■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡から広島へ千羽鶴を送るプロジェクト3
- 1 :SPA:2005/07/29(金) 02:21:10 ID:DWKO2k18
- 2003年の夏の献鶴オフ。
その後もコツコツと鶴を折り続けています。
皆さん一緒に鶴を広島に届けましょう。
- 526 :西尾@携帯 ◆7nnKGdP7MY :2006/03/12(日) 17:22:21 ID:ex/Sh4zy
- 報告少し遅れてすみません。
1時間ほど前に献鶴off終了しました。
少し詳しい報告は帰宅後に、ということで。
- 527 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/03/12(日) 18:02:06 ID:qgCj490k
- 寒の戻りの寒い中
お疲れ様でした
去年の今頃
平和資料館の特別展で第五福竜丸の悲劇や
その際の風評被害等も見た事を思い出しました
皆様の心の桜、今年も綺麗に咲きます様に
- 528 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/03/13(月) 15:34:38 ID:UTGX2k6E
- 帰宅後に書き込みいれるはずが、
他の用事を済ましているうちにすっかり忘れてしまいました。
しかもその後爆睡してしまい目が覚めたのつい1時間前だった…orz
遅くなりましたがoff終了報告です。
献鶴数:3,000羽
(内訳:これまでのoffで折った分1,000羽、西尾持ち込み分2,000羽)
参加者:3人(◆MOEzd./UGM さん、おりぢん ◆AM66DtKnck さん、西尾 ◆7nnKGdP7MY)
強風の影響で京葉線のダイヤが乱れていたため
展示館に到着するのが遅くなってしまいましたが、
予定通り献鶴してきました。
展示館の方が以前献鶴しに行ったことを覚えていて下さって、
その当時とは展示パネルが一新されたことや、
最近行った特別展のお話などを丁寧に解説していただきました。
展示館のY様、どうもありがとうございました。
ビキニ環礁に住んでいた島民の方の現在の問題、
実際には各国で行われた核実験によって被爆してしまった人のことなどを
解説いただいたときに、
第5福竜丸や広島、長崎で「原水爆問題は終わっている」のではなく、
「実は原水爆問題は今もなお続いている」ことに気づかされまして、
改めて「知ること」の重要性を実感しました。
off終了後、静岡方面にお帰りになる
◆MOEzd./UGM さん、おりぢん ◆AM66DtKnck さんと一緒に
東京駅へ移動、八重洲地下街にて早目の夕食を食べて解散しました。
私からのoff報告はこんなところかな。
後日写真とともに◆MOEzd./UGM さんが
まとめサイトの方にもレポートうpしてくださると思います。
展示館がどんな感じだったのかはそちらの方で、ということで。
皆様、お疲れ様でした。
- 529 : ◆MOEzd./UGM :2006/03/13(月) 19:14:10 ID:C7S7LVpP
- えーっと、帰宅後、うっかり爆睡してました。
やっぱり遠征は疲れるなぁ……。
というわけで、ダイヤ乱れという波乱がありつつも、献鶴は無事に
終了いたしました。参加者・関係者の皆様に感謝いたします。
レポート掲載は水曜夜〜金曜夜くらいを目指す想定で。
>>528 西尾さん
レポ乙です……というか本来コレ、俺が書く内容ですね……_| ̄|◯
全然関係ないけれど「地上行きエレベータ」を「軌道エレベータ」と
空目してテラモエス
……あと、SPAさんトコにも寄ってきました。
ちょっと入院してたそうで、当分は「安静とは言わないまでも無理
しない方が良い」状況みたいです。
なので当面、熱海でのオフは無理っぽいと考えておいてください。
できれば5月〜6月くらいに一度オフやりたいけど、そんな状況で
色々考えなくちゃいけないので、もう少し色々調査してみます。
何か良い案があればコッソリ教えてください。
>SPAさんへ
とりあえず、今はゆっくり休んで回復してください。
- 530 : ◆MOEzd./UGM :2006/03/29(水) 01:22:43 ID:cESgBsXF
- >オフ関連
ホントに申し訳ないのですが、現在非常に財政難な状況に陥っており、
日雇い仕事で糊口を凌ぐ身としてはなかなかページ作成に時間を割く
ことができません。とりあえず写真の分類と剪定は終わったので、あと
キャプション入れるだけなんですが、そこがどうも……。
というわけで、もう少々お待ちください。
とりあえず、生きてます。
- 531 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/03/30(木) 19:28:56 ID:Et8uxocw
- ◆MOEzd./UGM さんより入電(ぉ
「パソが壊れた_| ̄| . . . . . .. ... .... ○ コロコロコロコロ……」とのことです。
こんな状況ですので、まとめサイトへのレポート掲載は今しばらくお時間をいただく事となりそうです。
以上、報告(とおながい)でした。
- 532 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/03/30(木) 21:16:49 ID:iWd1AJB0
- うわぁ…大丈夫なんでしょうか…
- 533 : ◆MOEzd./UGM :2006/03/31(金) 00:12:52 ID:D6PL8I97
- 支援ノートマシンより入電。
とりあえずメアドは全滅っぽい気配(涙)。現状では如何とも
しがたい状態です。
ただし、幸いなことに「上げようとした記事そのものは無事」
なので、新しくHDD買ってきてOSインスコできればどうにか
なるかと思われます。
明日、入金あるかなぁ……(涙)。
そんな状況です。
ホント仕事遅くて申し訳ない。
- 534 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/04/05(水) 19:52:58 ID:9YXIisgr
- 下がりすぎなのでageついでにプチ鶴情報。
ダイソーで「透明折り紙」というのがあったので、
「透明な鶴も面白いかなぁ…」と思って買ってみました。
使い勝手がとても悪いです…orz
どれぐらいかと申しますと、前に焼津でUGMさんからお預かりした
「素晴らしく折りにくい紙」とほぼ同じぐらいwww
あっちは運動会で使うお花紙と同等のものなのに対し、これは素材がセロファン。
まだ折り線がつきやすい分だけマシなのですが、
折りあがって繋いだときにはたぶんあっちと同じように潰れてしまいそう。
仕方ないのでこれも白い紙と重ねて使うことにしました。
こんな苦労をしないように(こんな人柱は私だけで十分だw)、
皆様はダイソーで紙を買うときに「透明折り紙」だけは選択から外しましょう。
そういやUGMさんはPC復調したのかな…
何にせよいろいろ大変かと思いますが無理はなさらないでください。
- 535 :隣板住人 ◆Kv.pdNeZYc :2006/04/05(水) 23:01:07 ID:9YXIisgr
- はじめまして。大規模オフ板の隣板住人 ◆Kv.pdNeZYc と申します。
日本全国一言書いたノートをまわしてイク旅 6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142426952/l50
こちらの企画の一環で千羽鶴を作ることになり、参考写真として
まとめサイトの写真
ttp://oriduru.circle-ay.info/neo/matome1000/dscf0337.jpg
をお借りしました。
事後報告で申し訳ありませんがどうもありがとうございました。
- 536 : ◆MOEzd./UGM :2006/04/09(日) 08:22:32 ID:BVa+1tJl
- うはwwwwwwメインマシン復旧したけどメアドとかパスとか全然わかんねwwwwwwwうぇwwwwww
人生オワタ\(^o^)/
というわけでもう少しばかりお時間をください。
なんかもうグダグダな管理人で申し訳ない……。
>西尾さん
情報どうもです。以前から思ってたけど、セロファン系はやはり厳しいですな。
>隣板住人 ◆Kv.pdNeZYcさん
諒解しましたっていうか、チャボさん何やってんだよwwwww
技術の蓄積が役に立って嬉しいです……俺はただまとめてるだけだけど。
やべぇ俺もノート受け取りたくなってきたようなこないような。
チラと見た限り、クルマでも無いと受け取れそうにない感じですね。免許すら
持ってない駄目人間の俺には辛いかなぁ。
- 537 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/04/10(月) 14:09:02 ID:PR/MDEJG
- 今は未だキャリーバックデスから受け取り可能デスよ
近くに来たらノートへのカキコだけでも参加されてはどうでしょう
楽しかったデスよ
オイラもパソ2台共にアボーンしちゃったよorz
- 538 : ◆MOEzd./UGM :2006/04/16(日) 06:59:05 ID:x130odEi
- データ関連ほぼ復帰、これから細かい処理に入ります。
とりあえず更新完了しましたので、ご連絡いたします。
http://oriduru.circle-ay.info/
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:31:23 ID:7QmBXfDZ
- <原爆ドーム>近くに高層住宅、被爆者ら変更求め署名活動
核兵器の悲惨さを後世に伝える世界遺産・原爆ドーム(広島市中区)が景観問題で揺れている。
ドーム南東約100メートルに、14階建ての高層マンション(高さ44メートル)の建設が進んでおり、完成すればドーム(高さ25メートル)を見下ろす形になる。
被爆者らは「平和を祈る場にそぐわず、ドームの価値を下げる」などとして、高さを予定より低くするよう建設変更を求める署名活動を始めた。
同市はドームの世界遺産登録に合わせ、95年に平和記念公園を含むドーム周辺約43ヘクタールを緩衝地帯に定め、景観を保護する要綱を制定した。
要綱は建物の色やデザインなどについて配慮を求めているが、高さ制限はない。
市によると、一帯は都市計画上の商業地で、建物の高さ制限は難しいという。
95年以前に建てられた保険会社ビル(51メートル)などは既にドーム近くにあるが、
95年以降に緩衝地帯内に建てられた40メートル以上の高層建築物4棟は、いずれもドームから300〜500メートル離れている。
今年2月、ドーム近くのマンション建設に気付いた被爆者や平和団体が「世界遺産『原爆ドーム』の景観を守る会」を結成。
市や建設を進める大手不動産会社に計画変更を求める申し入れを繰り返し、今月から署名活動を始めた。これまでに約2500人が署名した。
市は「計画変更を求める根拠が見いだせない」などとしていたが、
被爆者らの声の高まりを受けて3月末、同社に高さ変更も含めて再考を望む文書を送付。
一方、同社は「要綱にのっとって市と協議し、手続きを進めた。
全戸完売している」などとして、計画変更は難しいとの姿勢を崩していない。
マンションは来年2月に完成予定。
約15年間、ドームの水彩画を描き続けている被爆者の原広司さん(74)=広島市安芸区=は「市にドームが特別な場所という認識があれば、規制する法律がなくても事前に止めていたはず。
世界に平和を訴えながら、足元の平和行政がおろそかになっている」と怒っている。
【田中博子、写真も】(毎日新聞) - 4月17日3時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000019-mai-soci
- 540 : ◆MOEzd./UGM :2006/04/18(火) 11:58:00 ID:5uD8BWFv
- >オフ予定
それはそれとして5〜6月くらいに沼津の場所が借りられるかも
しれないっぽい予感なのですが、早目に連絡しないといけない
みたいなので、皆様方の週末のご予定をお知らせください。
早ければ5月中旬に、遅くとも6月中旬くらいまでにはやりたいと
考えておりますです。
御意見お待ちしております。
>今後
いろいろやらかしてしまったことと、金銭的な事情のため、広島
行きは今回が最後になるかと思われます。
また同時に、静岡折鶴プロジェクトまとめページの更新も今年
分が終わった時点で別サーバに移して降りることにしました。
長い間ありがとう、そして迷惑掛けてごめん。
- 541 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/04/19(水) 03:21:16 ID:olS8j8hI
- >◆MOEzd./UGM さん
途中PCクラッシュという障害を乗り越えての更新お疲れ様です。
えーと…とりあえずこちらは、
5月3日(水)〜10日(水)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)と
5月はほとんどの週末に予定が入ってまして、
できれば次のoffは6月にしていただけると助かるかなぁ…と思います。
もし他に参加される人が5月の方が都合がよければそちらに合わせてください。
私は郵送参加ということにします。
それと、>>540の下段の件ですが、ご事情理解しました。
当初のスレから早3年、それだけ経てば
それぞれの周りの状況もいろいろ変わってくるのでそれも仕方ないことかと。
県外参加者であるが故にあまり口出しするのもどうかと思っていたのですが、
こんなことならもっと早くに何かできることを考えておけばよかった…orz
スキルものすごく少ないけど何かお手伝いできることがあれば言って下さい。
残り4ヶ月弱ですがよろしくお願いいたします。
- 542 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/04/19(水) 04:53:39 ID:j5707yqq
- >>UGさん
更新乙でした。
d5fオフ参加出来なかったので、レポ見れて嬉しいです。
次回オフについてですが、ワタシはGW以外なら今のところ5月でも6月でも桶です。
あと今まで広島行きお疲れ様でした。
自分達の折った鶴を去年行った個人旅行の際に発見出来た事には、
UGさんがその手で献鶴して下さった事もあり、感激も一入でした。
ワタシに出来る事なんか殆ど無いと思いますが…もしあればやりたいと思いますので。
迷惑なんてとんでもない、ありがとうございました
って、既に終わりみたいな雰囲気に…イヤァァァ
- 543 : ◆MOEzd./UGM :2006/04/23(日) 06:53:35 ID:Kl6Ww26Y
- まだだ、まだ終わらんよ。
>次回オフ
というわけで、そろそろ日取り決めたいんで、
6月初旬〜中旬でいかがでしょうか。ただし、
俺自身の予定がまだ決められないので今の
ところ「それくらい」ってことでひとつ……。
場所とか詳細はまた、追って連絡します。
- 544 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/04/30(日) 13:40:24 ID:qAQxNl4m
- 少し大きな地震が有りましたが
皆さん、お怪我は有りませんか?
て!怪我する様な地震なら
2chに来れないよな!
- 545 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/04/30(日) 16:42:39 ID:Rmiqpgui
- ウチの方(静岡市)は「地震あった?」レベルなんですけど、
熱海が震度5弱と言うので心配です、SPAさんとか
- 546 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/04/30(日) 22:42:30 ID:K2IvgkVX
- へっ?地震????まじっすか????????
地震があったことさえ知らなかったんで(ぉ)、大丈夫っすw
- 547 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/01(月) 18:10:08 ID:KfHtCtfh
- まだ正式予約ではないのですが、6月の11日に会場を抑える
予定でいます(駄目なら繰り上がって4日)。
正式な予約は書面で書かないと駄目なのだそうで、ひとまず
利用状況の確認だけしてもらったところ、日曜日は意外にも
利用者が少ないのだそうです。
ということで、一応11日、場合によっては4日となることだけを
お知らせしておきます。
また、明日から1週間ほど、状況によってはADSL回線が停止
します(ヒント;滞納)。そのため場合によっては連絡が遅れて
しまうかもしれないことだけお伝えしておきます。
……連休セツナサス
- 548 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/05/06(土) 20:54:03 ID:OaHY+1fh
- GW4,5日広島に居ました
しかしホテル取れねー
4,5と連泊する予定で
常宿に連絡するも5日しか空いてないとの事
成せば成るで広島に入りましたが
4日は広島ホテル100%埋まってましたラブホまでorz
仕方が無いのでサウナ泊まり
て!こんな事、書きたいのと違う
去年、一昨年泊まられたホテル無くなりました
今年最後に此方に来られるそうですが
近場で探すと高いですね
ホテル自体は有るのですが倒産?
場所的に良かったのですが残念です
8月までに名前が変わってもイイので
復活して欲しいものです!
- 549 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/10(水) 23:10:57 ID:ypN8qTCp
- ……なんか仕事が入り過ぎて逆に何もできなくなってセツナサス
>>548 チャボさん
あー、あそこが閉館したのは4月頃に予約入れようとして気付きました。
しかし、すぐさま別の宿を予約しました故、ご安心ください(早ッ!)。
今回の宿はちょっと遠くなったけど、一応ネットワーク設備もあるので、
まぁ御の字かなぁ……また2ch規制が入らなければいいなぁ……。
必要なら「oriduru[atmark]circle-ay.info」までメールくださいまし。
あと、秘密道具として「自在台車」の導入を考えております。要は2点、
ないし3点を支えられれば箱は転がせるし、重さも「折れるほど重い」と
いうわけでもないので、何とかなるんじゃないかと。
というわけで明日、いよいよ会場予約に行くですよ。
もう決めた。明日は休む!
- 550 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/05/11(木) 18:50:42 ID:Sg25jfsy
- >>549
宿の予約て!広島への日時決まったのですか!
知らなかった orz (15日献鶴ですか?)
規制対策ですが、ネット喫茶利用しようと思います
2chにカキコできる店、3件見つけています
全て関連無しの店です、
去年、一昨年の鶴達考えると2点支えは無理が有るかと
運搬の対策オイラも考えておきます
心当たり有る様な!(期待しないでね!)
之から梅雨に入ります
ココ何日か梅雨の走りには激し過ぎる雨が降ってますが
気温の変化等には気を付けて下さい
- 551 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/12(金) 00:50:33 ID:K4+M4fF8
- >>550 チャボさん
いや、だってまとめページのトップ最下段に書いてあるじゃないですか。
>確定事項は「献鶴日は8月15日」ということだけ。
……って(苦笑)。
いろいろお気遣いありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
>6月鶴オフ
というわけで会場取れたので暫定連絡。
2006年6月11日(日曜)
場所;沼津大手町会館
(静岡県沼津駅南口下車;徒歩5分程度)
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.05.50.921&el=138.51.46.658&&prop=red_pin
とりあえず9時〜21時までの12時間を確保。実際は支度や掃除などが
あるのでもう少し短くなります。
なお、10人程度が限度の部屋を借りたので、人数如何によっては受け
渡しだけでお帰りいただく可能性もあります。その時はごめんなさい。
……今までの状況からして、そんなに大人数来ないと思うけど。
実際の開催テンプレは一度寝て落ち着いてから書きます。
ひとまず報告ということで。
- 552 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/13(土) 14:26:18 ID:v7VB5l0A
- 「静岡折鶴オフin沼津」
開催日;
2006年6月11日(日曜)
開催場所;
沼津大手町会館
(JR沼津駅南口下車;徒歩5分程度)
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.05.50.921&el=138.51.46.658&&prop=red_pin
開催時間;
10時〜20時
(準備や片付けなどがあるので、実際はもう少し前後します)
やること;
鶴折り・千羽鶴まとめ等
持ち込み;
歓迎いたします。できれば上記開催時間内に直接お越しください。
郵送受付;
今回は申し訳ありませんが、不可とさせていただきます。
参加費用;
会場費一部負担として千円お願いします。
持ち込みの方は不要です。カンパ等も辞退させていただきます。
その他緒注意;
会場内での飲食は可能ですが、その際のゴミ等はお持ち帰りください。
会場そのものがそれほど広くないので、人数によってはお引き取りを
お願いする可能性があります。そんなに大人数来ないと思うけど。
参加表明テンプレ;
[名前]
[参加形態]入場or持ち込み
[一言]
連絡先;
oriduru[atmark]circle-ay.info
- 553 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/05/19(金) 02:03:09 ID:RmBUi4XN
- 6月11日オフ、参加しまーす(`・ω・´)
[名前] 秀太◆GORUAaMLzk
[参加形態]入場
[一言] 持ち込み、多分ゼロです。先に謝っておきます、ゴメンナサイorz
会場って場所分かりやすいですかね?
ワタシ実は沼津で電車降りた事無いんで分からんかも…。
あと例の如くあんま役に立たないと思いますがひとつよろしくお願いしまっす。
- 554 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/05/19(金) 12:18:28 ID:o1LO9W7m
- 沼津オフ、参加の方向でヨロシクです〜
持ち込み鶴若干、繋いで行けるかどうかは分からんです(ぉ)
じゃ、午後の仕事までしばしのくたばりを……(マテ
- 555 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/19(金) 15:55:21 ID:36Ji0xqj
- 参加表明がボチボチと。ありがとうございます。
>>553 秀太さん
地図を見ていただければだいたい場所はわかるかと思われます。
近所にいろいろとあるので使いやすい場所ではないかなぁ……と
思いますです。ただ沼津は再開発中なので色々不便もあります
けれど。
あと、近所にコンビニはありません。デパートはあるけど(ぉ
>>554 おりぢんさん
お仕事乙です。
もしかすると事実上、これが今期最後のオフになるかもしれない
ので(除く広島)、出来る限り繋ぎメインで行きたいところです。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:11:57 ID:0fygFBBw
- >ハル
逃げるなよ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142426952/l50
- 557 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/05/22(月) 21:46:00 ID:HlPLW0zv
- 回答遅くなってすみません。
6月11日(日)の沼津off参加します。
持ち込みあり、千羽鶴1組、繋いだのを200ぐらいとバラ少しです。
もしかしたら繋いだのとバラ鶴は増えるかも。
そういえばネット巡回中に、
ttp://www.origamikaikan.co.jp/index.html
こんなところがあるのを見つけました。
その中の通信販売のところで気になるものが。
ttp://www.origamikaikan.co.jp/shop/list_set.html
この中の「鶴の菊セット」、うまく作れば
バラ鶴をまとめるのに使ったり、お飾りに流用できないかなぁ…なんて思いました。
場所も家からそれほど遠くないところなので
時間があったら実際に行って1セット買って作ってみますね。
ではいろいろ準備とか大変でしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 558 :神奈川花子:2006/05/23(火) 00:04:27 ID:TrAE00Ta
- ご無沙汰しております。
神奈川花子参加いたします。
一応、「かもしれない」という形で。
UGさん、メル頂けたら有難いです。
事情をお話しいたしますです(つД`)・゚・
- 559 :神奈川花子:2006/05/23(火) 00:12:40 ID:XbkbqD8r
- をっと、いけない。
テンプレ忘れてた。
[名前] 神奈川花子
[参加形態]持ち込み
[一言] 沼津まで行けるかな(つД`)・゚・
- 560 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/23(火) 19:13:32 ID:Mx9anfK1
- うわーい参加表明いっぱいだぁ。
>>557 西尾さん
飾り、いいですね。実際に作るとなると大変そうな上に
1000羽数えるのが大変そうだけど(数えねぇよ)、期待
しておりますです。
>>558 神奈川花子さん
メール読みました。あまり無理しないでくださいね。
- 561 : ◆MOEzd./UGM :2006/05/27(土) 23:03:37 ID:munbNxJ4
- なんとなく移動用Wiki作成してみたです。
http://oriduru.circle-ay.info/oriduru_train2006/
ツッコミ歓迎の方向でひとつ。
- 562 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/06(火) 09:33:44 ID:Vwwyb4LG
- もう1週間切ってるのでageで。
詳細は>>552参照のこと。
なお、状況としては「まとめメイン」になる可能性が非常に高いので、
参加者の方は(こちらでも用意しておりますが)針・糸・ビーズなどの
小道具をお持ちいただければ幸いであります。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:52:37 ID:WdyrVv7j
- あげまん
- 564 :西尾@携帯:2006/06/11(日) 07:30:13 ID:b0TYDxlA
- off参加者の皆さんへUGMさんから伝言です。
「少し到着が遅れるかもしれません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。」
それからこれは私からのお願いというか、進言というか…。
会場到着前に飲み物持参の方は、
「甘くない飲み物」にすると良さそうです。
では後ほど会場で。
- 565 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/06/11(日) 07:46:53 ID:cSjZM4aV
- はい、そして見事に寝過ごしたあたくしが顔を出しましたよ(ぉ
そんな訳でして(ぇ)会場入りが11時近くになる悪寒、ご容赦を_| ̄|○
- 566 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/06/11(日) 09:51:31 ID:cZTn0jzH
- ヤバス、出発予定時刻から45分寝坊(爆
えーそんな訳で、ワタクシ11時過ぎに着きます、ゴメンナサイ orz
- 567 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/06/11(日) 22:16:24 ID:cZTn0jzH
- 秀太、帰宅しました
…何か、1番遅くに家出て、1番早く家に帰って来てないか?マァイイヤ
相変わらず戦力にならずスイマセンでした… orz
- 568 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/06/11(日) 23:11:08 ID:CaieDsuu
- 帰宅したですよ〜♪
てーか一番遅くに会場に着いて(ry
皆様、本日は本当にお疲れさんでした〜
- 569 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/12(月) 18:35:25 ID:UQOCh6xJ
- 「静岡折鶴オフin沼津・報告」
6月11日、雨。
SPAさんより繋いでいない鶴たちを預かるため、熱海駅に移動し、
受け取った後に沼津駅に取って返す。
沼津駅のホームを降りて会場に向かわんとするその時にホームに
西尾さんを発見して驚愕する。同時かよ、みたいな。
11時半頃に秀太さん・おりぢんさん会場入り。
そんなわけで、最終的な参加者は俺を含め4名でした。
今回は熱海から持ち寄ったバラ鶴の繋ぎをメインに行う。
午前はまったりした雰囲気で進行、午後から「甘くて辛いおやつ」の
影響からか皆が壊れ始める(ぉ
あまりの壊れっぷりと会場の状況を鑑みて、19時半に撤収、舞台を
近所のモスバーガーに移して反省会兼夕食。
解散後、俺は別オフ参加のため熱海駅に。そこからは色々。
6月12日、晴。
SPAさんのところに鶴を集積させるべく連絡し、鶴を集約。
送付手段などの打ち合わせを行った後、色々やって現在に至る。
……というわけで皆様、お疲れさまでした。
8月まであと2ヶ月余、もう少しだけご支援・ご協力をお願い申し上げ
ますです。
- 570 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/06/12(月) 21:07:40 ID:gJjiKP7z
- ようやく家に帰ってきました。
ということで、皆様お疲れ様でした。
「甘くて辛いおやつ」喜んでいただけたようで(?)、大変光栄ですw
次があればまた参加したいけれど、
今回で今年度は最後のoffかもしれないのが少し残念。
最後の広島献鶴、準備などが大変だと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
- 571 :SPA:2006/06/13(火) 04:13:08 ID:pUyrv0Zf
- ご無沙汰しています。
纏めオフ、お疲れさまでした。
UGMさんのレポにあるとおり、
現在までに千羽鶴として纏まったものは8月に広島に向け発送します。
発送先、発送期日はUGMさんの広島行きスケジュールが決定してから
それに従う事となります。
私事ですが、春に行った手術の結果はOK。
一ヶ月ほど辛い状態でしたが、
今は何事も無かったかのような生活をしています。
ご心配頂いた皆さんには御礼申し上げます。
ではでは。
- 572 :神奈川花子 ◆2nvBxDXpqY :2006/06/14(水) 23:19:51 ID:z+w2hKpy
- オフに参加された皆様、お疲れ様でした。
病院で医者からもらった風邪がしつこかったです(つД`)・゚・
どうにかこうにか治りつつあります。
>>571
SPAさん、体調はいかがですか。
あまり無理をなさらないでくださいね。
>>569
神奈川宅にとりあえず繋げただけの鶴150羽とバラおよそ4桁おります。
UGさんのスケジュールが決まるまでに形になったらお渡ししたいのですが…
どうしましょう(´・ω・`)
2ヶ月半前の転居の際、鶴だけで段ボールがひと箱になりました。
- 573 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/15(木) 02:57:24 ID:/MvooRLc
- >>571 SPAさん
現状報告ありがとうです。マジあんまり無理しないでね。
>>572 神奈川花子さん
現段階で、献鶴日の8月になるまでオフは企画されていません。
ということで、なんとか50羽鶴単位で繋いで(千羽鶴にできるなら
千羽鶴にして)8月に指定する場所に送付をお願いいたします。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。
- 574 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/06/15(木) 19:44:50 ID:UIWV/t2j
- 皆さん、お疲れ様でした
所で!箱何個に成りそうですか?
キャリーカー(60Kg迄OK)は用意しましたが!
去年までの量考えると
ホテルか宅配の台車を借りますか!
しかしホテルは距離が有るんだよな
宅配は時間で借りられるか不確定要素多いし
もう少し近場で台車探して見ます
追伸
携帯メールは全角で空白入れて250文字までです
- 575 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/16(金) 23:09:21 ID:OySOQZYW
- >>574 チャボさん
ご足労感謝いたします。
何げに台車はスーパーひみつ道具(苦笑)を準備してあるので、
心配しなくても大丈夫です。ただ、確実に去年ほどの量はない
みたいです(そもそもオフ開催してないし、焼津・第五福竜丸に
持っていった分もあるので)。
つか、肝心な部分のメール届いたのかな?
もしアレなら、PC用メアドお送りくださいましな。
- 576 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/17(土) 09:42:28 ID:Evyil7tP
- それはそれとして、ひっそりとオフレポが更新されました。
今回は写真少なめですが、密度はそれなりに濃い……と
思います……思うけどなぁ……思うだけかなぁ……。
http://oriduru.circle-ay.info/
- 577 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/06/17(土) 22:39:23 ID:dovOPCAX
- >>UGさん
更新乙です!
はて、会場に行くのに迷った約2名って誰の事でしょう?
物凄く気になりますです。
- 578 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/18(日) 10:28:08 ID:u8l8WCpO
- >>577 秀太さん
ヒント:参加者は4名、うち2名は駅で合流済。
- 579 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/06/19(月) 00:17:33 ID:aRgCVRJG
- 質問です
今年は1000に満たない鶴は発生しますか
8月迄時間が有るので即答は無ズイでしょうが
8月には教えて下さい
UGMさん当日のホテルと広島入りが遅いとの
メールまでは確認しました
確認して消去、しない様にボタン押したら
ホルダー内全消去押しちゃった
アド保存してません orz
- 580 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/19(月) 11:16:04 ID:GTfOpE/+
- 経路障害に巻き込まれてて書き込めるかどうかわかんないけど、
とりあえず書いてみるテスト。
>>579 チャボさん
何やってんだよwwwww(いや笑い事じゃないけど)
ひとまず質問内容のメール送りましたので、ご確認ください。
こっちにも同じこと書いておくと、鶴はとりあえず半端がないような
形で持っていく算段を整え中です。結論は8月まで待ってください。
というか、もしちょうどその時期に広島にノートが来たら、みんなで
集まってその場で千羽鶴作るのも痛快だよなぁ、と思ったです。
当たり前ですが、4年前の過ちは繰り返さない方向で。
- 581 :神奈川花子 ◆2nvBxDXpqY :2006/06/25(日) 20:07:54 ID:mQfZmMvc
- >>580 UGさん
広島に集まって千羽鶴。
その時は私も参加したいですが…
当然、腰から拳銃吊ってる公務員もゾロゾロいますよ…ね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
それなら、間違いなく恐怖の余りにぶっ倒れるので、無理。゚(゚´Д`゚)゚。
宅配便で送るかも…
- 582 : ◆MOEzd./UGM :2006/06/26(月) 08:03:33 ID:ZFmYDzFk
- >>581 神奈川花子さん
不安があるのなら、やはり宅配便での送付をお願いいたします。
正直なところ、俺もうっかり書いて本当に集まっちゃったら如何に
対処すればいいんだろう、と考えている次第です。
>鉄道wiki
すっかり忘れられてる感のある「折鶴列車2006」ですが、大垣で
一夜を明かせそうな場所(ネカフェ・安宿など)を激しく募集中です。
よろしければご一報いただければ幸いです。何もすることはでき
ませんが、感謝はいたします。
http://oriduru.circle-ay.info/oriduru_train2006/
ご協力、よろしくお願いいたします。
あー、そろそろ上記ページもまとめサイトに統合した方がいいの
かなぁ……。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:58:27 ID:h9F1oUbc
- 広島献鶴まであと1ヶ月ぐらいか…。
- 584 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/08(土) 21:10:10 ID:3quZj7Pk
- >>583さん
えぇ、もうすぐです。
実は今回、様々な事情があり「8月まとめオフは行えない」という
状況になっておりまして、事実上前回のオフが最後ということに
なってしまいました(まぁ広島での献鶴オフがありますけど)。
そういったわけで、あと1ヶ月ちょいのための準備作業のために
色々と奔走しております。
たぶん来週になるかと思いますが、今回は前回までの不便な
状況を改善する策を練っております。確定するまで発表はでき
ませんけど、その際にはよろしくお願いいたしますです。
- 585 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/14(金) 21:12:06 ID:Z+Mv7RIw
- 現在、超不便な状況の改善策として一念発起して入手したWILLCOMの
端末「nico.」と格闘中です。
この端末、W-SIMカードを着脱して同社データドライバ「DD」に挿入する
ことで、なんとダイアルアップ接続が可能となります。つまり今後はもう
ネカフェにしけこんだりFreespot探さなくても通信ができる状態になった
わけですね(まだ設定が残ってますけど……)。
というわけで、移動中でない限り連絡・チェック等は確実に行えます故、
あとはプロバイダ規制さえ無ければ何とかなるんじゃないかと思います。
必要な人には電話番号とPHSメアド送信いたします故、しばしお待ちを。
……あー、ポケベル打ちに慣れてると使いづらい……(苦笑)。
- 586 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/15(土) 17:54:46 ID:ZaOuup0Y
- ……そんなわけでバタバタしておりますが、あと残り1ヶ月と
いうことで、せっかくだからページ更新しました。
http://oriduru.circle-ay.info/
実は、現状のページは「まとめサイト」という性格を成しつつ
「検索エンジンから辿り着けない」という矛盾をはらんでいる
ので、献鶴が終わり次第どこかフリーサーバに移行します。
そういったわけで、残り1ヶ月、暖かく見守っていただければ
幸いであります。
- 587 :西尾 ◆u6VOFHDK4c :2006/07/21(金) 02:01:28 ID:dS8QAgNK
- なんだか最近下がるの早いですね。ageついでに>>557の結果報告。
>>557で書いたところに実際に行きそのセットを1つ買って作ってはみたのですが、
……お飾りに流用するのもバラ鶴をまとめるのには向いてませんでした(涙)。
とりあえずセットにはない「つぼみ」を含めた作り方が
書いてある本があったのでご紹介しておきます。
遠方にお住まいの方で事情があって>>557の通販が利用できない方は
こちらを参考にしてください。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4529034836/249-4114902-3985953?v=glance&n=465392
しかしですねぇ…この本も買って参考にしつつ作ってみれば、
1つの菊の花作るのにサイズ違いの紙を
花の部分で4種類、葉の部分で2種類用意する必要があり、
しかも「がく」の部分や茎の部分にも別の大きさの紙が、
花の部分を円形にまとめるために厚紙が、茎の部分を作るためには針金が…と
他にもいろいろ準備しなければならないのですよ(汗)。
しかも本に掲載しているつぼみの作り方はセットの作り方解説と
併せて読みながら作らないと非常に分かりにくいので、
これ単体で作るならまだしも他のことに流用するのはちょっと困難だと思います。
1つの菊の花を作るとちょうど50羽分の鶴を作ることになるので、
数えるのは簡単なんですがねぇ…(苦笑)。
買って作り始めてしまったものは仕方が無いのでこれはこれで作って、
なんとか献鶴に間に合わせて郵送しようかな…などと考えておりますです。
残りは…あと1ヶ月弱ですか。
間に合うかどうか非常に微妙なところでありますが、頑張って仕上げます。
万が一間に合わなければ…自力でなんとかするということで(w
では残りわずかな期間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 588 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/07/21(金) 02:19:08 ID:dS8QAgNK
- ……うわ、久しぶりでトリップを1字間違えてしまいました(汗)
>>587は間違いなく西尾◆7nnKGdP7MYの書き込みです。
紛らわしくてごめんなさい。
- 589 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/21(金) 14:53:52 ID:7dc6+zre
- >>587 西尾さん
はうぁ、お疲れさまです……なんか凄いことになってるなぁ。
端数が出るようであれば、後で普通の鶴と混ぜてしまう手もあるし
(この場合「千羽鶴」なのかは微妙だけど……まぁ千羽居るしなぁ)、
その辺は発送する際にご連絡いただければ、と存じます。
- 590 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/21(金) 16:06:39 ID:7dc6+zre
- >>589 自己レス
うーむ、後で読み返して「バラ鶴も受け取ります」みたいに読めてしまうなぁ。
今回ちょっとまとめてる時間が無さそうなので(前日・当日に突貫でやる手は
あるけど)、やはり例によって「発送は千羽鶴単位で」お願いいたします。
申し訳ありませんが、当日受け取りまで中身を確認しませんので、ご理解と
ご協力をお願い申し上げます。
例によって発送先と宛名などは、発送受付開始日に発表いたします。
8月8日か9日……通例だとどっちだったっけなぁ……まぁ、それくらいに鉄道
wikiにとスレ上に載せますんで、あと半月ほどお待ちください。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:03:32 ID:D4z6GMpq
- 千羽鶴にまとまったの以外は受け取り拒否でFA?
- 592 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/24(月) 22:21:10 ID:zb3ayATe
- 今週から残業ヘヴンが始まるよ〜(既にハイ)。
>>591さん
受け取り拒否は宅急便の中の人に迷惑が掛かるため、できません。
故に、結果として端数が出た場合は「千羽鶴ではない鶴」として献鶴
することになりましょうか。できれば避けたい事態ですが。
そういったわけで、送付される方は「千羽鶴単位で」お願いします。
もし不可能な場合、ものすごく早めにご連絡いただければ幸いです。
少なくとも8月8日〜9日に把握できていれば、後はこちらでどうにか
する方法を考えます。
……って、毎年当日ドタバタしてるなぁうちら(苦笑)。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:59:23 ID:urNHhK7U
- 誰か答えてやれよ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060315201/839
- 594 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/25(火) 23:05:22 ID:xVZQEEOP
- >>593さん
現状、まだ募集はしていませんので、誘導してあげてください。
お願いしますね。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:42:53 ID:cmHpQsy4
- 盛り上がらないねえ。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:49:43 ID:kKfKeo1n
- 8/5が花火大会
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:06:30 ID:cNW4EFZL
- 今年は熱海花火オフはないのかなあ?
- 598 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/07/30(日) 20:40:37 ID:iSSICx65
- イツモ一人で献鶴していたのですが(今年も昨日献鶴してきた)
去年は例外的にママーン達が折ったので当日持って行きました
今年が最後になるんですね(´・ω・`)ショボーン
広島では何も出来なくてスイマセンでした
イツカ温泉に入りに行きます!
帰り際に鏡の前にチビ鶴置いて帰ります(笑
何時熱海に行けるんだろう?
14日の晩飯考えてますが食えないモノとか
広島の之が食いたいテナ物有りますか?
時間が合えば広島OFFスレメンバーと合流もイイですね!
広島のコテさん達イイ奴ばかりですよ
地元民では無い自分も暖かく迎えてくれてますし!
(今一部のスレは大荒れですが(笑))
其れでは広島で御待ちしてます
- 599 : ◆MOEzd./UGM :2006/07/31(月) 22:35:36 ID:s/j7giun
- なんか昨日までの仕事、すごく疲れた……_| ̄|◯
>>597さん
うーむ、どうなんでしょう。というか今開催を告げられても、
ちょっと準備期間もない上に俺自身は別の予定が入って
しまっていて行けなかったりします。
突発でやるとかいう話も出てませんし……今年は無し、と
いうことになりましょうか。寂しいけど。
>>598 チャボさん
そういえば広島での夕食って、2回連続でお好み焼きって
気がしますね。でも実は他に思い浮かばないのです……
今年は少し時間に余裕がありそうなので、良さげなところ
あれば連れていってくだされば幸いです。
あ、あと。
ノートスレの隣板住民さんと連絡取り合い、合同献鶴する
ことになりました。取り急ぎお知らせまで。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149242849/254-255
- 600 :某152:2006/08/03(木) 10:32:42 ID:8Cy/9XW7
- 壁|∀・)< あいかわらずバラ鶴のみだから今回協力できそうにも無く仕方無い流れかな
- 601 :神奈川花子 ◆2nvBxDXpqY :2006/08/04(金) 18:07:31 ID:+lx5tzdB
- すいません…
病人、鶴をまとめる元気がありませんですた(つД`)・゚・
次こそはということで、ごめんなさい。
>>600
某さん、600おめヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
- 602 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/06(日) 07:34:18 ID:HzyWGleB
- 出先からサクっとカキコ。
>>600 某152さん
>>601 神奈川花子さん
折鶴たちの「正確な数(まとめる都合上、できれば50羽単位での量も)」を
明記の上でご連絡いただければ、もしかしたらこちらで何とかできるかも
しれません。
念のためメールにてご連絡いただければ幸いです。いや、ここに書いて
全然構いませんけど。
あと2日ほどで発送先の発表となりますが、もしかしたら9日にずれるやも
しれません。そのあたりは先方との打ち合わせ次第にて勘弁。
- 603 :SPA:2006/08/06(日) 09:23:25 ID:Cb68ki9/
- . 、., ,-、 ,i ,
ヾ`'イ'レ.i//
`i,ヘ./__/
「広島・原爆の日 」
- 604 :おりぢん ◆AM66DtKnck :2006/08/06(日) 17:25:56 ID:K0/ZPe9C
- 黙祷しながら、皆さん乙です。
さてさて、今年も例によって「故人の事情」により広島にはいけそうにもありません_| ̄|○スマンコッテ
恐らく、今折ってる鶴さんを1000羽まとめて発送させていただくことになるかと思われます。
で…バラ鶴さんて今回発生するのかな?
万が一の時は声を掛けていただければ、必要なバラ鶴さんも折って一緒に発送なりゆーじーさんに電車でお渡しなりできますが。
まぁその辺はご検討いただけたら嬉しかったりでござるよ。
- 605 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/06(日) 18:03:44 ID:tQE8Ak3F
- 広島から
少々マズイ状態です
何がマズイって?
台風です
7,8,9号と連続発生しました
今の所一番マズイのは7号です
3つの台風が近い為予報が狂う可能性が有ります
念のため鶴達の発送はギリまで待って頂いて
万が一の場合はチャボが後日献鶴も可能です
進路予報円の加減ではオイラ台風待機の為
陸に上がれない可能性も有ります
その際は申し訳御座いませんが
お手伝い出来ません
ヽ(`Д´)ノ台風ウワァァン!!
- 606 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/07(月) 00:09:44 ID:lOOpcML9
- >>605 チャボさん
諒解しました……と言いたいところなのですが、実は俺自身の
都合で「9日から家に居ない」ので(つまり、かなりの長期間家を
空けることになる)、発送関連の期間を遅らせるのが難しい状況
です(9日までなら対応できるが、それ以降は無理)。
万が一の場合については、万が一のときに対応いたしましょう。
というか、お仕事お疲れ様です。
>>604 おりぢんさん
現時点で連絡が無いため、もしかするとバラ鶴は必要ないかも
しれません。実際のところ、あまりギリギリになってから連絡を
いただいても対応できないため(今年は俺が忙しすぎる)、一応
念のため心構えだけはしておいてください……みたいな。
- 607 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/08(火) 12:30:20 ID:5yUDrNbk
- 宅急便受付について、細かい点を詰め終わりました。今から書く内容を
守っていただいて送付してください。
なお、基本的に「守っていないものに関しては返送」ということになります
(確認が取れないため、俺が受け取れない)。
>宅急便献鶴受付要項
送付先;
072-420 広島紙屋町宅急便センター
鶴2006静岡
注意事項;
送付した人は問い合わせ伝票番号をスレかメールにてお知らせください。
これは俺が広島で受け取る際に必要となります。
確認不可の荷物は受け取ることができませんので特に注意してください。
送付日時は、可能ならば3日前までにお願いします。
一応、14日に送付しても到着するハズですが、この時期はお中元などで
荷物がパンク状態にある都合上、保証ができないとのことです。
毎度のことながら紙屋町センターは狭いので、千羽鶴以外は入れないで
ください。但し保護するためのクッション材・メッセージなどは例外です。
依頼主欄は正確に記入してください。万が一受け取れなかった場合返送
されますが、返送先がなかった場合は不審物扱いとなります。
今回は「千羽鶴のみ」の受け付けとなります(事前問い合わせがある物に
ついてはこの限りではありません)。当日午前中まで中身は確認しません
ので、ご協力をお願いいたします。
他に不明な点がございましたら、遠慮無くスレに書き込んでください。
以上、よろしくお願いいたします。
- 608 :SPA:2006/08/09(水) 11:09:15 ID:b3wlZWGX
- . 、., ,-、 ,i ,
ヾ`'イ'レ.i//
`i,ヘ./__/
「長崎・原爆の日 」
- 609 :SPA:2006/08/09(水) 11:10:30 ID:b3wlZWGX
- >607、UGMさん
乙です。
熱海からの発送関係の詳細は改めて書き込みます。
- 610 :SPA:2006/08/13(日) 11:25:42 ID:ZUokWEGc
- 広島紙屋町宅急便センター留め宛に鶴を発送しました。
お届け希望日は8月14日にしてあります。
鶴:千羽鶴X8=8000羽。50羽鶴X8=400羽。
伝票番号「2360−0339−2741」
キャリー:伝票番号「2360−0339−2752」
発送者は私の個人名にしてあります。
以上よろしくお願い致します。
- 611 :SPA:2006/08/13(日) 11:27:22 ID:ZUokWEGc
- あーー!
短冊、忘れたorz
- 612 :SPA:2006/08/13(日) 12:11:01 ID:ZUokWEGc
- UGMさんより入電。
広島行きの旅は順調なようです。
声も元気そうでした。
- 613 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 12:46:37 ID:rEwJo8fs
- というわけで電話した者です(w
>>610-611 SPAさん
諒解しました。短冊はこちらで何とかしますです。
それに伴って、よろしければ短冊にしたためるメッセージなど
募集いたします。このスレもしくはメールにてお願いします。
また、メールは現在、着信はできるものの送信ができないと
いう謎の状況なため(フリーメールで返信しましたけど……)、
できればスレに書いていただいたほうが確実かと思われ。
あと、鉄道wikiが何故かトップページから飛べないので直接
ページ叩いて読んでください。
http://oriduru.circle-ay.info/oriduru_train2006/index.pl
情報などあれば、テキトーに新規ページ作っていただいても
構いません。随時ライブで更新してゆく予定です。
とまぁ、そんな感じでひとつ。
- 614 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/13(日) 14:24:01 ID:L+tVuI+g
- DION規制に掛りましたご注意下さい
UGMサンご苦労様です
何か用意しましょうかご遠慮なく
広島の天気はかなりのイイ様ですしかし
コチも先日の関東地域と同じで
突然の夕立や落雷が今月に入り頻発して居ます
ご注意下さい
自分は明日市内に入ります
何か有ればメールかスレまでお願いします
- 615 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/13(日) 15:35:11 ID:L+tVuI+g
- 只今大規模に2ch内でアクセス規制が掛かって居ます
閲覧可能だが書き込み不可の方達は
一度、運営板の規制情報をお読み下さい
規制解除は今回大規模な為予想が付きません
早ければ連休明け
遅ければ1ヶ月ルールが適用去れる様です
- 616 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 19:17:25 ID:N6dQpxn/
- ocn(DD)規制確認テスト。
チャボさん規制情報どうもです。
いま有明まんがまつり帰りの人たちと一緒に
談笑しながら向かってます(苦笑)。
明日よろしくお願いしますね。
- 617 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 23:20:38 ID:EsK4a7xc
- ネカフェ入ったはいいけど、なんか公開PROXYからの投稿は
受け付けてないらしいのでノートからカキコ。
無事に潜伏中です(ぉ
というかこの調子だと広島にかなり早く到着する予感です。
まぁ色々準備あるから、たぶん何とかなると思うけど。
そんな感じでひとつ。
- 618 :kyrie:2006/08/13(日) 23:21:35 ID:9VuzTPKk
- こんばんは
今年はいちどは静岡にお邪魔しようと思っていたのですが・・・
予定の合わぬままこの時期になってしまいましたorz
ひっそりと折りためた鶴を本日発送しました。
伝票番号 2381-7491-7013 2000羽
よろしくお願いします。
15日、晴れるといいですね。
- 619 :しかて:2006/08/14(月) 00:49:23 ID:grEScEer
- こんばんは、昨年お世話になったしかてです。
実を言うと、15時頃に大崎駅に見送りしに行ったのですが、
大崎駅に着いて行動を知り「あらら・・・」となってしまいました。
僕も千羽鶴渡す予定でしたが、バラ状態で間に合わないため、
当日手渡すこと、広島に送ることを見送ることにしました。
出来上がった千羽鶴は今のところ未定ですが、
候補としてオフの日に左足負傷で行けなかった
第五福竜丸に行って献鶴しようかと思います。
とりあえず広島の献鶴の成功をお祈りします。
- 620 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/14(月) 08:29:25 ID:4Tr1/xRZ
- なんか俺の行き当たりばったりな性格が駄目な側に……。
>>618 kyrieさん
荷物諒解しました。当日確認して献鶴させていただきます。
今のところ晴れてます。明日もきっと晴れるんじゃないかな。
>>619 しかてさん
うわー、ごめんなさい。
実は当初の行程で行くと、ほぼ間違いなく乗り換えできない
時間帯だったことに、行ってから気付いたのですよ。花火と
コミケットが重ならなければなんとかなったかもしれないの
ですが……。
第五福竜丸への献鶴レポート、楽しみにしております。
- 621 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/14(月) 13:47:22 ID:ODwLjPQQ
- オイラのホテルのチェックインの時間に合わせて電車に乗ってスレからジャンプしたら
モウ広島着てる?
オイラは後一時間程かかります
停電スレ見てるんじゃなかったorz
- 622 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/14(月) 14:10:13 ID:+OWIpUfM
- >>621 チャボさん
さっき着いたよー。ただちょっと色々やることあるし、
ホテルのチェックインはまだまだ先だから合流まで
もう少し掛かるかもですにょろよ〜。
というわけで、今日明日とよろしくお願いします。
これから準備作業とか買い出しとかしてきます。
- 623 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/14(月) 15:15:10 ID:ODwLjPQQ
- オイラも広島入しました
本日薄曇り先週迄の溶けそうな暑さに比べたら天国です
- 624 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 00:58:46 ID:rxYX10+L
- やべぇうっかり寝てしまいました……_| ̄|◯
というわけで明日、というか今日の告知です。
静岡折鶴プロジェクト・2006年献鶴スケジュール
>献鶴集合時刻・場所
シャレオ西3・西4出口地下噴水前に1200集合
(過去2回と同じです)
>行動予定
まず八丁堀宅急便センターに鶴を受け取りに行きます。
その後、受け取った鶴を持って平和の泉へと移動、献鶴します。
献鶴が終わった後に黙祷。
そして、資料館などの見学を行います。今回は「平和の門」なる
施設ができているそうで、そちらにも行きます。
以降は例によって自由解散。
>参加にあたっての緒注意
服装は自由ですが、TPOをわきまえた服装でお願いします
真摯な献鶴の妨げになる行為は厳に慎むこと
マスコミの取材には誠実に対応すること
公園内で出たゴミは持ち帰るか至近のゴミ箱に入れる
その他、公共マナー・一般常識の範囲内で各自行動すること
熱射病対策、雨対策などオフ参加は自己責任でお願いします
>幹事
◆MOEzd./UGM
今日の教訓;
いくらAir-EDGE導入していても、眠気には勝てない。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:00:49 ID:tbsT+/vw
- 靖国神社で最初に火をつけたのは
朝日新聞の加藤千洋(報道ステーション解説員)
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
- 626 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 01:03:36 ID:rxYX10+L
- >短冊にしたためるメッセージ募集
というか、以前にも書きましたが、短冊に書くメッセージが
圧倒的に足りませんっていうか、今のところありません。
もしよろしければ、今日12時までにスレ上もしくはwiki側に
メッセージをお寄せくださいませ。
というわけで、もう少しばかり寝ます……_| ̄|◯
256 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★