■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この幹事には困った・この参加者には困った3
- 1 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/20(月) 12:28:39 ID:NP0sfFaa
- 参加者からみてこの幹事には困った
幹事から見てこの参加者には困った
実体験でそんな経験がありましたら教えてください
この幹事には困った・この参加者には困った2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1110944714/
この幹事には困った・この参加者には困った
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1094352037/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:49:59 ID:WTVawkHf
- 2ぃさ〜ん!!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:59:28 ID:uujDOyP9
- 3ま
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:10:26 ID:A/iCTJ1E
- オフっていうオフはあんまりしたことないんだけど、
地元の突発でサシで食事した時に、相手がしょっちゅういろんなオフに出てる固定さんだったときは困ったな。
俺色んな固定の裏話知ってるんだーみたいに話し続けられたけど
そもそも固定の名前なんて一人も知らないもんだから意味不明だし興味もないっての。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:52:25 ID:qb7buFsw
- 粘着されたことは1回もないのですが
美人やハンサムが参加してその人が粘着されて
スレを破壊されたことが3回あります。
本人達に悪気はないんだろうけど結構根に持ってる
幹事として一生懸命やってきたのに一瞬でパー
粘着は核兵器みたいな存在ですね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:40:26 ID:fxxEZtHR
- 【カラオケ】オフ参加者に望むこと【飲み】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1097497961/l50
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:30:11 ID:51hlSazS
- >>5
わたしもだ。
いい大人の飲みスレだったんだけど
参加者同士で何かあったみたいでぐだぐだに。
なんかもうね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:41:20 ID:rBquUv4H
- 同性も困る男粘着の共通点
ターゲットに逃げられないようHNをころころ変える。
30overで容貌は中の下。けしてドブスじゃない。
でも異性も同性もひくのは自己中や悪口好きの性格ブスだから。
勝手にライバル視した同性につらく当たったり身辺調査を企てる。
男を捕まえることで自分の人生がリセットできると思いこんでいて
あまりにも必死すぎる。
スレでもやたら女を強調して武器にしたがる。
こっちはオフを楽しみたいだけなのに超迷惑。避けたくても当たっちゃうし。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:03:34 ID:YTulLdkh
- オバサンのことか…
オバサンのことかーっ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:26 ID:qb7buFsw
- >>7
そんなもんですよ
オフ板住民の心の広さなんて
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:26:13 ID:RBuBeIT3
- >>7
地域のスレでそうなると終わるよね
しかも当事者は誰もオフ出るのやめないのw
他に友達いないのか気になる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:33:47 ID:E+p10yas
- >>7
ギネス?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:37:15 ID:RQlAj87s
- >>7
目黒?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:06:01 ID:/eVoEfED
- どっちも消滅してるな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:53:11 ID:mQTp3CCu
- 何の目的もないただの食いオフや飲みオフや地域オフの常連はあまり期待しないほうがいい
奴らはほとんどお山の大将だと思ったほうが失望しないで済む
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:36:20 ID:/eVoEfED
- オフとコテの具体例を!>お山の大将
- 17 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/21(火) 19:46:35 ID:YiIyX7oU
- >>15
>あまり期待しないほうがいい
常連になにを期待しているのか気になります
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 08:57:28 ID:UsNmx7u5
- >>17
オフ初心者の気持ちになって考えればわかるよ。
- 19 :7:2005/06/22(水) 10:33:52 ID:BurVfrf0
- おぉ、反応が。
>>11
まったくそのとおりです。
メアド交換してまで仲良かったみたいなのに、
なにがあったんだか。
>>12-13
ちがいますよ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:55:08 ID:9ACnkAAT
- >>19
名古屋?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:03:51 ID:n8Agtac+
- 地域オフといえば私の地元の某私鉄駅周辺オフ。
マターリして雰囲気よさげだったんだけど一人盛り上げようと必死な
お山の大将がいて参加する気にならない。全然悪い人じゃないんだろうけど
とにかく人数増やして頻繁にオフやって、ってなんかイベントサークルなノリ。
突発に近い募集で10人以上集まったり、参加者は楽しんでるんだろうけど
そういうのは都内でやって地元ではこじんまりとマターリしたい。
スレで注意した人もいるけど聞かないし、結局私は他のオフに出てます。
他にこんな経験ありませんか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:13:36 ID:saIJPx0n
- それは仕方ないと思うよ。
全員の希望が一致するオフなんて難しいし、
地域系のオフで自分の希望を押し付けるのはどうかと思う。
マターリするかハッスルするかは、その時々の雰囲気にまかせるしかないんじゃないかなぁ。
あくまでわたし個人の意見ですが。
そのオフが気に入ったなら出ればいいし
自分の希望と違うと思ったら、出なければいいだけ。
情報選択の時代なんだから。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:29:10 ID:n8Agtac+
- >>22
その通りなんで私は参加してません。
でも内容はマターリだ、マターリだと強調してるのにとにかく
大規模にしてはしゃぐのはちょっと違うと思いません?
他にスレに直接書いて苦言を呈した人もいるんですが、そのお山の大将な
人はそういう意見を荒らし程度にしか考えてないぽいです。
…静かな地元なのでちょっと悲しかっただけです。
スレ汚し失礼しました。
- 24 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/22(水) 18:01:35 ID:zUX+ifOb
- >>18
レスありがとうございます とてもよくわかりました
いつまでもポッと出の新人の気持ちを忘れないようにしたいと思います
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:08:49 ID:hl5XewYt
- つまりお客様扱いしてほしい・・・と?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:18:40 ID:5cr/YzrI
- >>25
それはやり過ぎじゃない?
初めてのヒトに疎外感を感じさせない程度に話をふるぐらいでいいのでは?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:13 ID:vI3d0YmG
- どうしてみんな幹事をやりたがらないんだろう。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:04:13 ID:BkI0DARF
- >>27
ヒント:めんどくさい
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:33:15 ID:f5nrtTNc
- >>27
めんどくさいのに、お山の大将だの、出しゃばりだの言われ、いいこと無し。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:25:49 ID:rq5L4mvc
- お山の大将もでしゃばりもよっぽどじゃないと言われないよ
言われるのはスレタイ通りのごく一部の人達だよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:42:29 ID:jOu8B4/i
- 目立つから一般参加者に比べ何かと叩かれやすいのは確かじゃ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:49:22 ID:Sq70cKE/
- 幹事って、めんどくさいけどな。
終了後に「楽しかった」てオフレポもらうと報われた気分になるぜ。
とは言え最近は貧乏くじ引いてばっかだけどな。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:44:53 ID:9CvFg0f5
- >>29
ノシ
俺もこの間幹事やったけど、
オフ後、参加者達からは「楽しかった」との書き込みを何個かいただいたけど、
なぜか、某名無しには「のぼせ上がるな」とか言われて散々叩かれまくった。
俺は軽く鬱状態になり、体調崩して寝込んでしまった。
でも、この程度の叩きを耐えられないようじゃ幹事は務まらないのかもな。
やっぱ、俺は幹事向いてないよ。と自分で思った。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:58:05 ID:MSffFz0L
- DQN地域の公立小中学校の教員と
最低限の武器しか持たずに戦地に赴く自衛隊員と
2chオフの幹事だけはやりたくない。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:01:05 ID:MSffFz0L
- 訂正
×2chオフの幹事だけはやりたくない。
○2chオフの幹事にだけはなりたくない。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:31:22 ID:Y47FmOg5
- >>33
ツマンナイオフ会だったら参加者は何も反応してくれないか、義理の挨拶
ぐらいだろうから、貴方のオフ会は成功だったんでしょう。
DQNはどんなにオフが楽しかったとしても沸いてくるからねぇ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:37:32 ID:ngLgP/3y
- 幹事をねたむ人間もいるしねェ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:43:17 ID:WNI5aTI5
- 幹事や常連はみんな楽しくなきゃいけないとか思ってる新規参加者は嫌いだ。
口下手で内気な人間だっていっぱいいるのに
- 39 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/23(木) 12:45:42 ID:FTu3Jdrc
- >>33
いろいろな価値観を持った人がいるからたまにはそんなこともありますよ
あまり気にすることないと思います
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:55:23 ID:ngLgP/3y
- >>39
「叩きを気にしない人じゃなきゃ幹事は務まらない。俺は気にしちゃう人だから幹事には向いてない」
って>>33は言ってるんだが
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:38:40 ID:WNI5aTI5
- オフでチンポ触ってきたりキスしたりする女は何を考えてるのでしょうか?
教えてください
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:43:55 ID:Y47FmOg5
- え、痴女とかいるんだ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:44:23 ID:OX6F7MS+
- >>41
何も考えてないんではないでしょうか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:46:17 ID:ngLgP/3y
- >>41
おばさんやメンヘル女の病状。うっかりその気になったら「痴漢だ」「レイプだ」と
騒がれるのがオチだから、気をつけろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:53:27 ID:WNI5aTI5
- 酔っ払ってるのはわかるけどちょっとキモいね。
自分は被害者ではないけどホモに胸揉まれた男がいた。
参加者4人いて残りの2人(オレと女性)が止めましたが
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:06:58 ID:NznPBsn6
- ホモくらいいいじゃん
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:28:50 ID:un0Muz2c
- 幹事めんどくさくてやりたくないのは別にかまわないが、
そういう奴は幹事に文句言う権利ないよな。
明らかな犯罪行為されたとかなら別だけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:47:25 ID:iheDAF8M
- >>35
どっちも意味通る
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:26:57 ID:rq5L4mvc
- >>47
困った参加者もいれば困った幹事もいるわけで
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:52 ID:un0Muz2c
- >>49
だから明らかに困った行為をしてるなら叩かれてもしょうがないけど、
つまんねーことで文句いうなといいたい。
お前らもちょっとは協力したらどうなのかと。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:23:33 ID:E0Q2KNlj
- 幹事やったら不細工だからという理由で叩かれマスタ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:07:13 ID:0f2+uzxN
-
>>51
それしか叩くところがなかったということで気に(・∀・)すんな!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:58:07 ID:dKUQK0Tb
- 以前参加したオフの幹事から突然メールが来た。(普通オフ終わったら消すと思うんだけど…)
オフを開いたら女が一人も来なかったらしく、女性にどうしても来て欲しいので
参加してくれないか?とのこと。
お金無いから行けないって断ったらもちろん奢るから絶対来てって言われた。
奢りならと思って行ったけど、やっぱり申し訳無い&肩身が狭いから
ジュース一杯だけ飲んで何も食べずにいた。
しかし、会計の時になって唖然。普通に割り勘にされた。
他の人はかなり飲み食いをしていた。
これ書いたら叩かれたけど、やっぱり私が悪いの?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:03:30 ID:ev2haq9A
- >>53
書いてる事が全部本当だったら最悪だなその幹事
叩かれたのはその話をどんな風に暴露したかによる
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:03:57 ID:PzLL5UCE
- >以前参加したオフの幹事から突然メールが来た。(普通オフ終わったら消すと思うんだけど…)
すいません、消してないメアドあります。んでもちゃんと残しといていいか確認しましたけど…。
普通に考えて「おごり」って言ってて「割り勘」にさせられたら怒って当たり前だよ。
運がわるかった…としかいいようがないな。お気の毒です。
- 56 :アーケード板住人@182cm:2005/06/24(金) 20:08:49 ID:dooVWO8e
- 取り敢えず俺の名前が出てなくて一安心。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:33:51 ID:FxnjuzvG
- オフ終わったらアド消すのは当たり前ですよ。
その幹事はヤバい人ですね
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:27:28 ID:09nPluYQ
- アーケードさんに年齢をきかれました。
- 59 :アーケード板住人@182cm:2005/06/24(金) 22:31:54 ID:dooVWO8e
- それは無いな。
何故って俺は自分の年齢を答えないからだよ。
相手にだけ聞く訳にはいくまい?
- 60 :芦原:2005/06/24(金) 22:34:35 ID:NZsLYUHw
-
アーケードの旦那は言動は破天荒だけど 虚偽や欺瞞がない点で信頼できる
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:18:11 ID:09nPluYQ
- >>59
忘れてるかもしれないけど、聞かれた。でも別にいいよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:46:20 ID:FxnjuzvG
- アーケードピンチ・・・・
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:58:08 ID:E8ma4dhY
- >>53
払ったの?私だったら絶対払わないな
その奢るからって書かれてるメール他の参加者に見せる
交通費まで請求してもいいと思うよ
- 64 :たうわ ◆crj5rcA1jk :2005/06/25(土) 00:05:10 ID:xPtJ1yps
- お山の大将がやってきましたよ(w
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:25:12 ID:GswszK4k
- 飲食代は分かるけど交通費は自費でいいんじゃないの
本人も幾ら強く誘われたからと言っても
どうしても行きたくなければ断れば良かったんだしね
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:13:13 ID:/dQpTCNX
- >>64
ハァ? どちらの 裸 の 王 様 でつか?(プッ
- 67 :アーケード板住人@182cm:2005/06/25(土) 10:31:29 ID:lJe0AXey
- >>61
全く記憶にない。
身長はよく何センチか聞くんだけどな。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:09:50 ID:Hyi2rCBY
- >>64
オフ成功続きで躁状態なのかもしれないけど
そういう調子に乗った態度は反感買うだけだから注意した方がいいよ
どんな良スレでも荒らされて潰されるのはあっという間だからね
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:31:50 ID:GswszK4k
- アーケーは182センチで体重は何キロあるの?
- 70 :アーケード板住人@182cm:2005/06/25(土) 14:58:03 ID:lJe0AXey
- 私は厳密には181.5か6しかありませんが四捨五入して182です。
182.7や8の人が182を公称してるケースが多いので並ぶとピンチです。
素直に183を名乗れと言いたい。
体重86体脂肪率20前後胸囲104cm腕周り36cm太股60cmと中々の体格。
因みに握力70背筋210。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:10:53 ID:GswszK4k
- ベンチプレスはサバ読みしないでMAX何キロ上がるの?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:17:12 ID:8cLkRQCH
- 誰か幹事やって〜 誰か幹事やって〜
って奴ウザ杉
言いだしっぺがやれボケが
- 73 :アーケード板住人@182cm:2005/06/25(土) 17:00:34 ID:lJe0AXey
- マシン110kgフリー95kg(一年前)ダンベルベンチはやってない。
マシンで100上がったからフリーをやったら60しか上がらず暫くフリーで。
フリー85kgを5レップス出来たときにマックスやったら95kgが二回上がった。
その後で100やったら潰れた。
ダンベルは以前やったら25kg×2すらコントロール出来なかった記憶がある(一応上がったが)。
22.5kg×2はコントロールできた。
最近はMAXはやらずにフリーで75kg×10レップス2〜4セット。
最近はベンチよりレッグプレスとカーフレイズメインです。
- 74 :アーケード板住人@182cm:2005/06/25(土) 17:04:12 ID:lJe0AXey
- 補足〜足を台に上げて尻を浮かせればフリーで100上がりますがそれは無しですよねw
まだ初心者レベルですよ。
でもフリー120の人に腕相撲で勝ったりもします。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:44:02 ID:GswszK4k
- マッチョが多いゴールドジム?
- 76 :アーケード板住人@182cm:2005/06/25(土) 18:33:24 ID:lJe0AXey
- コナミスポーツ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:36:18 ID:0tP5jzpU
- 何者なんだ君は?w
- 78 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/06/25(土) 21:55:39 ID:g+xY8WTA
- 筋者
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:02:19 ID:G8KyvWte
- ですね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:01:53 ID:cLa6YMIN
- スレ違いあんどスジ違い
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:27:21 ID:+fDpY1b8
- ですね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:01:55 ID:84cLFiKL
- 金がないのに2次会までついてきたやつ、マジウザイ。
200円しかないのにどうやって居酒屋はいるんだ。
結局そいつの分も払わされた。
2次会は全員参加じゃないんだから、ホントに来ないで欲しい。
- 83 :アーケード板住人@182cm:2005/06/27(月) 00:12:10 ID:eAtHiDLM
- >>82
HUBでやればいい。
- 84 :たうわ ◆crj5rcA1jk :2005/06/27(月) 00:26:11 ID:fW4eq1ip
- 参加者には叩かれてないんだけど、オフ会を開いてたら地域の雰囲気にそぐわないと名無しに叩かれました
参加者に未成年も多く、お金も無いので、軽くファミレスでオフのつもりが大人数になってしまい、それもお気に召さなかったようです
参加者はオフ板どころか2ちゃんすら初心者な人も多く、ただでさえ幹事の成り手がいないのです
できるだけ楽しんでもらい、かつ自分も時間に比較的余裕もあり、楽しみたいので定期的にオフを企画をして無理の無い範疇で開催してます
おかげでリピーターも増えて、みな慣れてきたようで独自にオフを企画するようになりました
どうすれば名無しに叩かれないようスレを維持すればよいのでしょうか
当方2ちゃんオフ歴半年、幹事歴二ヵ月の未熟者です
よろしくご教授ご鞭撻の程お願いいたします
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:39:44 ID:QMeTmqJx
- >>84
もう2年ほどロムればいいんじゃね?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:42:09 ID:iFxcbRzp
- >>84には困った
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:25:20 ID:REwyRxHv
- 叩き、あおりはスルー。
ただし意見などはきちんと聞き、反省・改善して次に繋げりゃいいよ。
一番駄目なのはきちんと出してくれた意見をあおりとしてスルーすること
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 04:41:00 ID:l0ESPiQy
- >>84見てると「俺は悪くないのに」って言いたげだね
その考え方改めるか、少なくともスレに出ないようにすれば?
実際は>>64とか書いちゃうんだから該当スレではもっと
痛い発言繰り返してるんじゃない?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:11:03 ID:F7FIHQow
- >>84
とりあえず、ここではわざわざコテハン出す必要はない。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:38:35 ID:1Bm/ZAdQ
- オフ歴半年位だと売名欲が出て来る頃だから、自重しなきゃね。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:05:55 ID:h+sQXglH
- >>84
つ慇懃無礼
- 92 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/27(月) 08:54:02 ID:fW4eq1ip
- レスdクス
携帯からなのでアンカー略します
具体的は指摘は今回初めてもらってるのですが、結局自分が消えないかぎり無理のようですね
幹事は前述の通り育ってきてるのと、リアルで忙しくなってきてるので控えるようにしますよ
といっても都合がつけば参加したいので消えることは無いですが
別に名前を売ろうとは思いませんよ
普通に参加したいだけ
ただ成り手がいなかったから自分でやってた
それだけなんですけど
つか地域の雰囲気に合わせろって、意味がワカラナス
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:04:53 ID:0QFvwFKn
- >>92
全員を満足させることなんて無理無理。
店そぐわんなんて文句言う奴はそいつが幹事すればいいんだよ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:06:08 ID:0QFvwFKn
- 誰でもかける掲示板で叩きを完全にゼロにするのだって無理無理。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:51:15 ID:ksOfeUnI
- 突発板でも特に問題が多いとされる町田スレの住人だよ>たうわ ◆crj5rcA1jk
- 96 :アーケード板住人@182cm:2005/06/27(月) 12:17:17 ID:eAtHiDLM
- 私が幹事をやる理由はただ一つ。
他の奴が幹事をやると俺が参加禁止にされるから。
参加するには自分で幹事をやるしかない。
- 97 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/27(月) 12:25:59 ID:In08OoTY
- >>96 アーケード板住人@182cmさん
そういう感覚きらいじゃないです
わたくしが幹事をやる理由はそうですねぇ
自分が幹事だと自分が必ず参加できるから
効率よく参加するには自分が幹事をするのが一番いいです
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:46:15 ID:GQn2Mnsc
- >>97
いちいち一行空けるのやめてほしいな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:34:47 ID:sOOt022C
- >>92
結局「自分は悪くない」かよ
そういう態度の内は何も改善しないだろうな
- 100 :池沼:2005/06/27(月) 16:38:20 ID:fzQ2fVnQ
- 自分のことをカッコイイと勘違いしてるバカ男。
俺は〜に似てるって言われた。けど、自分ではそう思わないといいつつ
しっかりプロフィールには書くバカ参加者。
女性参加者に、〜が一番カッコイイ?orタイプ?と聞くバカ参加者。
気をつけてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:25:43 ID:psNJw0si
- >>95
>突発板でも特に問題が多いとされる町田スレ
そうなんだ…。知らなかったっす。でもある意味納得。
俺、小田急沿線だから、何も知らずに普通にオフに出る感覚で行った事がある。
そのときは約20人くらいで飲み会だったんだが、
俺が言葉を交わした香具師はまぁいい奴らだった。
でも、女を食うことしか考えてないDQN男と、
男に食われることしか考えてないDQN女もチラホラ混じってたみたいだ。
当然俺はそいつらは無視してたが、
そいつらがいきなり俺に絡みだし、自分の女性経験自慢を始めたり、
俺に一気を強要したりと、結構ウザかった。
俺はとっとと金払って、一次会で抜け出しました。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:29:42 ID:GQn2Mnsc
- >>100
むしろ>>100に気をつけたい
- 103 :名無しさん@お腹おっぱい。:2005/06/27(月) 18:51:02 ID:DN56Awo1
- 「オフ荒しが生きがい」ってDQNがリアルに存在するなんて思いませんでした。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:03:36 ID:3yRvPZ1b
- >名幹事のたうわさん
この書き込みに対するご意見を是非賜りたい。
613 :HILO:2005/06/17(金) 19:59:20 ID:yXA+KDlc
マジでしますわw
それでは、デニーズかマックか漏まいらの投票で決めます(*´▽`)
[ルール]
有効票について
・投票はコテ持ちの方
・ココのオフ参加経験ある方
以上!
622 :HILO:2005/06/17(金) 23:43:18 ID:yXA+KDlc
彼女と別れてむしゃくしゃしてやった…後悔している。スレ汚しスマソ…_| ̄|○
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1109563313/
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:23:40 ID:sOOt022C
- >>103
詳しく
>>104
ここで無理に叩き目的で晒すなよ
その書き込みの人も反省してるし問題ないだろ
…しかしそのスレ見ると確かに一人お山の大将が浮いてるなw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:33:33 ID:sOOt022C
- つかこのスレの>>21-23ってそこの事だったのね
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:00:16 ID:fBSDM6AY
- そこ読んだけど、ID:n8Agtac+は
盛り上がりが地域の雰囲気に合わないって言うよりも
マターリだったスレの雰囲気に合わないって言いたかったように思えるな。
参加してないのに、オフの雰囲気が分かるはずないだろうし。
ま、ID:n8Agtac+本人じゃないから、本当のところは分からんが。
- 108 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/28(火) 08:43:23 ID:4HEQi79c
- マターリしたスレの雰囲気で、マターリしたオフに参加したかったのに、オレがぶちこわしてるということか
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:55:02 ID:5pUCg+0o
- O壺・・・
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:20:30 ID:NqGipL1i
- >>108
それに気付いた上でどう変わっていくかだな。ガンガレ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:37:01 ID:v5CnFRvW
- 雰囲気はぶち壊してナンボだと思うけどねぇ。
手前等のモラトリアム守りたい為に新規参入者しかも幹事をしようというキャラを
排除したり萎縮させたりしてどうすんだか、と思うんだけども。
糞みてぇにちっぽけなコミュニティ守ることに固執してどうすんだかね。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:17:11 ID:NqGipL1i
- オンでもオフでも空気読めない人は嫌われるもんですよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:28:00 ID:qGwloEVW
- 糞みてぇにちっぽけなコミュニティだったら参加すんなよ
全く楽しい椰子だな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:40:48 ID:OwqqeC46
- >>113
楽しくないクセにw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:52:23 ID:qGwloEVW
- >114
秘密w
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:01:17 ID:s+gcvEMx
- 敢えて町田オフに行ってみたい希ガス
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:43:40 ID:dhSXjrSf
- 新松戸はどうよ?
- 118 :アーケード板住人@182cm:2005/06/28(火) 21:53:45 ID:pmC/PfGX
- オフ板の人間は法や良識より場の空気を全てに優先する。
一種の病気ですな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:03:19 ID:k95962nx
- 困った参加者とは関係ないけど女性固定は人を見る目なさすぎ
オレは顔と人当たりはいいけど
ニートでメンヘルでヒッキーで幼稚なのに
それでも告白する奴いるからね
信じらんないね。
オレがもし女の立場だったら絶対相手にしないと思うのだが
多分彼女達は頭が悪いんだと思う
- 120 :芦原:2005/06/28(火) 22:04:20 ID:xZYRChDy
-
まぁ 山本七平の謂いじゃないが その場の飽和した空気に逆う
(水を差す!)のを最も嫌うのは多くの日本人に言えることなんだけどね
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:09:46 ID:k95962nx
- >>118
業に入れば業に従えって言葉もあるし
まぁ集団主義とでも言えばいいのか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:10:45 ID:oEM6/h97
- >>120
はぁ?意味不明だし
キモイ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:12:03 ID:k95962nx
- >>118
アーケードくんもそこまで嫌いなのにオフ板来るのは
日本が嫌いだとか言いながら海外に出て行かない人と
同じような心理状態なのか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:14:15 ID:k95962nx
- >>111
ぶち壊す必要性があるときとないときがあるよね
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:18:17 ID:k95962nx
- まぁ仕事やりに来てるわけじゃないから
空気空気こだわってる奴は馬鹿だとは思うが
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:20:21 ID:YmIZUVi7
- >>118
だいたい2chのオフに出るってこと自体が常識的でないわけよ。
どういうのか普通って言われるとなんだけど、普通に生活して
普通に人生生きてる人は2chのオフになんて出ないわけ。
人間は寂しい生き物だからオフに興味が沸いても、
常識っていう気持ちが参加をとどまらせるのが普通。
でもオフに参加する人は、常識より寂しい気持ちが勝ったわけよ。
そんな人々が、世間の常識より場の雰囲気を大事にするのは当然の選択だろ。
法や良識より、人とのかかわりが大事なわけよ。さびしいのは嫌なわけ。
仲間はずれは絶対に嫌なんだろ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:38:37 ID:b0ua0vvi
- >>119
まぁオマイの人付き合いとかマイナス面の隠し方が上手いんでねーの?w
漏れの周辺のメンヘラー、ヒキ、ニートはそれなりの風格持ってるよ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:55:28 ID:XE2dHTHH
- >>126
よっぽど今まで出会ったのが普通に生活してない人だったの?
自分の周りは普通に生活してる人ばかりだったけど。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:57:18 ID:XE2dHTHH
- 修正
>>126
よっぽど今まで出会ったのが普通に生活してない人ばかりだったの?
自分の周りは普通に生活してる人ばかりだったけど。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:02:07 ID:QeFjyGVI
- >>127
そうかもしれないっす。
人間がイメージしてる人間像と本人の人間像のズレがあるのも原因の一つかも
人の悪口を言わないから性格いいように見えるとか言われたことあるけど
悪口を言わないんじゃなくてただ単に他人に興味がないから
悪い部分があまり見えないだけなのにそう勘違いされた。
- 131 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 00:04:02 ID:VHohRZ8P
- 完全な肯定も否定もないもをだね〜
うまいね〜
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:36:55 ID:fr/hEslG
- >126
言ってる事はかなり正論ていうか
マトを得ていると思う。ただ最後の一文だけは
漏れには当てはまらない。
それと「普通」って何よ?ってなったら
唯一解の出ない質問だからそこはスルー。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:01:37 ID:oJsqU3W+
- >>113
リア友がつかまらなくて暇な時、オフでもでるか
と思っても地元のオフが悲惨な状況でわざわざ
でかけなきゃならん奴の身にもなってくれ・・・
ああ横浜だよ、察してくれ・・・
>>118
「法や良識」は語るまでもなく守られて・あって
しかるべきもの。わざわざ話題に出さなきゃ
ならんような奴らばかりに会ってるのか?
- 134 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 09:15:33 ID:FPpzr9GB
- >>133
例えばですね、
某オフで未成年が泥酔しながら大声で騒いでたりするんですよ。
スレでは未成年禁酒とか言ってるのに現場では誰も何も言わない。
大声出して騒ぐオフの空気は読めてるが他の客は白い目で見てる。
それって良識ないよな。
ついでに言えばオフの空気を読むことが店全体の空気に反することに気が付かない。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:42:13 ID:boy1NsN6
- >>134
あんた、意外といい事言うなw
確かに俺も以前呑みオフの幹事やったとき、
スレにあらかじめ「未成年参加禁止」と書き忘れたため、
16歳の女が来たことがある。
でも、ここで俺が「あんたは未成年だから帰って!」と言おうものなら、
オフ全体の空気がしらけそうな気がして怖かった。
その後、スレ上で幹事叩きされるのも怖かった。
だから結局何も言えず、彼女の飲酒を黙認するしかなかった…。
確かに、オフに限らず、2ch全体の傾向として、
「空気嫁」って過剰にうるさい気がする。
- 136 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 10:20:58 ID:VHohRZ8P
- 未成年の飲酒なんて自己責任じゃねーの
いかにも幼いのは店で弾かれるだろうし、そもそも2ちゃんのオフなんだからリスク覚悟してもらわないと
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:31:48 ID:zO+CD8gG
- 自分で責任取れないのが未成年
なんか問題起こったら幹事も親も引っ張り出される
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:36:09 ID:CXWV92/C
- >>137
禿同
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:37:04 ID:gJEwFio8
- 飲みオフ参加者がスレで自分は未成年だけど問題ないよねって発言したので、
俺は幹事補佐だったから幹事と相談の上、参加できない旨を伝えたんだけど
しばらく粘着されて最悪で毎日のように俺の名前が出ていた事があるな。
- 140 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 10:40:34 ID:VHohRZ8P
- つか、成年であっても変わらないんじゃん
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:54:22 ID:o5phzjws
- 既得権益保護のために「空気嫁」つって新規参入者萎えさせるってパターン多いよね。
んで、新人さん萎えちゃって幹事辞めてスレから居なくなるんなら良いけど、
それでも頑張ってオフ開催続けてると以前の幹事や参加者が粘着、荒らしに変貌したりするケースも。
それで、気に入ってたオフ潰されちゃったからなぁ・・・。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:38:19 ID:g+gGwBI4
- >>141
どこにでもある話なんだなぁ・・・とちょっと遠い目
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:25:35 ID:auukkNaE
- >>141
地域オフで変なのが権力もってるとそうなるね。
権力なんていっても、オフ板の狭い世界でのちっぽけな権力だけど。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:10:31 ID:tZRU6K7b
- >>141
新人さんがイケメンで、女性コテを取られたりするんじゃないかと
料簡の狭い考えを持ったりする奴もいるよな
- 145 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 13:16:59 ID:FPpzr9GB
- >>143
たがらこそこだわるんですよ。
本来幹事なんてただの纏め役を担った一参加者なのにな。
オフを成功させるのは幹事だけではなく参加者一人一人の協力。
オフの成功を自分の手柄と思うのは勘違いだし、
幹事に何でもかんでも押し付ける参加者もちょっとズレてるよ。
んでそれを勘違いした幹事を王様と持ち上げて幹事を押し付ける参加者の権力体制が出来上がる。
お互い都合がいいだよな。
権力もどきにしがみつく幹事もそれに従う参加者もその辺が原因かな。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:20:51 ID:BlBgdvWz
- どっちもどっちって思うよ〜〜。たかがオフで既得権益なんつーものがあるのかどうなのかわかんないけど、
新規参入も自由なんだし、普通のオフの参加者は楽しそうな方へ流れるだけだと思うし?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:41:38 ID:o5phzjws
- >>146
大方はそう思うんだよ。
でも、世の中にはそう思わない奴も居て、そんなのに限って妬心を燃やして粘着するんだ・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:50:46 ID:Geth1YOZ
- 一人の粘着でオフ内の疑心暗鬼が進み、やがて誰彼かまわず冤罪で
憎みあい崩壊する・・・今まで何度その風景を見てきたことか・・・
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:35:47 ID:rqbpnpIK
- 俺が言う「空気を読め」と言うのは、一般常識やモラル等を前提に置いての事なんだが。
周囲に迷惑をかけてまでオフの空気を読めとまでは言わない。
つか、それらが欠けている椰子はオフに参加するなよな。こっちが恥ずかしいし。
- 150 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 14:52:07 ID:FPpzr9GB
- >>149
清龍事件や先日のさくら水産やらそれが欠けてる人が多いですハイ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:41:32 ID:J46WVvqa
- >>101
> でも、女を食うことしか考えてないDQN男と、
>男に食われることしか考えてないDQN女もチラホラ混じってたみたいだ。
>当然俺はそいつらは無視してたが、
>そいつらがいきなり俺に絡みだし、自分の女性経験自慢を始めたり、
>俺に一気を強要したりと、結構ウザかった。
そば茶だろ?
- 152 :101:2005/06/29(水) 16:49:09 ID:boy1NsN6
- >>151
すいません、HNまでは知りません。その人はDQNなんですか?
俺はあのたった1回の町田オフが死ぬほどウザかったんで、
それ以来、全く行ってませんし、行きたいとも思いません。
でも、そいつに限っては、確かにDQNぽかったけど、
他の参加者には、いい人もいましたよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:18:05 ID:4M8ei/FO
- 正直、町田横浜は常連以外の参加はおすすめしないヨ!
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:24:30 ID:auukkNaE
- >>151
そいつ去年ぐらいに問題になってた香具師だね。
- 155 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 17:48:36 ID:VHohRZ8P
-
横浜は知らんけど町田は来て確かめると良いよ
楽しいよ(w
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:41:49 ID:tZRU6K7b
- >>155
具体的に
- 157 :ザ☆なまれもん ◆fovjbr/sio :2005/06/29(水) 18:45:01 ID:JagZclvq
- 町田は知らんけど横浜は来て確かめるといいよ
楽しいよ☆
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:45:34 ID:auukkNaE
- >>157
具体的に
- 159 :ザ☆なまれもん ◆fovjbr/sio :2005/06/29(水) 18:51:59 ID:JagZclvq
- >>158
んなもん、知らね
人によって楽しいって基準があんだから何が楽しいかとか決められないよ
- 160 : :2005/06/29(水) 18:52:50 ID:ubFSBSVd
- 真面目な話中ごめん。
>>158のIDにワロタ。
- 161 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 19:07:58 ID:VHohRZ8P
- 真面目な話wwwwwワロス
町田は明朗会計、健全、安全ですよ(w
ま、ゲイが多いので女子より男子が気を付けて(w
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:51:46 ID:auukkNaE
- >>159
つまらんなw
>>160
あぅぅxxxxx\\\萎え〜
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:52:39 ID:auukkNaE
- あげてスマソ
横浜町田見たが、確かに新規はなんとなく出にくい
ふいんき(ryだね
- 164 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 19:59:14 ID:FPpzr9GB
- >>153
横浜は常連じゃないけど名無し潜伏して宜しくやってますよ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:39:06 ID:Be+dxSc9
- >>8と>>103と>>148って同一人物?
同一人物だったらあこのことを言ってるわけか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:20:09 ID:rYie0i68
- >>165
エスパー君も懲りない人ですね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:41:46 ID:QeFjyGVI
- オフ板に世間知らずな人や常識知らずの人が多いのは
ちゃんと段階を踏んで成長していないからだと思う。
人間はどういう過程で成長するのかといったら
友達&恋人つきあいをする
それで深くつきあっていく中で
発言や行動について注意されたり言い争いになる。
仲が険悪になったり友達だったら絶縁する。恋人だったら別れ話を持ち出される。
それで自分の悪い点を反省して矯正して一人前の大人になる。
オフ板に来る人は友達&恋人つきあいをしっかりしてきた人もいれば
全く人とつきあってこなかったような人もいる。
人つきあいゼロの人間は周りの人間に注意されて矯正する作業をやってこなかったから
本当は5歳、10歳、15歳と人つきあいする中で学ぶべきことを
全く学ばないで問題先送りにして年齢だけは大人になったと。
だから世間知らずなのだと思う。
だからといってそういう連中は参加するなとも思わない。
オフは人生の遅れを取り戻す絶好のチャンスなのだから
- 168 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 22:46:34 ID:FPpzr9GB
- ↑悪いけどオフは所詮オフでしかないよ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:48:53 ID:BXEVD0cK
- 見ず知らずの他人はわざわざ悪い所注意したりしてくれません
人の話まともに聞かないDQNならなおさら
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:49:54 ID:QeFjyGVI
- >>169
そのためにHNを出さず問題児を晒すスレがあるんでないの?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:50:37 ID:rqbpnpIK
- その遅れを取り戻すのを手伝う為に俺はオフに参加しているわけではないんだが。
オフとは言え一つの社会なんだから常識を持って参加するべきだと思う。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:54:34 ID:QeFjyGVI
- >>171
気持ちはわかるけど2ちゃんねるのオフだから
どうしようもないのが一定数いるのはしょうがないと思う
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:56:02 ID:BXEVD0cK
- まずその当人は見ないだろうな
>>92とか結局最後意味ワカラナスで思考停止してるし
成長する気無い奴は幾つになっても何やっても無駄
晒すのはそういうキチガイに関わらないように自衛する為だろ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:00:42 ID:QeFjyGVI
- >>171
そのことを自分が参加するオフスレではっきりいったほうがいいと思うよ
- 175 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 23:04:12 ID:FPpzr9GB
- >>171
バレー板の名言。
「全日本は若手育成の場ではない」
オフ板は人格形成の場じゃないぞ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:06:59 ID:BXEVD0cK
- >>174
言うまでも無いことだろ
そんなん参加者がわざわざ言ったらキモい
何コイツ自治厨?って少し思う。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:10:26 ID:rqbpnpIK
- 俺が幹事をする場合は常に年齢制限をかけるから(20歳代後半からとか)
ある程度は被害を防げてるよ。
まぁそれでも全く居ないわけではないけど・・・
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:16:05 ID:QeFjyGVI
- >>176
正論ですわね
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:17:39 ID:QeFjyGVI
- >>178
昔仕事やってたときに社会人オフ行ったけど
問題ありそうな人はいなかったね。
たまたま運が良かっただけかもしれないけど
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:18:15 ID:QeFjyGVI
- やべ間違えた>>178じゃなくて>>177だべ
- 181 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 23:21:33 ID:FPpzr9GB
- つーか空気が読めないだけでここまで叩かれたのってオフ板が初めての経験。
職場でそんな奴居ないなぁ。
- 182 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 23:21:51 ID:FPpzr9GB
- 182
- 183 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 23:23:11 ID:FPpzr9GB
- 職場のカラオケでひたすらアニソンでも怒る上司や先輩には遭遇したことないなあ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:23:49 ID:KDRrrUO+
- 167を読んでて思ったけど、これは別に誰にとっても悪いことではないだろ?
これを読んだら、OFF行った時変な人がいても、少し心を広くもって接してあげようという気にならずに
OFFは人格形成の場じゃねーんだよっつって、「空気嫁ないやつはくんな」って内心思ったヤツの人格のがちょっと微妙。
なんつーか、モマイラ余裕とかないのか?だったらOFFとかやってる場合とちがくね?って俺思ったね。
まぁ異常を飛び越えて異常なヤツとかいるけどさ(´・ω・`)そういうのはさすがにヤバス
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:25:01 ID:QeFjyGVI
- >>181
オレもちょっとわからないです。
悪口言われたわけでも殴られたわけでもないのに
ちょっと書き込みが気に入らないからって
文句言いまくる人間の心理が
あれですよ
匿名掲示板だからこそ超ムカつく思考回路が通用するわけですよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:27:43 ID:S2RZ8+5g
- 変なのと常識が無いのは微妙に違うと思うが、
常識の無い奴はオフに出ている場合と違うんじゃね?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:37:27 ID:QeFjyGVI
- >>184
そこまで甘やかす必要はないけどね
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:40:26 ID:VklrEGLn
- >>122
120じゃねぇけど、この程度の文章の読解能力もねぇのか、おまえ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:40:27 ID:QeFjyGVI
- >>183
心の中では軽蔑してるかもしれないが
口に出して言わないだけだと思う
- 190 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 23:44:51 ID:VHohRZ8P
- >>173
ウザ
粘着すんなよ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:48:22 ID:auukkNaE
- もう鳥だして書込するの止めたらいいじゃん??>190
- 192 : ◆crj5rcA1jk :2005/06/29(水) 23:51:07 ID:VHohRZ8P
- ありがとう
どうせIDでわかるだろうしね
- 193 :アーケード板住人@182cm:2005/06/29(水) 23:57:46 ID:FPpzr9GB
- >>184>>187
いや、そういうことじゃないですよ。
オフは人格形成の場じゃなく趣旨と主旨に沿って楽しむ場だと思うんです。
幹事も含めて何しにオフに参加するかと言えば、
楽しむために参加するんですよ。
私自身空気が読めない人間ですが、
趣旨と主旨に沿ってそれなりに楽しんでますし、
逆にそんな私にオフ中に人格形成教育として説教する人が居たら席替えして逃げますよ。
何がいいたいかと言うと、
大きなお世話様ってことです。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:01:00 ID:PUeu3A58
- >>167を書いたけど
自分が社会不適合者でオフ参加したら
他のオフ参加者に迷惑をかけると思ってる人はオフ参加する前に
カウンセリング受けるなり市役所の悩み事相談所行くなり
話し方教室行くなり自己啓発セミナー行くなり
コミュニケーションや飲み会やカラオケでのマナーについて書いてある本を読むとか
自分ができる限りの努力をしてからオフに来て欲しいとは思う。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:06:43 ID:9hbVXyDY
- つーか、メンヘルはメンヘルオフ以外には出ないで欲しい
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:11:03 ID:PUeu3A58
- >>195
メンヘルといっても人によって全然違うけど
あなたが言ってるのは人と全くコミュニケーションがとれないメンヘルのことでしょう
メンヘルだけど人とコミュニケーションとるときは一般人と全く遜色ない人もいる
オレの場合後者ですが
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:20:29 ID:9hbVXyDY
- >>196
言いかた悪かったね。ごめんね。
自分が言ってるのは、メンヘルだから弱い人間だから許して欲しいと
全身で訴えかけてくるような人のことです。
病気とは言え、人と人との付合いには最低限のマナーや常識があると思う。
長い付合いの知り合いならまだしも、初対面でそんなこと要求されても困ります。
もしかしたらエセメンヘルって人たちなのかも。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:40:35 ID:PUeu3A58
- >>197
オンとオフの使い分けは必要やね。
メンヘルは依存するなという意見とメンヘルは依存してもいいという意見があるけど
オレから言わせると両方とも違う。
メンヘルは依存してもいいけど依存する相手を間違えるなというのが正しい意見。
オレもメンヘルだから
カウンセリングの先生と市役所の悩み事相談室の職員と親と恋人には依存してるけど
他の人間には一切依存していない。
オレの場合はそういう風にやってる。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:48:11 ID:PUeu3A58
- >>193
人によって違うと思う。
現状に満足してる人はそうだと思うけど
自分を変えたいとかそう思ってる人は説教されることは望んでなくても
現状打破する方法を知りたいとは考えてると思う。
そんなもん教えてもらおうという考えが甘いけどね
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:50:08 ID:PUeu3A58
- とりあえず200だ
- 201 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 00:51:39 ID:x2OjvIF4
- 別にメンヘルではないし他人に全く依存はしないが、
独善的で空気が読めない俺みたいな奴は特殊だな。
- 202 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 00:59:04 ID:x2OjvIF4
- >>199
打破する必要というか、
リアルでは空気が読めなくて困る状況は全く無いですね。
現状で満足と言うかどうでもいいんですよ。
空気に過敏でヒステリックなオフ板の人の器量が狭いだけと解釈してます。
やはりオフはオフでしかないですよ。
- 203 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 01:04:19 ID:x2OjvIF4
- 例えば、
私は自分のオフに空気が読めない人がオフに居たとしてもどうでもいいと考えてます。
暴言を吐いたり暴れたりしなければ大目にみます。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:07:36 ID:rnojFocL
- 実際きた事はないけどDQNがきた時の対処法がよく分かんないから
ほんとにそういう奴が混ざってた時にちゃんと対処できるか不安だorz
こんな幹事じゃダメなんだろな(´・ω・`)
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 08:57:15 ID:f00VCn5Y
- 困った幹事・参加者の体系図
1.オフ=ボランティアと勘違いしてる人達
・初心者or女性=免罪符と勘違いし、幹事・常連・周りの参加者が至れり尽せり
手取り足取り面倒見て特別扱いして接待するのが当然だと思ってる人
・オフで放置されたのは自分に原因がある事に気付かず(態度がでかい、超受身、
内向的、自己中、セクハラ、暴言、暴力、幼稚、短気、電波、etc)
それを棚にあげ幹事の力不足or他の参加者のせいにして騒ぐ被害妄想な人達
2.常連気質で初心者or新規無視な人達
・閉鎖的、排他的、器が小さい、視野が狭い、内輪ネタしか出来ないetc
3.オフに出会いを求める必死な男性参加者(オフ=出会い系と勘違)
・off=簡単に彼女ができるorセクースができると妄想してる男性参加者
・しつこく男女比率聞いてくる男性参加者
・女性参加者が来ないと分かった瞬間キャンセルを表明する男性参加者
・女性参加者がいる時と、いない時のテンションが明らかに違う男性参加者
・女性参加者の隣に座れないと機嫌が悪くなる男性参加者
・女性参加者の容姿にこだわる男性参加者
・女性参加者にしか話をしない分かり易い男性参加者
・女性参加者にハイエナのように群がる男性参加者達
・女性参加者を必死に口説くor口説こうとする男性参加者
・女性参加者を必死に奪い合う男性参加者
・セクハラする男性参加者
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 08:59:17 ID:f00VCn5Y
- 4.社交辞令を真に受ける人達
・リアルでは異性に相手されなかったのに、2ちゃんオフで異性に話しかけられ
自分はもてるんだと勘違いしちゃった痛い人
・話しかけてきた人は、オフ開催中ずっと話自分の相手になると勘違いする人
5.妬み僻み根性丸出しなコンプレックスの塊でキツイ性格な人達
・器が小さい、視野が狭い
・物事を否定的な面でしか捉えることが出来ない人
・荒らし、煽り、粘着等をする人
・他参加者の年齢or性別or容姿が気になって気になってしょうがない人
・自分を客観視できない、自分のことを棚にあげる人
・感情でしか話が出来ない人(しかも感情むき出し
・不幸自慢や同情してくれオーラを放つ悲劇のヒロイン気取りな人
・自分に非があっても認めない人(むしろ俺より悪い奴はいると開き直る人)
・他参加者の陰口or悪口を平気で言ったり見下したりする人
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 09:03:12 ID:f00VCn5Y
- 6.ローカルルール無視、最低限のマナーさえ守れない非常識な人達
・スレと現実世界の区別が出来ない人
・荒らし、煽り、粘着に過剰反応する人
・参加表明以外(含オフレポ)書き込みしない人
・参加表明しないで開催日に突然現れる人
・名無しで参加表明する人
・ヲチ目的でオフに来る人
・参加理由が知り合いに会いに来たって言う人
・集合場所をろくに確認もせず迷子になったら幹事のせいにする人
・正当な理由もなく遅刻orドタキャンをする人
・一言も声をかけないで途中で消える人
・初対面なのにタメ語、呼び捨て、暴言を吐く人
・自分の常識=世間の常識と妄想してる痛い人
・年齢・性別・本名・住所・勤務先or在籍校・携帯・メアド等の個人情報収集する人
・アルコールハラスメントをする人(一気飲みの強制など)
・躊躇せずに他人の個人情報を晒し、それを悪い事だと思っていない人
・過去に大問題起こしたのに何事も無かったかのようにオフに出る人
・未成年なのに飲酒喫煙しようとする人または薦める人
・飲めないor少ししか飲んでないから会費安くしろって言う人
・会費を持ってこない(奢り目当て)or食い逃げする人
・泥酔する人(自らの故意または過失で心神耗弱に陥った人、民法713条参考)
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 09:05:34 ID:f00VCn5Y
- 7.オフは自己責任であることを理解してない自業自得な人達
・自分で自分の身を守れない人(何かあっても誰かが助けてくれるとは限らない)
・簡単に個人情報を相手に教える人(Hotmailやmelu.jp等のフリーメール推奨)
・オフは見知らぬ赤の他人が集まるということを理解してない人
・スレ上で女であること表明しても大丈夫と思ってる女性
・自分はセクハラされない、サシオフは安全と油断してる女性
・オフは男性の方が圧倒的に多いことに気付いていない女性
・簡単にお金を貸す人
・激しく世間知らずな人
8.2ちゃん=何でもありだと勘違いしている人達
・幹事=なんでもありと勘違いしてる人
・学校や会社と違って嫌われたり問題起こしてもいつでも撤収できると思って
相手の立場や心情を考えずに大胆な行動を平気でとっちゃう人
・2ちゃんネラー=特別な存在と妄想し、2ちゃんねる用語を大声で連発し
自分達の存在を周囲の一般人にアピールする痛い人
9.スレを読まない趣旨を理解してないスレ違いな人達
・下戸なのに飲みオフに参加するなど場違いな人
・コミュニケーション能力が低いのに事実上馴れ合い状態オフに参加する人
・オフ詳細書いてあるのに「いつやるの?」とか締切り後に参加表明する人
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 09:07:36 ID:f00VCn5Y
- 10.わがままや文句雑談などオフ進行を妨害する人達
・オフに関係の無い雑談を延々とする人
・オフ詳細決定した途端、今まで沈黙していたのに急に文句つけてくる人
・オフ詳細に自分の意見が反映されないとスレを荒らすor幹事に粘着する人
・俺が幹事やった方がいいとか文句言ってる割に実は何もしてない罠な人
・自分のために開催日時、開催地、会場等を変更汁とか言う
・大人数or少人数が嫌だとかわめく人
・名無しでずうずうしい事をいってくる人
・俺の意見=皆の意見と妄想して力説してくる人
・オフ開催中あからさまにつまらない顔をしてる人
11.人と上手く距離を置けない一方通行な人達
・癖が強い、自意識過剰、幼稚、自己厨、ストーカー
・相手と早く仲良くなろうと急ぎすぎる人
・自分で壁を作るor自分の殻に閉じこもる人
・オフに参加すれば、簡単に友達が出来ると勘違いしてる人
・打ち解けてないのにしつこく携帯の番号やメアドを聞いてくる人
・俺が個人情報晒したんだから、お前らも個人情報晒せ。とか言ってくる人
・相手の立場に立って発言が出来ない人
・融通の利かない気配りまるでなしな人
・他人の都合を一切無視する激しくお節介な人
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:26:37 ID:aHQ+YyEF
- こういう要素はみんな少なからず持っているんだけど、ねぇ。
かわいげの範囲で収まればいいんだけど、どうしても極端な奴はいるから・・・。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:29:22 ID:pPXY5EzO
- まとめ乙
前回から変わったとこあるかな?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:38:44 ID:tjupsl5b
- 俺は以前、突発の友達居ないオフに出たことがあるんだが、
友達が居ない理由も人それぞれなんだな。
ちなみに俺の場合は、田舎から単身上京してきて、
某中小企業に就職したんだけど、会社の人ははるか年上ばかりなんで、
同年代で、タメ口で語り合える友達が欲しくてオフに参加した。
田舎にはたくさん友達が居るんで、俺にはコミュニケーション能力はある、といううぬぼれはある。
実際、友達居ないオフでリア友も何人か作れました。
でも、生まれも育ちも東京なのに、いい歳して友達が1人も居ないって言う人も結構参加してた。
その人達は、絶対何か性格的な問題があるんだと思う。
そんな人は何回友達居ないオフに出ようが、友達は出来ないよ。
まずは「なぜ自分には友達が出来ないのか」というのをカウンセリングなり家族とかに相談なりして、
洗い出すのが先だよ。友達作るのはそんなに甘くないぜ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:55:36 ID:PUeu3A58
- 今の彼女は3人目ですが
1人目の彼女や2人目の彼女になんであんな失礼なこと言ったんだろ?
とかあんな態度とったんだろとかあれやんなきゃ別れ話を持ち出されずに済んだのに
と思い返したりする。
最初異性とつきあうときなんてそんなもんです。
慣れていないんだからしょうがないといえばしょうがない。
今の彼女とは3年続いてますが
1人目の彼女や2人目の彼女のときの失敗の経験があり
反省したり矯正したからこそ長続きして成功してるのだと思う。
前の2人の彼女には申しわけない気分でいっぱいだが
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:07:50 ID:PUeu3A58
- ただ失敗して反省して成長するのは相手に迷惑をかけるから
あらかじめ本読んだりカウンセリング受けるなりして
失敗を回避するように努力する必要はあると思う。
恋愛本を読んだりするとオレもこれ読んでおけば
前の彼女に迷惑かけずに済んだのにと思ったりする。
でもそこまでやっても失敗するときはあるけどそれはしょうがないと思う。
人間誰でも失敗はするのだから
そこで反省して次回からは改善するように努力する
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:17:37 ID:aHQ+YyEF
- その踏み台に普通のオフ利用して、んでオフそのものぶちこわしにされちゃ、
幹事も他の参加者も、ROMの人たちもたまんないよ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:27:50 ID:PUeu3A58
- >>215
まぁ正論だとは思う。
どこまで許容できるかが問題やね。
本やカラオケマナースレとか読めば場面場面に応じて臨機応変に対応できなくても
決まった場面での一定のマニュアル処理はできるようになるはずなんですよ。
オフに来る前にせめてそれくらいの努力はする必要あると思う
そこまでのレベルに到達すればいいんじゃないのかなと思うんだけど
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:31:29 ID:PUeu3A58
- まぁ場面場面に応じて臨機応変に対応できればそれに越したことはないけどね
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:39:58 ID:PUeu3A58
- カラオケでうざいと思った行為6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1116248689/
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:24:04 ID:uJpizugS
- 固定長くやってると初心を忘れて
非常識に気付かなくなるんだよね
馴れ合いコミニュティに守られる環境下にいると
なおさら麻痺しがちになる
- 220 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:00:23 ID:x2OjvIF4
- 固定は長いが全く馴れ合いがないし、
馴れ合いたいと思う人間に会ったことがない(セックスしたいと思う女は何人も居たが)。
やはりオフ板の人は自分とは別の人種だと思っている。
話は変わるが、
新宿でリア友と遊んでる時に街中で声掛けて来るのは止めて欲しいな。
「何の知り合い?」と聞かれてごまかすのに苦労するよ。
そういうのもオフ住人が好きになれなり理由かな。
- 221 :まぐらぃと(猫茶屋) ◆AIv/C/VbRw :2005/06/30(木) 13:10:54 ID:E4iLEWU1
- 人を馬鹿にするにも程があるな(飽)
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:12:41 ID:7My5EY5k
- 自分とは別の人種だと思っているから馴れ合おうと思わないのかな?
ま、誰が誰を見下そうと勝手だけどね。
- 223 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:33:45 ID:x2OjvIF4
- 私自身たいした人間じゃありませんし、
別に見下してなんかいませんよ。
オフ板の人とは価値観が違い過ぎるんですよ。
馴れ合わないと寂しくて人との関わりに飢えてる人が多すぎます。
だから空気に過敏なんですよ。
空気読めないのと、
初対面でタメ口をきくのを同列に語るのも変だ。
- 224 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:38:06 ID:x2OjvIF4
- 会費を持ってこないとか食い逃げとか論外だか。
空気読めないのと同列で語ることじゃなかろうが。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:44:17 ID:yGgtSHPN
- 219のレスで止めておけばいいのに。あとは自スレでも作って逝ってほしい。
- 226 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:45:00 ID:x2OjvIF4
- >>212
私の場合田舎に友人は多いが、
首都圏に来てからは二人しか友人が出来ませんでしたよ。
田舎の方が友人が出来やすい環境にあると思います。
それと、子供の頃の方が社会に出てからよりも友人が出来やすい。
友人は意識せずとも自然に出来るもので、
わざわざ作るもんじゃない。
恋人も同様。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:46:09 ID:yGgtSHPN
- 219じゃなくて>>203だ、スマソ 俺もここはロムだけにしとく。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:49:11 ID:lgpb1YMZ
- あとで文句つけるくらいなら来るな
気に入らないなら来なきゃいいだけの話でしょ
「好きになれない」とか書くなら参加するな、気分悪い
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:52:07 ID:eMzbueA8
- http://i2ch.net/z/---/V8/C6TR5/i
- 230 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:52:24 ID:x2OjvIF4
- 4〜5年前のオフ板は空気が読めなくても叩かれなかった理由はそこなんですよ。
誰も人付き合いに飢えてなかったから。
他の板のオフをするための板がオフ板。
参加者はある程度話題が共用できる者同士集まっていたんだな。
オフの為のオフでも馴れ合い目的のオフでもない。
みんな2ちゃんねる外があったからオフで空気が読めない奴が居ても気にしなかった。
- 231 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 13:58:31 ID:x2OjvIF4
- >>228
別に友達を作りに参加してる訳じゃないから好きになる必要は無いんですよ。
空気が読めないだけで叩いたり参加拒否をする、
そんな人達を好きになれる人って凄いですね。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:59:15 ID:PUeu3A58
- >>230
でも各板でオフするのは禁止されてるんですよね
だから嫌々オフ板に来ると
つーかなんで他の板でオフしちゃいかんのだろ?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:04:01 ID:PUeu3A58
- >>231
そういえばオレは前の職場(ケーキ屋)で店長に空気読めとか言われた
あっでもこれは客商売でお金もらうわけだからしょうがないか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:05:12 ID:PUeu3A58
- 空気読めってつまりその場その場の状況判断のことだろ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:06:50 ID:+UjZwQEa
- 現在オフ板で暗躍してるのはこいつらダ!!
★暴力部門★
ケン(シド)
配給(シド)
肉球(シドに蹴り)
シド(赤スクに蹴り)
たか(女に暴力)
★下半身部門★
へいぞう(べぇる=引き小森の彼女食い)
ケン(ひまわりの乳揉み)
そば茶(いろいろ)
きら→(乱交)
たか(いっぱい)
シド(セクハラ)
メスイヌ(乱交)
シュン(大学生オフで女漁り)
将軍(レイプ、女粘着)
大佐(男漁り)
なごみ(男漁り)
楽(出会い厨)
五十嵐(男漁り)
家主(五十嵐食い)
ナオツィ(五十嵐食い)
萬(五十嵐食い)
赤ヘル(五十嵐食い)
野田元(五十嵐食い)
あ、(もみまん食い)
りょう(男漁り)
★乞食部門★
鈴雷(奢りスレ)
シド(奢りスレ)
姫子(奢りスレ)
ぽち(奢りスレ)
もみじまんぢう(色んなところで)
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:07:30 ID:+UjZwQEa
- 新旧ヤリマンコンプリート
【鈴雷】坂田、噛み猫、あんきー、キョロ
【はち子】たか、くーる、奈央、ナオツィ、あきら、きら→、人肉、df
【サトミ】あきら、家主、ナオツィ、きら→
【小娘】きら→、ノーブランド、あしべ、あきら、あひゃ
【五十嵐】家主、ナオツィ、萬、噛み猫、野田元
【にな】ししょ、平日の天使、タカ、おれお、df、きら→、ナオツィ
【欠伸】家電、ふーん
【まゆ】キヨハル、引き小森
【タイニィ】蒼い何か、カレーの王子様、ふーん、きら→
【りょう】かずや、キヨハル、細身のひまんじ
【野良猫】あしべ、ダメ男、新宿ロリータ、噛み猫、ゴメス、あひゃ、店長、坊主 他多数
【あにゃ】蒼い何か、平日の天使、噛み猫、引き小森
【ほのか】新宿ロリータ、気狂い天使、ケロ軍
【せっきー】hara、クルブシ、ふーん
【あっきー】気狂い天使、リシエ
【でーもん】浮き雲、あしべ、噛み猫
【武者】リシエ、噛み猫、坊主
【よん】奴隷皇子、ふーん
【りなこ】リシエ、浮雲、きら→
【コップッ子】のり、キヨハル、えんのいあ
【メスイヌ】気狂い天使、df、きら→、たか
【紅生姜】すのやん、satoshi
【みけ】すのやん、あしべ
【明治しろっぷ】奴隷皇子、リシエ
【ハオ】犬男、板橋一のコーラ飲み
【ミミ】のり、スク
【NOVAうさぎ】萬
【大佐】伊藤麗 配給
以上。気をつけるように。
- 237 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 14:18:43 ID:x2OjvIF4
- >>233
私の場合商談のロープレもまあまあで新人のロープレ地区代表だったり。
ただ先輩に対する話し方で、
「会話はバッティングではなくキャッチボールだ」
と注意はされたことはある。
客とは会話が出来るが職場の人間相手だと態度が変わるっぽい(一緒に商談した上司談)。
つーか客とは契約したいから空気を読む努力をしたが、
職場の人間はそうではないから態度に出ただけだろうけど。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:26:22 ID:tjupsl5b
- >>226
>友人は意識せずとも自然に出来るもので、わざわざ作るもんじゃない。
確かにそうかも知れん。
俺の田舎の友人は、ほとんど中学・高校からの連れだもんな。
そいつらとも、別にお互い意識して友達になったわけじゃないし。
なんか、いつのまにか仲良くなってたなw
かつては友達居ないオフスレというものは、突発・定期あわせて結構な数あったけど、
今じゃ結構廃れてしまった。
その理由として、
@そのオフに出れば簡単に友達が出来る、という甘い考えで参加した人が多かった。
A基本的に受け身な参加者が多いので、オフ終了後「オフとは関係なしに、今度遊びに行こうぜ!」
という話になっても、誰も段取りしたり、引っ張っていくことが出来ない。結果、自然消滅。
そもそも、1回酒を酌み交わしただけで、そう簡単に友達が出来るわけがないんだけどねw
そう考えると、「友達居ないオフ」とか「友達作るオフ」が廃れて言ったのも納得かなw
- 239 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 14:35:50 ID:x2OjvIF4
- >>238
だからオフに馴れ合いを求めて「空気読み」を強要する人には違和感を感じるんですよね。
俺の人生経験から言えば、
空気なんか多少読めなくても友達は出来る。
何となく気が合う奴って居るし、
そう言う相手はこっちが空気なんか読めなくても気にしないで付き合ってくれるようになる。
そういう相手と出会えずに、
空気を読むことにとらわれ過ぎてるのは可哀相かも。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:06:19 ID:uJpizugS
- アケの完勝。オフ厨アワレww
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:11:48 ID:7My5EY5k
- 空気読むっつか相手への思いやりな。
空気読みとか言い出すからワケわかんなくなる。
例えば>>240なんか思いやりのある発言かっていうと
空気読むとか関係なくわかるだろ?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:33:02 ID:tjupsl5b
- >>240
誰が勝ったとか負けたとか関係ないだろ。厨房か、お前はw
俺はオフに対する自分の考えを述べたかっただけで、
別に議論大会しに来た訳じゃねぇんだよw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:35:06 ID:aHQ+YyEF
- このスレ、有意義だと思うよ〜
- 244 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 16:58:58 ID:x2OjvIF4
- >>241
そもそも「空気を読む」っこと自体わけわからん。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:08:06 ID:PaCZ+Q3A
- まとめないで書く
オフで知り合ったやつと個人的に遊んだりはしてる。遊ばなくなった人もたくさんいる。
友達かどうかはわからない、というか”〜役”は求めてないからかもしれない。
個人的にはどこ所属(会社、学校、2ch他)で出会うかどうかだけで、あんまり壁みたいなのは持っていないかも。
でもそういう自分を苦手な人は確かにいるから、あんまりオフには最近出てないな。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:14:05 ID:shCt+W0Q
- へ?お前さんも相手の人もしたり顔で語ってたじゃん?
どっちもどっちだったが
- 247 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/06/30(木) 17:45:25 ID:OIuS40vH
- >>226
>友人は意識せずとも自然に出来るもので、
>わざわざ作るもんじゃない。
>恋人も同様。
同意です
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 18:45:21 ID:c1unPW0D
- >>238
@とAに加えて
B性格が悪い奴が多かった
C友達とはこうあるべきだって長文で演説する馬鹿
D馴れ合いに過剰反応
を付け加えてほしい。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 18:51:50 ID:c1unPW0D
- 失礼、気が利かない、場の雰囲気が読めない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104975046/
ボーダーやメンヘルなどに手を焼いている人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108099176/
友達がいない人6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108447287/
たまにはオフ板以外の意見もみてみよう。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:58:13 ID:tjupsl5b
- >>248
Bはちょっと違うかな?
性格が悪い奴には性格が悪い友達がくっついたりするものだからね。
それでもお互い気が合えば、友達関係は成立しちゃうわけだ。
だから、Bを言い直すなら「性格が合わない奴が多かった」だろうな。
だがしかし、1回会っただけでそれぞれの性格を把握するなんて、どだい無理な話なんだけどね。
でもそれを言ってしまうと、結局『友達が居ないオフ』そのものの存在を否定せざるを得なくなる。
CとDに関しては良く分からないな。
少なくとも俺が出たオフには、そういうのは無かったからな。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:39:11 ID:TRUJyfrx
- >>249
>たまにはオフ板以外の意見もみてみよう。
これ凄い思う。オフ板しか見てないっぽい人多いよね。
話聞くと出会い系サイトから流れて来たってのもいる。
- 252 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 21:22:35 ID:x2OjvIF4
- >>251
オフ板、自己板、最悪板(ID制になってからは格付け板)しか見ないのはオフ板住人の特徴ですよ。
- 253 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 21:26:38 ID:x2OjvIF4
- >>247
そう、
だから努力して改善を望む人は、
本や他人の意見に振り回されて頭でっかちになる人が多い。
だって理屈じゃないもん。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:31:40 ID:9HJO7yRP
- >>238
そういうお前が友達出来なかったんだろww
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:38:40 ID:jVU1iBCA
- オフが開催されないのにスレをageるのはなぜ?
アーケード板住人@182cmはsageを知らないの?
ここで雑談してもおkだとは思うけど、せめてsageたら?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:42:43 ID:HRq0ALUc
- 友達いない系オフは定期的に乱立と、荒れて過疎化のパターンを繰り返してるよ。
友達いないオフの裏掲示板住民の派閥争いで、スレが何度荒れたことやら。
- 257 :アーケード板住人@182cm:2005/06/30(木) 23:02:17 ID:x2OjvIF4
- sageは携帯からだと入力がめんどい。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:34:07 ID:PUeu3A58
- 常識云々言うけど本当にどうしようもないのは2ちゃんに限らず
どこにでもいるからね
あと表面的につきあってるときには意外とその人間の本性ってわからないもんです。
昔アパートの隣の部屋に住んでた女子大生がいた。
その女子大生が別れ話を切り出した次の日の朝ドアのところに
××はチンポ好きなヤリマン女です。触ったら性病がうつるので近寄らないで下さいと
スプレーでそういう文字が書かれて一緒にスプレーを消した。
更に一週間後2人でとった写真を燃やしてその灰を送ってきた。
彼女がつきあってるときはあんなに優しかったのに
こんなひどいことをする人間だとは思わなかったと泣いてた。
2ちゃんに限らずひどい奴ってどこにでもいる
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:48:18 ID:PUeu3A58
- >>253
そうだと思う。
オレは女にもてるけど
極度の漫画オタクでメンヘルでヒッキーでニートでシスコンで理屈っぽくて短気で
自分でいうのもなんだけど内面的にはいいところがまるでない。
でもそれでももてるわけだから不思議です。
オレの存在自体が恋愛マニュアル本を否定してる気がする。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:25:21 ID:IMzWAmJR
- 自慢話もウザいよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:33:33 ID:ZeWQxis1
- PUeu3A58のウザさは際立つな
多分きっと色々自分で気付いてないだけなんじゃないかって感じ
まぁ勘違いと妄想もスキルの一つですよね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:19:44 ID:ZeATSJgt
- >>259
これはきっと釣りだと思うけど、でももし本当なら顔が良いのでしょう。
オフ板って無職でも容姿だけでモテたりもするから。
もしくはやっぱり妄想w
確かにオフ板には前向き的妄想というか、勘違いの男性がとても多い。
断っても断っても誘ってくるし。
どうせネットだし後腐れないと思って、ダメ元感覚でこんなに積極的になれるのかな。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:04:56 ID:xWK9W1KV
- リアル友達いない同士でご苦労なスレだな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:15:59 ID:IMzWAmJR
- 本当に友達に困っていない奴は
こんな議論しようとも思わないよ
所詮、オフ板でしか意気がれない連中さ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:15:37 ID:K9AYa/G9
- >>264
同意。人付き合いの上手な人に上のような議論を見せたら
間違いなく唖然とすると思う。
- 266 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 10:45:14 ID:D8Blr4NA
- だからそれこそ理屈じゃないと何回も言っている訳で。
更に言えば、「人付合い」の仕方の議論をしてるのではなく、
それを求めてオフに参加し過剰に「空気読み」を強要する人は嫌いだと言ってるんですわ。
- 267 :稚児:2005/07/01(金) 10:52:24 ID:xQoPdvvX
- アメユジュトテチテケンジャーwWW
>>1-100000000シネ
- 268 :稚児:2005/07/01(金) 10:59:34 ID:xQoPdvvX
- オフ板でも群を抜いてキチガイなアケ板さんが
一番まともに見えるスレはここですか?wWW
- 269 :稚児:2005/07/01(金) 11:02:40 ID:xQoPdvvX
- 町田の住人は皆シネよ
- 270 :稚児:2005/07/01(金) 11:07:31 ID:xQoPdvvX
- ブックマークに登録しましたぁ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:31:45 ID:u44G6cGk
- >>262
ルックスも特別いいとは思わないです。
だからもてるのも友達多いのも理屈じゃないんですよ。
性格変だけど
なぜか女は性格が変なところが好きだと言うんだよね
まぁあれですわ
くさやとかドリアンが好きな人と同じような感じだと思う
でもオレのこと嫌いだっていう女にはトコトン嫌われてますが
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:39:06 ID:ogPjVT+k
- >>271
なんか文章見てると変な奴っていうよりウザイ奴だなー。
君を嫌がってる人もいるってことは
中身を見抜いてるまともな人もいるってことでいいじゃん。
どうでもいいよ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:43:41 ID:hNqSdXcF
- >>271
君がモテルのはわかったから消えてよ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:39:35 ID:tKDbejyZ
- まぁほっといてやれよ。
こんな所でモテるだの友達多いだののぼせ上がってる奴の話しを信用するのがそもそもの間違い。
どうせ確認のしようが無いんだからもう少し踊ってもらおうよ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:45:40 ID:8GFHKEnC
- じゃあスレの主旨に合わせて。
飲みオフで延々ともてる話してる奴ってキツイよね。
何故か女に話しかけるんじゃなくて男ばかりに自慢話すんの
- 276 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 16:51:44 ID:D8Blr4NA
- 飲みオフは主旨が曖昧なのでその手の参加者がいます。
私が嫌いな“馴れ合わないと窒息する寂しがりやさん”が「空気読み」を強要してくるのも飲みオフです。
- 277 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 16:53:52 ID:D8Blr4NA
- 考えてみたら馴れ合いそのものが飲みオフの主旨だな。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:01:43 ID:8GFHKEnC
- >>276-277
アンタ頭いいんだからちょっと考えてから書きなよw
- 279 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 17:44:22 ID:D8Blr4NA
- >>278
飲みオフは主旨は馴れ合いで趣旨が曖昧でした。
オフ板自体が馴れ合いカテゴリだからオフは基本的に馴れ合いが主旨ですね。
んで長身が趣旨で集まったり甘味系デザートが趣旨で集まったりと。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:48:17 ID:F0ycKD7/
- 趣旨と主旨の違いがいまいち分からないんだが。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:51:06 ID:8GFHKEnC
- しゅし 1 【趣旨】
(1)ある事をする理由・目的。趣意。
「修正案の―を説明する」「―に反する」
(2)話や文章の言おうとすること。要旨。
「お話の―はよくわかりました」
しゅし 1 【主旨】
言おうとしていることの中で、最も中心となる事柄。
「判決理由の―」
しゅし 1 【種子】
〔古くは「しゅじ」とも〕種子植物の胚珠が受精後発達したもの。種皮に包まれ、
胚とそれを養う胚乳をもち、一定の休眠期間後発芽して新個体となる。たね。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:29:18 ID:F0ycKD7/
- つまり、>>279を要約すると、
2chのオフ全体に共通する「最も中心となる事柄(=主旨)」として
『馴れ合い』というものがあり、
『長身の人を集める』『甘味系デザートを食する』など、
それぞれのオフスレに「目的(=趣旨)」が存在する、というわけですな。
そう考えると、確かに「飲みオフ」の趣旨は分からないね。
何かのお祝いでもないのに、沢山の人間を集めてドンチャン騒ぎ…。
何が目的かは人それぞれかもしれないね。
ただ騒ぎたいだけ・ただ酒が飲みたいだけ・女を口説きたいだけ・などなど。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:44:40 ID:4oYBuLJG
- 飲みオフは飲みたい香具師が集まるだけじゃねーか。
独りで飲むより多人数で飲んだほうが面白いっしょ。
- 284 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 19:01:13 ID:D8Blr4NA
- 酒が好きで飲みたいから参加する人も居る。
でも大勢で集まって酒の勢いで騒ぐだけのオフになってないかい?
未成年や下戸が参加してひたすらソフトドリンクを飲んだりそれが容認されてるから
「酒」が趣旨ではないよね?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:01:58 ID:ZVEu4Tpc
- ここはあくまでも経験談を書くスレであって
理想のオフがどうのと議論するスレじゃないだろ
- 286 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 19:06:40 ID:D8Blr4NA
- スレの本題に戻すと、
「問題を起こす程の困った参加者」
は趣旨が曖昧(趣旨まで馴れ合い)なオフに参加するんじゃないかな?
清龍事件やさくら水産会計トラブルとかもそうだし。
添い寝スレ・奢り奢られスレ・いまひまスレにもトラブル多いよね。
全部突発板だけど、
定期はオフの性質的に趣旨がはっきりするからトラブルも少ないんじゃないか?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:23:06 ID:eaGe17iP
- ハッキリとした目的があるオフは別として、三十路オフとか、
56年度のオフとかは、合コン感覚で参加する人って多くない?
彼女持ち・彼氏持ちである事が分かると冷めた反応示す人を見かける。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:32:36 ID:iiCDqDO9
- 当然参加したからこそ、いってるんだよね
三十路=30歳
56年度=23〜24歳
いったいどれだけサバを読んでるんだw
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:37:49 ID:eaGe17iP
- >>288
いや、自分が出たのは三十路オフだけ。
56年度は別に例えで出しただけで、その手のオフ全般を指したつもり。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:45:06 ID:iiCDqDO9
- >>289
オレは56年度オフの常連だからいうが、
オレの知る限りでは、そういうやつは見たことない。
まだ会ったことはないが、一人だけそういうやつはいるらしいが
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:52:30 ID:RaeQq6RL
- 合コン感覚は嫌いだな。
明らかに口説いてるヤツとかで、空気読めてないのは追い出したくなる。
それやっちまうと横暴もはなはだしいから注意程度で抑えてるけど。
ってそういう考え方が既に調子に乗ってるんだなぁと思ったコテ幹事の俺。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:54:24 ID:eaGe17iP
- >>290
そーなんだ。じゃあ、その一人ってのがそいつなんかなw
彼女持ち・彼氏持ちが多くて萎えたって言ってたけど・・。
まぁ三十路は流石に出会い求めてる奴も多かったけど、
ある意味仕方無い事なんかねぇ。堂々とアド交換してる姿見てると少し冷める。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:55:14 ID:eaGe17iP
- >>291
調子に乗ってるって?
- 294 :アーケード板住人@182cm:2005/07/01(金) 21:03:14 ID:D8Blr4NA
- >>291
実際に「空気読み」を参加者に幹事権限で強制したら調子に乗ってるかもね。
空気が読めない程度なら大目に見て下さい。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:08:12 ID:SSleVWeV
- >>287
今は名無し潜伏してるらしい(噂)が、三十路オフで変なのがいた。最初は痛いと
思わなかったが、オフの後にメールで裏オフ誘おうとしたり、直アド聞いて引かれ
たりしてた。(と参加女性が申していた)
俺も合コン感覚の奴は好かん。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:47:35 ID:4U44Q7c/
- 30代に痛い香具師が集中しているのは何故だろうね?
あまりトラブルとかは経験ないが、オフ後日、
幹事(30代男)電話にて、「貴方の行動が可笑しい」とか、
「いい歳して、話し方が幼稚」だとか、etc。。。
散々文句言われた。
後日、分かった事は、その幹事は、女性参加者のみにしかメアドを
教えてなかった事。
↑こんな痛い香具師、二度と会いたくないね。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:54:51 ID:6JbfvHm5
- でもオフ人に出る奴って、勿論楽しく遊びたい気持ちもあるんだろうけど、
内心は良い出会いがあればな〜なんて思ってる奴が多いんじゃね?どーよ?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:54:09 ID:sP0xUQaI
- 結果的に良い出会いになればいいよね。お互いに2ちゃん知ってるわけで。
でも目的は違うじゃん。
1に主旨
2に趣旨
3に空気とかオフが円滑に進むように、とか?
優先順位の問題で、それはスレの中で皆同じ筈なのに勝手に1に女or男を持ってくるのがいるってことで。
- 299 :アーケード板住人@182cm:2005/07/02(土) 14:06:01 ID:qTbCuRp8
- 結果を期待してる時点でそれを目的にしてるのと同じだろ。
でも俺が幹事の場合、
オフの最中に周囲の目も気にせず露骨にやらなきゃ構わないよ。
帰り道で番号交換しようが後日食事に誘おうがその時セックスしようが構わない。
オフが終了してからはオフとは関係無いってスタンス。
俺は出会い目的肯定派なんでね。
ただオフの最中はやめれってだけ。
- 300 :300:2005/07/02(土) 14:34:25 ID:hJ78rwUE
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)ごめんやす、ちょっと300とらせておくれやす♪
| /
| /| |
// | |
U .U
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:23:48 ID:u+QvLJnl
- 問題児をゼロにしたいとか思ってるかもしれないけど
そういう連中が来るのはしょうがないんじゃないの?
オフに限らずそんな奴学校にも地域社会にもどこにでもいるんだから
どうしても1〜2割くらいは問題児が来るのはしょうがない。
しかもここは2ちゃんのオフだよ。
得体が知れない奴が来るのは当たり前じゃない。
問題児嫌いとか抜かしてる奴はオフで仲いい奴作って
とっととオフ板から撤収したほうがいいと思う。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 16:16:34 ID:me9zGtZ9
- >>301
おまいさん幹事やったことある?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:01:20 ID:u+QvLJnl
- >>302
幹事4回やったことあるよ。
ひどい問題児もいたよ
確かに言いたいこともわかるけど
現実を見ないでありもしない理想論言ってもしょうがないでしょ。
現実を直視しようぜ
- 304 :アーケード板住人@182cm:2005/07/02(土) 17:04:01 ID:qTbCuRp8
- 私自身問題児とされてるので何とも言えんな。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:53:17 ID:gSuriNgp
- その問題とされてる部分を省みずに正当化しようとこのスレに粘着してるのね
- 306 :アーケード板住人@182cm:2005/07/02(土) 21:01:57 ID:qTbCuRp8
- んーそれ程的外れなことは言ってないと思うけどな。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:03:41 ID:gSuriNgp
- いや、的外れでしょ。理論的には間違ってないとしても。
理論上はもっともな事を並べて自分を正当化しようとしてるけど
「アケ板とは二度と会いたくない」って声が多いのは事実なわけで。
結局「空気読め」と言われて納得いかないから粘着してるだけでしょ。
「困った人」に外ならないよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:32:27 ID:ZYZakKUC
- いくら立派な事言ってても行動伴わないとなー。
俺は立派な事すら言えないがw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:33:15 ID:2vEmDMNe
- >>307
スレの流れが他の話になってても
ひたすら「空気読め」についてずっと執着してぐちぐち言ってるもんね。
いい加減うざいよ。オフでも空気読めない、スレでも空気読めないじゃどうしようもないな。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:34:12 ID:TdJUJ3CX
- >「アケ板とは二度と会いたくない」って声が多いのは事実なわけで。
別にからかう気はないが、こういう書き込みは見たことないな。
なんかディオといっしょにへんな煽り受けてる奴だなw
くらいの印象しかないから
- 311 :アーケード板住人@182cm:2005/07/02(土) 23:52:28 ID:qTbCuRp8
- やはり空気が読めないと窒息しるんだね。
それが例えスレ上でも。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:53:58 ID:2vEmDMNe
- 窒息するのが嫌ならオフ板卒業すればいいと思うお
- 313 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:01:33 ID:qTbCuRp8
- だって空気が読めない程度で「二度と会いたくない」って(汗
空気が読めないって言い換えれば話や性格が合わないって程度のことよ。
「二度と会いたくない」って暴言吐かれたりセクハラでもされなきゃ思わないって。
我慢や辛抱があまりにも足りないんじゃないかな。
つかナーバスな人が多いのよ。
趣旨に関係無く馴れ合いたい寂しがりやが多いから。
その辺は何回も言ってるけどね。
- 314 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:04:44 ID:qTbCuRp8
- >>312
窒息するのはオフ板の人で私は空気を読むことなんてたいしたこととは思いませんよ。
それと、オフ板を卒業とか引退ってのも変な話です。
そういう明確なもんでは無いでしょう。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:06:07 ID:2vEmDMNe
- >>313-314には困った
- 316 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:14:07 ID:kL55UkVE
- >>315
中々上手い切り替えしだ。
オフ板には「空気が読めない」程度で「困ったちゃん」扱いする、
「空気読み」を強要する「困った奴」が多い。
その背景についてはこのスレを全部読めば理解出来る。
- 317 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:15:56 ID:kL55UkVE
- 私の言ってることを正しく>>307と>>309がそれを証明しました。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:17:17 ID:6D8s8Kfc
- うーざーいー
そろそろ壺導入を考えるか・・
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:26:22 ID:kEtsd9q9
- >>318
うざいならスレ見なければいいだけ
アケの発言も同じ内容のループ状態だから
無駄レスなのは否めないが
- 320 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:29:51 ID:kL55UkVE
- ループさせてるのは>>307他「空気読み」の話題を振ってる人でしょ。
それに対する結末は出てるから同じ回答を繰り返してるだけで。
- 321 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:31:50 ID:kL55UkVE
- >>291とかも「空気読み」を蒸し返してるな。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:47:46 ID:ziLtrPQj
- よくわからんが、アケ板がやってる「空気読めないこと」てのはどんなことなの?
それによって印象が違ってくるわけで。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:51:47 ID:6D8s8Kfc
- >>319
なんでアケのせいでスレ見るのやめなきゃいけないんだよ
うざいから壺導入してNGワード指定するつもりだって言ってるだろ
せっかく途中までは良スレだと思ってたのに・・
しかしアケは連投しまくってそんなに構ってほしいのか?
- 324 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 00:58:30 ID:kL55UkVE
- >>322
判らない。
昔出たミクロ微乳オフでオフ後で「空気読めない」と叩かれ、
幹事から次回から参加禁止にされた。
参加禁止の理由を幹事は教えてくれなかった。
多分名無しの常連?に「空気が読めない」と叩かれたのでそれが理由だと思う。
体格がいい参加者に腕相撲を振ったのと、
三次会のカラオケでアニソンばかり入れたのが原因かな?
因みに腕相撲は断られたので一度もやってない。
断ってるのにしつこく腕相撲を強要はしたりはしていない。
- 325 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 01:08:07 ID:kL55UkVE
- >>323
結論出てることを何度も出すのをやめれば済む問題。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:17:10 ID:6D8s8Kfc
- あぼーんいっぱいw
こんなに便利なら早く使えばよかったー
- 327 :あ〜け〜ど至重任@一八二センチ:2005/07/03(日) 01:20:22 ID:kL55UkVE
- >>326
そういう煽るようなレスはしなさんなって。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:23:11 ID:PTQ9Q3CY
- アケは「空気を読めない」発言に凄く拘っているけど
やはり周りの人に対して気配りや最低限の気を使えない人はオフでもリアルでも
ダメの人だと思うよ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:24:46 ID:PTQ9Q3CY
- 訂正
ダメの×
ダメな○
- 330 :あぁけぃど致十忍アト182せんち:2005/07/03(日) 01:34:28 ID:kL55UkVE
- そこまで他人を蔑ろにしてるつもりはないけどな。
少なくとも、
初対面でタメ口で話したり、
ハンドルを呼び捨てにするようなことはない。
挨拶だってするしね。
オフにゃこっちが挨拶しても無視する人とか普通に居るし自分はまだマシだと思うよ〜。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:36:09 ID:6D8s8Kfc
- >>327
コテ変えんなよ本当にうざいな。
俺はアケに会ったことないけど
スレ上だけでもウザさがプンプン伝わってくるってことは
会ったらとんでも無い奴なんだろうな。
多分「空気読め」ってのは気を遣って言った優しい言葉なんじゃないかな。
実際はもっと周りに配慮できてない気がする。
- 332 :ArcadeBBS住人@182cm:2005/07/03(日) 01:40:29 ID:kL55UkVE
- >>331
だったら絡まなきゃいいぢゃんか。
ウザイと思ったらスルー汁。
- 333 :ア ー ケ ー ド 板 住 人 @ 1 8 2 c m:2005/07/03(日) 01:48:56 ID:kL55UkVE
- 私が幹事をやったオフです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1109979114/
一応参加された方からの感想なんぞも書いてあります。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:00:26 ID:5CaAQ9DW
- 空気読みとかじゃなくて粘着質なところがウザがられる原因なような
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:27:28 ID:YERgGMBs
- >>334
正解だろうな
「俺は悪くない」っての前提の人は相手するだけ無駄だよ
改善も参考にする気もまったくなく「いかに自分が正しいか」
って自慰的な自己確認がしたいだけなんだから
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:28:21 ID:G8dp2ZM1
- アケはホント粘着・・
大体自分はまだマシとかよく言えるな。
スレを荒らして潰したり、差別発言を繰り返すお前の性格は最悪じゃん。
オフでは大人しくしてるらしいが、こんなことしてるやつとは会いたくないよ。
ちなみに性格とは関係ないがマジキモ面してるよな。
- 337 :296:2005/07/03(日) 09:36:24 ID:c6sVNB/H
- スレ上では冗談で済まされる場合があるけど、リアルでは冗談で済まされない場合が多い。
私の場合リアルで言われたからね。。
「もう二度と来るな!」と・・・。
>>297
確かに居ますな。
俺もその一人だったし。。(昔は・・・。)
>>299
禿同
>>アーケード氏
「荒らし煽りに粘着する貴方も荒らしな罠。」
中には、荒らし煽りが趣味だって人もいるし、
一時的にキレてレスする人もいる。
数々のオフに参加した経験で言うと、キレた方が負けかも。。
貴方が大人だったら、気分の悪いと思った事はスッパリと忘れるべし。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:36:29 ID:qGQxp+8G
- まぁ、お子様は些細な一つの事に執着するものだから。
>ちなみに性格とは関係ないがマジキモ面してるよな。
顔からして空気読めてないんじゃね?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:38:10 ID:qGQxp+8G
- >337
荒らしているのはアケ痛だろーが
- 340 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 10:40:31 ID:kL55UkVE
- 話が全く関係無い方向へ向かってますな。
- 341 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 11:13:23 ID:kL55UkVE
- 》粘着質
240辺りで「空気読み」については結論出てるのに、
忘れた頃に>>291がまた話題に出したから応じたまでのこと。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:37:30 ID:tBFtDwS4
- 応じなくてもいいのに。
- 343 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 11:44:53 ID:kL55UkVE
- >>336
貴方が根負けして幹事を辞退した時は、
私の身体に電気が走った気がしました。
- 344 :アーケ ード 板住 人@182cm:2005/07/03(日) 11:48:48 ID:kL55UkVE
- >>342
まあそだね。
同じ内容のレスを繰り返すならレスアンカーだけ付ければ済むことだったわ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:13:05 ID:IL9ys2Zk
- だからそーゆーところが粘着だってことが分からんのか
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:13:12 ID:JCJYXQ7C
- さて、粘着はスルーしてここから仕切直し↓
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:17:22 ID:IXJoUsmw
- 暇ならオフでもすれば良いのに
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:19:18 ID:kEtsd9q9
- スレ自体がウザくなったな
- 349 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 12:24:15 ID:kL55UkVE
- 高校の同級生と飯
↓
新宿で知人と待ち合わせ
↓
バレーのテレビ観戦
↓
キックの練習会
オフる暇はないかも。
スレ違いなのでsage
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:27:07 ID:kEtsd9q9
- アケ氏もなー、あぼーん機能の話が
出た途端にコテを当て字にしたり、スペース空けしたりと
「俺の含蓄あるレスを無視せずに読んでくれ!」な構ってちゃん気質が
プンプン匂うよ。空気読み云々は別にして、
これだけは自覚しないとねえ
- 351 :こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/03(日) 12:27:57 ID:aSoxNCXj
- |´π`) つまりこれはあーけーどいたじゅうにんにはこまったってことでふぁいなるあんさー?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:33:31 ID:xxDDh8Or
- つまり、アケ氏に議論に負けて悔しいから、話をすり替えようと…
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:40:45 ID:kEtsd9q9
- >>352
釣り乙
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:50:58 ID:xxDDh8Or
- また、すり替える…
- 355 :ア ーケード板住 人@182cm:2005/07/03(日) 13:09:57 ID:kL55UkVE
- >>350
本当にスルーする気なら黙ってあぼーんするでしょ。
NGワード使用宣言し、
さらに「あぼーんがいっぱい」なんてレスしてる辺り察してるんですよ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:33:28 ID:JCJYXQ7C
- >>350を参照の事
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:44:32 ID:Le9s5SRf
- アケの
>オフにゃこっちが挨拶しても無視する人とか普通にいるし
ってのはどういう意味なのかまったく考えてないよね
明らかにアケがアレだから無視されてるだけだよね
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:48:07 ID:571jSGKp
- 黙ってなんてするわけないわな。
掲示板に書き込む人種は、それだけで自己顕示欲が
周りより強い人が多いんだから。
そういう意味では彼も我も同じ穴の狢なわけ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:52:22 ID:kEtsd9q9
- >>355
分かってないなあ。あの宣言は周囲への
あぼーん推奨なんだよ
そーいや、漏れもオフで挨拶無視された経験は
多分ないよなーw
- 360 :ア ーケード板 住人@182cm:2005/07/03(日) 14:36:46 ID:kL55UkVE
- >>359
あぼーん宣言だけならまだしも、後のレスを見る限り明らかに違うでしょ。
多分>>358が正解。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:41:08 ID:kL55UkVE
- でもこういう時は沈黙した方がいいんだろうな。
若貴騒動を見てると沈黙した方が正しく見える。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:53:17 ID:L4/+nyYf
- アーケードに文句言う奴や何か的外れな意見が出たときに文句言う奴いるけど
批判だけして自分では何も改善案を出さない人間は文句言う資格ないよな。
文句言うのはいいんだけど
代替案を出してから文句言うべきだと思う。
何もしないで批判してる奴より
的外れでも何でも一生懸命考えて意見出してる奴のほうがよっぽどマシだよ。
- 363 :アーケ ード板住人@182cm:2005/07/03(日) 15:25:43 ID:kL55UkVE
- >>362
それって私の意見は的外れと言ってる?
粘着に関してはまだ結論は出てないが、
空気読みに関しては私の意見が正しと結論は出てるし賛同も得てる。
だから的外れではないよ。
それとも釣り?
- 364 :アー ケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 16:45:36 ID:kL55UkVE
- まあ粘着はお互い様だわな。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:56:08 ID:FRjdg/IE
- 前スレ「この幹事には困った・この参加者には困った2」
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/offreg/off3.2ch.net/offreg/kako/1110/11109/1110944714.dat
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:27:58 ID:LO6jaFmX
- 4.社交辞令を真に受ける人達
・リアルでは異性に相手されなかったのに、2ちゃんオフで異性に話しかけられ
自分はもてるんだと勘違いしちゃった痛い人
・話しかけてきた人は、オフ開催中ずっと話自分の相手になると勘違いする人
5.妬み僻み根性丸出しなコンプレックスの塊でキツイ性格な人達
・器が小さい、視野が狭い
・物事を否定的な面でしか捉えることが出来ない人
・荒らし、煽り、粘着等をする人
・他参加者の年齢or性別or容姿が気になって気になってしょうがない人
・自分を客観視できない、自分のことを棚にあげる人
・感情でしか話が出来ない人(しかも感情むき出し
・不幸自慢や同情してくれオーラを放つ悲劇のヒロイン気取りな人
・自分に非があっても認めない人(むしろ俺より悪い奴はいると開き直る人)
・他参加者の陰口or悪口を平気で言ったり見下したりする人
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:50:20 ID:Y+OgKBHV
- 俺はあぼーんの話出した奴なんだけど、
正解は>>359です。あしからず。
ただちょっと言葉が悪かったかもな。
あれを見て不快に思ったアケ以外の人、ごめんなさい。
しかしコテを当て字にしたりとかして発言してるの見ると、
そんなに自分の声を聞いてもらいたいんだ・・とちょっと不憫に思えてきた。
構ってもらえなくなったら死んでしまうんじゃないか?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:39:54 ID:cdS62Hsh
- 一応今度オフに参加することになってるんだけど、ここ見てると不安になってきた。
オフに参加するの初めてだし、どう振舞っていいか分からなくなってきたよ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:50:22 ID:SOV0c8/Y
- そんなに考えなくても、普段職場や学校で振舞ってるのと
同じで大丈夫かと。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:55:31 ID:L4/+nyYf
- >>369
そういう連中は大丈夫
問題はニートとメンヘルとヒッキー
そういう人たちは普段のように振舞ったら大変なことになる。
- 371 :ア ーケ ー ド 板 住 人@ 18 2 cm:2005/07/03(日) 20:12:17 ID:kL55UkVE
- >>367
自分にとって都合のいい他人の意見に同乗しなさんな。
まあそれが見苦しい言い訳だってのは>>326の挑発的なレスが証明している。
そしていまだに間接的に人を挑発。
これじゃどっちが粘着かわからんよ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:17:24 ID:R7elACq+
- IDでNGワード指定してる俺は勝ち組
- 373 :アー ケード板住人@1 82cm:2005/07/03(日) 20:17:55 ID:kL55UkVE
- スルーするなら間接的なレスで挑発しないで一切レスせず、
完璧にスルーして下さいよ。
私も面倒臭いレスを見なくて済むし、
お互いに利点があると思います。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:20:12 ID:kL55UkVE
- 言ってるそばから>>372みたいな挑発レスをする。
そんなに私のことを構いたくて仕方ないのかね?
- 375 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 20:32:56 ID:kL55UkVE
- 次は「あぼーんがいっぱい」とか「あぼーんだらけ」と挑発か?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:36:56 ID:G+gIsg2O
- 荒らしはスルー
スレを進める上で当然のことじゃないのかな
ここのスレタイを忘れずに
どうせ交わすなら、生産的な意見を
- 377 :アーケード板住人@182cm:2005/07/03(日) 22:36:36 ID:kL55UkVE
- >>370
ニートとヒッキー基本的に対人関係に消極的だから普段通りなら向こうからは何もしてこないっしょ。
通院してるようなメンヘルが普段通りに振る舞うとちょっと怖いかも。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:36:13 ID:YERgGMBs
- だから>>334-335なんだってば
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:01:01 ID:uxReJ+Zm
- 煽るな。煽られるのが好きな御仁がいるようだ。
こういう人がオフに来ると大変だな。
- 380 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 01:12:59 ID:Gr2xVx6K
- >>378
>>373
- 381 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 01:13:51 ID:Gr2xVx6K
- >>378
>>371
- 382 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 01:26:04 ID:Gr2xVx6K
- >>379
煽られるのが好きかどうかは別にして、
何度も何度もしつこく煽る行為は明らかに粘着質。
私としては>>373の通りにした方がお互いの為になると思います。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:46:01 ID:QH3ptgya
- >>335はアケ板向けじゃなくてそれ以外の人向けでしょ
しかも結構核心を突いてると思う
>>アケ板
煽りじゃなくて純粋な質問なんだけど
なんでこのスレに粘着してるの?何を求めてるの?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:55:10 ID:RwBy83ej
- もはや議論のための議論のような気がする・・・
もともと町田オフの存在についての話じゃなかった?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:52:08 ID:WWfjbK/S
- >>367
確かに>>359の意味も含んではいたが>>326を見るとやはりアケを煽る意図もあったのではないか?
その後しつこく出てきてアケに粘着してるところを見るとやはり後者の方を強く感じるがいかがなものか?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:37:31 ID:6mNpudnl
- >>363
アーケードくんが頭悪いのはみんなわかってるけど
悪い頭を一生懸命使って自分の意見を言ってるんだから
そこのところは評価すべきだと擁護してるだけ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:57:55 ID:FhQyQh31
- だいたい空気嫁とか言いながら行間読めない奴多すぎ
そもそもここは議論じゃなくて愚痴スレじゃないの?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:42:06 ID:HajJwNM6
- 別に>>326=>>359と決まったわけでもあるまいに。
- 389 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 14:17:47 ID:Gr2xVx6K
- >>386
何だ釣りか。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:20:37 ID:SZMzT/N8
- >>389
つ【謙虚な気持ち】
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:24:43 ID:Nr1z0pRx
- >>388
明らかに別人
>>326にとって>>359が都合がいいから「自分の意志は>>359が正解」と言ってるだけ
一連の流れ
>>318と>>323でNG登録宣言(ここでやめればよかったのに)
↓
>>326で煽っちゃった(これで意図が>>359ではなく>>358だと判明する)
↓
その後も登場(スルーすればいいのにそれが出来ない)
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:27:20 ID:zCkn6kH/
- みんな、アーケードは昔から問題ばっか起こしてる池沼だってわかってるだろ
だからこんなパッパラピーなやつに何を言っても無駄だって
とことんこの糞ったれ暴力男を罵倒して遊んでやろうぜ
そういうスタンスじゃなきゃ無意味。奴に議論だとかは通じない
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:27:36 ID:RwBy83ej
- >>384
そんなローカルな話はしてない。84が町田コテというだけだろ。
- 394 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 14:34:16 ID:Gr2xVx6K
- >>392
>>100-250
そちらに議論の意思があれば議論は可能です。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:45:13 ID:/TO09mOL
- >>268
稚児(=町田のキチガイ)がいう通りアケはオフ板でも群を抜いてキチガイ
キチガイなだけで頭は悪くないよ(だから始末が悪い)
頭は悪くないが利口じゃないと表現するのが正しいか?何しろキチガイだからしょうがないね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:22:52 ID:ukS1wzkm
- >>383には答えられないのかな?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:50:45 ID:ET1ytiwx
- >>391
よくそこまで整理して書き込んだね・・。
冷静になって自分のレス見てみなよ。自分も煽りだってことに気づかない?
人のふり見てってやつですね。
ていうかいい加減この流れ飽きた。
粘着の相手してたらスレがいくつあっても足りません。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 21:05:39 ID:WD/Ed5IU
- 割り勘で一人暴走して大量注文する奴を阻止する方法を皆で考えようぜ
- 399 :こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/04(月) 21:09:06 ID:CR0c0GMp
- |´π`) さいだいきんがくをせっていするとか
- 400 :400:2005/07/04(月) 21:18:54 ID:sXhTfd48
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと400とらせてくださいね
| /
| /| |
// | |
U .U
- 401 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 21:25:03 ID:Gr2xVx6K
- >>398
料理付きの飲み放題コースにする。
追加注文は禁止。
これでほぼ防げる。
- 402 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 21:53:51 ID:Gr2xVx6K
- >>397
だからぁ間接的表現も含めて私を煽るのはやめろと何度も(ry
これじゃどっちが粘着だか(ry
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:09:25 ID:W1MwREcu
- とりあえず参加者や幹事が困ったって話に戻ろうよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:19:23 ID:ET1ytiwx
- 粘着は徹底スルーで参加者や幹事が困ったってネタを普通に振ればいいんじゃない?
- 405 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 22:20:39 ID:Gr2xVx6K
- >>403
「女一人だといやなので他に女性の参加者が居たら参加します」
↑こんな参加表明のメールする人。
んでギリギリで他に女性の参加者がいたからメールしたら返事がない。
参加出来ないならそう連絡して欲しい。
似た感じでやはり当日の連絡無しドタキャン。
ドタキャンはまだいいが連絡がないとちょっと困る。
- 406 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 22:22:58 ID:Gr2xVx6K
- >>404
だから間接的に(ry
終わった話をいちいち蒸し返すのは粘(ry
- 407 :アーケード板住人@182cm:2005/07/04(月) 22:23:48 ID:Gr2xVx6K
- そういうことは黙って実行するべし。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:30:51 ID:uxReJ+Zm
- >>405
オフ慣れした女性か、男の中でも物怖じしない女性でなきゃ
一人参加はちゅうちょするもの。
来なきゃ来ないで仕方が無い。
ドタキャンは2ちゃんのオフではありがちなんで、
予約を必要とする場合はケータイ番号もらうわな。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:35:49 ID:MJK/AWxS
- >>405
> 「女一人だといやなので他に女性の参加者が居たら参加します」
いますね、この手の人。
本当に女性一人だと居場所がなくて困ると感じる人と、「とりあえず言ってみた」程度の考え方の人と
その中間の人といろんな人がいるんでしょうけど、それら全てをうまく包括できるハンドリングなんか
あるわけないんですよね。
そんなとき>>405さんはどう返しますか?
自分は「女性を特別扱いしません、悪しからず」とだけ返しています。
(自分は男です)
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:39:05 ID:DFFGKJI4
- >>405
オレの場合はドタキャン自体がけっこうむかつく
ましてやオレが紹介したオフに参加表明しといて、
オレがいる目の前で特に用事もないのに
ドタキャンしやがったクソ女はな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:59:19 ID:1quRBOq2
- 333 :ア ー ケ ー ド 板 住 人 @ 1 8 2 c m:2005/07/03(日) 01:48:56 ID:kL55UkVE
私が幹事をやったオフです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1109979114/
一応参加された方からの感想なんぞも書いてあります。
↑アーケに対しての参加者からの悪口しか書いてないぞw
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:00:56 ID:uxReJ+Zm
- >>411
もう見れないよ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:16:57 ID:JzW4iGzd
- まだオフ開催してないけど既にスレで性別云々の話しが出てるから何か不安だ・・・
オフからどうこうって考えてるのかなぁ、2chのオフの人とオフ以上の付き合いとかしたくないんだけど
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:46:59 ID:H5NHltJs
- >>411
オフそのものは楽しかったみたいだし全部が全部悪口wではないみたいだけど
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:27:53 ID:8Pfh/iIy
- >>413
違います。男はただSEXしたいだけです。
オフの女性参加者の中からまともに彼女を見つけようなんて思ってません。
ただやりたいだけです。1発やれればそれでいいんです。
男ってのは、やたらと『経験人数』にこだわるおかしな生き物ですしねw
オフでは本名も番号も晒す必要ないし、なんかトラブルがあった場合いつでも消えることが出来るし、
女をヤリ捨てるには最高の舞台なんです。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:57:00 ID:6Qo46GeK
- ロクな女もいないんですが・・・
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:04:47 ID:6z9J3dIq
- 去年レイプ騒動もあったからね。
よっぽど気心知れた男共以外と飲むときは気をつけなくっちゃ。
ただ、このレイプうんぬんは女のでっちあげだったが。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:11:19 ID:ZurHvI5O
- レイプ騒動は聞いた話によるとでっちあげでは無い
本当の話もあるようだからいい加減なことは書かない方がいいぞ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:14:45 ID:6z9J3dIq
- でっちあげだろ。
オフ会の後に女の意思で男の家へ行った段階でレイプにはならない。
拉致されたわけでもないし。
警察もレイプとは判断しなかった。
MさんとBさんの件だけどね。他は知らんよ。
- 420 :アーケード板住人@182cm:2005/07/05(火) 11:17:45 ID:BuvLN1zi
- >>409
まずスレにその内容でレスがあり、
その後同様のメールが来ました。
数回メールのやりとりをしてその内容で判断。
とても丁寧なメールでしたしすぐにレスが来たので信用したのですが、
やはりメールだけだと判断が難しいですね。
因みにそれは長身オフでしたが、
参加受け付けのメールはハンドルと身長だけで性別は要求していませんでしたので、
180未満の方が参加表明されたらメールしますので参加して下さいと返事したところ、
よろしくお願いしますと返事が来ました。
ドタキャンでも連絡は来ると思ったのですが・・・
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:34:51 ID:pH+pe6V+
- 時間になっても来ないから、こっちから連絡したらドタキャンだったとか良くあるよ。特に女ね。
予約制だったらコテとメアド晒して叩かれても文句は言えないよね。
俺は色々な幹事さんと仲良くさせて貰ってるので、情報の共有があるから最近は被害を最小限に防げてるけど。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:42:43 ID:T2w21kdG
- 仲のいい人が幹事やる時は、ドタキャン出たら連絡貰って控えとして出席する
という形で協力したりするな。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:17:32 ID:hOwaA7Oc
- 町田オフは参加したぞ。
変なヤツはおらんかったな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:33:19 ID:Ud0BHkkh
- ・「痛い」というより「クズ」の集まり
・社会の常識がまったく通用しない(OFF板の常識は世間の常識)
・モラトリアム集団、ピーターパン症候群の集団
・寂しい連中の集まり…とか寝言をいう馬鹿の集まり
・見知らぬOFFに紛れて飲食費を浮かす集り
・程々な距離を置いて付き合ってるフリして
・ちょっとトラブるとあっという間に叩き合い
・迎合集団でもあるが排除主義の集団でもある
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:36:39 ID:Ud0BHkkh
- >>313
確かにつまらないことで文句言ったりムカついたりする奴が多すぎるとは思う。
もう少し広い心を持てと言いたくなる。
許容範囲というものも当然あるがね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:03:17 ID:Y3eNVT2g
- ガマンしてもう一度会うような集まりでも無いわけだよな?
それ程希薄な関係だから二度と会わないって言葉が簡単に出てくるのは至極
当然かとも思う。
ただ、紳士的では無いがね。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:20:01 ID:6Qo46GeK
- >>424
地域系馴れ合いオフに多いけど、
所詮友達ゴッコをしているだけですから
ミクシィの普及で一層その傾向が顕著になったよね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:45:13 ID:8Pfh/iIy
- >>427
>「友達ゴッコ」
うわぁ〜、なんという分かりやすい例えだ!!
『友達居ない人オフ』のスレにもそういう人いたなぁ。
スレ上にて、「友達が1人も居ない、でも2chのオフでリア友作ろうとは思わない。
でもいつも1人で居るのも寂しい。だからオフに出てる。」
みたいなことをと書き込んでた人が居たけど、
そいつなんか、オフで「友達ゴッコ」を楽しんでる典型だよね。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:46:33 ID:Y3eNVT2g
- ヴァーチャル人付き合いって事か。
ただ勘違いされやすいのは相手も生身の人間なんだよな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:47:59 ID:oJTlbp79
- きっかけなんぞどうでもいい・・・ってこと分かってないから友達いないんだろなぁ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:22:42 ID:9WW5KQWt
- 友達ゴッコってミクシィにも顕著に現れていると思う。
あと紹介文の異様な持て囃しぶりが気持ち悪い。そのくせ名無しになると叩きまくり。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:52:39 ID:6Qo46GeK
- だよね。
特に優れてもいない並以下の人間のどこに
そこまで誉める要素あるのかと小一時間(ry
偽善もはなはだしいよな。ひねくれたチャネラーの集まりなんだから
むしろ最悪の悪口三昧こそが本質だろ?
- 433 :アーケード板住人@182cm:2005/07/05(火) 16:13:09 ID:BuvLN1zi
- オフにおける友達付き合いの仕方か。
結局話がスレの>>100-240辺りにループしちゃうよなあ。
それだけオフ板の根本的な問題になってるってことか。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:31:01 ID:9Hqhryde
- 全然話は変わるんですが
幹事をやってみたいんですが店の予約とかってみなさんどうされてるんですか?
全員集まることはほとんどないと思うのですがキャンセル分の人のお金ってとられたりしないんですか?
予約しないで開催ってのもありだと思いますがやはりいざって時に困りますよね
みなさん予約をどうされてるのか聞きたいです
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:48:44 ID:a07QLuai
- 悪いけどそのくらい自分で考えつかないなら、幹事やんないほうが・・・
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:49:53 ID:Y3eNVT2g
- まぁまぁ、誰でも最初は初心者な訳だし・・・
手始めに何かの飲みオフ出て、幹事の手伝いとかしてみるのをオススメ
- 437 :アーケード板住人@182cm:2005/07/05(火) 17:12:00 ID:BuvLN1zi
- >>434
まず予約する前に席だけの予約可能か、
飲み放題のみで予約可能か、
コース付き必須か、
キャンセル料は掛かるか店に問合せる。
或は店の開店時間に合わせて17時くらいにオフを開催すれば飛び込みでも席が取れる。
この辺りを注意すれば大丈夫ですよ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:14:27 ID:8Pfh/iIy
- >>434
コース料理などを人数分予約してしまうと、
無連絡ドタキャンが出た場合、そいつの分まで金を払わされる可能性があるので、
あまりオススメできない。
店にもよるが、基本的に6人ぐらいまでだったら予約は要らないと思う。
でも、それ以上だと予約したほうがいいかもしれない。
だから予約するときは、コース料理は予約せずに、席だけを予約したほうがいいかもしれない。
そうすれば、仮に無連絡ドタキャンが出ても、余分に金を払う危険性もない。
あとは、屋外でバーベキューとかだったら、
安く上がるうえ、大人数でも店を予約する必要も無いし、
無連絡ドタキャンが出ようが、人数が増えようが大丈夫。
肉が余れば持って帰ればいいし、足りなければ近所のスーパーに買いに行けばいいし。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 21:24:53 ID:0V+++hoI
- >>434
参加表明の8割の人数で予約を入れる。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:51:06 ID:LtBeFUpA
- >>439
それで9割来たらどうするの?
追加できない店だってあるでしょ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:03:48 ID:EsGytH39
- 追加できるかどうか、追加できるなら何人ぐらいかを
事前に聞いておけばいいだけ。
でも他の人が言ってるように、席だけってのが無難だと思う。
最近は予約なしでコースや飲み放題を頼める店が多いし。
自分が幹事をするときは、5、6人なら予約なしで、候補を
10件ぐらい考えてから行く。で、待ち合わせ場所から電話して
席を確保する。
それ以上の人数だと席のみ、多少の増減可の店に予約するようにしてる。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:09:11 ID:L2azrI9P
- 俺の場合、追加が可能かどうか店選びの時点で確認してる。
難しいと言われた店でも可能な限り交渉してみる。
比較的融通のきく店だとOFFで繰り返し利用させてもらってるよ。
追加ダメと言われた店でもどうしてもその店にいきたい場合は、店に変更不可の最終期限を確認しといて
参加者には携帯番号と携帯アドレスを聞いて、且つ最終締め切り後のドタキャンは費用負担をお願いすることになる、
それでも良ければ参加して、と条件付けてる。このケースだと本当に突発なOFFには使えないけどね。
- 443 :434:2005/07/05(火) 22:35:39 ID:SHf8rDmn
- レスありがとうございます
席だけの予約って出来るんですね
自分の都合上土曜に新宿でしか幹事が出来ないので予約しないのはちょっと不安になります
席だけの予約が可能な店を探してみますね
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:56:46 ID:VjVzteg3
- ただ、席だけの予約の場合金額の確定が非常に困難…。前に幹事したときにあったけど、コース+飲み放題なら
3500円〜のお店でも、ばらばらに注文した結果一人6000円オーバーwww 前もっていくらになるかはわからんとは
言ってたけどね。
なので、こういう席だけの予約の場合、お店側に「総額がーーーーー円になったらいったんストップしてもらえますか?」
とか言っとくといいと思いまふ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:22:13 ID:CJNkuVtV
- 2chで女子ですアピールをする人はセックスがしたいって事ですか
ていうか何考えてるんですか
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:36:19 ID:FuEbNKwc
- 女子です(ので優遇してくれると思います)が、参加してもよろしいでしょうか?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:06:19 ID:CJNkuVtV
- スレ荒れるし変なメール来るから消えてくれ
とは言えないし
参る、困る、対処に・・・
書くなって言っても書く奴は書くし
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:33:52 ID:XUXedogI
- >>432
仲悪いのが当たり前だくらいに思わないとやってけないですよね。
スレで叩かれるたびにイチイチ反省したらノイローゼになっちゃうよ。
オレも含めてそうだけどメンヘルでも優しい人でも完璧主義的に
全員と仲良くならなきゃいけないと思って神経質になって
ストレス溜まって潰れるパターンは多いね。
学校教育の悪影響か?
どうせ別に大してみんな人間関係うまくいってないんだから
あまり気にする必要ないんだよね。
全く気にしないのも問題あるけどそこはバランスの問題だな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:02:10 ID:GiJsAJHC
- >>447
俺の場合は参加表明はメールでって言ってる。
以前に参加してコテもってるなら別に性別晒しても大丈夫だとは思うけど・・・
やっぱり出来れば晒して欲しくないよね。
普通に性別部分は流すからさほど荒れないけど。
ちなみにもちろんメールでも性別聞かないし、向こうから教えてきても晒しません。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:30:19 ID:tKqHHoWV
- 参加表明メールでっていうやり方は嫌い
テンプレで表明あった方が粘着してる人が参加してた時
自分が辞退すること出来るしセクハラで有名な人の名前を
みたらそのオフを控えることが出来る
捨てハンだったら意味がないけれどメールのみ表明されて
わからないまままのよりはずっと参考にしやすい
それにメールでの表明の場合ドタキャン率も高いので
バックレた人を注意したくてもそのまま身元がわかり辛い
またスレ上では4.5人の人しか書いてないのにオフへ行ったら
有名固定がメッセ経由で5.6人混ざってたら何だ馴合いかよ!と萎える
そういう意味でスレ上でコテハン明記の参加表明は必須にして欲しい(捨てハン可)
スレ表明+幹事へメールの両方を確認した段階で参加受付というのが一番確実
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:12:26 ID:oIGRGXE3
- >>450
ほぼ胴衣だけど、粘着は名無しで参加したりするからねぇ。
2chのオフである以上、参加して欲しくない人を完全にシャットアウトは
難しいし。
- 452 :アーケード板住人@182cm:2005/07/06(水) 14:58:15 ID:CU76p4J3
- >>443
新宿ならさくら水産甲州街道店が席だけ予約が出来たと思った。
- 453 :アーケード板住人@182cm:2005/07/06(水) 15:04:09 ID:CU76p4J3
- >>449
私の場合もメールで参加表明を受け付けるけど、
メールの受信送信の確認はスレでする。
フリーメールだと稀に届かないケースがあるからね。
実際そのお陰で送ったのに届かないケースを発見出来ることもあるし。
完全にスレだけのやり取りだと集合場所や目印を晒すのでヲチ対策が取れなくなるんだよね。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:08:25 ID:+g0x0TFc
- 有名固定って ウザイよな・・・
特に知名度と本人の人間レベルとが
比例しない場合(例:プチパンチ)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:57:23 ID:zws65inW
- >>454
プチさんと何かあったん?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:29:14 ID:ozReoiwW
- >454
詳しく!
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:41:48 ID:8ZGuWQE9
- 知名度があるのかどうか知らんけど、プチの場合人間性の方は
レスを深読みすれば、大体分かるよな。
で、>>454詳しく!w
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:15:08 ID:+g0x0TFc
- オフで直接会っての感想だよ
もまいらの判断はどーよ?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:56:32 ID:oIGRGXE3
- 二回ほど会ったけど、そんなにウザイかな?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:45:17 ID:LKhsZMMQ
- 他のテーブルの全然関係無い一般人の話をする奴がいて困った。
あの人はブスだとかあいつの鞄はニセモノだとか服が変だとか。
本人はそういうつもりはないんだろうけど、
声がでかいから聞こえよがしに嫌味を言ってるように聞こえる。
同類だと思われたく無い。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:25:12 ID:sKyVTcNh
- 一回しか会ってないが、周りに気を使うえぇおっちゃんやけど、プチさん。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:07:33 ID:Og9JzwMR
- いったん参加表明しておきながら
自分と年齢の近い参加者がいないと知ったとたん
連絡つかなくなった奴がいた。マジ迷惑
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:37:48 ID:JHJIY0O4
- そんなんでプンスカしてたらオフ板やってらんないよ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:55:35 ID:F9sqdCJp
- 女性は居ますか 居ません
で、参加者が半減した俺はどうすればよいでしょうか
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:36:51 ID:kAly18gZ
- 困った人が参加しなくて良かったと思えばいいじゃない
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:52:51 ID:4YeeS0Hp
- ナンパ野郎が来なくなっただけましと思えば
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:14:39 ID:cjBC7IRr
- 自分が女性だったら、ぎりぎりに参加表明するw>464
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:59:25 ID:IpUqTUuf
- 某サッカーオフは最近幹事がかわったのか、かなりヤバかった
というより幹事がヤバかった
グダグダな進行、やる気のないプレー、
そして他の人にパスを出さないドリブル…
周りの常連風なひとたちもなにも言わない(漏れは下手でパスももらえないしショボン)
はじめて行ったオフがあんなのだからもう怖くていけないよ…
あいつ死んだらいいのに
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:10:33 ID:WsTatVvk
- スレにイタタな方がいてスレを荒れた方向に持っていってくので困ってます。。
オフくるのかなーこの人。。
釣りであってほしい。ただそれだけ…
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:45:58 ID:KYXJbPne
- 先日参加した某OFFに気の弱そうな女の子が居たんだけど、
その子が彼氏とこじれてるらしくて、幹事がやけに相談を受けてると思いきや
影でこっそり連絡先の紙を握らせていたのは正直引くね。
あの幹事の毒牙に引っかかって居なければ良いのだが。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:46:57 ID:3rZsLrRd
- >>468
どこの地域のサッカーオフ?
今度行こうかと思ってたけどそんなの聞くと怖くて行けねえ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:07:18 ID:UdTZkIU6
- >>472
また○○か!な地方だろ?
スレも荒れてるし
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:08:48 ID:UdTZkIU6
- …
俺死んじまえ、俺
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:28:12 ID:KfK+40Kl
- >>472
いきr・・・
死ね
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:16:44 ID:goolhurC
- >>472
どこもそんなもんなの?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:52:17 ID:2bj1OVhf
- >>475
そんなこたーない。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:08:40 ID:7eMXx+kc
- 出会い目当てはウザイです。
【いまから】突発アニカラOFF関東4曲目【うたうぜ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1119294195/352-465/
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:32:28 ID:hwsBRL39
- オフに子供つれてくるのってどうなのよ。三十路バツ●ママさんよ
子供好きな連中がいるみたいで快く遊び相手になってるし
子供も慣れたもんで顔見知りができてるからまったく物怖じしない
俺は子供は苦手だ。つーか 子供 嫌い
子供の将来がタノシミダヨ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:00:23 ID:ivII6m//
- >>478
そんなヤシがいるのか。
すげーなw
回りからしたらどうだかワカランけど
子供ほったらかしで遊びまくるよりは連れ回して遊ぶほうが母親としてまだマシとは思うよ。
っつーか、遊んでる場合ではないのでは?って説もあり得るがw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:50:29 ID:OElP1szA
- 子供大嫌い!
オフに連れて来るなんて非常識。
そんな人が来てたら私は帰ります。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:15:34 ID:LuL12Z3P
- 連れてくるなとはなかなか言えないもんで
口では「連れてきていいよ」って言いつつ
ほとんどの人はイヤだよね。
それを察しないで連れてくるんだよな・・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:09:31 ID:sH3PbvXJ
- オフの内容にもよるなあ
巨大パフェオフだったりしたら
子供喜びそうでいいんじゃないかねえ
まあちゃんと躾ていて大人しいガキだったらの話だが。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:26:21 ID:5twwGzQO
- 巨大パフェを見せる事自体はともかく
大人がよってたかって下品な大食いするのを見せるのはいかがなものか
それこそ普段ちゃんとしつけているなら
「好きなものだけ食べてちゃいけません」だろう
子供が大人しければ、というのは管理する大人の都合を押し付けた話
そういう差別を設けるなら年齢で一律にくくった方がいいと個人的には思う
- 484 :アーケード板住人@182cm:2005/07/17(日) 07:34:35 ID:NPYdKmtR
- 旦那が働いてるときに嫁はオフですか…
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:42:51 ID:SzayCkBk
- ていうか、それ以前の問題だよ。
子供が来ると、そっちに皆の意識も向くし、
いろいろとけっこう気を使うんだよ。
話していてもことばを選ぶし。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:46:35 ID:166bvXOL
- 参加者に余計な気を使わせる時点で駄目じゃん。
せっかくの匿名掲示板なんだから
名無しで注意して終了じゃねーのか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:30:58 ID:sGzjm9cD
- 名無しの注意なんて聞く耳持たないな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:07:33 ID:ttq8H/46
- 子供大好き!
喜んで相手するなあ。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:29:52 ID:+9NBRCeY
- その人がいるスレ教えて欲しい。
子供大大大大大っ嫌いだから、連れて来るなって注意してやりたい。
もう話しを聞いただけでものすごくムカつきました。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:36:07 ID:DMWQX+v5
- おれは男が嫌いだから来るなって注意してやりたい。
女ばかりのオフに参加したい。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:10:24 ID:1Ts0gQ14
- >>490
女性の方でつか?
- 492 :こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/17(日) 14:26:56 ID:oENHqhjB
- |´π`) こどもがきらいならこどもがさんかするおふにこなければええとおもうのだが
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:46:48 ID:T0PaEFFr
- >>492
かんじのしりあいだとかですれではなんのかきこもなかったのに
こづれがきたことがある
きらいじゃないけどしょたいめんのひとのこってきをつかうやんか
こどもってだいじょうぶなようであんがいでりけーとなんやで
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:54:50 ID:k+nFzGwn
- うわぁ、最悪ですね。
大抵の人は子供見せられたら「可愛いですね」としか言えないし
連れて来たとしても相手をするものじゃないですか。
それを真に受けちゃってる空気読めない馬鹿親としか思えない。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:24:35 ID:KPsza9tK
- こんなんだから、子持ちの主婦は何かと叩かれるんだよな
空気読めないっていうか・・・・
子供連れOKって謳ってるオフにでもいけばいいのに。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:06:49 ID:Rg7f/oZu
- 2ちゃんのオフに参加したがる困った人と思われてるかたがたの共通点
「自分の都合を押し付ける」
(例1) 「あ〜その日はいけないけど、この日なら…」
〜あなたの都合だけでオフが動いてるわけではない。
(例2) 「子供預けられないししょうがないじゃないですか…」
〜参加しないという選択肢はないのだろうか…。
はい、以下どうぞ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:09:58 ID:dJkW6HZt
- 2ちゃんのオフに参加したがる困った人と思われてるかたがたの共通点
「お金を持ってないのに参加したがる」
(例1) 「あーあ、あと1000円しかないけど、2次会参加したいなぁ・・・・」
〜帰れよ。
- 498 :アーケード板住人@182cm:2005/07/17(日) 22:17:22 ID:NPYdKmtR
- >>494-495
見ず知らずの集まりに子供を連れて行くのは空気云々よりも一般常識の範疇だな。
そして「空気読みの強要」は「オフ板住人独特の病気」と>>100-250で結論が出てる。
あんまりその言葉は使わない方がいいですよ。
- 499 :アーケード板住人@182cm:2005/07/17(日) 22:20:51 ID:NPYdKmtR
- >>497
それも過去に出てきた話題だな。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:14:07 ID:lWtKnxqv
- >>494
>>494-495は空気を読む事を“強要”はしてないと思うんだが。
また、「空気云々」が妥当か「一般常識の範疇」が妥当かは
個々の価値観に拠るもので、君が断言する事ではない。
あと、「結論が出てる。」って・・・(w
何が正しいかなんて、唯一の正解なんて無いよ。
君の見解を否定しようとは思わぬが、
君も、自分とは異なる見解を否定しないでくれ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:16:18 ID:LBDk3k5G
- >>498-499
ここはオフで「困った人」に当たった体験談や対応策を話すスレじゃないの?
似た様な・同じ体験でも人によって感じ方は違うんだしここで話を聞いて
もらえて他では理解されないオフでの鬱憤を晴らしてる人もいると思う。
勝手に「その話は既出」とか仕切るのってどうなの?
- 502 :500:2005/07/18(月) 16:29:36 ID:lWtKnxqv
- レスアンカー間違えちゃったよ・・・
>>500は>>494宛ではなくて>>498宛ですた。
スマソ。
- 503 :アーケード板住人@182cm:2005/07/18(月) 18:50:34 ID:gE0Mp8fs
- まあ確かに私が仕切ることではないが、
スレくらいは最初から見て欲しいわけですよ。
それなら今更「空気読め」なんて発言はしないわけで。
それとも既出のそれを言わずにはいられない人なんですかね?
自分以外の価値観があるのは知ってるし、
その空気命の価値観がオフ板に多いのも知ってる。
ただ私は空気命の人ってのをオフ板でしか知らない。
話がループするから空気読みの件は糸冬。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:45:16 ID:LBDk3k5G
- >>503
それが仕切ってるっていうんですが…
アケ板は女どころか友達少なかったりしない?
人は必ずしも「答え」を求めてないんだよ
話を聞いて欲しいだけって人も多いんだよ
話を聞いて欲しいだけの人に「答え」を突き付けるのは
コミュニケーション障害者だよ
- 505 :アーケード板住人@182cm:2005/07/18(月) 20:39:07 ID:gE0Mp8fs
- ↑私に関してはスレッドを最初から読んで下さい。
- 506 :アーケード板住人@182cm:2005/07/18(月) 20:41:47 ID:gE0Mp8fs
- つーか>>100-250辺りだな。
友達や恋人は出来てるもんで作るもんじゃない。
それを経験から知っている。
それだけのこと。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:49:10 ID:6gLgEUyl
- >>504
アケ板はほっときなよ
- 508 :アーケード板住人@182cm:2005/07/18(月) 20:54:01 ID:gE0Mp8fs
- >>507
そうして欲しいわホントに。
話しをすり替える人と会話のやり取りを成立させるのは大変です。
- 509 :アーケード板住人@182cm:2005/07/18(月) 20:56:09 ID:gE0Mp8fs
- そして次の奴のセリフ
↓
「わかったそうする」
この手の奴って黙ってスルーしない(=スルーになってない)んだよねぇ。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:04:52 ID:sg2usuVt
- >>493
その気持ちスゲーわかる。
同じことにあったことあるよ。
母親が「気にしないで」「ほっといて」って言ったって気を使うんだよな。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:14:55 ID:qS63UJix
- このスレにアーケード氏が来ると一気にスレが伸びるという結論は出ている。
次逝ってみよう
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:27:38 ID:ySobBHns
- もみじまんぢうだめぽ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:55:38 ID:ViMAOoDa
- もみまんはだらしがないから迷惑なんだよな
参加できたらしますって参加表明してるけどハッキリ言って邪魔
手ぶらでまた来るんだろうな
- 514 :音速のシロ美さん:2005/07/19(火) 09:42:58 ID:SVHEFeP9
- こんな面白い展開に(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:12:14 ID:KlfYvHpl
- ○○ではオフ無いの〜?とか言ってる奴しょっちゅう見るけどウザ
やりたいならてめえが幹事になって呼び掛ければいいだろボケが
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:51:41 ID:CBP9g6W8
- >>508
たぶん、貴方以上に貴方と話す相手は苦労している。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:18:40 ID:RCQl6Kea
- >516
うまい!座布団(ry
- 518 :音速のシロ美さん:2005/07/20(水) 02:07:31 ID:Z8lG5dOz
- 先入観祭り(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 519 :493:2005/07/20(水) 19:41:56 ID:MVPfq/dd
- >>495 >>510
亀だけど遭遇した子連れは夫婦連れ。
こう言っちゃうとわかる人にはわかる話なんだが、母親限定イクナイ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:36:25 ID:jAusLTlc
- 子連れに限らずオフに知り合い連れて来る人が好きじゃない。
オフに来ても知り合いとしか喋らない人は何のためにオフに来てるんだよ?
幹事の許可無しに知り合い呼び出したりしてるし。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:32:30 ID:zvtHdZwP
- まだオフ関係の知り合いならいいんだけどねー
リアルの知り合いでオフ板みたこともないような人がこられるとどうしていいものやら。。
- 522 :アーケード板住人@182cm:2005/07/22(金) 15:14:25 ID:uS4t9qTa
- >>521
すいません、オフにリア友を連れて来たことあります。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:44:41 ID:nXlU9goR
- >>520
>幹事の許可無しに知り合い呼び出したりしてるし。
知り合いというか、オフ中いきなり他の仲の良いコテハン呼ぶ奴は多いな
新参なのでよくしらんがあれはオフ板の伝統なのか……?
なら最初から呼んでおけよと思うが。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:55:14 ID:56pmpj9I
- >>521
はげしくどうい
全員初対面だからおもしろいのに…
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:46:30 ID:fbGjtfgo
- >>524
だから一度あった人とは2ちゃんでオフはしないな。
仲良くなったら次からオフ板と関係なしに遊んでる。
あと出るオフもできるだけコテハンがいないようなのにしてる。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:08:36 ID:98IkaM0F
- コテハン排除は地域系オフじゃ難しいのでは?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:18:28 ID:ku50Q4/H
- 学校の行事で遠征したついでにOFF出るのは構わないが
路上で煙草ふかすな
しかも警察すぐそばにあるし
歩きながらしょっちゅう煙草する香具師よりましとはいえ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:33:35 ID:4q35lNwQ
- いや未成年で「あえて」堂々と煙草吸ってる奴よりは
歩き煙草厨の方がまだマシだろ
人ごみとか区の条例で決まってる場合は別として
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:12:17 ID:SY/Kidou
- どっちも氏ねってのが唯一無二の正論
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:43:55 ID:73FJp80F
- 煙草吸ってもいい?とか聞かれるのだが、
そういうの断れるわけない事を知っていて聞いているのだろうか。
煙草は吸ってる人だけでなく、周りの人にも害を撒き散らすという
犯罪に近い行為だという事を再度認識して欲しい。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:45:42 ID:HJg30/E9
- >>530
そんなに迷惑に感じているなら。
笑顔でハッキリ「駄目です。」って言ってやれ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:07:14 ID:TSUgGi4J
- そう思うよ。嫌ならダメって言えば良い。もしくは、開催前に「禁煙」って事を書いとけば良いと思う。
吸う奴が悪いのかもしれないが、拒否らない奴も悪い。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:21:13 ID:726fR42G
- まあ一言聞くだけ礼儀があると思うよ('A`)
俺の行ったオフは無言でいきなり他の参加者が一斉に吸い始めて
「喫煙オフ?」とか思ったくらいだ。
- 534 :音速のシロ美さん:2005/07/24(日) 13:17:14 ID:hWpSzZIb
- 吸う奴は悪くはないでしょ。好まれないだけ(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:40:12 ID:71YhPITz
- >>530
嫌ならはっきり言ってほしい。
私はタバコが嫌いな人が居た時は吸わないけど、
嫌いな人がいなければ、普通に吸っちゃいます。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:44:28 ID:rI6JDI71
- はっきりと断ったらムッとして終始タバコを
火をつけないで口にくわえてた奴いたなぁ・・・。
あれ一応ニコチン補給できてんのかな?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:59:17 ID:E72Ym21V
- >536
そいつ最低だな。空気っていうか雰囲気が悪くなる。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:49:40 ID:2wYADUwN
- 自分ははっきり断ってる。
「あ、自分体弱くて煙草ダメなんで。」とね。
事実だし。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:38:25 ID:865vFe5L
- >>535さんみたいな考え方の人ばかりなら断りやすいんだけどね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:04:36 ID:jS0wj4/h
- 自分が断る前に幹事さんが「良いですよ〜」って言ったら…ねぇ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:20:58 ID:cjVSH0Qy
- これからは参加者募集の段階で喫煙OKか否かを予め決めておくと
いった流れにしていったほうがいいと思うんだがどうだろう?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:24:54 ID:1rR8l8B0
- >>539
いや、喫煙者の殆どが>>535的な考えだと思うよ。
ただ喫煙者であろうと嫌煙者であろうと一部にDQNという人間が存在するだけで。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:41:01 ID:HCyZ17cN
- 「タバコ吸っていいですか」と聞かれて
「嫌です」というにはかなり勇気いるよ。
それより、禁煙オフと銘打ってないかぎり喫煙者も来るので、
それは幹事さんが喫煙者と非喫煙者を分ければいいだけの事。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:30:31 ID:+9fdxJTp
- 会ったときの気まずさを回避したければスレに名無しで、
煙草はどうなんですか、とか書き込めばいいんじゃまいか。
幹事するときに自分が吸わなければ、他のことで失念してると思う。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:44:10 ID:jIr5e3hN
- 喫煙者と嫌煙者で離れてテーブル分ければ良いじゃん。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:32:19 ID:HMv7yMxw
- 店内では禁煙でも店出た途端煙草ふかす香具師はどーするのぉ
それと移動中
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:05:11 ID:0/d8yZ2y
- なきたいとき!
未成年オフでの出来事
A「煙草吸っていいですか?」
俺「俺はやめた方がいいと思うけど。歩き煙草禁止地区で未成年が煙草すったらやばいですよ・・・。」
A「そう言う固い事言う奴に限ってフニャチンなんだよなw」
とかつまらないギャグをかまされたとき。
(もしかしたらAさんは真面目に言ったのかもしれないけど・・・)
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:27:06 ID:6TyqZF/3
- その場で煙草が嫌と言えないなら
文句言えないと思うんだが‥。
どうしても直で言えない場合は事前に幹事に相談するとか
自分で幹事やるとかしようよ。
なんでも人任せイクナイ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:05:28 ID:ZovWRhjV
- オレは断りたい側の気持ちを汲んで
「タバコ嫌いな人、手を挙げて〜」と軽く聞いてみる。
不思議と
「あ、はーい!かなり気にしまーす」
「煙直撃じゃなければ平気で〜す」
などなど気楽に答えてくれるぞ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:08:50 ID:yJF6D46D
- いきなり吸い始めるのは勘弁
煙草だめな人がいるか吸う前に聴いて欲しい
吸ってからダメとはいいにくいから
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:19:27 ID:LPrYRpZO
- いきなり吸い始めた奴にマジな顔して
「煙いんだよこのボケ」とか言ったら
やはり場が退きまくりんぐですかね?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:24:32 ID:8D+uNTXh
- 角が立たずに断る方法なんて無いと思う。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:44:51 ID:kx32DIxS
- 見ず知らずの人同士だから禁煙環境は無理と覚悟した方がいいのかもね。
自分が幹事ならなるべく禁煙の方向でいくのだけどね。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:05:06 ID:fky/fnk0
- 見ず知らずの人の集まりだから俺は吸わないようにしてる
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:43:21 ID:8KNKkhDf
- >>545で結論出てるじゃん!
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:52:17 ID:v9ltiC6L
- 容姿以外が原因で恋人ができないOFFの幹事の容姿が超問題ありだったこと
デ○太朗おまえのことだぞ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:16:42 ID:XWfsZ4mP
- でもデジタロウさんは服装をびーけいにして頭を丸めちゃえば普通くらいには見えるんでないの
肌褐色だし
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:59:11 ID:S8oZ8BBK
- >>556
いやな。
それを「容姿のせいじゃない」って、思いこめる心が最大の原因なんだよ・・・
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:09:40 ID:v9ltiC6L
- >>558 お前なかなか鋭いな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:03:49 ID:LPrYRpZO
- >>554は紳士だな
たまにはVIPPERばかりじゃなくそういう人とオフしたいぞ('A`)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:43:33 ID:ee0YAZng
- ひとり吸い始めたらみんな吸い始めるんだもん・・
「何やってるんですか〜」としか言えなかった自分にウトゥ
自分は煙大丈夫だけど嫌煙者のこともっと考えなきゃだな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:45:54 ID:ee0YAZng
- >>560に不覚にもワラタ
いつも周りVIPPERなんだww
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:19:55 ID:Qsn3wkld
- タバコ吸わないのに煙大丈夫って人の気持ちがわからないんだけど
臭いとか煙いって思ったりしない?明らかに健康に悪いわけだし・・・
タバコ吸っても平気ですか?=(タバコ吸うので煙我慢してもらっていいですか?)
はい、どうぞ。=(分かりました、我慢します。)
これが現実だと思ってました。
- 564 :音速のシロ美さん:2005/07/26(火) 19:27:44 ID:dMYknmvQ
- たばこ吸ってくれないとF1が開催できないから(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 565 :非喫煙者:2005/07/26(火) 19:54:55 ID:C8u9e3Ls
- >>563
ありがとう!
そのとうりです。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:04:53 ID:YGfGAcpm
- しかし、わざわざ聞いてまでタバコ吸う人って
たかだか2・3時間くらい我慢できないのかな?
ちなみに俺は吸う人だけど、今は1日5本くらいしか吸わないから、
12時間くらいなら普通に我慢できるし。
ていうか、1日60本とか80本とか吸う奴いるけど、あれって馬鹿だろw
俺も昔「どれだけ多くのタバコを吸えるか」チャレンジしたことあるけど、
50本くらいで気持ちが悪くなって挫折したよ。
- 567 :非喫煙者:2005/07/26(火) 20:13:04 ID:C8u9e3Ls
- よこで吸うわれると、食事は一発でまずくなるし、服には匂いがつく。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:19:03 ID:Qsn3wkld
- ニコチン中毒なんだからある程度はしょうがないと思うけど
間が持たないから(緊張してるから?)ってタバコばかり吸うのはやめてほしい・・・
1時間に10本とか吸う人いるじゃない?
半分も吸ってないのに消して数分後にはまた新しいタバコに火を着けるとか意味わかんない・・・
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:19:57 ID:ee0YAZng
- >>563
親が喫煙者だから慣れました
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:24:52 ID:LPrYRpZO
- >>562
なんか俺が行くオフってVIPPERが集まるんだよな……
基本的に呑みオフだからかもしれないが。
んで、大人しければいいんだが、
いきなりでかい声で2ch語トーク始めたりと
一緒にいて恥ずかしいのが多いというか……。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:26:24 ID:Qsn3wkld
- >>569
なるほど、納得しました。慣れって怖いですね・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:52:50 ID:WzG+JRRU
- こっちでもおっ始まってるぞ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1119969671/
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:03:54 ID:ee0YAZng
- >>570
呑みでかww
大声で2ちゃん用語使われると確かに困る。
呑みの席だと気にしてくれなくなっちゃうしね・・
周りを見て欲しいかな。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:19:14 ID:8KNKkhDf
- >>545で結論が出てるのに何で非喫煙者っていつまでもぐだぐだ言ってるの?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:21:20 ID:GU4HTjxV
- >>574
お前にとっての結論だろがボケ
第一ここは結論を出すとこじゃねえし
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:29:26 ID:6f+rUVEZ
- テーブルを分けてしまったら一緒にオフする意味ねえべ
俺は>541に賛成するね
オフする前に禁煙か喫煙してもいいか決めておけばてっとり早い
でもなかなか人が集まらないスレでは厳しいのかな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:31:32 ID:/QcEM5t9
- なんだかなー、自分はかなりのヘビースモーカーなのだが
今までは「吸ってもいいですか?」って聞いてから
吸うようにしてたんだけど、ここ見てるとそれもダメみたいね・・。
我慢しようと思って我慢できないわけじゃないけど、
もし嫌煙者がいなかったとしたらバカバカしいし・・。
はっきり断れない人、何て聞けば断りやすいの?
それともオフの前に嫌煙者の人は名無しでレスつけてください、っていうのがいいかな?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:33:57 ID:8KNKkhDf
- 喫煙者と非喫煙者の意見が合わないんだから
テーブルを分けるか、禁煙オフを開くしかないでしょうよ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:34:14 ID:/QcEM5t9
- >>576
自分の出るスレはいつも少人数しか集まらないから、
禁煙か喫煙か決めちゃうとオフ開催自体無理っぽい・・。
嫌煙者の人がいたら喫煙者は外に出て吸ってこいっていうのはどうだろう。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:37:57 ID:Qsn3wkld
- 基本的に嫌煙者は居ると思って、許可を得たとしても吸う本数を控えるようにしたら問題ないんじゃないでしょうか。
どんな聞き方されても断りにくいことには変わりないし・・・
オフの会場で席を分ける等はやりにくいと思う。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:41:46 ID:8KNKkhDf
- ヘビースモーカーにとっては吸えない環境がストレスなんだよ
だから>>578の方法しかない
少人数しか集まらないとか盛り上がらないとか我慢したら?
煙草の煙があるよりマシだろ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:44:29 ID:/QcEM5t9
- >>581
少人数といっても2人以下は開催するの辛い
自分もヘビースモーカーだから吸えない環境がストレスってのは分かる
吸いたくなったら外に出る方法じゃだめ?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:46:52 ID:Qsn3wkld
- >>581
オフ開催前の解決法(ルール決め)はそれでいいと思うけど、そういうルールなしにオフが開催されている場合
その中で喫煙者と非喫煙者、お互いの対応の仕方を話し合うのは意味があると思うよ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:47:55 ID:Qsn3wkld
- >吸いたくなったら外に出る方法じゃだめ?
これはまったく問題ないと思います。というか完璧じゃ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:48:51 ID:8KNKkhDf
- >>582
そこまでしないといけないなら自分ならオフに出ない
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:51:08 ID:8KNKkhDf
- >>583
ちゃんと断っても後から文句言われるしお互いに気持ちよくない
だったらオフ板のルールにして義務づければいいと思うけど
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:54:42 ID:6f+rUVEZ
- 吸いたくなったら外に出る
つまりこれって禁煙オフだろ?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:59:22 ID:/QcEM5t9
- じゃあどうすりゃいいのさ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:04:39 ID:6f+rUVEZ
- タバコ数一が外に出る
これじゃダメなの?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:05:49 ID:Qsn3wkld
- >>586
それができたら一番いいですね。
でも人に迷惑をかけてる(害を及ぼしてる)以上喫煙を我慢するのは当たり前だという意識が必要かもしれませんよ。
喫煙者のみなさんは仕事や学校、乗り物、場所によって喫煙を我慢させられてると思います。でもそれがルールであり社会の常識です。
オフの場所でまでそんな我慢したくない気持ちも分かりますが、みんなと楽しく過ごすには気を遣ったり、我慢することも必要です。
意識を変えれば禁煙のストレスも変わってくるんじゃないでしょうか。
喫煙者と非喫煙者の話し合いはうまく行かないのはお互いの価値観や意識が違うからだと思います。
個人的には本数を控えてくれれば嬉しいです。
「吸ってもいいですか?」等、気を遣ってくれることもありがたいと思います。
これは非喫煙者の気の持ちようですが、「気を遣ってくれてるんだな・・」と思えるだけで煙を我慢するストレスはだいぶ減ります。
楽しく過ごすにはお互いにある程度の妥協と我慢が必要だと思います。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:07:09 ID:y3l7ZQgL
- 基本的に吸いたい人は一声かけてでいいと思うが
本当に煙ダメな人は誰がくるかわからんオフ出ないだろうし
スレで予め言っておけばなんとかなるんでは
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:07:58 ID:6f+rUVEZ
- いっそのこと喫煙定期OFF板と嫌煙定期OFF板に分けようぜw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:09:46 ID:lsSX8Iaw
- 自分はタバコ大嫌いなので禁煙って明記されてるオフにしかでないし、
オフの幹事するときも必ず禁煙にします。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:10:00 ID:/QcEM5t9
- 喫煙者に煙草控えさせるためには居酒屋じゃなくてファミレスとかで
開催しないときついかも。
ヘビースモーカーの人は「普通にしてる分には我慢できるけど、
酒が入ると煙草吸いたくてしょうがなくなる」って人が多いんだよね。
自分は飲めないから気持ちが分からんのだけど・・。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:21:02 ID:8KNKkhDf
- >>592
それが一番いい!!!
>>590
自分も「吸っていい?」と聞くようにしてるし喫煙者なりに気は遣ってるつもり
でも後から愚痴るのが多いじゃん
お互いに楽しく過ごすには>>578しかないんですよ
>>594
酒と煙草はセットだからね
ヘビースモーカーにとって酒飲みながら禁煙はストレス
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:24:59 ID:Qsn3wkld
- >酒と煙草はセットだからね
>ヘビースモーカーにとって酒飲みながら禁煙はストレス
これは初めて知りました。本当にもう完璧に喫煙オフと禁煙オフ分けるしかないかも知れませんね・・・
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:26:01 ID:8KNKkhDf
- >>596
普段吸わない人でも酒が入ると吸いたくなる人もいるぐらいだからね
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:27:47 ID:/QcEM5t9
- >>595
確かに、いくら断りにくいからといって仮にも一度「吸っていいですよ」と
言っておきながら後で愚痴言われるのは困る。
断られてふてくされるようならそいつがDQNなんだから
そんな奴のこと気にしなくていいと思うんだけども、
その場の雰囲気のことを考えるとそうもいかないのかな・・。
喫煙者側も「吸っていいですか?」って聞くとき
煙草の箱出した状態で聞いちゃダメだよね。
- 599 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/07/26(火) 22:30:07 ID:8h1mkZsT
-
全面禁煙の飲食店で参加者を募れば喫煙者は参加しないと思います
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000185-kyodo-soci
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:31:19 ID:/QcEM5t9
- それは実質的に禁煙オフと同じじゃないか
そうじゃなくて喫煙者も煙草吸わない人も嫌煙者も全て参加するオフで
お互いにどう気を付け合えばいいかという話をしてるのに
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:36:25 ID:xSzK9ps2
- 席を分けても、煙がきたら意味がないよな。
結局、>>592
コレが一番だと思う。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:44:19 ID:cv734Si5
- 必ず誰かが気を使わないといけないので、
気楽に参加したいオフ会では共存は難しいね。
とりあえず、一嫌煙者としては酒とタバコをあえて切り離した
>>599の店とかは一回行ってみたい。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:06:21 ID:Qsn3wkld
- 現場での対応としては、喫煙する人は嫌な思いさせたり文句を言われたりしたくなければその場でタバコは我慢するか
文句言われるの覚悟で一言言って吸うか、そのどちらかしかないような気がします。
関係ないけど喫煙、禁煙に限らず、飲みの場では場を盛り下げない為に我慢しなきゃならないことがいろいろありますよね・・・
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:08:27 ID:/QcEM5t9
- 今度幹事やるんだけど煙草の件はどうしよう
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:09:14 ID:9TWPKJ5a
- 吸っていいか聞く→断る
で全て解決じゃないのか?
皆が思ってるほど断られてキレるDQNは少ない
聞かれるのも嫌なら禁煙オフに参加するか自分が禁煙オフのをひらけばいい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:13:16 ID:/QcEM5t9
- それじゃだめなんだって。
断りにくいんだって。
だから困ってる。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:13:21 ID:9TWPKJ5a
- 日本語おかしいな
>皆が思ってるほど断られてキレるDQNは少ない
>皆が思ってるほど断られてキレるDQNは多くない
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:17:33 ID:Qsn3wkld
- 喫煙者の皆さんは、吸ってもいいですか?って聞いて断られたことあるんでしょうか・・・
私は今までに一人だけ断ってる人見たことありますけど、勇気あるな〜って思ったw
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:18:25 ID:IVwKdMO8
- テーブルを分ける、部屋を分けるなど
喫煙者→喫煙部屋にもいける、我慢すれば禁煙部屋も行き来出来る
嫌煙者→禁煙部屋にはいれる、喫煙部屋には行けない
オフ中会話出来る相手が限られてしまう
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:19:44 ID:NuSGoh1D
- ごめんなさい、喘息なんですとでも言うか。
喘息持ちのスモーカーはは喘息悪化するから禁煙したほうがいいお。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:20:03 ID:9TWPKJ5a
- 断りにくい理由がわからんけど、喫煙者は吸えるのであれば吸いたい。
それが何時間とかあるオフとかなら尚更ね
俺は盛り上がってれば吸わなくても平気だけど
ずっと吸うのを忘れてられるオフは少ない。
だから聞かれたくもないのなら禁煙オフにするしかない
ちなみに断られたことあるよ。
限界きて外出て吸ったけど
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:21:13 ID:l/U+1Bh2
- 俺、非喫煙者だけど、周囲に吸われてもそうは気にならない方。
でも音速とカルシウム入と同じテーブルに付いた時は参った。止む時ねーし。
さすがに気持ち悪くなった。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:21:21 ID:NuSGoh1D
- 居酒屋とかオープンスペースならまだいいけど、カラオケボックスの禁煙は
煙くて駄目だ〜。だから禁煙カラオケしか参加しないw
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:24:24 ID:IVwKdMO8
- >>612
音速さんは吸わないはず
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:27:49 ID:l/U+1Bh2
- え!音速タバコ止めたの?あんなに吸ってたのに。
何かあったのか?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:28:29 ID:/QcEM5t9
- ほんと後で愚痴言うほど嫌なら断ってよ頼むから
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:33:56 ID:Qsn3wkld
- 相手がニコチン中毒でタバコ吸いたがっているの分かってて断るのはやっぱり勇気がいるよ。
あ、今おもいついたんだけど「タバコ好きですか?」って聞かれたら「嫌いです」って言えるな・・
喫煙者は「嫌いです」って言われたら吸わないとかw
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:40:50 ID:9TWPKJ5a
- >>617
「タバコ好きですか?」って聞く奴はまずいない。
「嫌いです」って言えるなら「タバコ吸っていいですか?」
って時に断られるんでは?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:43:04 ID:oLD1hdBx
- 俺が幹事やる場合は、最初に「禁煙希望者が一人でもいる場合は禁煙、そうでない場合は喫煙可。
但し禁煙希望の場合は、その旨をスレに書いてください。後になって文句言うのは無しですよ」みたいな事を
最初に募集する段階で書いておいて、その後禁煙希望の書き込みが有った場合は、テンプレに禁煙の件を書き加えてます。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:44:16 ID:IVwKdMO8
- オフ中断るのが苦手という人は
スレでの参加表明時、先に宣言しておくのも一手
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:45:12 ID:/QcEM5t9
- >>617
タバコが好きだったら吸ってるはずだからその質問はおかしい。
むしろ「タバコの煙は嫌いですか?」の方がいいんじゃないかな。
それと、後で愚痴を言う分には勇気がいらないのはなぜ?
煽りじゃなく本当に分からない。
名無しなら大丈夫ってこと?
であれば幹事が
「全員目をつぶってください。
煙草を吸わないで欲しい人は黙って挙手してください」
っていう小学校でよくあったアレをやるのはどうだろう。
・・それなら開催前にスレでやりゃ済む話かw
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:45:12 ID:IVwKdMO8
- >>619案に一票
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:45:25 ID:Qsn3wkld
- >>618
>「タバコ好きですか?」って聞く奴はまずいない。
そりゃそうでしょうねw
>「嫌いです」って言えるなら「タバコ吸っていいですか?」
>って時に断られるんでは?
私にとっては答えやすさがぜんぜん違いますよ。質問の内容もまったく違うし。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:49:15 ID:Qsn3wkld
- >>621
>それと、後で愚痴を言う分には勇気がいらないのはなぜ?
>煽りじゃなく本当に分からない。
>名無しなら大丈夫ってこと?
私は後で愚痴ったことがないのでよくわかりませんが、「飲み会(オフ)が終わっているから」ではないでしょうか?
断りにくい理由は「場が(断られた相手が)盛り下がる」「雰囲気が悪くなる可能性がある」というのが大きいと思うので。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:50:31 ID:9TWPKJ5a
- >>623
まず禁煙オフにするor乗るって選択肢はないの?
喫煙者もあとで文句言われるくらいなら始めから行かないし
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:51:27 ID:Qsn3wkld
- >むしろ「タバコの煙は嫌いですか?」の方がいいんじゃないかな。
これはそのとおりだと思います。こういう風に聞かれると助かります。
もしそう聞かれたら「食事中とかはあまり好きじゃないですね」とやんわり答えると思います。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:53:05 ID:/QcEM5t9
- >>624
私が言った「愚痴」っていうのは、
このスレでのあなたの発言のことです。
「愚痴」っていう言葉が気に障ったのならごめんなさい。
>>619
その案いいね!パクらせていただきます。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:56:06 ID:Qsn3wkld
- >>625
私としては本数を控える、煙が来ないように気遣ってくれる等あれば文句はないので、禁煙オフにして云々までは思わないですね。
そういう意識を高めて欲しくて意見を言っている感じです。そりゃ禁煙にこしたことはないですけどね。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:58:31 ID:Qsn3wkld
- >>627
なるほど、そういうことでしたか。たしかに愚痴も含まれてますね・・・気がつきませんでした、すみません。
ここに書き込んでいる理由は>>628に書いた、
>そういう意識を高めて欲しくて意見を言っている感じです。
になります。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:00:09 ID:11lV8IUL
- >>628
それならやっぱり開催前に該当スレでその旨を伝えた方がいいと思うよ。
だって「吸っていいですよ」って言われたら
本数を控える必要もないのかな、と思ってしまう人がいても不思議じゃない。
ここで発言して喫煙者全体が
意識を高めてほしいってのはちょっと無理がある気が。
ちゃんと該当スレで言えばみんな分かってくれると思うよ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:04:33 ID:11lV8IUL
- 要はコミュニケーションが大事なんだよ。
言ってくれなきゃわかんないもん。
愛煙家なら「煙草が苦手なので控えてください」って言われて
ふてくされるような真似はしない。
まっとうな権利の主張なわけだし、遠慮しないで発言するべき。
名無しでもいいからさ。
何も言わないから別に煙草苦手じゃないのかな、と思ってたら
実は不快に感じられてたっていうんじゃ凹むからさ。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:06:15 ID:UYiPsl31
- >>630
正論だと思います。今度からそうしてみます。
でもここで発言することも無意味だとは思いませんので、今後もちょこちょこ意見書き込むかもしれません。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:09:19 ID:UYiPsl31
- >>631
タバコ吸わない人=タバコの煙が好きじゃない人
と考えたほうが効率が良いと思いますよ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:12:20 ID:ztgwg0pU
- >>631
必ずそうではない。
俺の友達は吸う人少ないけど気にしてない奴ばかりだし
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:13:07 ID:11lV8IUL
- 結局行き着くとこは>>592か・・。
どうして嫌なら嫌と言ってくれないんだろう。
コミュニケーション大事だよ(´・ω・`)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:14:29 ID:11lV8IUL
- >>634
?
>必ずそうではない。
これはどこにかかってるの?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:16:13 ID:UYiPsl31
- というか聞かずに吸う人の方が多いですよね実際・・・
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:16:32 ID:7Z2c0+jF
- ずいぶん前に「いついつ開催です」って連絡をしているにも関わらず。
「参加の可否」を連絡してこない奴ら。
ギャース時間ネェんだよ!来なくても良いから返事だけよこせ!
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:18:35 ID:11lV8IUL
- >>637
だから開催前にスレ上で。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:20:41 ID:11lV8IUL
- やっぱ煙草は一番身近な問題だから
開催前に幹事が気を遣わなきゃダメなんだね。
幹事がみんな>>619を実施したらこんなもめることはないはず。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:21:36 ID:ztgwg0pU
- >>636
=のとこね
効率ってのは極端な話吸わない奴がいたら禁煙しろってことだろ?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:22:18 ID:11lV8IUL
- ああ、レス番まちがえたのね
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:46:25 ID:Bd7sj608
- 「煙草吸ってもいい?」と聞かれたんで
カラオケボックス内では遠慮して欲しいと下手に出て言ったら
オフの間中ぐちぐちと文句たれるやつがいて
すっかりブルーになったことがあるよ。
雰囲気悪くしないように極力穏やかに対処したのだが
なんでこちらが謝らなければならんのか?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:41:23 ID:M/DZGmgF
- 飯食ってるときのタバコはやめて欲しいなー 飯がまずくなる
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:26:18 ID:07NdGFht
- 正直酒もまずくなるというか味変わると思うが
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:42:29 ID:WTvs+7mg
- 煙草吸う人の聞き方が悪いと思う。
「煙草吸う人って最悪ですよね」
と聞かれたら、こっちも素直に
「最悪ですね」と答えれる。
その後、「煙草吸ってもいいですか?」
と聞かれたら「勘弁してください」
と嫌煙者も断りやすいはず。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:48:19 ID:ztgwg0pU
- 聞き方なんてここで議論したところでほぼ無意味。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:45:07 ID:QfR+NSpM
- 飲み会で1人でも喫煙者がいると台無し
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1121436720/l50
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:51:50 ID:QfR+NSpM
- 切符を買ってJRの山手線とかに乗り込んでくる浮浪者。たまにいるよね?
卒倒しそうな悪臭で、みんなその車両から逃げ出すよな。東京に住んでりゃ誰でも経験あるだろ?
でも、その浮浪者は自分が臭いって自覚ないし、他人に迷惑掛けているとも思っていないんだよね。
「ちゃんと切符買って電車に乗ってるんだから、とやかく言われる筋合いなんか無い」って、そう思ってる。
「仮にオレが臭いというんなら、お前がこの車両から出て行けよ。まだ他にも車両あるだろ?」
という理屈だ。この浮浪者の主張はいかに異常か、誰でも分かるよね。
大勢の人が社会生活を営む中で、自分本位でしかものを考えられない極めつけの人間の姿だ。
喫煙者諸君はどう思う?
君らのタバコはこの浮浪者の迷惑と何ら変わりはないんだよね。
喫煙の権利? そんなものは他人に煙の迷惑を掛けない前提で初めて認められるんだな。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:55:47 ID:ztgwg0pU
- じゃあ酒も臭いので飲まないでください
近寄られるだけで吐き気がくるんだよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:01:13 ID:QfR+NSpM
- 飲むのは自由 酒臭い息で迷惑を掛けるほど近寄らないマナーは持ち合わせている 喫煙者の皆様も タバコの煙や臭いで迷惑をかけないのなら いくらでもニコチン摂取してください
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:03:41 ID:M/DZGmgF
- タバコの臭いって染み付くから嫌だ!なかなかとれないし臭い!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:06:15 ID:MkkqR7iQ
- >>649
あたかも自分は誰にも迷惑をかけてないかのように書いてるけど、人間として社会生活を送っている以上、
何かしら他人に良くも悪くも影響されるし、また、してる。 その中には「迷惑」と感じてる香具師もいるかも
しれないってのをよく考えてみた方がいいよ。
で、そのために社会にはルールやマナーというものが存在するんであって、現状で喫煙者が決められた
マナーに沿って喫煙している以上は嫌煙者もそれを認めざるを得ないんじゃないの?もしそれが気に入らない
ならマナーやルールのほうを変える方に動くべきであって、マナーやルールを守ってる人間を叩くべきじゃない。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:06:35 ID:ztgwg0pU
- >>651
そんなマナー持ち合わせてない奴がいたから言ったんだがな
そして酔うと迷惑かける奴も多い
もちろん皆が皆そうではないが
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:10:31 ID:MkkqR7iQ
- 例えば、レストランなんかでも喫煙席と禁煙席の間になんの仕切りもない場合がある。
で、混んでる時なんかはどうやったって禁煙席にその煙が流れてくる場合だってある。
そういう時は喫煙席で喫煙してる香具師を非難するんじゃなく、そういう対策を取れない
お店側を非難するべきでしょ? で、それが我慢できないならそのお店に行かないなど
いくらでも自己防衛はできるじゃない。
逆に、そのレストランにおいて嫌煙者の意見が通って喫煙席がなくなったのが喫煙者の
人たちが我慢できない場合は今度は逆に喫煙者が行かないとかね。そうやって、最大多数の
最大幸福って達成されていくんじゃない?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:10:51 ID:Bd7sj608
- >>653
そんな抽象的な話じゃない。
嫌だという人が一人でもいる場で平然と煤煙を排出するのがマナーにかなっているかね?
ということなんだよ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:13:04 ID:QfR+NSpM
- まあコピペなんですけどね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:17:51 ID:ztgwg0pU
- 喫煙できる場所で喫煙するのは自由だろ。
そして喫煙者は普通吸っていいかどうか訪ねるくらいする
勝手に吸い出すとか極一部の例外を喫煙者全員がそうすると思われても困る
>>655
の言うようにどうしてもタバコがダメな人であれば事前に対策はいくらでもできるわけだ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:19:06 ID:QfR+NSpM
- 喫煙者の人ってマナーが悪いというか、どれだけ他の人に迷惑掛けているか理解していない人が多いと思うんですよね。
吸ってもいいですか?等確認取る人はいろいろ気にしてくれてるんだと思うけど。
嫌がっている人がいることを考えたら安心してタバコ吸えないと思うんですよ。それを知ってて吸う人は普通の神経の持ち主じゃない。
タバコを吸うことに慣れすぎてしまっているんじゃないかな〜、もう一度考え直して欲しい所だ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:23:21 ID:QfR+NSpM
- ■電車内で喫煙注意され逆ギレ、男逮捕(2003年6月26日)■
25日午後8時40分ごろ、JR高崎線の浦和―赤羽駅間を走行していた前橋発上野行きの
普通電車内で、男が催涙スプレーを噴射、乗客の男女3人が目に痛みを訴えて病院に運ばれた。
いずれも軽症。
このうちの男性(37)が男を取り押さえ、赤羽駅で警視庁赤羽署員が傷害の現行犯で逮捕した。
逮捕されたのは、東京都台東区の無職男(29)。男は電車内でたばこを吸っており、
「注意されたので、頭にきて護身用に持っていたスプレーを噴射した」と供述している。
▼駅のホームで「喫煙させろ」と駅員に暴力▼
24日、人身事故で東急目蒲線の電車が大幅に遅れた際に喫煙できない事に腹を立て、
駅員に暴行を加えたとして、 暴行の現行犯で住所不定、無職尼本成見容疑者(38)を逮捕した。
調べでは、尼本容疑者は午前7時半ごろ、駅長事務室で、男性駅員(48)に 「電車が止まって
ホームに閉じ込められているのに喫煙できないのはどういうことだ、これ以上電車が遅れるなら、
臨時喫煙スペースを用意するのが常識だろう」と詰め寄った。
駅員が「電車は間もなく出ます」「ホームは終日全面禁煙です」と繰り返すと、駅員の顔に頭突き
をしたり、顔をけったりした疑い。
2003.08.24
★★列車内で喫煙、注意の女性車掌殴る 41歳男逮捕★★
. 愛知県警安城署は6日未明、禁煙の列車内での喫煙を注意した女性車掌(22)を殴ったとして、
傷害の疑いで、東京都中央区、無職、秋山浩容疑者(41)を逮捕した。
調べでは、同容疑者は5日午後3時45分すぎ、愛知県刈谷市内のJR東海道線の普通列車内で
喫煙し、注意したJR東海の女性車掌の顔を殴った疑い。車掌は顔を打撲し軽いけが。
通報を受けた警察官が、三河安城駅で停車した列車内で同容疑者の身柄を確保した。
秋山容疑者は京都に遊びに行った帰りだったという。
(共同)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:24:53 ID:1uYfNU0M
- 俺もたばこの煙大嫌いだけど、なんとか我慢できるな。近くでタバコ吸われたくらいで、ネチネチ文句言うような人のほうが嫌いやわ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:25:45 ID:QfR+NSpM
- まあ世の中にはいろんな人がいますので、はっきりとタバコを断れない嫌煙家の気持ちも理解してくださいな。
しかもここは2ちゃんのオフ。マナーがないやつ、頭がおかしいやつ、危ないやつ、沢山いるよ。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:28:27 ID:MkkqR7iQ
- あまりやわらかい表現を使いすぎたかな?
極論すれば
「ルール、マナーを守っている人間を非難するってのは彼の国の人たちと同じだぞ!」
言い方変えればファシストだ、ファシスト。喫煙してはいけない場所で喫煙している人を見つければどれだけ非難
してもいいと思うよ、当然ながら。 でも、そうでない限りはその喫煙者に非はない。あるとすれば制度でしょ?その
場所を喫煙可能にした制度。そっちを非難しなさいよ。
ルールを守ってる人間に対して自分だけの常識を押し付けるのは民主主義でもなんでもない。ただのわがまま。
更に、嫌煙権をたてにそれを共用するのは暴力としか思えないね。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:29:23 ID:MkkqR7iQ
- 共用→×
強要→○
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:30:07 ID:Bd7sj608
- >>661
お前が我慢できるかどうかは問題ではない。
人それぞれ許容限度があるということに想像がいかないお前の鈍感さに
俺は「我慢できない」がな。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:32:38 ID:ztgwg0pU
- >>660
その程度のことなら喫煙者、嫌煙者に限らずやる奴いるだろ
わざわざそんな記事貼り付けて何がしたいの?
はっきりその場で断れないのであれば募集の時点でもどうにでもなる
色んな奴がいると分かってるのなら喫煙者がいるかもってのは容易に予想できるしな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:34:14 ID:M/DZGmgF
- 確認もなしにいきなり吸い始める人はマナーがなってないということでおっけー?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:35:27 ID:DwawNKm0
- ただまぁ、混んでるお店で禁煙席に妊婦さんがいるような場合で、たとえ喫煙席に座ってても
煙がそちらに流れていきそうな状況では自主的に喫煙を控えるくらいの優しさは喫煙者の皆さんにも
持ってもらいたいと思う。けっしてそうしろと強制はしないけど。
>>665
同様にお前がどこから我慢できないかも問題ではないな。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:37:30 ID:DwawNKm0
- >>667
いまどきは目の前に灰皿があっても「一応確認する」ってのがマナー的に正しいとされてるようだから
いきなりってのは多分マナー違反かな?ただ、周りに誰もいなくていっしょの席に座ってるのが自分の
つれなんかだった場合とかはその限りじゃないと思うけど。 何事にも例外はある。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:40:13 ID:qPgJUl7x
- だからさ、喫煙者側は>>592とか>>545とか>>578とか
そういう方向で行きましょうって言っているのに
人数が集まらない、そんなのだったら一緒にオフする意味ない、盛り上がらない
と嫌煙者は言う。随分と勝手じゃないですか
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:41:53 ID:ztgwg0pU
- >>668
どっからその結論が出たのか説明してくれw
まあ俺は特に我慢することもないからその通りだけどね
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:43:48 ID:M/DZGmgF
- じゃあタバコ吸うときは一言確認とってから。でおっけーじゃない?確認とらない人はマナー違反で叩かれてもしょうがないし、確認とったにも関わらず叩く人はスルーって感じで
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:48:34 ID:qPgJUl7x
- で、嫌煙者は>>670には答えないのか
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:50:11 ID:DwawNKm0
- >>672
いいとおもいまふ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:53:40 ID:DwawNKm0
- >>668
個々人がどこまで我慢できてどこからが我慢できないかは人によって違うわけだから
いちいちそういうのを考えて制度は作られていないということだ。 あくまで最大公約数として
「一般的に」という範囲でしか考えられていない。 当然、我慢できる香具師とできない香具師が
出てくるけど、それは各状況において当事者で解決すればいい問題。 ここであーだこーだ言ってても
解決しない。
ってこと。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:57:50 ID:g+WjYLJ1
- >>673
嫌煙者ですが、私はオフに参加を決めたり企画する時点で完全禁煙になってるオフしかでないようにしてます。
本当にオフの内容が興味深い場合は喫煙可でも我慢して参加します。
自分が幹事やって喫煙可にすることはないですが。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:59:52 ID:dZ2zwSsH
- >>672
確認して吸う人の方が圧倒的に少ないからそのルールだと喫煙者が叩かれまくる予感
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:03:22 ID:DwawNKm0
- たいした手間じゃないんだし、それで世の中ウマく廻るなら確認すればいいじゃない。
それが大人な対応だと思うけど。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:05:39 ID:dZ2zwSsH
- 僕は嫌煙者なので是非確認して欲しいです。断りますけどw
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:11:49 ID:dZ2zwSsH
- ちょっと気になったんですけど>>663の人は確認とらないもしくは
確認とって駄目だと言われても喫煙可能な場所なら吸って当然と思ってるんでしょうか?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:41:36 ID:uV/OdVkB
- 単なるタバコ議論に成り下がったか。
スレタイ読んで出直せや。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:44:03 ID:DwawNKm0
- 663書いたもんですが、「状況に応じて…」としか答えようがないですね。
2ちゃんのオフなんかで誰が嫌煙、誰が喫煙とかわからない場合は聞くでしょう。で、「イヤだ」と
はっきり言う人がいればその人の前では吸いませんね。たとえそこが喫煙可能な場所だとしても。
どこかその人のそばじゃないところで喫煙可能な場所で吸います。
余計な揉め事は好きじゃないし、極端な話、どうしても我慢できないならそのオフに(もしくはそういう人
の参加するオフに)自分が参加しなければ済むだけの話でしょ? ま、タバコくらいでそこまで思うことは
ありませんが、それ以外にも何かいやなことがあった場合…ですが。
何のために確認とるの?ってことでしょ?だめって言われて吸う場合ってwww
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:56:47 ID:dZ2zwSsH
- >>682
なるほどです。
>>663を読む限り、「ルール守ってれば(喫煙場所でなら)どんな状況で吸っても自分の自由だ」みたいな印象を受けてしまったので。
僕の勘違いだったようです。すみませんでした。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:00:18 ID:dZ2zwSsH
- >何のために確認とるの?ってことでしょ?だめって言われて吸う場合ってwww
これに関しては>>680よく読んでもらえばわかると思うんですが、断られたらもちろん吸わないわけです。
そして、「嫌がるんなら吸わないけど本来喫煙可能な場所なんだから吸って当然なんだから」と思いながら喫煙を我慢するのかな?
という疑問です。そういう意識の部分が知りたかったんです。わかりにくかったらすいません。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:07:21 ID:FZItrCi7
- 断れっていうけど、タバコ吸っても良いですかって聞く人って
断られること想定してない人多いでしょ
たまーに断ってみたりするけど、たいていの人は、えっ?って顔して
手に持ったタバコを所在無さげにいじってから、しぶしぶタバコしまうよ。
断ったことある人なら誰でも似たような経験してると思う
結局、いやいや冗談ですよ、どーぞどーぞって場をごまかしてるよ
まぁ、そのあとグチグチ言おうとは思わないけど、いい気はしないな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:14:30 ID:uf6WzpO6
- ニコチン中毒は離脱が難しいということがここ読んでよく分かったw
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:14:52 ID:dZ2zwSsH
- 断られること想定してる人は聞くときにタバコ出さないんじゃないかな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:30:03 ID:cXY6LWGW
- 煙草の煙は毒ガス
肺の弱い人や子供や妊婦が吸ったら大変
そんな有害な猛毒を回りに巻き散らかし他人に迷惑かける
キチガイタバコ中毒はOFF会に来るな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:59:51 ID:qCmp032h
- >>684
そういう気持ちは持つでしょうね。 「吸って当然」までの強い気持ちではないけど
「吸っていい場所なんだけどなぁ〜(´・ェ・`) 」くらいの気持ちは。 なので、>>682に書いたように
「それ以上のいやなことが起きればそのオフ(その方の参加するオフ)は出ない」ということに
なります。
>>685
お互い様でしょうね。吸う方も吸われるのがいやな方も。 断られた方も上に書いたように
「吸っていい場所なんだけどなぁ〜(´・ェ・`) 」と思うだろうし、本当はイヤなのにそこが喫煙可
の場所だから「どうぞどうぞ」と言っちゃった場合でも「本当はいやなんだけどなぁ(´・ェ・`) 」って思う
だろうし。この辺はそれこそやっぱりお互いを尊重する気持ちがないとうまく行かないでしょ?
臨機応変、状況に応じてね。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:22:53 ID:xixGjx6Z
- OFFに限ったことではないが
>>661
1m離したとしておまいの方に向けて花火やっても文句いわへんのやな
煙草(紙巻・葉巻)だって同じ
悪臭だけでは済まされない
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:31:10 ID:ctMpYF9u
- 誰が相手向けてとか書いてんだよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:35:23 ID:D5hABUE3
- その場で済まされることならまだいいけどタバコは後に臭い残るし健康を害されるしちょっとキツイ・・
幹事やる人はその辺気遣ってくれると嬉しい。幹事はある程度オフを仕切る権限があるし。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:42:52 ID:ctMpYF9u
- 自分でなんとかしようと思わないのか
他人任せにばっかしてんなよ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:47:46 ID:D5hABUE3
- 自分が幹事のときは禁煙にしてますよ^^
- 695 :−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/07/27(水) 18:48:00 ID:o2CMa930
-
幹事を自分でして、募集要項に禁煙と書く
これで愛煙家と嫌煙家は衝突しない
問題が起こってからの対処法より、
事前に問題が発生しないようにするほうが平和的だと思う
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:55:06 ID:SWL/JJ1P
- 遠出をするオフなのだが車の席決めのとき
自分のところに気に入った女の子が来るように仕組み
それで決まったあとはもう席替えをしようとしないのはどうかと思う。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:06:32 ID:ctMpYF9u
- >>696
席なんてどうでもいいやん・・・
出会いを求めてたんならしらんけど
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:20:51 ID:WTvs+7mg
- なんで、オフの間だけでも煙草我慢できないんだろう?
そういう人は仕事中もプカプカ吸ってるのかな。
学校の授業中でもプカプカ吸ってるのかな。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:25:47 ID:5BWhfw+j
- >>697
遠出をするってのは、目的地に行くことそのもの以外にも
道中の会話とかも楽しむもんだと思うが。
席替えが必須かどうかは知らんけど。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:05:46 ID:07NdGFht
- やはりたばこ問題は根が深いな
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:11:33 ID:ezqO3p/J
- タバコ吸う奴って身勝手な奴が多いんだよな。すこしは人のこと考えろよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:24:06 ID:qPgJUl7x
- >>701
>>670読めばお互い様だと思うけど
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:50:24 ID:D5hABUE3
- タバコの本質を考えると吸う人が気を遣って当然だと思いますよ
吸わない人が気を遣うこと自体おかしい
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:53:11 ID:HcVsXpue
- 片方が迷惑を掛ける以上、対等という状態はありえない。
喫煙者と嫌煙者を並べて語るあたり特にね
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:55:06 ID:Ivm+frSA
- もうタバコネタ飽きた。的外れな議論とかもういんじゃないの?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:18:35 ID:bC64H0BC
- >>695
同意。
実際のオフで問題が起こるのが一番まずいから想定される問題点については募集の段階でいろいろ限定をかけるなりなんなりしてしっかり共通了解にしておくべき。
スレはそのためにあるんだと思う。馴れ合うためじゃなくて。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:41:06 ID:WTvs+7mg
- >>705
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:17:16 ID:WQLVrOeI
- 子供連れてくるなんて頭おかしいんじゃない?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:44:27 ID:WQLVrOeI
- 子供連れてくるとか信じられない・・・
- 710 :今の有名人:2005/07/28(木) 02:12:27 ID:JNKr0JZN
- ウェザーおまいも有名人だよ。
もれもだけどね。
今日とあるコテさんの家急襲しますた。
うえ、ざーおまいが知ってるぴーーーーーの人だよ。
ははははh。
2ちゃんねらーに家教えちゃだめだよ。
あはははははは。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このさき、いろんな事起きるかもね。
ちゅーごくじん、じゅうまんえんでkろしやるしな。
ははははははははははは。
- 711 :今の有名人:2005/07/28(木) 02:13:53 ID:JNKr0JZN
- ぴーーーーーは、日中不在出しな。
だれもいない家。
何がおきてもわからないよね。
へっへっへ。
- 712 :今の有名人:2005/07/28(木) 02:15:11 ID:JNKr0JZN
- うえざー、ぴーーーーの家、ぼでーがーどやるかい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:02:01 ID:kZA/vEJR
- じゃあそろそろ>>556の話題に移ろうとしている件について
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:33:13 ID:EF+sHOnj
- 個人叩きはよそでやれよ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:45:57 ID:1psMEAnZ
- 容姿が並以上とかうんぬんのオフに出てる奴は大抵キモイ勘違い野郎
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:16:26 ID:LohvOnAo
- >>715
オマエには参加資格ないからって僻むなよ( ´,_ゝ`)
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:48:52 ID:1WecEDjn
- 7月30日(土)に全国のコンビニでうまい棒を買い占めようというメールです。
この日以外は買わないようにして、コンビニを驚かす予定です。
更に突然売れた事を記念して製造会社(やおきん)が、この日をうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ!!!7月30日はコンビニへ
※このメールをできるだけたくさんの人に回して下さい。全国規模で行いたいので、ぜひご協力お願いします。
>
と言うメールが来たから協力して!
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:30:39 ID:kZA/vEJR
- >>556 一回目参加者の1人ですが、幹事がすげーキモオタで引いた。
はっきり言うと。
スレタイにそぐわな過ぎ。
kitty以下だもん。
一生懸命で真面目ないい人ってのは分かるんだけど、
流れに不満があるのにその場で言わずここでこぼしてんのも分からないし。
自己紹介のとき延々としゃべってそれ以外全然しゃべんなかったし。
今は、その点が改善されて、良くしようっていう気概があるならいいんだけど・・・
でもやっぱ、何で皆幹事の外見に突っ込まないのか不思議だ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:41:18 ID:pXUIBE/l
- >外見に突っ込まない
優し過ぎるんじゃね?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:00:48 ID:+WAK9quP
- 幹事がいなくなるとめんどだからじゃない?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:30 ID:LS8fXFgv
- 幹事と言えば 質問兼ねて参加希望でメールしたのに返事が無い某氏
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:26:31 ID:3mvtBjPK
- 今の有名人=白WAI
またオフで泥酔したあげく重傷負いたいのかね?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:42:59 ID:0G5y4Kfq
- >>722
詳細きぼんぬ!
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:09:42 ID:VxP/RxqX
- >>723
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1112887467/
WAIの自業自得なのに見当違いの八つ当たりをしまくって
スレを荒らして1000まで埋めたよ(上のスレ、もう落ちた)
さらに似たスレタイのスレまで荒らしはじめた(下のスレ)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1120592902/
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:11:50 ID:i8ryk3cR
- あんましWAIを刺激すんなよ。コイツは
洒落抜きでヤバい。ネオ麦茶ばりにリアル犯罪を
しでかしかねんぞ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:22:58 ID:tDKgK57o
- waiを興奮させんなよ・・・。
俺たちはやばくなくても関係者がやばいだろ。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:13:14 ID:s8oaFFzA
- ネオ麦茶ってやばいの?どっかに書き込みあったな〜
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 18:39:16 ID:yfuKDJjy
- >>727
バスジャックでググれ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:55:19 ID:i8ryk3cR
- ウェザー氏の事故スレでのWAIあしらいはサスガですね
そもそも、この人たまたまあのオフに参加していただけで
無関係もいいとこなのに、粘着汁WAIは勘繰り過ぎだよな〜
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:45:04 ID:JO/v1uiK
- 事故スレってどこよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:15:40 ID:i8ryk3cR
- >>730
あなた、あっちのスレにもいましたねw
自己紹介板にありますよ。WAIがたまに名無しの電波レスで
粘着してくるけど、内容ですぐ分かります
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:11:13 ID:JO/v1uiK
- 親しいんだ、あんた
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:15:53 ID:i8ryk3cR
- いえ、一介のヲチャでござるよ
実は両名ともに面識ござらん
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:16:07 ID:JO/v1uiK
- 見つけた
当たるとすごいな
937 :賢いヲチャ2ちゃねらー :2005/07/30(土) 19:09:21 ID:???
一昨年秋は新宿せいるー傷害事件
昨年秋はレイプ騒動
そして・・・今年の秋はついにオフ板殺人事件が起こるでしょう!
俺の予想はよく当たります。この分だと主役は白WAIだなw
面白くなりそう。楽しみにウォッチ
- 735 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/07/30(土) 22:21:53 ID:cPx3PBGb
- >>718
それはお前の自分勝手だろ。
容姿+何かが原因でそいつが来たのかもしれんし、
その容姿に自覚がなく、別の原因で来たのかもしれない。
逆に容姿に自覚があるが、別の原因の自覚がないということもある。
裏付が証明されるまでは非難するな。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:26:53 ID:s8oaFFzA
- >>735 この幹事はもう今日でやめたよ。OFF会に来た女の子に一目ぼれして
OFF会どころじゃなくなりその女の子がそいつのことを出会い厨って言ったから
な。本人も認めたしな
- 737 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/07/30(土) 23:03:48 ID:cPx3PBGb
- >>736
なるほど、そいつは元々出会い目的で来てたわけか、スレの内容はともかく。
そういやあ、ここって元幹事だとか寄って来ないね。
誰かが懺悔とかしたら盛り上がりそうな希ガス。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:03:24 ID:nzXRYr2h
- 一応幹事っぽいことをさせていただいているのですが
皆さんいい人ばかりで・・・自分のやることが無くて困っておりますが・・・
つか、参加者の皆さんにどうこうよりも
より多くの人に参加していただけるような企画を思いつけない自分が情けない・・・
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:23:15 ID:lWUkXtq1
- >>737
さんざん来てる希ガス
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:58:34 ID:tYSndDO+
- 自称恋愛の達人の不細工に
あれこれ服やら何やら指導されて
私と付き合ってみようよ!とマンマークされた
彼氏彼女系じゃないし迷惑でした
柏の明神みたいな顔してたっけ…
よくいえば沖縄顔なんだけど
勘違い不細工だったなあ
あれから地元には顔をだしてないよ
参加したいのに居たら怖いから近づけない
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:32:11 ID:N1aRlbu+
- 自称恋愛の達人に限って勘違いキモ野郎な件について…w
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:06:25 ID:pnPWZZ/e
- たとえ自分がかなりの恋愛経験会ったとしても自分で言えないよなぁw
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:28:52 ID:RruBg16R
- 話しの腰を折って悪いんだけど。
「オフ会」ってスレに書く奴って何となく夏厨なんじゃないかと思うんだが。
通常「オフ」って書くでしょ?何か違和感ありまくりでさ。どう思う?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:31:09 ID:6k2trVpu
- どっちでもいいんじゃない?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:45:54 ID:kxasMfCq
- 「オフ」はただの省略形でそ。
成立過程からするとオフ会が正しいわけで。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:34:21 ID:LqcqLORC
- そんなこと気にする>>743が夏厨。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:46:09 ID:KaZMTHcM
- 正式にはオフライン会だが。
その略称がオフ会。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:51:59 ID:vtL2iWc7
- 正式には「オフライン・ミーティング」だな。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:18:43 ID:1L6YFo9P
- 正式にはoffline meetingだな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:00:01 ID:LqcqLORC
- オフサイド(でしゃばる)だと思ってたけど違うんだ。
ふーん
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:18:03 ID:/YpZg1kx
- 一連の流れにワロタ!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:03:13 ID:HAoAxADX
- ポマイラ細かいこと気にしすぎるとあの人みたいにオデコ後退するぞ?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:14:45 ID:QjcRlVpU
- コテって自己顕示欲の塊みたいで嫌悪感があったけど、
同じスレのオフに毎回毎回ハンドル変えて参加する常連はもっとタチ悪いかも。
○○がいるから参加するのやめよってできないし。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:26:48 ID:Dj+w1rBR
- コテって自己顕示欲の塊かな?名無しは気楽だけど、募集かけた時の
集まりが悪いな(特に突発)
俺はオフ数回出て、会ったコテさんたちに、コテつけれと言われてつけた
くちだけど。ここではあえてコテださないでカキコ。
便利なのは、知ってるコテでこの人がいくなら俺も行こう、とオフ参加の
目安みたいなのになるところですかね。名無しの募集よりもコテの募集の
方が信用できるし。それでコテがうじゃうじゃスレを占領すると、馴れ合い
うぜーとまた叩かれる原因にはなるがw
こいつやだな、というコテが名無し潜伏してたりするとむかつく。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:29:03 ID:iGZnTcdN
- 嫌われ者ほど名無しだったり
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:30:48 ID:H9FkqaSp
- >754 は結局コテハン推奨なの反対なの?
ゴメソ論旨がよくわからない
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:33:25 ID:Dj+w1rBR
- 思ったことを言っただけなんで、論旨とか言われてもねぇ。
粘着嵐とやな目に会ったことはあるが、コテ出してる方がええわ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:39:14 ID:dHHApMoV
- >>754
固定目的で来るようなのは
オフの趣旨にもそれほど興味ないやつだろうから
そういうのは極力遮断したほうがいい。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:59:06 ID:Ly8YYWSf
- コテは名無しを嫌い名無しはコテを嫌う
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:36:05 ID:iGZnTcdN
- オフに名無しが2人移譲すると混乱するわ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:43:31 ID:UzXkn2z3
- そんなの名無しには知ったことじゃない。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:35:02 ID:QjcRlVpU
- 一つのスレで九割以上同じ人が幹事やってるのに、
毎回名前と連絡先を変えて、あたかも違う人がやっているかのように見せかけている。
明らかに毎回同じ奴なのに追及するとしらを切る。
それでそのオフに行ってみると常連ばっかで馴れ合いがウザい。
普通のオフなら別にそれほど問題ないのかもしれないが、
内気系でやっているから、かなり辛い。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 19:43:15 ID:+WqoHjFT
- >>762
これのことだな
【東京】静かに楽しむ落ち着いたオフ【マターリ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118238297/
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:06:43 ID:A5aGeudT
- >>762
確かにそれは往々にしてあるね。
内気な内輪じゃ無くとも、閉鎖的なのは変り無いかも。
- 765 : :2005/08/05(金) 23:04:25 ID:TpfzkApa
- よく幹事やるけど、馴れ合いになってほしくなくて
新しい人が入りやすくしたいんだが、常連さんは来るので
どうしようもない時ってある…
だからって常連さんお断りってする訳にいかないし
楽しいOFFにすればするほど、常連さんが増えていくからなおさら悩むよ
常連さんだけ楽しんで新入りさんはそれなりに…ってなってほしくないんだけどなぁ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:31:46 ID:wQgBW0vB
- 幹事が人数集めのために、関係ないスレに宣伝しまくってる。
関西のオフにほとんど張られてるし、最悪だよ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:41:16 ID:kgLZoWvi
- >>766
あるある。ごく最近だと、地方のカラオケオフがあんまり関係ない
ところまではってる。
必死なのは分かるが集まらないものは無理。
で、結局はりまくったのに人が来なくて中止の予感。
- 768 :ドカ糊 ◆1RQI8vOJTY :2005/08/06(土) 00:16:55 ID:byWkmEJx
- >>766
正直申し訳なく思う。
かなり反省したよ(>_<)
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:25:22 ID:srK06fsB
- 過疎な所は宣伝を広く貼るよりも募集の日にちに余裕をもたせた方が
効果的な希ガス
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:00:22 ID:suLVmPYu
- >>754
幹事の視点からすると、各自コテハンが付いていた方が
意見調整の管理をし易いというメリットがある。
みんなの意見をオフに反映するときに、誰がどんな要望をしているのか
ハンドルが付いていないと判り辛い。
当日参加しない外野の意見を採り入れるのは無意味だからね。
コテハンを求められる理由は上記の通りと推測。
従ってコテハンを名乗らない主義なら、レス番号をそのスレでの
仮のコテハンとすれば双方にとって好都合。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:27:36 ID:tZbYfeoF
- 二次会で飲み屋に入ったときに、自分は未成年だったから烏龍茶一杯だけ頼んだのだけれど、
他の方はけっこう酒おかわりしてまして、
結局割り勘で2000円払うことになりました。
文句は当日も後日もいいませんでしたが、ここでちょっと愚痴らせてもらったり・・
なにより一番気に触ったのは、後で割り勘に決めた幹事サンが一番飲んでたってことで・・
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:55:08 ID:nusnjoGa
- お酒の量の多少は目を瞑るとしても、全く飲んでないのに2000円はヒドイ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:17:43 ID:OG6ty0Ks
- >>771
> ことになりました。
ドコのオフ?
募集の時点で個別会計って明記してたんならヒドすぎじゃん
支払いに関する記載なかったんなら確認しなかったアナタにも若干の非はあるょ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:34:01 ID:i/ZKEQsY
- 二次会だから記載はなさそう。
自分は飲まない人間で、こういう思いをするのが嫌だから
突発で決まった二次会は絶対行かないことにしている。
飲めない人のことを考慮してる幹事ばかりじゃないし、
いちいち個別会計の配慮を望むのも大人げないし、
まあ、そのへんはしょうがないと思ってるよ。
ただ>>771みたいな未成年が混ざってる場合は
もうちょっと配慮があってもいい気はするな。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:53:20 ID:vuvkju1e
- そこは幹事の力量
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:00:40 ID:rQYhfgrp
- 未成年に、しかも酒飲んでないのにそれはひどすぎるな
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:58:57 ID:dAf9tkOR
- そうか?
前スレでも割り勘で損するのが嫌だとか言う奴は痛いって
散々言われてたと思うんだけど。
だったら酒を飲まないオフに出るか
個別会計って明記されてるオフに出ればいいじゃない。
自分は下戸で酒が一滴も飲めないけど
趣旨が面白そうなら飲みオフでも出てる。
飲めない理由があるのに飲みオフに出る人は自己責任で出てるわけだから
割り勘うんぬん言うべきじゃないと思う。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:59:13 ID:oOIQITWD
- しかし、未成年なのに二次会の呑みに参加したのも どうかと思うよ?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:13:16 ID:JQxOl4ha
- 長い人生のうちの2000円という金額に
執着するなんてみっともないだけさ。
ただ単に食事代のみで2000円なら確かに高いが、
交流費込みだと思えばいい。それか勉強代。
お金の分だけ、楽しめなかったとしたら残念だけどね。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 09:53:25 ID:c/ELiO3J
- 頼むからメールに参加希望とだけしか書かないでメール送るのは辞めてくれ
正確な人数把握できないじゃねーか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:01:35 ID:tJoJ0VJ5
- >>779
はげ同。
私も全然飲めないけど、楽しい時間を買ったと思って
割り切ってるよ。
楽しいか楽しくないかは、行ってみないとわからないし、
お金のことばかりに気をとられてたら、飲み会に参加しづらくなる。
でも、学生で飲めないんなら、多少安くしてあげてもいいと思うけどね。
- 782 :音速のシロ美さん:2005/08/06(土) 11:21:43 ID:Fdqg6BaC
- ひとこと言う勇気(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:08:05 ID:ULTtypv+
- ただ幹事も酔っ払ってくると細かな計算はできない罠。
飲めない人はその分食べるべし。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:22:56 ID:Gjx3SkId
- 幹事が酔っ払うのはアウトだろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:01:26 ID:OgTk5MBB
- >>771
どこのオフでもそれが当たり前のようになっている。
自分も飲めない人間で烏龍茶一杯に何千円も払うのが嫌だから
もう飲みがあるオフは参加しないことに決めた。
飲みがあるオフは最初楽しくても、
酔っ払いに絡まれたり、ひどい事言われたりして
結局楽しくなくなる。
飲めないならその分食えって言われるけど、
初対面の人の前で女が一人でガツガツ食えるわけがない。
飲み以外の集まりでも結局二次会は必ずと言って良いほど、
酒が入るので、出られるオフが無くなった。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:31:39 ID:vPTVXRNI
- 自分で幹事すればいいのに
ってか飲みいかないオフなんて山ほどあるのに
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:34:38 ID:+ZsDFLgS
- 週末の夕方から開始のオフはほとんど飲み会でしょ。
飲めないのに割勘する場合は事前に幹事と相談するのがよいかと。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:35:57 ID:IX75jaO4
- >>785
気持ちはわかる。
酔っ払い云々で嫌な目にはあったことないけど、
完全に出来上がってる人とはテンションも違うし
ドリンク一杯で数千円払うのもどうかと思うし
その分食えと言われても一人では注文しづらく、御代も高くなるだけだし。
だから、二次会や飲み中心のオフは出ません。
ただし時間を買ってるという人の意見もよくわかる。
そこに値段相応の価値を見出すかどうかは人それぞれだと思う。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:42:37 ID:PLVaKGkQ
- >>785
飲み以外の集まりの一次会だけに出まくればいいのでは?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:50:47 ID:OgTk5MBB
- >>789
1次会にネタやって、それを肴に二次会で語り合うパターンが多いので、
1次会だけ出てもあまり意味が無い。
あと食べる系スレタイのオフに出ても結局飲み放題付けられたり
わざわざ飲み物代だけ割り勘だったりする。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:58:58 ID:PLVaKGkQ
- >>790
そか、それはざんねんだね。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:07:50 ID:BookRn0l
- お金については会社の飲み会とかもたいがいそうだし、仕方ないんじゃないかな?
俺も飲めないから気持ちはわかるけど、会計はもう割り切ってる。
それより気になるのがセクハラとか、からんでくること。
「コイツ酔ってるんで許してやってくれ」みたいな空気も理解できん。
それもひっくるめてお前は飲んだんじゃないのか。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:16:48 ID:8rL7Vr8c
- >>785
ノンアルコール下戸オフ主催したらいいよ。
女性同士で飲みたければオフスレでノンアルコールで募集。
俺が幹事だったら大雑把ながら少ない人には配慮するんだが。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:49:52 ID:Ruhk7kGE
- 飲まない自分が幹事で、他の参加者が結構呑む人ばっかりだと微妙。。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:51:51 ID:8rL7Vr8c
- 幹事だったら募集段階で工夫汁
やっぱリアルの付き合いの方が楽だな〜
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:25:04 ID:ULTtypv+
- 幹事が飲む人と飲まない人を最初から分けていない限り
割り勘になるのは仕方ない。
それに云い挟むのであれば、
120円オフとか私のお菓子食べてくださいオフとか、
歩くオフみたいなネタ系に行くしかないよね。
あとは自分が幹事をして、自由に計画する。
他力本願だと満足はしないと思うよ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:27:09 ID:B+qJeIsR
- なんていうか、>>771の方が「困った参加者」だと思うんだけど‥。
飲めなくてかつお金出すのが嫌なら行かなきゃいいだけ。
私も全く飲めないけど割り勘で損した、なんて考え方は理解できない‥
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 18:22:21 ID:EaMkSeBk
- 転んでも泣かない
自己責任
納得いかなかったら自分で幹事
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:46:28 ID:8WJdt3zn
- まぁ、明らかに偏りがある場合は配慮してしかるべきとは思うけど。
でも2000円で済んでよしとするべき。
気が付けば5000円とか普通にあり得るし。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:13:47 ID:/M9h/kq4
- こういう意見も
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 14:12:33 ID:Al9AgTle
あと、
オフ会でも男の方が多く飲み食いするわけだから
女性に男と同額払わせるのは不公平だと思います。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:43:41 ID:B+qJeIsR
- >>800
同じ女として恥ずかしい
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:30:09 ID:69KL9cqv
- 何がしかの配慮に期待する奴大杉。
その一方で自己責任という言葉を自分の都合よく解釈する奴大杉。
楽しませてもらおうなんて決して思ってはいけないし、だからといって自分だけ楽しければ
いいというのもイクナイ。 offはみんなで創り上げていくものでは? スレが埋まり次第
次スレが立つ息の長いオフスレもあるわけだし。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:59:23 ID:Z+2D2Shk
- 息の臭いオフすれ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:05:26 ID:Hv9eROrv
- >>800
飲み放題+コースでなく、割り勘なら771と同じで、気持ちは分かる。
でもそれは会社の飲み会のようにほとんど強制参加の時のみ言えることだとも思う。
俺もたまに幹事をするけど、下戸やあまり飲まない人が参加する場合は、
飲み放題か、キャッシュオンデリバリーの店にしてる。でもこれは俺が
酒好きで気兼ねなく飲みたいからそうしてるんだよね。
飲めない人や割り勘負けを悔しく思う人は、こう言うどちらも
気兼ねしないような店を自ら幹事に示すべきだと思うよ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:09:40 ID:gLDxot59
- 金額的に公平にしたいなら公平に前会計の立飲みやでオフすれば揉めなくていいね。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:34:08 ID:++ZJ9nE2
- 白WAIに困っています。助けて
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:46:07 ID:JZK0aiAz
- >>806
くわしく
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:31:58 ID:JZK0aiAz
- >>806
やらしく
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 08:36:05 ID:rxP0ML5a
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1120592902/
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:07:13 ID:yYzz92XP
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1112887467
- 811 :だめぽ:2005/08/07(日) 09:29:02 ID:Mz0ibGq3
- >>804,805
そこでHUBですよ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:21:22 ID:l5+siIIK
- 参加者の心得テンプレみたいのありませんかね?
クレクレ厨ですみません。
いつも幹事やってるんですが毎回困った人が何人かいるので
注意事項としてスレに貼り付けたいんですよね。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:32:19 ID:2mdYE8kM
- どういうオフかによる
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:41:10 ID:S71O9w83
- 〜参加者心得〜
1.オフの内容を読んで疑問に思った事はちゃんと訊く。
後から文句を言っても誰にも相手にされないと心得よ。
1.メールにて参加表明する際にはコテを書いて送る。
名無しは人数を把握出来ないので幹事が困ると心得よ。
1.多少なりとも金銭に余裕を持って参加せよ。
「金が無いから云々〜」は場の空気を壊すと心得よ。
1.集合時間には遅刻する事なかれ。
一人が遅刻すると後の予定が乱れると心得よ。非情な幹事だと置いて行かれるとも心得よ。
1.2ちゃんのオフとは言え、オフ中に2ちゃん語を多用する事無かれ。
嫌がる参加者も居るものと心得よ。
1.会話に付いて行けなくなったら幹事に話し掛けよ。
ちゃんとした幹事なら何とかしてくれると心得よ。但し自分からも積極的に会話に参加する様にも心得よ。
1.異性は勿論、参加者等に無理にメアドを訊く事無かれ。
出会い厨として叩かれるものと心得よ。
1.オフに出るのは自分の意思。何かあっても自己責任。
転んでも泣かないと心得よ。
自分で書いておいて何だが、これってオフに関係無くリアルで生活する際には当たり前の事じゃね?
まぁ、追加&修正は沢山あると思うので残りはヨロ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:56:30 ID:VkthNuvW
- >>1
ウェザー本人
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:04:26 ID:l5+siIIK
- ・遅れる場合は必ず連絡して下さいって言ってるのに
平気で遅刻してきて謝りもしない奴。(小学校からやり直せ)
・待ち合わせ場所に来ないでなぜか「自分の特徴はこうで、ここにいます」
ってメールをよこす奴。(迎えに来いと?)
・友達つれてくる奴。「人数多い方が楽しいと思って」(ハァ?)
・極端に馴れ合ってオフの趣旨と関係ない話題で盛り上がる奴ら。
「あのスレorMIXIの常連の○○でしょ〜」(帰れよ)
特にMIXI厨は最近多いね・・。ウザすぎ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:05:49 ID:l5+siIIK
- >>814
もしかしてわざわざ1から作って下さったんですか?
ありがとうございます・・。
少し改変して使わせていただきます。助かりました。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:36:49 ID:59lCoEB/
- >>816
そこらへんは私怨が入ってて心得としてはふさわしくない文章だよ。
あなたが幹事をやるのなら、もうちょっと中立的に書かないと。
・あらかじめ幹事に伝えているのならともかく、
当日、遅れることになったら必ず幹事に連絡しましょう。
また、その場合は一言くらい謝りましょう。
・待ち合わせ場所まで来たのに合流できない場合は、とりあえずそこで待って、
幹事にメールor電話するなり、スレに自分の特徴を書き込むなどしましょう。
間違っても、ここ(待ち合わせ場所以外)にいるから拾いにきてくれ、などといってはいけません。
・リア友はつれて来てはいけません。2ちゃんで嫌われる馴れ合いの元になります。
知らない人同士が集まるのがオフの本質なので、
心の中ではそれを歓迎している人はほとんどいないでしょう。
・馴れ合い話は普通、嫌われます。話のつなぎとして話すくらいなら
問題ありませんが、オフの趣旨から脱線して盛り上がってしまえば、
話の分からない人にとっては面白くない状態が続きます。
皆が楽しめるように互いに協力しましょう。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:13:02 ID:yYzz92XP
- で白WAIはどうなったんだ?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:19:30 ID:JZK0aiAz
- どうもならんが。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:19:27 ID:++ZJ9nE2
- ↑こいつが白WAI。ウェザーの自己スレを
荒らしているぞ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:23:28 ID:JxhdA5SY
- 136 名前:白WAI ◆D0SkuSIROY 投稿日:2005/08/07(日) 08:51:07 ID:JZK0aiAz
議論はこちらへどうぞ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1119238119/l50#tag808
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 18:26:24 ID:HpaEYNLs
- 俺も心得書いてみよ
・オフをキャンセルする場合は集合時間前に必ずしよう。
連絡がないと皆が来ない人を待つことになります。
・リア友呼ぶのがダメだからって、オフ友呼ぶのはやめましょう。
参加表明していない人を呼ぶのはマナー違反です。
・下戸なのに飲み会に参加するようになったら、あらかじめ
自分は飲めないと宣言しておこう。
会費支払うときに「俺飲んでないから会費安くしろ」ってゴネるのは後味が悪いです。
・何も言わずにタバコを吸うのはやめよう。参加者には嫌煙派がいると心得よ。
・オフがつまらなくても露骨に嫌な顔をしない。所詮一期一会なんですから。
・女性はスレ上に性別を晒すのはやめよう。出会い厨の巣窟になると心得よ。
・>>205-209を読んでおこうw
・オフレポは一言でもいいから書こう。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:36:24 ID:JZK0aiAz
- 荒らしてるのはおまいらじゃん。
漏れは挨拶してるだけ。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:47:11 ID:++ZJ9nE2
- 嘘つけ、名無しで煽りまくりじゃねーかよ。
特徴あるメル欄(sとaの間に半角スペース挿入)でバレバレさ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:59:55 ID:JZK0aiAz
- おまいらが名無しなのに、なんで俺が名乗る必要がある?
- 827 :816:2005/08/07(日) 19:12:23 ID:+jVQY6tA
- >>818
誤解です‥。
私は心得ではなくスレタイの「困った参加者」を書いたつもりだったんですが‥。
流れ的にまぎらわしい書き方をしてしまってすみませんでした。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 19:38:06 ID:3qIgRLKt
- >>827
がんがれ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:47:20 ID:JxhdA5SY
- がんがれシロワイ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:54:29 ID:T5bsvh1s
- がんがれシロワッショイ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:46:35 ID:++ZJ9nE2
- ウェザーさんの自己スレでご指名ですよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:53:48 ID:JZK0aiAz
- >>829-831
応援ありがとうございます。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:24:37 ID:XZPGme+W
- ガンバレ、シロ猥
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:24:15 ID:IxuSH11k
- >>832
sageを特定防ぐため普通にしたの?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:53:28 ID:XZPGme+W
- 死路猥
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:35:07 ID:HI18tfTF
- >>816
正直MIX厨よりvipperのほうが……
そりゃまあいい人もいるけどね
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:05:55 ID:mcfZJxjU
- 正直MIXもvipperもよくわからん
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:11:53 ID:+xR0nd0N
- MIXじゃなくてMIXIね
MIXI厨は馴れ合い大好きだから嫌い
そんなにコテ同士で馴れ合いたいんだったら
2ちゃんのオフじゃなくてMIXIのオフに出ろっての
- 839 :音速のシロ美さん:2005/08/08(月) 08:20:45 ID:13iQYvnK
- mixi
女性は7〜8割
呑まない人は会計のタイミングの前に、「これしか呑んでないので…」って言えば考慮してくれるハズ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:51:00 ID:9omdPjkU
- これしか飲んでないのでって言えないから困ってるんだよ。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:04:25 ID:lQAy33y/
- オフ出て金払ってるのにもやもやした気分になるぐらいなら、最初からでない方が
いいのでは?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:57:41 ID:GzYBz9TH
- >>840
それは自分が悪い
こんなところで文句言うくらいだったらその場で言え
できないならオフなんか参加すんな
お前みたいな参加者にはマジ困る
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:24:24 ID:lQAy33y/
- おとなしくて文句言えない奴って、その場で意見して不満を解消できないがゆえに、
スレをめちゃめちゃに荒らしたりしそう。かえって性質悪いかもな。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:01:52 ID:Tglox7pK
- で白WAIはどうなったんだ?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:46:27 ID:DIARYDD1
- >>844
どうもしておりませんが、なにか?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:39:52 ID:uBmp1Gjf
- うざいから住民全員から敬遠されてエンドでそ>白猥
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:42:03 ID:zXnH7ODw
- >>845のIDが日記な件
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:42:10 ID:DIARYDD1
- >>846
結論が出てるのなら、会話も必要ないということで?!
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:54:15 ID:D8o/2MdG
- >>848のIDが日記な件
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:03:58 ID:7uZssiM1
- >>848のIDが日記な件
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:47:45 ID:Tglox7pK
- 白猥をボコるオフでもやれば?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:03:42 ID:lQAy33y/
- 話題変えて本題にもどそうや。
- 853 :ドカ糊 ◆wa1LbiyDWk :2005/08/09(火) 11:16:33 ID:Fxwb+eHn
- 宣伝カキコしますm(__)m
08/13(土曜)に梅田大阪第一ビル屋上ビアガーデンにて「和服・浴衣オフ」します。夏の風物詩「浴衣」で、盛り上がりましょう☆
本格中華バイキング&飲み放題で♂:2940円・♀:2730円!!
女の子の浴衣なのでやりまくりですよ
18時集合、18時半開始で21時閉店までとなります。
集合場所は丸ビル一階のスタバです。
参加方法や連絡先、詳しくはこちらで…↓
∞∞∞和服おふ 於 関西 参∞∞∞
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1118150548/
出会い厨大歓迎、幹事もそうですからwwwww
スレ中断ごめんよwww
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:36:32 ID:AWpZ5+zu
- ハモりたがる人がいて困りました。
しかもサビもしっかり歌えない歌で。
運悪く、その人と好きな歌がかぶってて
結局ずーっとハモられててウザかったから
どんどん飲ませて眠らせました・・・。
今度カラオケオフに参加するなら
自分が幹事をして、一切のハモリ禁止にしたいです・・・。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:24:40 ID:CutNxQO4
- あるオフの二次会で「ここからはリアルだ」と、本名を名乗ることを強要されました
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:37:10 ID:gDY1WMgz
- どんなオフやねん
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:44:17 ID:bZ5rkbVp
- それはすごいなw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:56:51 ID:nX9aRHm0
- >>855
激しくワロタ
見た中で1番困るオフ会だと思ったw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:07:59 ID:zW5xkeWU
- 隣の家の名前言っとけばえぇがな。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:09:21 ID:W08obPfX
- >855
本名は城和井です。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:21:16 ID:5q/NKavA
- もう3年位前のオフだったけど、帰りの電車でついてきて、
(方向は同じだったけど、そいつ乗換しないでついてきた)あげくに電車の中で
無理矢理ほっぺにキスされた。向こうも酔ってたし、あたしも隙があったから
いけなかったのかもしれないけど、それからもう冷めてしまって、
その地域のオフに参加しなくなって、オフ自体行かなくなった。
幹事さんは気にしてくれてたけど、何も言えなかったなぁ。。
今思えば言ってやれば良かった。あいつ、今でもどっかのオフにいるのかな〜?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:35:29 ID:8kZFC8qy
- その人の名前は?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:58:41 ID:N9jUPvGV
- 彼氏彼女オフとはいえ
本名も何も知らない人に求婚されました
ビックリする間もなく質問攻めをされたけど
私のことを聞くんではなく
両親や家柄のことばかり聞いてきてきました
両親の職業、借金、貯蓄、家、車、兄弟の有無。
なんの面接だよ…と
怒りが込み上げてきたのを覚えています
その後、クラブもナンパ禁止にされて彼女を作れないとか
両親が結婚しろとうるさいとか
身勝手な事をずーっと語られて
私の事が良くて結婚じゃないんだなと
悲しくもなりました
幹事さんや他の人達はとても良い人ばかりだっただけに
悲しいです…
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:29:07 ID:8kZFC8qy
- この前のギャル男主催のオフですか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:21:46 ID:ajgSSJqa
- >855
ワロタw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:33:45 ID:uMjvBJuN
- >>855
なかなか面白いオフじゃねーかよwww
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:20:40 ID:FAWvgfq4
- >855
「ここからはリアルだ」
名言だ!
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:54:45 ID:HmPu7Ty1
- 二次会当たりで名刺渡す人たまにいるねw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:07:28 ID:XEs98w3N
- >>868
俺俺!オムライスのオフの二次会で渡されたよ!
容姿に自信が無いのに名刺貰えて、多少舞い上がってたんだが
見てたらそいつ女性全員に渡してたwww
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:46:52 ID:/Mxv5cll
- オフ1次会で堂々と名刺渡しまくってた奴いたよ。
そいつは服装、言動ともにヤバかった。
スレには全く書き込みしないで幹事に直メールのみ。
自分が一番盛り上がってたのに、オフレポすら書かない。
ちょっと腑に落ちない部分はあるけど、その場限りの
つきあいだし、こういう人もいるんだなあと勉強になる。
いろんな人に会えるのもオフの醍醐味だからねえ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:05:06 ID:qYtl+LiK
- 飲み系のオフで、幹事の自分が事前に店を決め、参加者にもメールで店を教えているのに、
集合場所で急に「やっぱり別の店がいい」などとほざくバカ。
お前の一存だけで変えられると思ってるのか。
いやだったらさっさと帰れ。
というより初めから来るな。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:33:57 ID:uxN95Vc5
- そういう非常識に会えるのも2chオフの醍醐味だな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:53:24 ID:ca55CfrR
- 非常識オフ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:57:22 ID:qlxt/hYT
- >>868
解散近くになって
よかったら本アド交換しようか?みたいな流れの時に
マンドクセので名刺交換とかいうのはあったな。
仕事のではなくプライベート名刺だったけど。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:19:50 ID:xq+MyfNa
- 前に女の子の方から名刺ちょうだいって言われたんでホイホイ渡したけど、その後なあんもなかったな
むしろ軽率な事したと反省する気分の方が大きかったりした
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 04:00:46 ID:w5gfS/Oc
- 女性が4人もいるのに「リモコンバイブ!」を大声で連発する人がいた。
A「今日映画見てきました〜」
そいつ「ああ!リモコンバイブ見てきたんだ!感想聞かせて!」
自分はツボにはまって爆笑しまくってたんだけど、同類と思われたな。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:22:15 ID:K0aSaoJx
- >>871
そういう香具師はどこにでもいるんだな('A`)
うちにもいた訳だが・・・
- 878 :音速のシロ美さん:2005/08/17(水) 09:11:07 ID:ezW3Lnjr
- なめられてるんじゃ(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・°゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
- 879 :少年ラジオ ◆N623Jradio :2005/08/17(水) 09:40:44 ID:fmcEU4eH
- >>871
お店指定の食事オフでもそういうのいたよ。
オフの主題を根底から覆された。
結局そいつ移動中に行方不明になるし…。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:00:39 ID:O6uFxmzZ
- 途中参加または遅刻してきて輪の中に入れずに
孤立してしまった奴を救済するのは結構疲れるな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:19:49 ID:faNTpdvK
- 幹事の俺が迷子になったことある
シャレならん 汗汗
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:31 ID:CU7tKb+p
- 参加者の女性にオバサンと言った幹事がいて
新宿のど真ん中で女性が泣いた事。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:58:53 ID:oh0cXYkK
- >>882
それは幹事に困ったの?それとも参加者に困ったの?
…どっちも困るか。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:05:41 ID:osxnl/oh
- いい大人が泣くのも困ったもんだが、オフで会っただけの
女性にオバサン呼ばわりするのはデリカシー無さ杉w
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:13:42 ID:oh0cXYkK
- >>884
でも、仮に、幹事が19とか20歳で参加者が30代だったとしたら
幹事から見て参加者がオバサンなのは事実だからねぇ〜。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:20:15 ID:bkE2tIgl
- 自己紹介で「これでも結構歳いってて28歳なんです」って言った女。
参加者の中に30代女性が何人かいたんだけど、そっちのが20代に見えて、言ったヤツのが35くらいに見えた。
なんで全員無反応だったから、幹事として困った。「今日の女性参加者で最年少ですね」が精一杯の俺のフォローだったよ。。。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:23:00 ID:osxnl/oh
- >>885
だからぁ、バイト先の若い子とか親戚とか近所のガキにオバサン呼ばわり
されるのは全然いいんだけどさぁ、初対面の人に向かって(ry
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:24:03 ID:oh0cXYkK
- 結論
女 性 の 歳 に は ふ れ る な
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:27:47 ID:osxnl/oh
- 男性だけじゃなくて、女性も気をつけないと駄目なのねということが、
>>886を見て分かった。
三十路前後は見た目に個人差あるもんなw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:29:38 ID:0Ja2czEO
- 事実だけどそれを口に出すのはどうよ?ってことじゃない・・・常識的に
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:32:24 ID:osxnl/oh
- そだね。
糸冬
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:25:16 ID:NvRGXgO5
- 例えば、すごく評判の悪い固定の人が自分が幹事やってるオフに参加表明してきたらどうする?
おれ、一度メールでその人に参加をお断りしたら、そいつそれ以来スレを荒らしに荒らしたよ。
それでも、オフは何とか開催できたんだけどね。
でもそいつはそれ以来、どこのオフも出入り禁止になったようで、今では姿は見せなくなったようだけど。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:37:39 ID:zqRkLK17
- なんか変に深く仲良くなりたがる人が参加してると疲れる
メルアド交換したら即大量にメル送ってきて遊び行こうとか言われたり
基本的にオフは一期一会がモットーなんでオフで友達なんて作りたくないんだが
アド聞かれて拒絶するのもアレだし…
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:03:58 ID:ZJElibbP
- そういう時の為にどうでもいいアドレスとっとくのは基本。
教える時にももちろろん、あまりチェックしないという事を付け加える。
- 895 :894:2005/08/18(木) 01:09:23 ID:ZJElibbP
- もちろろんってなんだよおれorz
ちなみにあまりチェックしないなんて言うと、初対面なのに
携帯かメインのアドレスを教えてくれなんて厚かましい事言うアホに
出会った事はあるが、丁重にお断りしたせいか何事もなくすんだ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:43:14 ID:v/suyl9f
- 「おばちゃん」発言は困るわな
俺か幹事の関東の某オフで関西から来てた19の男が
33ぐらいの女性に「おばちゃん!」と言って場が凍り付いた。
その場で注意するのも何だから、あとから注意しておいたが・・・
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:52:18 ID:az87fa/J
- 30すぎてオフなんて来るなよ
さっさと結婚しろ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:35:17 ID:MykYmryo
- その年だと30はおばちゃん
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:48:22 ID:+sWUsTeM
- 関西人には困ったものだ。
自分とこの常識=世界の常識だもんな。
注意しても自分には悪気はないからとか言うんだろうな。
そのくせこっちが悪気無く言うとキレるし。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:40:02 ID:0R2JWG+s
- 郷に入れば郷に従えと。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:43:06 ID:0R2JWG+s
- >>897
悪かったねwww
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:49:18 ID:sT9aI574
- こんな質問は困る
既婚者でも参加できますか?
三十杉でも参加できますか?
女でも参加できますか?
オフ参加は自己責任なんだから、自分で判断してくれ。
いちいち幹事に聞かないでほしい。
いやなら隠せばいいのに…。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:02:16 ID:H9DkB6Xq
- >女でも参加できますか?
心配なんですよ。だって女性一人はあまりにも・・・ですよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:12:09 ID:0R2JWG+s
- >>903
スレ上で書くと変なのがわくからねw
姿見てないのに、女性目当てで参加するとか信じられない香具師も
たまにいるし。
どんな人が来るか分からないのが怖かったら出ないほうがいいよ。
女性一人がやだったら最初は女性限定のオフに出たほうがいいよ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:14:31 ID:0R2JWG+s
- あと、女性いるかどうか幹事にメールで聞いても、幹事に性別教えないで
メールする女性もいるので。
女性だけのオフ出て、そこの人からオフ情報仕入れてみるといいよ。
自分もそうした。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:59:45 ID:4aeR53L7
- そうだね。
出会い厨の情報仕入れられるもんね。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:59:55 ID:4oErqq5l
- 女性から「他にも女性がいればきたいんですけど…」って連絡が入り、
「今はいませんけど向かってるって連絡がありました」ってうその情報を言ったのはオレです。
んでもほんまに別の女性がその後来てくれたので「うそから出た誠」ってことで勘弁してください。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:38:20 ID:F9M0Z90O
- 女だからっていろいろ言ってくるのって、優遇してくれって感じで嫌だ。そんなのにかぎって、ブスかバカなんだよねえ。
かわいい子や頭のいい子は場数踏んでてそのへんのかわしかたとか知ってるから、自己責任が当たり前で参加してくれる。そういう子は女の子にも好かれてる。
- 909 :882:2005/08/18(木) 17:59:40 ID:DRAp8hth
- >>883
泣く女性も困ったけれど(良い年した大人なんだし)
この幹事のオフ会には二度と参加したくないと思ったよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 20:36:44 ID:0WDpn2CM
- >>892
悪質な奴は名無しで参加したりステハンで参加するから困る。
オフ当日いきなり危険人物がいても、大人の対応をしていればたいてい何とかなるよ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:50 ID:oSquI4Yd
- おれ関西人だけど関西人を軽蔑してる
うるさい・声が異様にデカい
寒いやつが多い
空気嫁ない
品が無い
死んでいいよ、もう
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:45:30 ID:oSquI4Yd
- >>908
>かわいい子や頭のいい子は場数踏んでてそのへんのかわしかたとか知ってる
禿同すぎて思わずうなってしまった
確かにそうだ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:04:26 ID:MdrQ8p3i
- 音速(34才 無職 ブサ面 口臭が臭いタカリ乞食)の悪行 ↓
44 番組の途中ですが名無しです 04/09/23 19:20:29 ID:/kNQQ7yU
ようするに、みんなリシエが気に入らなかったから
相撲大会と称してフーンがリシエに制裁。
周りで見ているみんなはリシエがぼこられている姿を見て気分爽快
後日、リシエの鎖骨が骨折していた事が判明。
↓音速のシロ美さん の発言
270 :音速のシロ美さん ◆u1RXNN.rZo :04/09/23 18:45:19 ID:LoOd5sp7
確かにリシエはかわいそうだった。でも仕方ない
↑リンチが仕方が無いというのはどうなのか? まさかリンチでもし死んでいた
としても仕方がないと言えるのかこのイモは。赤軍派の内ゲバではあるまいし。
レイプからリンチまで「仕方ない」で済んでしまうオフ住人て一体・・・
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:21:20 ID:cJFQFnJh
- この白WAI ◆D0SkuSIROY には困った
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:45:32 ID:d1z3AXkZ
- >>914
どう困った?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:56:15 ID:DHyR8aVS
- OFFで粗相しちゃマズいと思って
参考のためにココ覗いてるんだが、
そういうレベルじゃないな…。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:08:53 ID:cJFQFnJh
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/05(金) 21:56:08 ID:iGZnTcdN
俺に茶々入れてる物どもへ。
明日受けて立つ。
俺のホームはしちりんだからな。
。
俺にあやつけている香具師来いやぁ。
待ってるぜ。
コレでこなけりゃ、おまいらは、腑抜けじゃ〜〜〜〜〜〜〜^。
二度と白WAIの前に出てくるなよ。
明日、草加の改札口(一箇所)で待つ.
十八時でまつ。
出て来い。
出てこなければ、おまいらは「ちんぽ(まんこ)なしじゃ〜〜〜〜」
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/05(金) 21:58:48 ID:iGZnTcdN
目印は迷彩帽子かぶった香具師や〜‘〜〜〜。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/05(金) 22:00:49 ID:iGZnTcdN
わかったか〜〜〜。
明日来なければ、ここをコピペしまくるぞ‘〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/05(金) 22:01:41 ID:iGZnTcdN
草加が遠いなんて言うなよ。
102 名前:白WAI ◆D0SkuSIROY 投稿日:2005/08/05(金) 22:19:39 ID:iGZnTcdN
まってるぜ〜〜〜〜。白WAIですた。
でも今日も警察に補導される寸前。(笑)
103 名前:白WAI ◆D0SkuSIROY 投稿日:2005/08/05(金) 22:22:02 ID:iGZnTcdN
ID:Psxdqegn おまいは来い。
ちんぽの裏から、マンコの表から舐めまっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
逃げるなよ。ちゅっ。
104 名前:白WAI ◆D0SkuSIROY 投稿日:2005/08/05(金) 22:23:31 ID:iGZnTcdN
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 00:16:07 ID:Psxdqegn
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
96 :<`∀´><`∀´><`∀´> :2005/08/05(金) 03:55:56 ID:Psxdqegn
/ \ <飲みすぎてあたま真っ白
⊂_ノ) ノ\_つ <飲みすぎて頭が真っ白だワイ
ここまでやるんやったら、タイマンはらんかい。なめまわあいたるぜ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:49:55 ID:fiiBuUbk
- 顔デカいっスね
当方女。オマエモナーと言い返し場は和んだが
心の中は泣いていた。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:13:34 ID:KA9rreWB
- 酔って来ると失礼なこと言う人いるよね。
私も心の中でたくさん泣いたよ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:25:12 ID:kG/Sw0iD
- >>919
んだんだ。金払って不快な思いするのって何だかな。
失礼なこと言ったら、失礼のお返しを言ってもいいよね。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:45:36 ID:CkOYStpO
- >>918
( ゚∞゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
- 922 :アーケード板住人@182cm:2005/08/20(土) 07:43:25 ID:gQzdsnsO
- >>911
そんなのたいした問題じゃないから我慢しよう。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:16:58 ID:IjcXUhyJ
- >918-920
辛いだろうが、笑い話にしろ!
ネタが増えたと思え!
チョーガンガレ!
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:21:49 ID:Mwhj8WEe
- >>922
大きな問題だよ。
私も関西人が嫌い。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:36:09 ID:HG8ZN/+n
- >>911
>>924
漏れが出会った関西人は割と大人しくて紳士な人バカーリだったな。
ま、東北で会った人だが。
ってな訳で漏れ的にはそんなに蔑視はない。
人によるんだろうねぇ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:54:59 ID:Xu+tRaIi
- 困る・・・というのとは違うかもしれませんが
ごめんなさいが口癖の人が参加した時は
対応に困りました。
ビールを注いでも「ごめんなさい・・・どうも」だし
会話が上手く弾まなかった・・・
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:23:48 ID:HG8ZN/+n
- >>926
まぁかわいいもんかとw
実際目の当たりにするとやっぱ困るかもしれんケド
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:23:40 ID:Mwhj8WEe
- でも、すいませんって結構言っちゃわない?
なんかついつい出ちゃわない?
「すいません」よりも「ごめんなさい」の方が、美しいとか相応しいとか丁寧って何かの本に書いてあった。
だからすいませんじゃなくて、ごめんなさいって言った方が良いらしい。
ビールとか注いでもらう時に一番いいのは「ありがとうございます」
だろうけど、「すいません」ってつい言っちゃわない?
- 929 :名無しさん@マジでお腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:32:07 ID:Bd/fxxg7
- >928
だって基本的には謙虚な日本人ですから。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:25:04 ID:3evxQj/h
- 呑んで呑まれて、男用トイレで吐く&爆睡。
勘弁してほしかった…。幹事さんいい人で、参加者もいい人ばかりだったが、最後で…。
流石に止めて欲しかった。なかなかでてこなくて、他のお客さん(説得に入ってくれた)、従業員さんに
かなり迷惑かけてしまった…。もう会わないことを願う。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:26:23 ID:oJDWHAcv
- >>928
"すいません"だったら、"すみません"と言った方が良いようだ。
最近上司のオッサンに言われた。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:37:58 ID:ThL6z4ho
- 謙虚なのと居鳥は違う
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:53:39 ID:LMly2lYT
- サシオフなのに最初から喋らない。
勤めて明るく振舞ったが会話続かず。
流れで「彼氏が云々」と言った途端に対応がますます変わり
がつがつと食事し始めた挙げ句(居酒屋だった)
百円単位の割り勘だった。
金はともかく、自分は他人に不快感を与えるような外見ではないと思うので
原因がわからず凹んだ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:01:12 ID:lVKBjB4P
- 男女のサシオフは避けたほうが無難っすよ。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:43:29 ID:LMly2lYT
- そ、そーなんですか?!
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:02:05 ID:ThL6z4ho
- オフ経験少ない場合はサシは避けた方がいいよ。
とくに三十路未満の女性。
- 937 :933:2005/08/21(日) 03:00:13 ID:fn3CHjEa
- がっつり該当してます…orz
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:52:27 ID:RRZPqZhj
- まったく呆れるお二人さまだね。
まず男の方。
@キモメンの幹事が、オフで会った女に恋心を抱き、
オフの後に、告白メールを送りつける。
しかし、太陽が東から昇るほど当然なように、あっさり振られてしまう。
A次のオフでターゲットの女に誘いをかけて来させるが、
他の参加者には集合場所を一切教えず、
サシオフに持っていこうとした。
結局、他の参加者は何とか集合場所に合流して策略は見事に失敗。
幹事は招かれざる客に対し敵意をあらわにした。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:53:25 ID:RRZPqZhj
- 普通ならなんて幹事だ、ってことになるんだが、この女の方もまた曲者だ。
@いろんなスレで、散々荒らし行為を働く。釣られて荒らしにきた
やつらが満足して去っていき、沈静化したと思った頃にまた現れる。
本人は自覚がないからなおたちが悪い。
Aこのオフ参加するかも、と思わせぶりな発言をしておきながら、
実際は日程がかぶるまったく別のオフに参加する。
当然、後で叩かれまくってた。
A釣りオフを行う。いかにも普通にオフをやりそうな書き込みをしておきながら、
突然バックれた。その後一切、謝罪もせずにのうのうとスレに出没している。
まぁ↑の幹事を振って気まずいはずなのに、
次のオフに参加する時点で、すでに頭おかしいんだけどね。
オレはとりあえず、この2人がでるオフは遠慮しておく。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:15:16 ID:gGUz0UXF
- そこまで書くんなら名前も晒せよ
結局( ´_ゝ`)フーンって感じ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:22:16 ID:QHlbHJiD
- >>933
大変だったね・・・
ただサシオフだと、男性は期待するものだと思うから
偶然さしオフになったなら仕方が無いけれど
気をつけた方がよかったと思うよ。
けど、会話が盛り上がらないオフなんて大変だったねヽ(´ー`;)ノ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:00:17 ID:a70htfwc
- >>940
は?ここは個人叩くところじゃねえんだよ
スレの空気嫁や、アホ氏ね
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:20:31 ID:d8RNsRkt
- でも誰のこと言ってるのか一発でわかった
- 944 :939:2005/08/21(日) 11:28:10 ID:n+OufPSy
- そりゃそうだろう、わざと分かるように書いたんだから
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:55:38 ID:lz+kTOHI
- 939の人はその3つよりも
事件があった直後の同じスレのオフでヲチしてたのがむかついた。
ヲチ禁止なのにも関わらず。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:26:09 ID:1P/hmfGn
- 地方オフのいざこざ見てるようだw
結論
さっさと名前晒して続きの内輪ネタはよそでやれ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:02:23 ID:jfe0uLpn
- せめてどのスレでの事かは晒そうよ。
東京?地方?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:18:26 ID:haMBQT7r
- まあそこに書かれてることにだいたい同意だが、男を振ってきまずいから次のオフ自粛しろとかいうのはおかしいでしょ。
そんなのオフに恋愛を求める出会い厨が悪いんだからそんなアホに気を使う必要なし。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:34:46 ID:HQayybyW
- >>948
次のオフ自粛しろなんてどこにも書いてないんですが‥
誤爆?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:39:43 ID:xCAm2bFi
- >>949
>まぁ↑の幹事を振って気まずいはずなのに、
>次のオフに参加する時点で、すでに頭おかしいんだけどね。
次のオフに来るのは頭がおかしい=来るなよw=自粛しろ
こう読んだのだろう
- 951 :948:2005/08/21(日) 13:52:12 ID:cW3ec8Me
- >>950
そういうふうに読解しました。
個人的に出会い厨は出会い行為に失敗したら一部始終を全て晒されてオフ追放くらいにしてもいい。
失敗した時のリスクを高くすれば少しは出会い厨も減るはず。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:52:18 ID:HQayybyW
- >>950
あーなるほど。
見落としてました。ごめんなさい。
とりあえずあの人はヲチとスレ荒らすのだけはやめてほしいな。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:56:58 ID:0Yv0rnb8
- >>939
同意。
この女が出てくると必ずスレも荒れる。
しかもネナベ装ってたりするしな。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:30:26 ID:jfe0uLpn
- >951
その案、面白い!
ローカルルールに加えて欲しいw
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:15:34 ID:mZkPSne6
- >>951
それいいなあ・・・
出会い厨が許されるオフ以外はそうしてほしい。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:37:06 ID:DB3JDO7b
- 出会い厨が許されるオフなんて存在しない。
ローカルルール・・
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:53:42 ID:mZkPSne6
- >>956
そうだったんだ。スマソ。
出会い厨オフみたいなスレがあったなあと思って
勘違いしてました。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:31:42 ID:Gly6E5rp
- ああこいつのことか。
【関東】昭和54年度OFF【やろうよ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1091622133/822
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:36:34 ID:DB3JDO7b
- >>958
その人はあと2つコテを使い分けてる
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:51:56 ID:sGobni+N
- 大声で801ネタを話す腐女子。
恥ずかしくて帰りたくなった。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:30:41 ID:sJ47BAGf
- >>960
そんな人いるんだ?
つーか801って表向きタブーとされてるんじゃないの?
当時の詳細希望
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:57:34 ID:wIZSh+dz
- >>958
そいつ、容姿以外が原因でカレカノいないオフを潰した主犯格の1人だっけ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:03:42 ID:NcciyaMw
- >>962
まるで犯罪者扱いだけど、まぁそのときだけは被害者って感じだな。
ただ、その後のいろんなスレでの行動が痛々しいと思う。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:07:18 ID:haMBQT7r
- >>963
そのオフに限っては出会い厨幹事が完全に悪いだろ。
出会い厨を擁護するのは出会い厨だけ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:28:02 ID:xDxKu+ot
- ホントその幹事だけは外見といい、行動といい、
ネタにしてくれといわんばかりのものだった。
さすがにもうそっとしておいてやりたいとは思うけど。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:19:07 ID:2ty3mQjK
- >>941
レスありがとうございます。
自分の考えが甘かったのでしょうね。
私はお酒が大好きなのでただ楽しく飲めたらなー
という考えだったのですが
相手も同じであると安易に解釈しないよう気をつけます。
本当に参考になりました!!!
あ、>>933でした。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:55:03 ID:aPz9Un2J
- コテハン出すだけで「馴れ合い」と言い嫌がる名無し。多分 元参加者。
馴れ合いの板だからコテハンの存在はある程度は必要じゃないかと思うのですが…
…次スレ立つ予定はあるのですかね?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:05:18 ID:dJmvc/zk
- 「馴れ合い」と嫌がる名無しさんがいたり、
スレのROMさんが新規に参加できない雰囲気を作るのはマズイと思うものの
顔見知りになったコテハンのカキコには、コテでレスをつけたくなる。
…その兼ね合いが難しいんだなぁ。
レスつけてもレスが返らんと「ヤバ?! 気を悪くさせた?!」と不安になるし。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:40:26 ID:nAsVDKpT
- 次スレはまたお天気さんが建てると思われ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:51:20 ID:OjkmPK6O
- 馴れ合い自体が2chに要らない。だからコテもオフ板も必要なし。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:59:04 ID:7bMmHXn1
- 名無しだけのオフは本名を名乗ってきたりするから困る
スレ上に参加表明もなければ感想も書かないし
運が悪ければ名無しになった常連や嫌われ固定が多い
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:01:25 ID:3w5LnkU1
- >>971
何か嫌な事でもあったのかい。
名無しだけのオフ何度も幹事やったけれど
そんな事1度もなかたよ。
感想も書きたい人が書けばいいがな・・・位の気持ちでいたけれど
だいたい書いてくれるよ
- 973 :てん ◆XRyLskUlNM :2005/08/23(火) 06:46:21 ID:3sodroPP
- めんと向かっていってくれればいいのにな 私もフゥンとしか思わないよ 出会い厨だから釣りオフなんてもったいないことしないし
嘘つきが嫌いなだけですよ
- 974 :ウェザー A New Translation ◆SnWEATHERY :2005/08/23(火) 08:11:43 ID:6poEoLc1
- 次スレ
この幹事には困った・この参加者には困った4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124752256/
- 975 :ウェザー A New Translation ◆SnWEATHERY :2005/08/23(火) 23:31:32 ID:6poEoLc1
-
>>967 次スレたてました
>>968 初めての人が参加しにくい雰囲気を作らないために馴れ合い雑談の部分は自己紹介板を使っています
>>969 ご要望どおりたてました
>>970 そんな意見があってもいいと思います
>>971 自分が100%固定HNだから名無しさんだけのオフの経験がないです
>>972 幹事さんが名無しだと参加者も名無しさんの場合が多いですよね
>>973 なんのことがかさっぱりわからないわけですが
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:51:00 ID:uD8z98Th
- >>939
>>973
- 977 :ウェザー A New Translation ◆SnWEATHERY :2005/08/24(水) 00:02:06 ID:6poEoLc1
-
>>976 丁寧にありがとうございます
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:40:18 ID:JJhIt12t
- sage梅
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:26:44 ID:DoNXeNVS
- こんなとこ(オフ)に出てないで女作れって説教したオッサンがキモかった
- 980 :まか ◆FPZlUAfWEw :2005/08/25(木) 09:22:10 ID:e7BkGNTq
- 場の空気に馴染めなかったのを常連コテのせいにする初心者や名無し。
明らかに自分から溝作ってたのに、突然スレを荒し始めたりするからさらに困る。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:29:58 ID:xaMsJzaL
- >>980
そういうやつって意外と多いよな。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:17:52 ID:6BcO/3+h
- そもそも名無しやら数字コテやらとは会話する気にすらなれん
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:22:50 ID:IjBzkapl
- >>980
オレ常連コテだけど、初心者には場の空気に馴染みやすいように工夫はしてるつもり。
キツい常連馴れ合いと初心者の温度差とか、さじ加減とか、けっこう難しいとは思うんだ。
オレ自身も最初は初心者で戸惑ってたし、初心忘れるべからずって、大切かなー、と。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:25:26 ID:WY3AtrEi
- >>982
じゃあ俺とは会話することないですね♪
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:53:21 ID:Bst8fqiy
- 参加3人だけなのが決定していたワリカンじゃないオフで
会計時に“一人ひとり支払うのがみっともない”って主張して
他人に一旦全額負担を強いてたコが個人的にすごい迷惑でした。
定料金のオフ以外だと、参加者間のお金の受け渡し時に
端数ぶんの譲り合いになっちゃうのがデフォで
特に同世代の場合長引きがちなのがマンドクサ・・・
そういう理由で個別会計と決まってたオフに行ったのにー(;´A`)
そのコがダダこねモードできもいしラチがあかないので結局、
私らが折れて案内役のお姉さんがまとめ払いすることに。
・・・やっぱり譲り合いになりました。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:53:57 ID:Bjfnx55l
- >>870
ところでオフレポって必要なのか?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:25:13 ID:8GZ1QLMZ
- >>986
幹事はやれればやった方がいいみたいよ。
ただ、お金のことを最低限やれば、幹事としては合格
って以前教えてもらったけれど・・・
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:41:06 ID:Y1SSb9wq
- >>986
モノにもよるけど一応無事帰宅しましたーみたいな報告くらいは欲しいね。
この前幹事やった7人くらい集まったお茶オフで
帰宅後しばらくしても誰もレポ書いてなかったから
すんげー寂しい気持ちになったことはあるなw
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:01:26 ID:CcEaNIsW
- オフレポがないとすんげーもめたんじゃないかと思うしな。
幹事さんへのねぎらいの意味もあるでしょ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:23:19 ID:OtXhsdK2
- オフレポってたびたび必要かどうか議論になってるけど
必要とか以前に書くのがマナーじゃないの?
別に書かなくても構わないが、そういう奴とはもう二度と会いたくないと思う
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:41:30 ID:mm1KTthJ
- >980 俺が常駐していたスレがそうだよ。なんか俺叩いて楽しんでるよ。
大体やってる連中は分かっているがな。 もうコイツ等相手すんの馬鹿臭いからシカトしてるよ。
低脳粘着叩きのお陰で次回オフなんて開催できねえよ。
次回幹事がカワイソス(´・ω・`)
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:47:15 ID:qgHJmKI9
- 次スレが立ってるので下げ梅
- 993 :ウェザー A New Translation ◆SnWEATHERY :2005/08/26(金) 04:08:32 ID:sUERDAji
- 次スレ
この幹事には困った・この参加者には困った4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124752256/
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:42:27 ID:OtXhsdK2
- 1000取りたい
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:06:04 ID:u7p74rly
- 1000鳥合戦まだー?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:31:04 ID:OtXhsdK2
- まだ?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:51:50 ID:p/iekH3A
- あ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:52:31 ID:p/iekH3A
- い
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:53:24 ID:p/iekH3A
- 999ゲト
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:53:34 ID:OtXhsdK2
- どつかれさん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★