうのですが。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:10:48 ID:pDtursrx
- カラオケマナーだけで1000目指すスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1074991531/l50
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:45:44 ID:qgbgf8X+
- >>8
曲による
たとえば「BE TOGETHER」みたいな曲は一人だと歌いづらいし
誰も乗ってくれないと寂しいから嬉しいけど
一人で歌い上げたい曲だと邪魔だと思う
さらにそのハモリがはずれてると、ムカッと来る
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:39:42 ID:XVOnLfTX
- ハモリは良いけど、コーラスをCDと寸分違わず入れてくるマニアックなヲタは嫌い。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:15:05 ID:TxVMexly
- >>10
前者「さくらんぼ」、後者「everything」「瞳を閉じて」って感じかなあ
「さくらんぼ」で「もう一回!」って合いの手が入らなかったらショボーンだよね
>>11
私はうろ覚えであやふやなところをCD通りに援護してくれたらありがたいよ
- 13 :1:04/10/14 02:48:04 ID:7rsV8frQ
- >>6
カラオケオフについての話題をベースに進行すればいいなと考えております。
自分もスレを立てるときにカラオケオフに限定するか迷ったのですが
カラオケオフのは「カラオケ→飲み会」という流れになるものが多数なので
こういうタイトルになりました。家に帰るまでがオフですよ、ということで。
ベースはカラオケオフですが、他の話題も排除はしないということです。
>>7
幹事のノウハウスレは幹事として気をつけること(人員管理、オフ進行)
および参加者として幹事に配慮すべきことを論ずるのがテーマだと
理解しております。
このスレは幹事の指示の及ばない参加者同士の関係について
そこで起こる軋轢を軽減してオフをより楽しいものにするヒントを
出し合って行ければいいなと考えております。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:14:20 ID:ejskJtE/
- 参加してみたいアーティスト縛りのオフがあるんだけど
歌える曲が少ないので順番通り歌うのはちょっときつかったりする
半分聴き専になってしまうんだがこういう人は歓迎されないのだろうか
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:14:51 ID:ey8+dIho
- いいと思ったこと、人
・機械の操作(音量調節)などを進んでやってくれた人
・カラオケ店の人が飲み物などを持ってきたとき、きちんとお礼を言う人
・大人数オフで副幹事不在のとき、進んで幹事を手伝う人には好感持てる
・カップルとかリア友同士で参加してても、ベタベタしたり
内輪ウケに走ったりしないでみんなに気を使う人
気をつけてほしいこと、人
・トイレなどで部屋を出るとき、平気で画面の前を横切ったり
そこで立ち止まったりする
・食べきれないほど注文したり、お酒を飲みすぎて人に迷惑をかける
・人が歌ってるときに関係ない話題でうるさくする
・仲のいい固定と嫌いな固定とで露骨に態度に差をつける
些細なことだけど気にさわったこと
・パセラで開催されたオフで、幹事が先回りして
オフ用に予約してた全室の「お宝」をとってしまったこと
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:53:16 ID:u6OxCq85
- >>15
>些細なことだけど気にさわったこと
>・パセラで開催されたオフで、幹事が先回りして
>オフ用に予約してた全室の「お宝」をとってしまったこと
えっ!
それって幹事特権じゃないの?
自分カラオケオフで幹事した事無いけど、幹事さんがそれしてても全然気にならないけどなあ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:40:11 ID:0p7vQGzK
- >>15
よくまとまってると思う
これに枝葉をつけてテンプレみたいなものが作れそうだ
わたしはというと歌の邪魔をされるのがなによりもイヤ
>・トイレなどで部屋を出るとき、平気で画面の前を横切ったり
> そこで立ち止まったりする
これなんか誰でもやってしまいがちだから注意かも
>・人が歌ってるときに関係ない話題でうるさくする
これは絶対やめてほしい
歌を楽しみに来ているのに他人の歌を尊重できないというのは
カラオケオフの存在意義にもかかわるよね
かしこまって聴けとは言わんが少なくとも邪魔はするな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:31:41 ID:YGLeft+A
- 飲みオフだけど、2ch歴一週間初オフ会って人と一緒になった。
もう空気嫁と!半年ロムれと!ぐぐれと!
心が狭いとは思うけど、本当にイライラした。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:05:03 ID:gGbAoLhi
- OFF板の問題@確定のみ
追加ヨロ。
・女性参加者にセクハラは日常的に起きる
・レイプ未遂
・清龍事件…器物破損、店員・他の客に暴言、営業妨害、暴行、傷害(顔に傷)
・固定による脅迫行為・車の窓ガラスを割るといった行為
被害者を集団で囲んで問題にしないように迫る
・〜板のOFF、ではなく、OFF板住人という不思議な人種がいる
・ヤリコン・出会い系サイトのようなことが行われている。
・事件(民事・刑事含む)が起きた時に住人が口封じをする・無かったことにする
・薬事法違反の参加者
・暴行事件・傷害事件は何度も起きている
・未成年者と知りながら飲酒・喫煙を黙認
・都条令違反…未成年者と知って夜11時以降連れまわす
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:06:27 ID:gGbAoLhi
- オフ板の中の繋がりっていうのは相当なもので、
実際スレが立っているオフよりもメッセや携帯で集まる小規模馴れ合いオフの方が数は遥かに多い。
多くの「オフ板固定」という人種が自分のスレを持っていて、そこでオフの募集をかけているのだ。
その中でも更に所謂上層部?みたいなものは存在する。
彼らが先陣を切っていわゆる大規模なオフ企画実行のための根回しに動くのである。
つまりクリパや花火オフといった、参加者が200名に近くなってくる程の大きなオフの裏側には、
必ずといっていいほど坊主を始めとした所謂オフ板の「いつものメンツ」が関わっているのは紛れも無い事実だ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:52:28 ID:kf23q++o
- >>14
自分は参加したことないけど曲は用意しておくべきだと思う。
某スレのせいで参加しにくい時期で、「参加者を見にきた人」って思われるかもしれないし。
まだ次回決まってないし、1ヶ月もあれば10曲ぐらい覚えられるかと。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:39:03 ID:E3xNsrNe
- <オフ板の痛い奴の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。
才能ある人間と対峙できない
■よく喋る人に粘着したがるが自分を磨こうとしない。
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。
それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。
人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。
攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。
( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。
あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので表面でしか相手を見れない
■「何々であらねばならない」という“べき論”が大好き。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:13:05 ID:7PEuIWpg
- >>18
具体的にキボン
>>19
スレ違い。明らかな違法行為をあげつらうことがテーマではない
>>3を嫁
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:54:06 ID:piqD7O+X
- >>23
「おいくつですか?」
「学生さんですか?」
その他プライベートに関する質問。
あと、その人はPC持ってなくて携帯から2chやってる人だったんだけど
「AAって何ですか?」
「flashって何ですか?」
「imonaって何ですか?」
あと、スレで(^_^)とか(;_;)とか使うなと言いたい。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:03:46 ID:u0pn1VSb
- >>15
◎ 人が歌ってる最中に飲み物や食べ物を頼みたくなったとき、
インターホンの真下にいる人にメモを渡してた人がいた。見習いたい。
× トイレやタバコで席を立ったあと、なかなか戻ってこない人
(体調が悪かったり、混んでたりという理由でならしかたないけど)
× 廊下で大声で笑ったり、ドアを開けたまま熱唱したりは周囲に迷惑
(特に、カラオケオフ部屋替え直前かラストに全員で一部屋に集まるとき
やってしまいがち)
× 縛り系カラオケで、他の参加者のメモとか歌詞カードを
断りなくのぞく人がいる
も加えてほしい。
>>24
「学生さんですか?」は話の流れによってはいい場合もあるだろうけど、
あまり細かいことをつっこんでくる人は困るね。
年齢とか、ハンドルネームの由来は話題にあがりがちだけど、
ハンドルネームの由来が「本名をもじっただけ」の人に、
どういうふうにもじったのか、とか、それは苗字からとったかとか
しつこく聞いた人がいた。それじゃ本名を暴露しろといってるようなもの。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:12:48 ID:4Ix7RFdK
- >>21
所在なげにしてるとナンパ目的と勘違いされるかと気になったんだけど
ヲチ目的というのは気づかんかった
てかヲチ目的で潜入して「イタイ香具師ハケーン!」とかやってる暇人いるんすかね?
微妙な雰囲気のときだけに余所のオフに進出するにも二の足踏んじゃうな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:47:01 ID:4Ix7RFdK
- >>24-25
おそらく本人はプライバシーを根ほり葉ほり聞き出したいんじゃなくて
話のとっかかりをつかむのに必死なんだと思われ
逆に妙ちきりんなハンドルの人はハンドルの由来を聞かれたがってる節もあるし
本人のコミュニケーション能力が低いと言ってしまえばそれまでだが
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:13:24 ID:UsJJ7rkp
- 重複のため糸冬了
この幹事には困った・この参加者には困った
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1094352037/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:27:32 ID:PKu0Eau4
- ・スレの空気、場の空気読めない奴:煽りに反応するな
あと、そろそろお開きだってのに大量に注文するなw
・オフ板の話しか話題がない奴:他の板もおもしろいと思われ
・自分語りしかしない奴 :話題を変えようとすると熱くなるからたち悪い
・容姿のことで叩く奴:つまんない人生送ってろ
・オフの趣旨から外れてる奴:後からつまんないと言うなら初めから来るなヴォケ
・内輪ネタ大好きな奴:スレが荒れる原因になるから程ほどにしてホスゥイ
・自分は特別な存在と勘違いしてる奴:なんで偉い人が2chのオフ会に来てるの?
・自分は絶対幹事をやらない仕切り厨な奴:散々仕切っておきながら
誰か幹事やってはないだろw初めから幹事やれよ
・2chが嫌いな奴:気まずくなった
・遅刻しても平気な顔をしてる奴:お前何様のつもりだ
・食い逃げする奴:見たこと無い
・俺はオフに貢献したからお前ら俺様に感謝しろな奴:ハァ?勘違いすんなYO
・影で他の参加者の文句をいう奴:ガキじゃないんだから脳内で処理しろ
・初心者や新規に冷たい奴:オフに出てれば偉いのか?と小一時間ry
・セクハラする奴:見たこと無い
・酔えば何やってもいいと勘違いする奴:カエレ
・マイクを握ったら離さない奴 :今度やったら途中で止めるぞw
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:04:24 ID:iwJ3xGsS
- >>14
アーティスト縛りカラオケっていうのは、その筋のヲタが集まることが多いので、
単にカラオケを楽しむことのほかに、ファン同士の交流を図る、という雰囲気に
なることもあります。
誰も知らないようなアルバム曲を堂々と歌える、みんなついてきてくれる、
っていうのも縛りの醍醐味ですし。
ライトなファンでも曲をあまり知らなくても、ファンはファンだし同じオフに参加
したんだから一緒に楽しみたいとは思うけど、「シングルしか知りませんが…」
とか言われると変に気を使ってしまうところはあります。正直なところ。
「このアルバム曲歌ったら、あのお初さん引かないかな…」とか考えちゃうんですよ。
一方で、「だからといってシングルばかり歌うと、あの人の歌うのなくなるし」
とも考えちゃうし。
あと聴いてばかりだと「本当に楽しんでもらえてるかな」と心配にもなるし。
ということで、曲を用意するに越したことはないと思います。
にわか仕込みだろうと、別に誰も気にしないです。
- 31 :21:04/10/17 12:00:31 ID:y4a79hI3
- >>14
ごめん!一人1アーティスト縛りと勘違いしてレスしてしまった。忘れて…
アーティスト縛りでヲチ目的は考えにくい。>>30の意見に同意。
そのアーティスト好きならきっと楽しいものになる。
てな訳で、がんがって乗り切れるだけの曲覚えて参加しる!
(自分も今度のオフのために曲覚えないと…)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:06:06 ID:hRlyH0Ad
- >>25
◎ 人が歌ってる最中に飲み物や食べ物を頼みたくなったとき、
インターホンの真下にいる人にメモを渡してた人がいた。見習いたい。
音に対する配慮ができるひとは好感度UP!!
さらにいえば注文は歌と歌の間にできれば完璧。
× トイレやタバコで席を立ったあと、なかなか戻ってこない人
多少の出歩きはともかくずっと戻ってこないというのはどうかと思いますね。
あと片方の部屋がネタ系の曲で盛り上がってるときに大挙して押しかけて
もう片方の部屋が歌い手+1人くらいになってしまうとか。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:32:07 ID:RmasbG8Y
- 多少の不愉快に対して子供みたいにグチグチ根に持たずに笑顔で会って笑顔で解散できるOFFを心がけること
このスレで文句を書いてる皆さんは、ちゃんとこれを心がけてますか?
もちろん、僕も足りないながらもがんばって努力していますよ
せっかくのOFFですから、ね(*^ー^*)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:35:19 ID:zGNbrZW9
- さりげなく幹事の支援ができるようになりたい。
幹事は放っておくとなんでも一人で抱え込んでしまう人が多い。
気が付いてみたら幹事は一曲も歌ってなかったということがあった。
あれはいま思い返しても苦い経験だ。反省する。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:07:42 ID:xa/3Gce2
- >>15
・カラオケ店の人が飲み物などを持ってきたとき、きちんとお礼を言う人
・大人数オフで副幹事不在のとき、進んで幹事を手伝う人には好感持てる
・カップルとかリア友同士で参加してても、ベタベタしたり
内輪ウケに走ったりしないでみんなに気を使う人
↑つまり、誰にでも気をつかえる人(イヤミじゃない程度に)が
好感度大というわけですね。
以前参加したオフ(2ちゃんじゃないよ)で店員さんに対する態度が
非常に悪い人がいて萎えた。
外見が好みじゃない人が来ると露骨に態度に出したり、
飲み屋で若い女性店員に失礼なことを言ったり。
参加者に対しても、年齢や外見などで差別する人は印象悪いね。
- 36 :14:04/10/18 23:59:06 ID:FDL2ltZM
- >>30-31
たしかにシングルしか歌えないと選曲がきつくなってしまうし
他の参加者にいらぬ気をつかわせてしまったりするかもしれませんね。
がんがってアルバム一枚でも覚えていくことにします!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:38:24 ID:tnnUZTrk
- 集団心理に従っちゃう人はイヤだな。
変にテンションが上がって馬鹿みたいに騒いだり、暴れたり。
仲間意識ができると、その輪に入らない人間は人間扱いされなかったり。
カラオケで割り込んでマイク奪っちゃうのも嫌い。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:05:33 ID:2sbEei6I
- >>集団心理に従っちゃう人
そういう人案外多い。まあ日本人だしね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:17:53 ID:C1Ubdg2q
- カラオケで必ずみんなにウザがられる行為
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1066358196/l50
カラオケで必ずみんなにウザがられる行為2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1073622747/l50
カラオケで必ずみんなにウザがられる行為3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1086027747/l50
カラオケで必ずみんなにウザがられる行為4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1093703435/l50
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:15:00 ID:9yBNfc1/
- 歌が上手い親しい有名固定より、
凄く上手い新入りが現れたとき
露骨に嫌な気分になったのはなぜだろう。
明らかにいい人だったのに。
こんな小さな場所なのに。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:03:17 ID:kCTNwpNE
- >>40
それは多分、「嫉妬」と呼ばれる感情ではないかと思われます。
でも嫉妬くらい仕方がないよな。人間だもの。
それを表に出さずに、表面上は楽しくオフ進行出来ていればなんの問題もないよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:58:57 ID:/+OjQpOy
- 大多数の人間に嫉妬の気持ちがわき、そいつがおとなしキャラだった場合
“いじめ開始”までもう一歩。
とくに新入り相手に他が皆馴れ合い固定の場合、ヤバイ。
最初はいい雰囲気だったのに、途中からハブりとイヤミスタート。
漏れは幹事だったが特にメンヘル入った参加者の行動にちょっとドキドキですたw
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:47:14 ID:pj3TyLKF
- 嫉妬
とあるスレを立てて初代幹事をやった
回を重ねるうちに魅力的な男Aが現れてそいつを中心に物事が動くようになった
オフはいつも盛り上がり参加者同士メッセ等で濃密なつながりもできるようになった
しかしどうもその輪の中に入っていけない感じがする
ハブられてるわけじゃないのに疎外感を抱いてしまう
Aはきめ細かな男でいろいろ自分を立ててくれたりもする
Aのことは嫌いではない
ある日、Aに関するゴシップが最悪に書き込まれた
次々と書き込まれる真偽不明の情報
そこにはモニタの前で密かに心を躍らせている自分がいた
「次はどんな情報が出てくるだろう?」
そんな自分に嫌気がさして俺はオフに出るのをやめた
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:13:24 ID:isqBnZ2x
- オフ会ってどんな感じ?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091602928/l50
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:05:15 ID:u+1wp7yf
- >>43
人はみんな自分にしかない魅力を持っているよ。
そして、自分は劣っていると思っていても、
そんな自分のの良い部分を見付けてくれる人も必ずいる。
落ち込まないで、自分が見える人はそれだけでも魅力があるよ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:17:35 ID:w11M+nod
- 意外とカラオケオフってめんどいのな。やれやれ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:48:50 ID:isqBnZ2x
- いつからココは「心の闇」を吐露するスレになったんだw
>>43
自分の立ち上げたオフだけに思い入れがひときわ強いんだろう
そのオフはおまえの産んだ子供のようなものだ
しかしいったん産み落とした子供の人生を支配することはできない
むしろ遠くからそっと成長を見守るくらいの気持ちでいたほうが
精神衛生上も好ましいと思うぞ
>>45
おまえ優しいやつだな
こういうコメントを読むとほっとするよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:08:02 ID:0Aj3PhDC
- “ジェラシーで鬱”の子って、なんやようわからへんわ。
なんや東京モンは屁タレのボンボン多いな〜w!
うちらなんか下町の子は小さい頃から○○ちゃんは持ってる!羨ましい!
うちだけかっこ悪い!かわいそう!なんであかんの?って泣きわめいても、
「よ そ は よ そ!!! う ち は う ち!!!」
って、おかあはんの一声でおわりやったw あたりまえやんw
自分より持ってる子がおっても当たり前。
嫉妬するのもされるのも、あたりまえやっちゅーねん!!
そんなしょーもないことで、いちいち引きこもるボンボンの顔がみたいわw
>43はよもどり♪
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:47:02 ID:caOBuETJ
- >>48
よもどり ってなに?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:57:06 ID:QsQ6/LZ9
- (48じゃないけど)
>>49
はよもどり=早く戻ってきなさい
という意味かと。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:01:25 ID:W9sv6eWt
- しかしあの最悪ブームはなんだったのだろう
あれで傷ついた椰子も随分居ると思うが。
あ、そういうのもあってこのスレが出来たわけか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:27:05 ID:5/GR9+6a
- カラオケ好きなんて大抵ナルか出会い狙い多いし。
そんなのが沢山集まってみ。ジェラシー沸かんわけない。
結果は名無しで最悪カキコ→デカい顔の固定が消える消える。
結果はというと、健全化といっていいんじゃないの?
馴れ合い固定のデカい面って、ネット上のどんな板でも必然。
意味不明の既得権主張が新規の力を拒んでテーマを腐らせるもんだ。
ネット黎明期から存在した、出来ては一定期間で滅んでいく無数のカラオケサークルに
ならない力が2ちゃんねるの真の凄さかと。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:02:10 ID:EKE9l624
- >>51
その通りだとおも
表向きは仲よさげに馴れ合ってるけど
嫉妬みたいな感情も含めて実際おまいらどう感じてるのよ?
というあたりを率直に聞いてみたい気がするね
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:39:24 ID:+tjq6eoz
- カラオケオフで知らない人たちと歌って、
その中で気の合う、趣味の合う人たち見つけて、
そして馴れ合いでのカラオケに落ち着く
そんな流れかね。
んで馴れ合いにも飽きてきたら再びオフモード、みたいな?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:42:58 ID:+tjq6eoz
- ごめん、このスレ
【カラオケ】オフ参加者に望むこと【飲み】
でしたね
んーと、とりあえず一人一人が楽しもうという意識を持ってほしいかと。
他力本願イクナイ!(・A・)
みんなが楽しもうと思ってるオフは初参加でも居心地いい気がする
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:35:41 ID:m6p1Bxy7
- >>52 デカイ顔の固定が消える・健全化
最悪板での書き込みが、叩かれる非があっての書き込みであるかのような言い方ですね。
容姿を面白おかしく表現したり、たいした理由もないのに叩くのは不快以外のなにものでもなかったです。
>>53
ここは最悪板ではありません。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:50:43 ID:EGCGDm/U
- 絶対音感持ってる人とかで自分が原曲キー以外で歌わないのみならず
他人がキーを変えて歌うのも気持ち悪くて聞いてられないという人いますか
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:45:55 ID:QS73vBxf
- カラオケオフの会計が煩雑でちょっと大変。
途中参加や途中抜けの人の便宜を考えて時間単位で部屋料金を
徴収しているのだけどときどき計算が合わなくて困る。
原因としては
1.出入りのときにちゃんと店員に申告してなかった
2.中途半端な時間に出入りしたため、たとえば2時間在室したのを
2時間半とカウントされていた
3.店員のミス
が考えられる。
3.は仕方ないとしても、1.は論外なのでしっかりして欲しい。
2.は微妙だが、自分が参加者で途中抜けするときは少し多めに
置いていくことにしている。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:44:40 ID:SaoTGseL
- オフも回を重ねるごとに惰性みたいなものが出てくるし
人数も多くなって部屋を分けなければならなくなり一体感が損なわれる。
>>54の言うように仲良しサンを見つけたらいったんそこでの馴れ合いに沈んで
ときどき浮上というほうが新規のためにも常連のためにもいいのかも。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:40:37 ID:pnLgH4bK
- 楽しみにして参加したのにどうしても溶け込めないときがあった。
周りも気づいてさりげなく声を掛けて引き上げようとしてくれたのだけど
逆に身体がこわばってしまい挙動不審になってたかも。
なんとか作り笑顔で最後まで過ごしたけど(苦しかった・・・)
情けないやら申し訳ないやらで帰りの電車で泣いた。(つД`
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:28:56 ID:eLWbW4fa
- >>58
カラオケで飯とか食べられると会計が複雑になってイヤだ。
あと、飲食は個別会計と事前に言っておいたのに、
オードブルとか頼んで「みんなで食べたんだから割り勘にしよう」
などと後になって言い出す奴は扱いに困る。
これは2ちゃんのオフではないけどね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:46:08 ID:3gotlGV8
- >>60
回を重ねているオフほど入りにくいって事があるかもね。
なんていうか、知ってる者同士で話せれば他イラネってなる人も多いから。
積極的に自分から入っていける人はいいけどね…
入れないでいる時に哀れんで気を使ってもらうと、
尚更、自分が惨めな気持ちになるんだと思う。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:25:47 ID:hM+YNz0z
- カラオケオフはある程度人数制限して欲しい
大人数だと部屋を割り当てるのに時間掛かったり、他の部屋との出入りが激しくて落ち着かない
いつの間にか常連だけで固まってる事もある
どんな人が居たか全然記憶に残らない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:57:10 ID:cshfzsNR
- >53
自分オフ出でるまえからカラオケ上手いって自負があってカラオケオフ出はじめたけど
オフの人って異様に上手くてびっくりした。
嫉妬もあったけどそれ以上にもっと上手くなりたいと思って練習したし
いろんな曲きくうちにレパートリーも増えたし
やっぱり上手い人の歌聴くのは楽しいからムカついたりとかそういうのはなかったよ。
結果的にはプラスになる部分しかないなぁ。カラオケオフ楽しいし。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:48:09 ID:+lGvsA+0
- >>63
気持ちはわかるけど、
それなら人数制限つけて、自分で幹事をやってみてはどうだろう。
又は、人数制限のあるオフだけを選んで参加する。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:56:22 ID:+lGvsA+0
- カラオケオフって希望者・参加者が多いわりに、幹事出来る人が少な杉。
幹事能力の有無もあり、
又、僕も含め会社や学校、リア用で忙しいという事もある。
そういう中で幹事やってくれる人達には心から感謝するし、
よっぽどじゃなきゃ、そのやり方に不満は言うべきじゃないよ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:05:32 ID:eLWbW4fa
- >>63
人数制限賛成!!
総勢20人で4部屋のオフなんかだともう誰が誰だか。
2次会で初めて顔合わせって感じで、それはそれで楽しいけど
一曲も歌を聴けなかった人が大勢いて消化不良気味。
自分が幹事をやる機会があったら1部屋に収まる人数に制限した
オフを提案してみようと思う。
一体感ってのは大事だよ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:03:54 ID:+wHzRhvC
- >>67
一部屋で出来たら、ある意味理想だけど
テーマ的に人気のあるカラオケオフで人数制限つけると、あっという間に
6〜8人など埋まってしまう。
そして必ず「参加したかったのに」「複数部屋でやればいいのに」という声があがる。
テーマに興味持っても、仕事のシフトの関係で直前までわからないという人もいるだろうし
そう思うと、なかなか一部屋分の人数で締め切るのは・・・。
アーティスト縛りなら可能かもしれない。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:51:23 ID:/8ewFIru
- 「複数部屋でやればいいのに」は、そのままその人に返すべき意見だと思う。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:39:45 ID:8Fy8dD10
- 歌う時に順番とか決める?決めたらちゃんと守る?
やたら我先にと入れる輩が多くて、ほとんど歌えずに嫌な思いをした。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:14:48 ID:NAn48QsO
- >>70
それはカラオケオフじゃなく、呑みオフの2次会とかでカラオケに行った時なのでは?
今までいろんなカラオケオフに出てるけど、歌う順番を最初に決めなかった事、一度もないですよ。
途中から参加した人が入ってきても、誰かと誰かの間の順になったら、最後までその順番通りだし。
2次会以降でカラオケに行った時は、聴き専の人が出たり、順番が決まってない場合もたまにあったけど。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:24:48 ID:8Fy8dD10
- んーん。カラオケオフだったよ…
特に悪い所に当たったのかな。TT
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:36:51 ID:NAn48QsO
- >>72
そうだったんですか・・・。それは残念でしたね。初参加の人が多かったのかなぁ。
何度かカラオケオフに出ている人が参加している場合、その辺のマナーは守られているようです。
その人が仕切る、というわけじゃないんだけど、
「じゃあ、ジャンケンして勝った人から右回りでいきましょうか?」みたいな感じで軽く言って始めたり。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:05:53 ID:8BygVNvG
- 私がいつも参加してるカラオケオフでのルールは
・それぞれ曲が決まった順に入れていく
・ただし各自予約されている曲が1曲以内
というもの。
つまり、参加人数をN人としたときに
歌いたいと思えば最低N回に一回は順番がまわってくるし
曲がなかなか決まらなければ順延してもよいということ。
このルールなら公平性を害さず、かつマイペースで歌える。
こういうルールを採用する幹事がいたら難色を示す人いますか?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:17:17 ID:rLitCxVd
- >>67
だからなんでしょうか?
2次会どころか3次会とかあって、またカラオケになるのは。
私も何回かカラオケoffに参加したことがありますが
2次会以降があれば、都合のつく限り参加するようにしています。
3次会で初めてその人の歌を聞いたってこともありますよ。
ちょっと救われた気分になります。
ちょっと変則的かもしれませんが、一体感を味わうというのであれば
大部屋(パーティルーム)を予約するというのも一つの手です。
一人が歌える曲数は減りますが・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:06:13 ID:laCTjSBu
- カラオケOFFでは、幹事が一番に歌って以降時計回りってのが多いです。
- 77 :ゴマ ◆Ah3gBwC4y. :04/11/14 21:29:40 ID:1atEzvVe
- >>76
確かにそれが一番無難ですね。
他に私が経験したものだと、
・じゃんけんで勝った人から時計まわり
・カラオケの画面からいちばん近い者ふたりがじゃんけん
→勝った人から時計回り
も多いかな。
あと、部屋に女性がひとりの場合、同室の男性(たいがい幹事)に
「レディーファースト」と言われ、女性から時計回りに
なったこともあります。
>>75
ラスト3行のことですが、ちょうど1年くらい前のアーティスト縛りで
実際にやりました。
事前に、このときに歌いたいものをひとり1曲決めてスレに書き、
当日にくじを引いて順番に歌い、
時間が余ったらそのアーティストのメドレー、だったと記憶してます。
とても盛り上がりましたよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:07:06 ID:AJ7QBI6Y
-
876 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/14 21:16:51 ID:FiqB1a/z
コミュニケーション能力が欠如してる人は
バランス感覚が欠如してる部分があると思う。
オフスレで暗いと書かれると次のオフは相手の話も聞かずに
マシンガントークしたり
うるさいと書かれると極端に静かになったり
まぁなんでもそうだけどほどほどにバランスよくやるのが一番だよ
877 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/14 21:26:40 ID:FiqB1a/z
それから自分の経験で言うと
友達少ないorいない人ってつまらないって言われるのを極端に恐れるから
スレにつまらないと書かれると傷ついて別のオフに行くと
つまらないとスレで書かれるのを恐れてオフでも相手の話を聞かずに
(友達いない人が話を聞かない理由の一つは
自分が相手より楽しい話をしなきゃいけないとか面白い人間だと思われたいから
自分の話には気を配るけど相手の話をちゃんと聞くところまで気が配れない)
一方的なオナニートークをするのだと思う。
それでオフの雰囲気をぶち壊しにして余計に嫌われる悪循環
友達いないor少ない人はつまらないとか暗いとか書かれても
気にせずうまくバランスとるように心がければいいと思う
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:28:51 ID:zskU8yKU
- カラオケオフって、みんなが歌った曲名かいてどうするんですか?反省回とか?教えてください。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:16:53 ID:3+NvxuCp
- 他人の歌を聞いているのって楽しい?
知人や友人じゃなくても盛り上がれるもの?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:18:18 ID:DPtfEYHO
- >>65
自分がカラオケオフやる時は縛りか、大人数集まらない場所のオフだから
自然と人数制限になってる
>>67
20人なら10人ずつ分けて2部屋で充分
まだ2部屋なら途中で入れ替えたり、行き来もし易い
4部屋もあったら大変そう
>>79
テーマ縛り等はどんな曲歌ってるんですか?って質問が多いから
そのままリスト載せる
その方が手っ取り早いから
ただ普通のオフなら(゚听)イラネって思う
- 82 :にゃんまげ ◆.WEZAojiRU :04/11/15 06:54:30 ID:F6i48l5H
- >>77
>・カラオケの画面からいちばん近い者ふたりがじゃんけん
>→勝った人から時計回り
そのふたりが隣同士だと、
どっちが勝ってもあまり変わらないって話になるので、
結局
「画面の右側の人が勝ったら、勝った人から順に右周り、
画面の左側の人が勝ったら、勝った人から順に左周り」
になったんじゃないかと思われ。
細かいようですが。
経験談・・・。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:20:36 ID:2EV/RvOX
- >>80
他人の歌を聞いて楽しいと思う(思える)人がカラオケオフに出てると思う。
スレの趣旨とは外れるけど、他人・知人・友人の境界線を作ってるのが気になる。
- 84 :ゴマ ◆Ah3gBwC4y. :04/11/15 17:00:36 ID:3j0kzWAh
- >>82
そういえばそうだった…。
ありがとうございますm(__)m
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:47:14 ID:GqYVy0xW
- >>83
そうは言っても初対面の集団の中でどんなリアクションするかは気を使うよね。
私も初オフはどきどきしましたよ。参加者の中にコテさんが複数いて「あ〜♪」
みたいなノリだったから、「浮いちゃったら申し訳ない!」て焦ったり。
80さんのは境界線というより、未知の世界への漠然とした不安なのでは?
ちなみに私はとても親切にしていただいたので「また行こ」と思いました♪
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:48:34 ID:QderBryF
- 163 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 04/08/25 16:56 ID:BRnuDosu
ちょっと自分の周りにいる空気読めない奴への鬱憤が溜まってるので書かせてくれ、特徴は
・明らかに相手が嫌がってるのに延々と話し続ける
・自分の話したい事しか話さない(周りが他の話をしているのに無理やり話を変えようとする)
・無理にでも話の輪に入ろうとする
・2ちゃん、オタクを否定していながらママンだのタシーロだの言う&エロゲの小説を読んでいる(らしい)
・普段の態度が尊大なので、人によってはやることなすことが鼻につくとのこと
・自分の意見が通らないとすぐへそを曲げる
・・・書いてるうちに空気読めない奴じゃなくてただの痛い奴に思えてきた(汗
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:41:45 ID:QAzWPN0W
- >86
やっぱそういうのどこにでもいるんだね。
某星座オフで、自分の事のみ、ネタばかり言う、バカ女が1人いて
見ていてすっごくイタかった。(><)
みんなが他の話題で盛り上がっても勝手に割り込んで、雰囲気もぶちこわし。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 09:36:06 ID:LT4e+8IA
- >>78のレスで思い出したけど
一年前高校のクラブの同窓会やって
その中の一人が高校時代音痴でカラオケで馬鹿にされた奴がいて
それで同窓会でもカラオケやったんだが
高校時代音痴だった彼がカラオケがとんでもなくうまくなってて驚いたけど
彼が他の人間が歌う分も横取りして自分がドンドン歌うから
他の人間が不満に思って幹事やった自分に彼に注意してくれと頼まれて
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:42:21 ID:LT4e+8IA
- 彼に注意したら
「高校時代カラオケが下手で馬鹿にされたクラブの連中を見返したかった」
と言ったから自分が
「そりゃ馬鹿にされて悔しいのはわかるけど頼むから気持ちを抑えてくれ
お前はクラブの連中を見返すために同窓会来たの?
それともクラブの連中と楽しむために来たの?
楽しむためだったら同窓会に来て欲しいけど見返すためだったら
同窓会には来ないで欲しい。他の奴に迷惑だから
やっぱみんな楽しみたいから同窓会に来てるわけだし」
と言ったら彼は私にあやまって
それで彼と一緒に他のクラブのメンバーにもカラオケでのことをあやまって
他のクラブのメンバーも彼を馬鹿にしたことをあやまって
結局お互い仲直りしましたが
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:48:48 ID:LT4e+8IA
- ・無理にでも話の輪に入ろうとする
これはメンヘルの度合いが強い人間であればあるほど
そういう傾向強いと思う。
メンヘルって寂しがり屋で構ってちゃんが多いから
オフで輪に入れないときに健常人だったら
放置状態でも落ち着いた精神状態でいれてタイミングを見計らって
輪に入ろうとするけど
メンヘルは根気が足りないし被害妄想が強いから
ちょっとでも放置状態になると精神状態が不安定に傾向が強い。
だからオフ参加者から見ればメンヘルは扱いにくいね
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:58:32 ID:LT4e+8IA
- ・自分の話したい事しか話さない(周りが他の話をしているのに無理やり話を変えようとする)
これは主観的にしか物事を見ることができない人間に多い
当然の事ながら自分と他人の価値観は違う
自分が面白いと思ってることと
他の人間が面白いと思ってることには当然ズレがあり
コミュニケーション能力がある人間は自分が興味あることと
相手が興味あることをうまく連結させることができるけど
コミュニケーション能力がない人間はそれができない。
まぁ2ちゃんのオフだし
コミュニケーション下手な人も多いからこれはあきらめるしかないでしょ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:40:17 ID:8uUypDvK
- あきらめるだけではスマンこともある。
自分(幹事)がアレルギーのものを参加者(メンヘル)にオフで扱うよう
希望されたので理由を話して断ったのだが、「自分が好きなのに、ヒドイ、意地悪」
みたいな考え方しかできないらしく、逆切れ、誹謗中傷してきた。
その後もしつこく強要してくるのでこわくなって他の理由をつけて参加拒否したよ・・・
こっちも被害妄想気味だったと思うけど、
こっそり飲食物に混ぜられたりしたら生命の保証はない。
(冗談と思ってそういうことしそうなヤシだし)
あの人たち自分の健康状態には敏感で
頼んでもいないのにスレで病状日記書いたりするけど、
他人の健康や生命はどうでもいい人もいるんだな。
もちろん全員がそうじゃないことはわかってるけど。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:17:19 ID:zKV3Mb7f
- >>92
重症メンヘルになるとそういう人もいます。
実社会よりジョーカーひく可能性は高いです。
元メンヘルから見たメンヘルの特徴
・構ってちゃんで放置状態が我慢できない
・寂しがりやで根気がない
・コミュニケーションが下手なのに自分がオフの中心に立ちたいと考えている
・服装や身だしなみには気を使わないくせに顕示欲が強く主人公願望が強い
・でも内気で内向的
・周りの状況が理解できない
・他の人間の気持ちや立場がわからない
・理想主義者
・頭が固い
・被害妄想が強い・妄想癖がある
・粘着質
・不正に厳しい
・服装・身だしなみに気を使えない
・劣等感が強く嫉妬心が強い
・優しくされると騙されやすい
書いてて昔の自分の痛さが…
メンヘルって扱いにくいね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:29:27 ID:zKV3Mb7f
- >>92
どっかの飲食店で卵抜きとかそういうメニューでオフやって欲しいって頼まれたわけ?
それともバーベキューみたいなOFFで食材制限して欲しいと頼まれたのか
どっちなのかによっても話が違うね
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:14:32 ID:/XD4yjkU
- オフとは関係ないけど某HPに面白いこと書いてあったのでコピペ
日本が中国とか韓国とか北朝鮮とかにいっぱい経済援助してるのに
向こうは全然感謝しないし経済援助してる事も
国民には一切知らせないどころか
反日教育をしてるってどういうことよ。
それでも日本は海外に嫌われたくないから経済援助してるわけだけど
全然報われないよ
学校で言うなら
いじめられっ子といじめっ子みたいな関係な気がする。
いじめっ子がお金出さなきゃ
いじめるし仲間外れにすると言われて
いじめられっ子は相手に嫌われたくないからお金をあげるみたいな感じ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:17:17 ID:/XD4yjkU
- でも国家間というのは利害関係があるわけでそうすると
どうしてもトラブルがあるから
世界180ヶ国ある中でどっかの国に嫌われるのはしょうがないわけで
変に嫌われることを恐れてコビ売ってても
こいつは脅せば何でも言う事を聞くから利用してやろうと思われるだけで
短期的に見れば相手の国と仲良くできるけど
長い目で見れば下の立場に見られちゃうだけで
よくない傾向だと思う
それよりも相手の国に嫌われてでも
日本が自分の言いたいことを主張すれば一時的には嫌われるけど
長い目で見れば対等な関係で見てもらえるからそっちのほうがいい
個人の人間関係でもそうだけど
無意味に敵を作る事もないんだけど
変に友達作ろうとか相手に嫌われたくないと思って
自分がいいたいことを全然言わなかったりコビ売ったりしてまで
仲がいい人間関係作るよりも
自分が言いたい事言ったりすれば対等な関係で見てもらえるから
そっちのほうがいいや
- 97 :92:04/11/21 18:28:15 ID:AmHHARns
- >93
わかってもらえて気が楽になりました。
>94
オフのテーマと強要されたものはなんの関係もありません。
オフの参加者同士で話題になっただけだと思います。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:58:06 ID:ACZ99hus
- カラオケでウザがられる行為5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1098522114/l50
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:56:42 ID:oDbaj+0m
- カラオケ室内で煙草はやめれ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:23:17 ID:OZsL1dV5
- 良スレage〜
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:58:03 ID:00xxJqT5
- >>93
自分も軽くメンヘル入っているので
指摘のひとつひとつが心に突き刺さります。
コミュニケーション下手は隠せるはずもなく
話が噛み合わなかったりとんちんかんなことを言ってしまったり。
オフではカミングアウトなんかしないで普通にしているつもりなのですが
それとなくバレてたりイタイ香具師認定されてたりするのかな?
周りにどう思われるか異常に気にするのもメンヘルの特徴かも。orz
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:27:07 ID:UGlHYtLl
- 最近参加したカラオケオフでの話です。
同室に左利きの方がいたのですが、
その人が字を書いたり何かしたりするたびに
いちいちジロジロ見る人がいて(横からのぞきこむなど)、
見てて不快でした。
本人には悪気はないでしょうし、
見慣れないもの(こと)から目を離せなくなる気持ちはわかりますが、
すごく失礼だと思いました。
こういうことはオフ以前に人間としてどうかと思います。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:47:45 ID:unuqhKWB
- >>101
他の参加者はメンヘルが何考えてるのかどう対応すればいいのか
わからない人も多いと思うから参考になればいいなと思って書いた。
もちろんこれはメンヘル全員じゃなくて自分ひとりをモデルにしたから
偏ったメンヘル像ではあるから反論もあると思うが
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:10:02 ID:XJmcbSWy
- >>99
煙草は人によっては場所によっては有害な行為になりうるということは
理解して欲しいね。
カラオケボックスでは密閉された狭い空間で有酸素運動をしているんだから
被害は甚大だよ。
「おねがいやめて」の一言だって言い出すのはとても勇気のいることだ。
たいてい我慢しちゃうんだけどね。
チェーンスモーカーと同席したときは苦しくて途中で曲入れるのをやめてしまった。
徹カラだったので逃げ出すこともできず、始発の時間を見計らって脱出した。
二度とこいつとはカラオケに行かないと思った。
言い出せない自分もチキンだが。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:22:16 ID:oyUXGdN+
- age
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:11:15 ID:fxeT6zLA
- 人数が膨らんで大規模オフになっちゃうことあるけど
会計は幹事が一人でまわって集めてるの?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:31:56 ID:d3VkAu+o
- スルーされてもへこまないこと
どうしてもなじめないことってたまにはあるから
輪に入らなければという強迫観念は捨てよう
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:34:49 ID:bJAoD2sh
- カラオケオフで何人になったら部屋を分けようと思う?
自分はできるだけ多くの人の歌を聴きたいので
10人くらいまでは一部屋でいいじゃないと思うのだが多いかな?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:43:35 ID:pDc1dD2d
- >>108
10人一部屋だと、45分〜50分に1曲…それは待ち杉な希ガス。
4〜6人一部屋がベスト、多くても8人が限度かと。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:36:10 ID:TF8Lvkfa
- アーティスト縛りとか、選曲の傾向が似ている同士なら、10人くらいでも平気だけど・・・
そうじゃない場合は6人が限度かな。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:38:24 ID:bJAoD2sh
- >>109>>110
やはり歌いたいという欲求のほうが強いんだね
待ち時間は30分までとw
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:45:53 ID:FMeVhR7q
- ただ文句言うだけで、なんの協力もしないようなヤツは
二度と来るなと言いたい。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:20:18 ID:FMeVhR7q
- もう少し具体的に言うと
幹事やれる人間がなかなか現れず、ひたすら保守されてたスレに幹事降臨。
ようやくオフが出来るというのに、開催場所が気に入らないだの
あれこれ文句つけるヤツの神経ってどうよって事。
テメエじゃ幹事もやれねークセに文句だけは一人前かよ、と。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:44:29 ID:dK7dwMyh
- 漏れは、幹事能力無いのによく幹事やります。
待ってても誰もやらないから仕方なくやるんだけど、
方向音痴だし、コミュニケーション能力は足りない、ついでに気配りも足りない。
店選びも、いつもいまいちな店を選んじゃうしね・・・
正直、うちみたいな奴が幹事やるのもそれはそれで迷惑だと思いますね。。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:04:47 ID:9J2G6tzW
- 一次会の会計処理に手間取っていたら
参加者が漏れをおいてスタスタと二次会会場に歩いていってしまった。
ひとり取り残された気分。
幹事の器じゃないのはわかっているけどチョトへこんだ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:01:18 ID:nKyBu6Ir
- >>114
幹事を引き受けてくださるだけで感謝感謝ですよ。
幹事はオフを開催するんだという強い意志を持って
開催要項を決め当日の目印になれば最低限の仕事は完了。
能力的な面は参加メンバーで補い合うべきであって
下手に参加メンバーを楽しませなければならないなどと
気負わないほうがいいと思います。
二次会などは土地勘のある人に任せたほうがうまくいくことが多いです。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:40:59 ID:mTFwGWLq
- スレで叩かれてもムキになって反論したりせず嵐が過ぎ去るのを待とう。
叩かれるときって自分の心の中がささくれだっているときだったりしないか?
そういうのは意外と敏感に察知されてしまうものだ。
オフに出るのは本当に心からオフを楽しもうと思えるときにしたほうがよい。
自戒をこめて。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:06:23 ID:H7uKYayt
- >>117
嫌われてるのと恨まれてるのは意味が違うと思う
相性の問題で嫌われてる(嫉妬・相性悪い・容姿・仕草)なら
反論も反省もせずスレで反論もせず叩かれても気にする必要がないけど
恨まれてる(セクハラ・暴言・暴力・食い逃げ)なら
反省するべきだと思う
人間は生きてれば人を傷つけたりするけど
無意識のうちに傷つけるのと故意で相手を傷つけるのは意味が全然違う
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:54:42 ID:T6P/OHX9
- >>111
わざわざ2chのオフに来るような奴なら、歌いたがり屋さんが多いから、
一部屋当たりの人数は少なめに設定した方がいいと思う。
6人以下ってのが一つの目安だと思うよ。
アーティスト縛りだったら多少人数多くてもどうせみんなで合唱するから
平気だと思うけどね。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:28:58 ID:DJsGV01+
- >>118
同意。
てかスレで叩かれてる人って多かれ少なかれ叩かれる因子があるように思える。
その人の人間性や幹事能力なんかに問題があったりとか。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:15:16 ID:H7uKYayt
- >>120
何もしなくて叩かれる人は短気だったり気弱だったり
あとは名無し相手でも丁寧にレス返しする優しい人間とかかな
それからオフで何か悩みとか弱みとか愚痴を聞いて
それをスレで面白おかしくばらすとか
そういう人間の場合は叩くと
過敏に反応して面白いから叩いてるだけってケースがほとんど
そういう人たちは性格上逆上しやすく論争したい気持ちはわかるけど
一方は身分を明かして一方は匿名だから対等な論争になるはずがない。
今までのケースを見ても90%以上は名無し荒らしに負けてる
やりたければスレ使わずに自分のメアド晒してそこで議論すればいい。
でも大体名無し荒らしは人の悪口は言いたいけど
自分の身元が割れるのは嫌だと小心者ばっかだから
身元割れるのが嫌だからメール送らずスレ荒らしまくると思うけど
そうだったら徹底的に無視しろと思う。
名無し荒らしの悪口が的を得たものであるならば
自信を持って自分の身元を明かせるはずなのだから
それをしないということは何かやましいことがあるからしないわけだ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:30:58 ID:H7uKYayt
- 容姿のことについて叩く奴ってワガママな気がする。
努力して直せないじゃんそんなもん
でも努力して直せるものでも本当に本人のためを思ってるなら
スレで言わないでメールで教えると思う。
スレで文句言ってる奴って
ただ単にそいつが嫌いなだけなのに正義面こいて糾弾したい偽善者
メールで問題点を教える
ll
ズボンのチャックが開いてることを誰にも気づかれない様に教える親切な人間
スレで問題点を暴露する
ll
ズボンのチャックが開いてることを大声で全員にばらして恥をかかせる悪人
メールでもスレでも問題点を指摘しないけど陰口を叩いたり馬鹿にしてる
ll
ズボンのチャックが開いてることを本人に言わないけど仲間同士で密かに馬鹿にしてる
メールでもスレでも問題点を指摘しないし別に誰にも文句を言わない
ll
ズボンのチャックが開いてるのに気づいてるけど無関心だから気にしない無気力人間
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:03:43 ID:+nV8wsaI
- オフ参加者に問題点があっても
当該オフスレでの叩きは極力避けてもらいたいと思います。
本人または幹事にメールするか
一般化した形でこのスレのようなところで論じるのがよいと思います。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:37:22 ID:H7uKYayt
- >>123
そうだと思う
レイプとか暴力沙汰とか大きな問題だったら尚更スレに話持ち込まないで
弁護士なり警察とか問題解決のための専門家に相談するべきだね
それは隠蔽工作だとか言う奴がいるけど
でも2ちゃんの固定に問題解消する能力があるのかな?
公表して問題解消できるなら偉そうな口叩いてもいいけど
問題解消できないくせに隠蔽工作とか偉そうなこと言うな
専門家に問題解決を任せろ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:42:54 ID:H7uKYayt
- >>123の問題点はいくつかある
例えば幹事が問題ある参加者と仲がいい場合でそういうときは
被害者が幹事と問題ある参加者が示談するように要求しても
ちゃんと示談しないでなぁなぁで済ませる可能性がある
- 126 :123:04/12/17 23:53:19 ID:+nV8wsaI
- >>125
その集団に自浄能力がない場合には問題点を公にすることが
必要になることもあるかもしれませんね。
しかしそうでない場合には、多少イタイ人や不愉快な人が
いたとしても、ここぞとばかりに晒し上げしないで欲しいということです。
「絶対に」ではなく「極力」という表現を使ったことを酌んでください。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:02:52 ID:T5Ma+QsA
- 人間は生きてるだけで無意識のうちに人を傷つける
大学入試に受かる人がいる一方で誰かがその大学に落ちる
チンコが小さい人間は風呂場でチンコがでかい人間を見て傷つく
複数の異性にもてる人間がいるから
その一方で誰からも恋愛感情を持たれずあぶれる人間が出てくる
オフで人気者がいてみんなにチヤホヤされて
オフそのものも楽しく友達いっぱできたり恋人ができたりする一方で
オフがつまらなく友達も恋人もできないで傷ついてる人間もいる
でも能力のある人間が罪悪感を持つ必要はない
これは生きてる限りはしょうがないことなのだから。
人間には持って生まれた能力の差があるから
オフに来るなら
能力の無い人間は能力がある人間との格差をガマンして受け入れる心の広さは必要
それが嫌だったら家でひとりで遊んでたほうが精神衛生上いいと思う
第一回目の馴れ合い全く抜きのオフだと全員同じスタートラインに立ってるわけだけど
スタートラインは平等でも結果には絶対差がつくわけだから
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:05:29 ID:T5Ma+QsA
- >>126
ただそういう場合でもどうしても晒したければ
できるかぎり自分のHN使って糾弾したほうがいいね
そうじゃなきゃ第三者から見たら本当かどうかわからないから
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:10:17 ID:o9QE0bMd
- > チンコが小さい人間は風呂場でチンコがでかい人間を見て傷つく
禿同
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:51:20 ID:T5Ma+QsA
- >>129
チンコは男のシンボルです。
女の場合は胸が小さい女が巨乳の女を見て劣等感持つとか
まぁ人生は色々あるわけですよ
僕だってオフ板の誰ともSEXできないのに
イケメン固定が女食いまくってるの見て悔しいとか思いますし
でもそれは能力の差だから仕方ないと割り切ってます
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:46:40 ID:g2VC3AS1
- > イケメン固定が女食いまくってるの見て
僕も見たい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:37:55 ID:T5Ma+QsA
- >>131
SEXやってる姿は見たことないけど
女性固定を二股かけてる男性固定がいて
その女性固定同士が言い争いしてるところを見たことあるぜ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:37:09 ID:Ca7HRlz8
- >>128
自分のHN出して意見を言うと必要以上に緊張を生んでしまう
こともあるのが痛いところだ。まさに両刃の剣。
言ってることはまともなのに結果としてスレが荒れてしまったりという例もある。
指摘された側にしても具体的に「あいつ」に言われたんじゃなく
人格を抽象化した名無しが言ってるというほうが素直になれるときもある。
だから俺はあまり当該スレには書かず事例を抽象化してこういうところで
問題提起することにしている。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:35:57 ID:nP2mq9HG
- >>126
不愉快な人と言ってもそれは個人の主観に過ぎないと思う
・性格・趣味嗜好etcの相性が悪いから気に食わなくて叩く
・能力があることに嫉妬による叩き
・努力ではどうしようもないこと(声色・容姿etc)なのに直せという無茶な要求
これは叩かれたほうは全く悪くない
叩いたほうが悪い
・問題行動を起こした(セクハラ・暴言・暴力・食い逃げ・レイプetc)ことに対する注意
・努力すればすぐに直ること(服装・迷子・悪酔い・問題行動etc)を指摘して注意する
これは叩かれたほうも反省するべきだとは思う
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:40:58 ID:nP2mq9HG
- まぁ大体の場合はメールや本人同士の示談で済むけど
たまには例外的にそれじゃ済まない場合もある
例えば坊主と武者の事件を見ると
いくらメールで指摘したり本人同士で示談して解決しようとしても
問題の加害者は全然反省しなくて話は進まないとか
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:57:51 ID:dCy0XEOw
- age
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:34:28 ID:AnqKvU0o
- 気に入らない人がいるからと言って
その人の自スレや立ち回り先のスレを荒らすのはやめてください。
真面目な意見具申ならメールで直接本人に。
叩きなら最悪へ。
特にオフスレは馴れ合いが趣旨なんですから
そのスレで起きた問題以外は持ち込んでほしくないです。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:17:24 ID:vgMz9mMs
- 要望は解るけど無駄な努力だ。
荒らす奴にとっては、気に入らない人に関わる人も全て荒らし対象と思ってる。
(あいつ気に食わないから皆で無視しようぜ。あいつと口聞いた奴も絶交な.....みたいな感じ)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:38:30 ID:CnVLgIga
- >>137-138
荒らされたり叩かれた奴はスレで反論しないで
自分のメアド晒してそれからは何言われても
悔しい思いをしても無視するべし
荒らしたいだけなら自分の身元が割れるのが怖いからメール出さないけど
本当に解決したいと思うのなら自分の身元が割れるのを覚悟でメール送ると思うから
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:16:22 ID:vgMz9mMs
- >>139
それも荒らしの思うつぼだ。
荒らしは自分の気に食わない人間がスレにいることで荒らす、
つまり荒らしにとって気に食わない奴がスレに常駐するせいでこのスレが荒れるんだと
他のスレ住人に思わせるのが目的だ。そうすりゃ結果的に叩かれる側はスレに居づらくなる。
そんな単純に行く訳無いと思うかもしれんが、自作自演を駆使すりゃスレの雰囲気を
叩かれる側排斥に持っていくことは難しくない。そういう雰囲気に一度持っていければ、
あとは全然関係ない奴らが面白半分で叩き続けるようになる。好き勝手に事実を捏造したりしてな。
結局は荒らすような粘着質に目をつけられた時点で終わりなのよ。
そういう意味ではストーカー殺人事件なんかと一緒。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:23:53 ID:LUrG4zob
- >>137-140
完全スルー出来ず、逆に煽り返した次点で負け。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:17:36 ID:chGdp0/i
- 荒らし回避法
・つねに身を引き締めつっこみどころを作らないようにする
・目立たないようにする(自スレなどもってのほか)
・万一やり玉に挙がったらほとぼりが冷めるまで身を潜める
・荒らし叩きには一切反応しない
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:24:27 ID:CnVLgIga
- ヒッキーや友達いない人やいじめられっ子だった人は
完璧主義的に全員に嫌われちゃいけないと思ってる人が多いよね
だから荒らしに反応してしまうわけだが
でも別に問題行動起こしてるわけじゃなきゃ罪悪感持つ必要は全く無いけど
ただ精神病の人はレス痛い人多いけどね
そこがつけこまれる理由かと
- 144 :142:04/12/28 19:33:08 ID:chGdp0/i
- 極言すれば荒らしから身を守る最善の方法は
オフになど出ない
ということになりそうだがw
それだと本末転倒なので自分の言動に注意を払いつつも
まぁ理不尽に叩かれる日もあるさ
というくらいの気持ちでいたほうがいいかもね
>>143
自分も嫌われてはいけないと神経質になりすぎる傾向があって
その結果極端なモラリストを演じてしまうことがある
楽しみに来たんだからもっと息を抜けばよいと思うのだが
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:54:17 ID:CnVLgIga
- >>134
・能力があることに嫉妬による叩き
↓
・能力がある人間に対しての嫉妬による叩き
・生まれつき能力が劣ってる人間に対する差別心による叩き
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:14:36 ID:cM/DSPo7
- 「自分には能力があるんだ」と主張しまくる奴はウザいし、叩かれやすいのでは?
そんなに主張しなくても、本当に能力があれば自然と認められるハズ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 06:12:03 ID:ayKt4Pzq
- >>146
気持ちはわかるけどね
ただ2ちゃんのオフは今までの人生でパッとしてこなかった人たちが多いけど
そういう人でも心機一転して自分を変えたいとかパフォーマンスしたいとか
中学デビューや高校デビューのネット版みたいな自己顕示欲が強い人が多いわけですよ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:05:36 ID:chB9Jzgy
- >>93に追加
・0か100かで極端な思考しかできない(AllorNothing)
・人の評価や視線を異常に気にする
・自分は特別な人間だと思い込んでる
・自分で自分を傷つけるのは平気なくせに他人に傷つけられると異常に傷つく
・精神年齢が実年齢の10歳以上幼い
・異常なまでにプライドが高い
・同じことを何回も繰り返して言う
・自分は何も行動しないのに完璧主義者
・他人に攻撃的
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:31:27 ID:8+bjyt9I
- だから?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:20:28 ID:hciR2A3s
- >>147
そういう人はオフに出るときの意気込みが違うというか
みんなの注目を集められなかったら負けかなと思っている
やたらと有力メンバーに張り合おうとしたり
みんな一人一人のメンバーにそんなに注目しているわけではないのに
勝ち負けの問題ではないが敢えて言うなら
マターリ楽しめれば勝ちなんですよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:04:39 ID:X/8d0S63
- >>150
結果を出すことを目標に置いて努力をするより
オフ最中の時間の過程を楽しむことを目標にして
それが達成できればそれが一番幸せだってことだね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:54:54 ID:X/8d0S63
- 嫌いだからこのオフに来るなとか名無しで書いてる奴がいるけど
嫌いというだけで来て欲しくないというのは理由にならないと思う。
何か具体的に被害を受けたとかそういうのじゃないと
名無しで書いてる奴は叩いてる奴が嫌いなんだろうけど
別にお前のためにオフ開催してるわけじゃないっつの
お前が嫌いでも他の奴は必要だと思ってるかもしれないんだから
あとそれから地方だったら開催されてるオフの数が少ないから
そういうのもわかるけど
東京や大阪だったら開催されてるオフが他にもいっぱいあるし
嫌いな人間を排除したいとかいう前に他のオフに参加しろって言いたくなる。
それか自分で幹事やって参加拒否するとか
やっぱ人の企画の尻馬に乗ってるんだからそれなりの不都合もガマンして欲しい
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:56:40 ID:QH1TgkY1
- OFFでは幹事がルールを決めていいと思う。それに反対なら、反対の人
同士で別口でOFFすればいいだけだし。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:14:17 ID:GWszXT/p
- >>152
幹事が開催するオフのルールブックです
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:16:49 ID:GWszXT/p
- >>150
そういう奴がいても調子に乗ってるとかムカついたりせずに
今までつまらない人生送ってきた奴が背伸びしてらぁくらいの気持ちでいたほうが
ストレス溜まらないですむね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:53:45 ID:GWszXT/p
- 参加するオフを選択する権利はオフ参加者にあり
オフ内でのルールの権利は幹事が持っている。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:20:51 ID:gUrzfySY
- age
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:53:55 ID:+W7awfaR
- 当方、男ですが、歳を聞かれるのが苦手。
30にもなってオフに出ていることなんか知られたくなかったりするし。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:06:27 ID:WIHdwIHG
- 30男なんてザラにいるけどな。
そんなに気にする必要ないんじゃね?
- 160 :傑牙 ◆o5Gc0/cun2 :05/01/22 02:34:03 ID:DDqHPaM2
- 僕なんて46才ですよ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:12:42 ID:O04fvbzI
- 折れ27だけど、とあるオフで最年少だったぜ?
>>158もあんま気にしなくていいと思う。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:55:15 ID:gXzInw2l
- >>158
答えたくなければ「秘密です」や「内緒です」と言って
適当に受け流せばいい。
答えたくないって意思表示にもなるし。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:35:46 ID:tWYlZask
- 縛りカラオケオフでは、どのくらい曲を知っている事が望ましいですか?
歌える曲100曲中ベストに30曲入ってるのですが、
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:51:02 ID:G7BQrGXE
- >>163
質問の意図がよくわからないんだけど・・・
メジャー曲のほうがいいかってこと?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:08:16 ID:nCWykJzI
- >>164
カラオケで歌える曲が100曲あったら
そのうち何曲歌えれば縛りカラオケに参加しても平気ですか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:37:34 ID:0bHwlJYR
- >>165
何の縛りに参加したいのですか。アーティスト縛り?テーマ縛り?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:44:07 ID:5eRDGtwI
- >>165
オフによって開催時間も一部屋人数も異なるので希望スレを熟読しましょう
オールの場合8〜9時間近くありますし、土日昼開催の短い場合もあります。
過去の曲リストと開催時間から1人当たりの曲数平均がわかります
例えばシングル曲ばかりで参加すると曲被り率も当然高くなるので
一部屋開催だったりするとシングル曲は半分も歌えないかもしれません。
複数部屋開催で部屋変え制の場合は逆に選曲範囲が広がります。
アーチストによるので何とも言えませんが持ち曲のシングル:アルバム比率が
最低7:3ぐらいはあるといいかもしれませんね。
細かくは希望スレのオフ参加者に聞くのが一番的確かと
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:53:14 ID:l36u3ZS+
- 自分に粘着する名無しがいて
参加表明したオフのスレにまで煽りの書き込みがなされたら
オフ参加を自粛しますか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:58:43 ID:hTlJKuSx
- 粘着が参加表明するなら行かないけど煽るだけなら
別に行かない理由にはならないかと思う。
参加することで迷惑かかるケースもあるかもしれないので
幹事さんには一応メールで相談するけど。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:50:43 ID:+y2jSR17
- >>168
とりあえず自分のメールアドレスを公表して
苦情はそこで受けつけますみたいなことを書いてみる
もちろんメールが来ない可能性のほうが圧倒的に高い
それで名無し煽りがそれでも粘着してくる。
そこで悪口は言いたいけど自分の身元が割れるのは嫌だから
メールしてこない臆病な奴だとか
ムカついて反論したくなるかもしれないけど
それでも相手しない。
レスで短気さや弱気を見せない
そういう人間が最も名無し叩きにつけこまれる
相手しても余計泥沼になるだけだから
そういう事態になったら名無しか捨てHNで参加すればいい。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:59:52 ID:hTlJKuSx
- 粘着は、レス止めれば引っ込む。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:09:47 ID:+y2jSR17
- >>171
でもまたギネスオフみたいに捨てHNで参加してるとか
そういうことを抜かすアホがいるから
それでも100%問題が解決するわけじゃないけどね
でも粘着にしてもスレで煽ることはあっても
直接会って危害を加えるようなケースはほとんどないと思う
可能性はあるけどそれは1%あるかないかとかそんなもん
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:15:46 ID:hTlJKuSx
- ギネススレッドみたいなスレッドは少数だよねぇ。
あそこまで酷いと、初心者は引きますねw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:22:52 ID:+y2jSR17
- >>173
オレから言わせれば嫌いな奴がいても無視して他のオフに参加しろと言いたいけど
荒らしの人たちにはその論理は通用しないんだよね
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:27:24 ID:+y2jSR17
- >>173
あとあのスレの常連さんたちもレス返ししないけど
それでもいつまでもしつこく粘着してるね
もう1年以上続けてるけど本当にあのスレに対しての執着心が凄い
レス返ししなければ必ずしも荒らしがいなくなるとは限らないということを
オフ板固定は認識するべきでしょう
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:34:58 ID:hTlJKuSx
- ま、スレが荒れてればメルアド教えあった常連さん同士で
少人数マターリ飲みにすればいいもんね。
最近は、オフ板で募集するのまんどくさくなった。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:38:07 ID:YT6WYHKn
- そういう人にとっては自分がオフを楽しむことよりも
気に食わない人を板から追い出すことのほうが大事なんだろうね。
しょうもない自己顕示欲を満たしているだけのように見えるときもあるけれど
そういう人大嫌い。どんだけ歪んでんのって思う。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:50:01 ID:+y2jSR17
- >>177
オフ板に限らず常識の通用しない人たちが一定数存在するけど
これはしょうがないとあきらめるしかないでしょ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:36:33 ID:hTlJKuSx
- だれでもななしで書き込めるからDQNが居着くのはしょうがないなぁ。
たかが糞レスごときでむかつくのは時間の無駄だからスルーだね。
慣れないとななしの煽りにレスしちゃうという痛い失敗してしまったけど。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:37:20 ID:hTlJKuSx
- 慣れないとななしの煽りにレスしちゃうという痛い失敗をしてしまうけど、に訂正。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:16:29 ID:iCHdRt5x
- 名無しの煽りには名無しで煽り返しております。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:50:07 ID:zKmQnsZ2
- 名無しの煽りに対して名前を出して反論するのも考えものだね。
発言内容以上に発言者のキャラとかが注目を集めてしまうから。
「何を言っているのか」ではなく「誰が言っているのか」ということがね。
当事者とか幹事とか立場上弁明せざるを得なくなる場合は除くけど。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:43:20 ID:Y5hPRJf9
- そうだね。固定を長くやっている人には必ずと言っていいほど
粘着なアンチがついてるから、いったん叩きがはじまるとなかなか収まらない。
名無しには名無しで相手するのがいいよね。
本当はスルーが一番なんだけど。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:16:15 ID:6ryx2QpQ
- たかがオフ
されどオフ
どうしてこう悩みが尽きないのだろう
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:56:51 ID:FL2KUelY
- >>184
そこに人間がいるからですよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:15:50 ID:hg5ttHn9
- 悩む動物=人間である限りはしょうがないとw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:53:06 ID:xGoWygDV
- ごくたまにだが酔いつぶれて自分の足で歩いて帰れない人がいる。
赤の他人を介助する側の身になって節度をわきまえて呉。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:02:19 ID:/MrQepGt
- 年齢とか名前って聞いちゃいけないの?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:54:24 ID:EIJHScRe
- 聞いていけないことはないけどはぐらかされても泣かないことだ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:01:20 ID:EIJHScRe
- オフなんて正体わからん人間と会ってるんだからガードが固くなって当たり前。
そのことを踏まえたうえでなら話題のきっかけづくりに
聞くことはかまわんと思う。
ただし無駄な緊張を生むことがあるので
なるべく聞かないのが無難かな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:50:45 ID:VLesmUc+
- うーむ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:37:07 ID:FvChPtgP
- あげとく
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:01:50 ID:dwm2vdJm
- ソーシャルネット・mixi上で2chカラオケオフに関する議論(というかなんというか)
が為されてます。
会員に入ってる方は見てみたらいいかと。
2chカラオケオフ(仮名)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=113023
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:03:39 ID:dwm2vdJm
- コミュニティの名前 2chカラオケオフ(仮名)
-------------------------------------------------------
2ちゃんねるの各オフ板内で行われているカラオケオフに関するコミュニティです。
各板・各ジャンル・各地方におけるカラオケオフのスケジュールの共有と、オフにまつわるさまざまなコミュニケーションの場とすることが大まかな方針です。(未確定)
あったら便利かも、という会話から、試験的に作ってみました。
-------------------------------------------------------
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:41:49 ID:Ie/Qhmw0
- カラオケオフがより快適で友好的なものになるような
話ができたらいいですね
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:30:11 ID:5vaLnZGN
- mixiってどうしたら加入できるのさ?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:51 ID:6k81/oa4
- mixiやってる知り合いから紹介してもらう
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:56:34 ID:euX+BIcd
- >>196
ソーシャルネット板
http://pc5.2ch.net/sns/
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:02:42 ID:P/YvKQqU
- 最近のカラオケオフに出れば誰かしらmixiやってるので
(その中で馴れ合いが行われてるわけだが)
自分も加入したいと言えば紹介してくれると思われ
- 200 :196:05/02/27 18:33:22 ID:5vaLnZGN
- thanx
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:40:47 ID:ORho/cW5
- 正直ミクシー面倒
色々な交流があると何個も垢を持つ事になるし
それがまた面倒くさいんだ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:43 ID:Ie/Qhmw0
- 複数の友人関係が交わってしまうのを避けるためには
一つのアカウントでは間に合わないよね
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:20 ID:P/YvKQqU
- そもそも複数の友人関係を交じらわせるってのもSNSの目的なわけで。
しかし特定数が閉じられた空間で2ちゃんオフについて議論を交わすつーのは
馴れ合い強化→みくし参加してない人が疎外感 という流れにもなるカモナー
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:50:13 ID:OfQj3fUq
- >>201
ミクシー複垢持てないし。
詳しくはソーシャルネット板で。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:42:01 ID:44f8ZoYh
- オフ板とmixiの相違は馴合いを前提とした企画か否かということ
使い分けとしてオフ板オフではカラオケ中の内輪話、雑談を自粛
新規参加者に疎外感を感じさせないよう馴合い過多に気をつける
見てる限り自己意識の高い人は各自線引きがしっかり出来ている
複垢はバレタラ通報→脱会
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:56:29 ID:nfWkwyFK
- mixiでのカラコテコミュがオフ板のインナーサークル化
→オフ板と関係ないところで企画が進行
→非mixi参加者わけわからめ
→オフ板殺伐
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:16:28 ID:kNLId/qI
- ミクシィ参加者とそれ以外の者との情報格差が思わぬ軋轢を生むかもしれんな。
悪気がないとしてもツーカーで通じあってる集団にポツンとひとり取り残されるのは居心地悪いからな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:38:21 ID:rK9x4H5o
- >>207
取り残されるような人を作らないようにミクシィ参加者は注意して行動するべきだと思う。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:00:30 ID:DbypXZRO
- もしかしてミクシィのほうが盛り上がってんのか?orz
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:30:53 ID:alCxnRJ7
- 何度も同じオフで会ううちに固定同士仲良くなることは(カラオケオフに限らず)よくある。
そういう固定たちが馴れ合う場としてミクシィを利用している。
ミクシィが流行る前も、自己板やメッセで仲いい固定同士の馴れ合いはあったんだし
今さら騒ぐほどのことじゃないかと思うが。
スレッド上で内輪話されるほうが、よっぽどイヤだと思う。
- 211 :sage:05/03/04 11:37:10 ID:IZDX6Utb
- ≫209
最近過疎化したスレはメンバーがミクスィ主体に移行した可能性はあると思う
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:24:57 ID:jRCj7DKh
- 有名固定や古参固定などもMIXIへ移行した>>209
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:22:39 ID:1d/ulhtl
- それがどうした?俺には関係ない。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:23:39 ID:1M+Gieq0
- MIXIって何?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:26:48 ID:Vo4imBL8
- 検索もしないでなんでも聞けばいいと思ってる教えてちゃんウザい
- 216 : ◆Iq83uIlAa2 :05/03/04 19:25:00 ID:tfVMHvg+
- ミクシーで馴れ合ってもいいじゃない
親しくなったんなら馴れ合いの場が欲しくなるのは当然
ただミクシー内のことを2ちゃんに持ち込まないで下さい(切実)
>>214
会員制のサイトみたいなものです
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:11:41 ID:jWtZ5rfd
- 誰が自分のページを訪問したか履歴が残るので粘着対策しやすい
>>216
例えばどういうこと?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:31:57 ID:IZDX6Utb
- これからオフ板でのミクスィの扱いをめぐって悶着が散発する予感
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:04:00 ID:mZy4U+O6
- >>218
小さなトラブルはあるかもしれないけど
それを解決していく過程でmixiの飼い慣らし方も修得されていくでしょう。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:58:04 ID:S0goP4HB
- 定期OFF板に普通のカラオケオフが無い理由を教えてください。
普通 → テーマもアーティストの縛りも無し という意味。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:02:04 ID:iG6XgB1i
- >220
理由はない
それはそういうスレがあるから
【関東】普通のカラオケオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1108812430/
【北陸】普通のカラオケオフ【10代20代】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1108441205/
【名古屋】普通のカラオケオフ3【外も可】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1098539981/
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:19:00 ID:S0goP4HB
- すみません、立ってたの知りませんでした。
突発と定期の住み分けとか考えてなさそうなかんじですね。
最近突発は釣りが多いという話を聞いたのだけど、
オフ初心者にも入りやすいカラオケオフって無いのかな?
- 223 :222:05/03/07 22:19:50 ID:S0goP4HB
- 関東の話でした。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:33:52 ID:UKPk80Dv
- あかねさんや乾さんが幹事のオフはいい雰囲気だった。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:08:31 ID:d5C9lMaE
- age
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:24:30 ID:1bO72fHx
- ってかやりもく多くねえか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:39:31 ID:QMFHLkuT
- >>226
どういう意味?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:13:38 ID:5RX/83KJ
- オフに出るとたいていここの話題が出るよ
固定叩きでオフをコントロールするのはどうかと思うけどね
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:14:10 ID:5RX/83KJ
- オフに出るとたいていここの話題が出るよ
固定叩きでオフをコントロールするのはどうかと思うけどね
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:48:42 ID:74E1Qrjd
- >>222
普通カラオケオフなどやる事が決まってるオフは、飲み会とかより初心者に入り易いもの。
君が何に怯んでいるのかわからないと話のすすめようがない。
つまり「入りにくい」と壁を作っているのは自分自身だと言う事です。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:09:41 ID:/NXkdd+D
- OFFん時にアド渡されたが…それってよくあるんすか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:00:36 ID:0hmNoyTS
- 普通にある。
かかわりをもつ気がないならスルーしる。
気にするまでもないことだ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:24:06 ID:jb3d3aWK
- 474 :豆腐 :05/02/05 23:45:00 ID:3+mS+BRt
それこそ匿名掲示板で居心地が良いも悪いもないでしょ。
悪いと思えば自分で良いトコ作るか、他に移動するかすればいいし。
こんなトコにこだわってても時間の無駄。
別に馴れ合いでもいーんでないの?
切磋琢磨して卓球のプロフェッショナル目指すーとかそんななら
こんなトコは適当に見ておいて、別途どこぞの卓球クラブにでも入れ
ばいいわけで。本気度合いはまあ人ソレゾレだろーから、自分らの都
合の良い様に利用すればいいじゃん。
ところで、どういう状態だと“馴れ合いじゃない”状態なの?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:57:05 ID:fkrDg0FF
- 煙草、喉に悪い。
間接喫煙、まじ勘弁。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:08:45 ID:NOOPPsVJ
- >>234
禁煙オフに参加するしかないでしょ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:48:00 ID:byWVGv0o
- あげ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:27:03 ID:ucNr0ve+
- ホシュ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:48:23 ID:T1Phvw4p
- 待ち合わせの目印は人目でわかるものを
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:49:15 ID:T1Phvw4p
- ×人目
○一目
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:20:44 ID:AMq+Plf8
- オフ参加回数が多いのに今まで1回も叩かれたことないオレは嫌われ者じゃないとか
勘違いしてる奴がいるかもしれないが
叩かれない理由は本人が素晴らしい人間であるからではなく
周りの人間がたまたま嫌いでも相性悪くても
スレで叩かない寛容的な人間ばっかだったというだけの話だと思う
そこのところを勘違いして傲慢になってはいかんと思う
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:17:42 ID:ByzslaJK
- >>240
個人的に嫌いだったり相性悪かったりしたら、
そいつのいるオフに参加しなけりゃいい。
個人叩きを正当化か?
その人間に明らかに問題があるなら最悪板にでも行け。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:28:25 ID:er+YlyoF
- 色んな奴が集まるんだから、多少気にくわなくても耐えるか脳内スルー汁!
気の合う奴とだけつるみたいんなら、
最初からこんなとこ(2ちゃんOFF板)へ来るなって話だ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:01:05 ID:lIauh5SJ
- 叩かれる人間=問題ある人間 とは言い切れないだろ。
嫌いだとか相性があわないという理由で叩かれたらたまらん。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:53:08 ID:mWxQoqlP
- >>240
アンタ性格悪いな。自覚してるか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:57:04 ID:AMq+Plf8
- >>244
勘違いしてる奴に目を覚まして欲しいだけだ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:01:55 ID:JuDXhVw/
- 真のイタイ奴はあまり叩かれない、という事はあるよな。
何故なら、イイ奴はイタイ奴を叩かないが、イタイ奴は
イイ奴を叩くからな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:22:58 ID:qx4bTT6t
- >>246
真に痛い人は感受性が鈍いから周りの人間が注意しても無駄だと思われて
さじを投げられているのでしょう
叩かれない問題児と叩かれる問題児の差は
叩かれない問題児は馬鹿は死んでも治らないものだと思われていて
叩かれる問題児は馬鹿は死ねば治ると思われていることの違い
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:48:05 ID:6WNE1L75
- 馴れ合いカラコテうざい
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:35:37 ID:d7OlhV1q
- >>248
詳しく
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:58:36 ID:BjECLfqM
- カラオケオフの常連に粘着したり、スレ荒らすヤツがうざい
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:03:21 ID:3zbYdAzt
- 荒らしてるヤツがスレの常連だったら嫌だな…
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:51:52 ID:G9j9w1DQ
- アーケードも普段はクソだけどたまにはいいこと言う
611 :アーケード板住人@182cm:2005/04/02(土) 11:15:50 ID:TipWa8XL
>>608
幹事は参加者の保護者でも先生でも上司でもないんだからそこまで公平で平等に扱う必要ないべ。
俺なんかメールの文面が気に入らないから「届いてません」とかとぼけたことあるしw
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:16:22 ID:AB4dRgCf
- ↑誤爆?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:35:33 ID:HFusLdqr
- アゲる
- 255 :モナカんじ:2005/05/23(月) 01:06:57 ID:urUeN6cp
- >>252のアーケードの意見には同意だな。
幹事にメール送るときは最低でもハンドル名と、できたら年や性別・スレにカキコしたか否かを書いてほしいよな。
じゃないといちいち「メールありがとう、何かHNはありますか?」と送ることになるし。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:07:09 ID:FIpH05Sg
- 気に入らないことがあっても最悪板には書かずに
オフ板の議論スレで問題提起してほしい
- 257 :モナカんじ:2005/05/23(月) 02:27:02 ID:urUeN6cp
- 名指しでの個人叩きはやはり最悪板で行うべき。
それ以外のオフ幹事・参加者へのガイドライン的なものはオフ板で話し合ってもいいかもな。
このへんとか。
定期オフ板自治スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116203646/
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:19:34 ID:yxAnnEju
- ageるょ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:12:59 ID:uONRugOn
- 保守
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:06:23 ID:/mM1QFEC
- age
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:39:53 ID:fxxEZtHR
- この幹事には困った・この参加者には困った3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1119238119/l50
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:38:37 ID:/dwLI1b0
- 捕手
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:57:56 ID:IqP2iWAu
- 居酒屋で会計のとき、割り勘で注文したものに対して
「オレ○○と××食ってないからその分払わなくていいだろ?」
って言う奴寒すぎ
全員で注文して食いたいものを食ってあとは払わないなんて都合良過ぎ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:46:02 ID:tIxeHoaa
- >>263
激同
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:48:23 ID:WtGiu6Al
- >>263
2ちゃんのオフなんて人間のクズが混じってるわけだから
そんな連中いても全然おかしくない。
まぁ気持ちはわかるんだけどなにしろ2ちゃんのオフだから
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:56:56 ID:vbRtfmkZ
- 某カラオケオフで、参加者が6人しかいないのに部屋が2部屋あった。
最初は3人ずつに分けたんだけど、途中で1人がもう1つの部屋に移動して
部屋の中には漏れを含め2人になった。
そのもう1人が問題で、30〜40のいかにもヲタって感じの人間。ちなみに当方20代前半。
で、また香具師が微妙な歌ばかり歌う。
80年代の女性アイドルの歌ばかり。ちなみに香具師は男だ。
しかも立て続けに3曲4曲と平気で入れるから、漏れはその間黙って耐えねばならない。
おまけにサシ。部屋を移動するにできず。
今まで参加したオフで一番辛かったでつorz
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:29:45 ID:ufLwKnqn
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:44:14 ID:qOLK5JLP
- >>266
幹事は何やってたの?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:57:32 ID:HCrsJ0+G
- >>266
想像するだけで恐ろしい・・・
そーゆー人が混じってるときは部屋別けも気をつけないとだね・・・
- 270 :266:2005/06/29(水) 05:04:46 ID:wrwnnu1X
- >>268-269
幹事はそんなことには気づかず、隣の部屋で楽しく歌っていたようでつorz
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:56:59 ID:auukkNaE
- 前半後半でメンツを交代させたほうがいいねww>266
先に部屋移動したもの勝ちだったようで、御愁傷様でした。
でも、立て続けに何曲も入れるのはルール違反だと思うから、幹事に
チクレバよかったのに。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:12:41 ID:j9cMFTo+
- >>271
粘着されそうで嫌じゃない?人が人なだけに・・・
空気読めない人なんだろうしさ・・・
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:24:19 ID:auukkNaE
- >>272
選曲や服装は個人の自由だが、同じ会費払ってるんだから連続で
曲入れられた時は、同じ曲数だけ入れてもいいんじゃない?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:36:24 ID:j9cMFTo+
- >>273
いや、幹事にチクることによって粘着されそうってこと。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:44:52 ID:hfzxjAyJ
- 初参加したOffで出会い目的に遭遇。
男の人で一番喋ってた人がいて、店で席座った時も、とにかく隣。
初だから気を使ってくれてるのかな?良い人だなぁ〜。と思ってたのに、私に好きな人がいると知ったあと
ずっと隣にいた人は急に他の男の人と喋ってて、私が話しかけても「あぁー、うん」とか気のない返事ばかり。
・・・なんだかなー
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:02:31 ID:xHez+I+1
- >>275
そんなショボ男に捕まらなくて良かったねw
バカだな、たとえ彼女が居ても居なくても女の子と仲良くしときゃそっから出会いがあったり
するのにな。
まあ、だからこそそーゆーとこで出会い探しに必死になってるんだろうよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:59:59 ID:RWM0xCvC
- age得
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:30:25 ID:G2Euxcq5
- >>276
275さんはあんたみたいな椰子にそんな風にずっと話しかけられてたんだろうねw
- 279 :最悪板より転載:2005/07/12(火) 20:24:01 ID:4LKevZ0p
- 422 名前: 突発カラオケ404 投稿日: 2005/07/12(火) 01:52:07 ID:ozAzrLNc
久しぶりにネタ投下。
スレ見てもらえばわかるわけですが、カラ館部屋代無料券アリで募集しました。
メール2人来ました。
スレでは「終電までに帰りたいから10時前にこれる人」と書いた。
最初メールで返事もらったときには「時間OK」だったのが
そのあとギリギリになって「10時10分じゃないと間に合わない」と。
「来て下さい」と返事したら、「怒ってる?」と逆ギレ(っぽい)メール。
「は?」と思いました。遅刻するなら平謝りすればすむものを
なんで反語形で哀れみを誘うかのごとき一言をぶつけてくるんですかねこの人?
怒りを抑えて、大人の対応で「いえいえ、そちらの終電が心配だったんですよ」となだめる。
集合場所に行くと、会った一言が
「 女 だ と 思 っ て た 」
死んで欲しいと思いました。「この糞出会い厨が…」と内心怒り心頭でした。
しかし、ここも大人の対応で我慢しました。
こいつは目の前で、タバコの吸い殻を捨てました。また死んで欲しいと殺意を抱きました。
(つづく)
- 280 :最悪板より転載:2005/07/12(火) 20:25:00 ID:4LKevZ0p
- 423 名前: 突発カラオケ404 投稿日: 2005/07/12(火) 01:58:34 ID:ozAzrLNc
遅刻してもなんの一言もない男。
そいつを相手にカラオケ館に入りました。
フロントで店員に「おタバコはお吸いになりますか」と聞かれ、
漏れはタバコがきついので2人に「室内禁煙でいいですか?」と言うと
「えぇぇぇぇ(;´Д`)」と一方に嫌な顔されました。
「 嫌 な ら 帰 れ よ 」
と内心思いましたが、また大人の対応で我慢しました。
部屋にはいると、この2人はもう、あれですね。
他人が何を歌っていようがいまいが、そんなことにはほとんど興味がないようです。
自分が歌い終わると、携帯をいじりはじめ、部屋から出て行く。
彼らは15分おきに部屋から出て行きました。
「 他 人 に 興 味 な い ん な ら 一 人 で 行 け 」
と内心思いましたが、また大人の対応で我慢しました。
(つづく)
- 281 :最悪板より転載:2005/07/12(火) 20:25:33 ID:4LKevZ0p
- 424 名前: 突発カラオケ404 投稿日: 2005/07/12(火) 02:04:20 ID:ozAzrLNc
入店時間が10時20分。2時間だったから0時20分までのはず。
しかし、1人が、ちょうど漏れが歌おうとしたところで言い出しました。
「 終 電 が な く な る か ら 出 た い 」
ほら来た。だからお前が遅刻するからこういうことになるんじゃないか。
まだ時間は11時50分。30分もったいない。1時間半しか歌えない。
不完全燃焼。
当然彼の口から謝罪の言葉など無し。
なぜか3人まとめてカラオケ館を出ることに。なぜ?
店を出ると、別の1人が「ダーツしない?」と。
遅刻の男「じゃあ新宿残るわ」
「 は? 30 分 早 く 店 を 出 さ せ て お い て、 何? 」
さらに男は言う。
「 ど う せ タ ダ だ か ら 来 た ん だ し 」
こいつら、まとめて歌舞伎町の組に連れ込んでやりたい気分でした。
(つづく)
- 282 :最悪板より転載:2005/07/12(火) 20:26:03 ID:4LKevZ0p
- 425 名前: 突発カラオケ404 投稿日: 2005/07/12(火) 02:09:16 ID:ozAzrLNc
◎ 出会い厨
◎ タバコのマナー知らず
◎ カラオケのマナー知らず
◎ 礼儀知らず
こういうのは、歌う以前の問題で、
彼らが更正するには、本スレで書くより
わざとここでひっそり書いて、彼らがいつかここを覗いたときに
これを読んで逆ギレせずに、大人になれたら、という思いで書いたのです。
久々の突発もこんなのじゃさっぱりアレですが。
( お わ り )
- 283 :思うに:2005/07/12(火) 20:28:11 ID:4LKevZ0p
- 夜間料金の神に礼も言わない馬鹿は、腹を切って死ぬべきである。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:53:40 ID:WCvPBxrM
- 保守
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:41:51 ID:7IJ9h3Tb
- 保守
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:51:18 ID:oyCXzKR2
- hosyu
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 04:48:12 ID:rtkAdLSK
- 保守
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:32:58 ID:bfet99hm
- >>240
あるいは存在感が無いとも言える
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:47:36 ID:TUBaNHXU
- ほしゅ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:36:35 ID:zAAQSEf7
- hosyu
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:26:25 ID:+DrGKYjA
- hoshu
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:22:49 ID:gRwdUzF1
- 保守
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:35:39 ID:Mm7kD9R5
- 参加前のメールのやり取りで
幹事さん、参加者の質がなんとなくわかるケースもある。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:37:09 ID:gRwdUzF1
- >>293
詳しく
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:55:59 ID:Mm7kD9R5
- >>294
メールに誠意があるか?他意がないか?
別に異性目的のオフじゃないのに
あからさまに異性目当てなの?って
思えるメール・書き込みもある。
後、幹事さんがその場その場で周りの
状況を確認してみんなが楽しめるように
気配りしてくれる幹事さんって立派だと思う。
- 296 :ウェザー A New Translation ◆SnWEATHERY :2005/09/04(日) 00:53:38 ID:OKwavJ3n
- メールするまでもなく、スレッドの書き込みで、オフの雰囲気や幹事の能力、
参加者の傾向がわかる場合が多い
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:56:38 ID:ZvL1OuSR
- age
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:26:57 ID:XLFZ5FgR0
- hosyu
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:51:01 ID:uP52m5ln
- age
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:25:41 ID:3ZLHHj44
- カラオケで人数が多くなった時に部屋割りする事が多いけど、
みなさんどうやって分けてますか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:03:12 ID:myPWgSNK
- 普通にくじ引き
男女の割合が一定になるようにくじを作る場合もある
遅れてきた人は人数の少ない部屋に適宜配置
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:45:13 ID:3l9SNz2I
- 265 名前: 244 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 13:57:15 ID:c6t9d32QO
はっちゃんさんへ
メールに書いてある集合が池袋にいくつかあって
東か西口かメールで聞いてるんですが返事きません。
もう家出ないと間に合わないんですが…
266 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 14:00:13 ID:M9RkBs8E0
時間引きのばして釣り!
待たされる側がカワイソス(´・ω・`)
267 名前: 244 投稿日: 2005/10/13(木) 14:06:08 ID:c6t9d32QO
もう二時半に間に合わないし集合場所きいても返信ないので行くのやめます。
ただ漠然とカラオケ館前って言われても池袋だけで3〜4店あるからわからないです。
せっかく朝九時から楽しみにしてたのに残念です…
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:46:16 ID:3l9SNz2I
- 298 名前: DJ DICK aka 仮面ライダーはっちゃんの犬 投稿日: 2005/10/14(金) 00:33:49 ID:QIvfK5Cs0
釣りじゃねーよ殺すぞクソ
299 名前: 釣りの証拠 投稿日: 2005/10/14(金) 00:39:09 ID:fpbsAtq60
280 名前: DJ DICK aka 仮面ライダーはっちゃんの犬 投稿日: 2005/10/13(木) 16:42:22 ID:CR1LPW7T0
244さんまじごめんなさい!
携帯で55めーる使えないの気付かなかった(´・ω・`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
利用規約読んで登録したはず。
じゃなければやっぱお前は釣り師
303 名前: DJ DICK aka 仮面ライダーはっちゃんの犬 投稿日: 2005/10/14(金) 00:56:45 ID:QIvfK5Cs0
何こいつウザすぎ
何が来るとこまで来ただよ馬鹿じゃねーのか?
お前がどこの誰かも分からない以上具体的な損害が発生するおそれがあるわけねーだろ
その一文だけでどうにかなるとでも思ってんの?
うぜーうぜー
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:46:00 ID:7L8gz8i3
- hos
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:25:41 ID:xhbrn1EZ
- 鎖骨◆xO/IQ5000wはヤバい
空気が読めなすぎてキモい
2チャンのオフであんなにキモい人初めて
社交辞令本気にするし歌う曲もウザいキモい
浮いてるのホント気づけって感じ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:37:03 ID:DOb0iVJx
- >>305
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124752256/430
メンヘラの事を騒ぎ立ててもしょうがない。
メンヘラー関連はメンヘルサロン板の
【オフ】メンヘルオフ総合案内スレその6【OFF】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106911020/l50
こちらでも受付中
その際、メンヘルオフか通常オフか明記されると助かります。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:39:32 ID:zR5MucB0
- この前初めて参加したんだけど
みんなうますぎ!!!
カラオケ行ってへこんで帰ってきたのは初めて
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:15:45 ID:UTpvdsGg
- >>307
同じくカラオフでへこんで帰ってきた口です
うまい人ウラヤマス
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:34:02 ID:H+EnZDgy
-
∧_,,∧ ♪マリッリ〜ン ∧_,,∧ ♪長い髪を下ろして〜
o(;ω;` )o o( ´;ω; )o
(( / , ( )) (( ) , ヽ ))
し――J し――J
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★