■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡から広島へ千羽鶴を送るプロジェクト3
- 1 :SPA:2005/07/29(金) 02:21:10 ID:DWKO2k18
- 2003年の夏の献鶴オフ。
その後もコツコツと鶴を折り続けています。
皆さん一緒に鶴を広島に届けましょう。
- 613 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 12:46:37 ID:rEwJo8fs
- というわけで電話した者です(w
>>610-611 SPAさん
諒解しました。短冊はこちらで何とかしますです。
それに伴って、よろしければ短冊にしたためるメッセージなど
募集いたします。このスレもしくはメールにてお願いします。
また、メールは現在、着信はできるものの送信ができないと
いう謎の状況なため(フリーメールで返信しましたけど……)、
できればスレに書いていただいたほうが確実かと思われ。
あと、鉄道wikiが何故かトップページから飛べないので直接
ページ叩いて読んでください。
http://oriduru.circle-ay.info/oriduru_train2006/index.pl
情報などあれば、テキトーに新規ページ作っていただいても
構いません。随時ライブで更新してゆく予定です。
とまぁ、そんな感じでひとつ。
- 614 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/13(日) 14:24:01 ID:L+tVuI+g
- DION規制に掛りましたご注意下さい
UGMサンご苦労様です
何か用意しましょうかご遠慮なく
広島の天気はかなりのイイ様ですしかし
コチも先日の関東地域と同じで
突然の夕立や落雷が今月に入り頻発して居ます
ご注意下さい
自分は明日市内に入ります
何か有ればメールかスレまでお願いします
- 615 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/13(日) 15:35:11 ID:L+tVuI+g
- 只今大規模に2ch内でアクセス規制が掛かって居ます
閲覧可能だが書き込み不可の方達は
一度、運営板の規制情報をお読み下さい
規制解除は今回大規模な為予想が付きません
早ければ連休明け
遅ければ1ヶ月ルールが適用去れる様です
- 616 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 19:17:25 ID:N6dQpxn/
- ocn(DD)規制確認テスト。
チャボさん規制情報どうもです。
いま有明まんがまつり帰りの人たちと一緒に
談笑しながら向かってます(苦笑)。
明日よろしくお願いしますね。
- 617 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/13(日) 23:20:38 ID:EsK4a7xc
- ネカフェ入ったはいいけど、なんか公開PROXYからの投稿は
受け付けてないらしいのでノートからカキコ。
無事に潜伏中です(ぉ
というかこの調子だと広島にかなり早く到着する予感です。
まぁ色々準備あるから、たぶん何とかなると思うけど。
そんな感じでひとつ。
- 618 :kyrie:2006/08/13(日) 23:21:35 ID:9VuzTPKk
- こんばんは
今年はいちどは静岡にお邪魔しようと思っていたのですが・・・
予定の合わぬままこの時期になってしまいましたorz
ひっそりと折りためた鶴を本日発送しました。
伝票番号 2381-7491-7013 2000羽
よろしくお願いします。
15日、晴れるといいですね。
- 619 :しかて:2006/08/14(月) 00:49:23 ID:grEScEer
- こんばんは、昨年お世話になったしかてです。
実を言うと、15時頃に大崎駅に見送りしに行ったのですが、
大崎駅に着いて行動を知り「あらら・・・」となってしまいました。
僕も千羽鶴渡す予定でしたが、バラ状態で間に合わないため、
当日手渡すこと、広島に送ることを見送ることにしました。
出来上がった千羽鶴は今のところ未定ですが、
候補としてオフの日に左足負傷で行けなかった
第五福竜丸に行って献鶴しようかと思います。
とりあえず広島の献鶴の成功をお祈りします。
- 620 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/14(月) 08:29:25 ID:4Tr1/xRZ
- なんか俺の行き当たりばったりな性格が駄目な側に……。
>>618 kyrieさん
荷物諒解しました。当日確認して献鶴させていただきます。
今のところ晴れてます。明日もきっと晴れるんじゃないかな。
>>619 しかてさん
うわー、ごめんなさい。
実は当初の行程で行くと、ほぼ間違いなく乗り換えできない
時間帯だったことに、行ってから気付いたのですよ。花火と
コミケットが重ならなければなんとかなったかもしれないの
ですが……。
第五福竜丸への献鶴レポート、楽しみにしております。
- 621 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/14(月) 13:47:22 ID:ODwLjPQQ
- オイラのホテルのチェックインの時間に合わせて電車に乗ってスレからジャンプしたら
モウ広島着てる?
オイラは後一時間程かかります
停電スレ見てるんじゃなかったorz
- 622 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/14(月) 14:10:13 ID:+OWIpUfM
- >>621 チャボさん
さっき着いたよー。ただちょっと色々やることあるし、
ホテルのチェックインはまだまだ先だから合流まで
もう少し掛かるかもですにょろよ〜。
というわけで、今日明日とよろしくお願いします。
これから準備作業とか買い出しとかしてきます。
- 623 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/14(月) 15:15:10 ID:ODwLjPQQ
- オイラも広島入しました
本日薄曇り先週迄の溶けそうな暑さに比べたら天国です
- 624 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 00:58:46 ID:rxYX10+L
- やべぇうっかり寝てしまいました……_| ̄|◯
というわけで明日、というか今日の告知です。
静岡折鶴プロジェクト・2006年献鶴スケジュール
>献鶴集合時刻・場所
シャレオ西3・西4出口地下噴水前に1200集合
(過去2回と同じです)
>行動予定
まず八丁堀宅急便センターに鶴を受け取りに行きます。
その後、受け取った鶴を持って平和の泉へと移動、献鶴します。
献鶴が終わった後に黙祷。
そして、資料館などの見学を行います。今回は「平和の門」なる
施設ができているそうで、そちらにも行きます。
以降は例によって自由解散。
>参加にあたっての緒注意
服装は自由ですが、TPOをわきまえた服装でお願いします
真摯な献鶴の妨げになる行為は厳に慎むこと
マスコミの取材には誠実に対応すること
公園内で出たゴミは持ち帰るか至近のゴミ箱に入れる
その他、公共マナー・一般常識の範囲内で各自行動すること
熱射病対策、雨対策などオフ参加は自己責任でお願いします
>幹事
◆MOEzd./UGM
今日の教訓;
いくらAir-EDGE導入していても、眠気には勝てない。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:00:49 ID:tbsT+/vw
- 靖国神社で最初に火をつけたのは
朝日新聞の加藤千洋(報道ステーション解説員)
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
- 626 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 01:03:36 ID:rxYX10+L
- >短冊にしたためるメッセージ募集
というか、以前にも書きましたが、短冊に書くメッセージが
圧倒的に足りませんっていうか、今のところありません。
もしよろしければ、今日12時までにスレ上もしくはwiki側に
メッセージをお寄せくださいませ。
というわけで、もう少しばかり寝ます……_| ̄|◯
- 627 :SPA:2006/08/15(火) 06:27:07 ID:g0Pd+Cb3
- >624
>まず八丁堀宅急便センター
紙屋町?
>626
>短冊
「鎮魂 あたみSPA」
- 628 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 08:37:31 ID:rxYX10+L
- いよいよ当日です。
俺にとっては最後の静岡折鶴プロジェクト献鶴なので、何もない
ようにしたいと考えております。
>>627 SPAさん
ごめん、寝惚けてました。確かに紙屋町です。ごめんなさい。
いま泊まってるホテルが八丁堀なんですわ。
いずれにせよ、集合場所の噴水から階段一発なので、今までの
状況と今回の状況を照らし合わせて、後で受け取るのが得策と
判断いたしました。
短冊メッセージありがとうです。
今日はノートマシン持ち歩くので、随時連絡入れるようにします。
というか昨日、チェックインしてノートマシン置きっぱなしにしたの
失敗だったなぁ……_| ̄|◯
- 629 :西尾 ◆2svIRRoRvk :2006/08/15(火) 09:28:44 ID:nVW0VIMs
- いよいよ今日ですか。
私事都合により現地に行けなかったのがとても残念ですが、
短冊のメッセージを書いて我慢することにします。
「戦争によって流す悲しい涙の量より、
平和に暮らせるうれしい涙の量が
いつかきっと上回る日がきますように」
上の括弧内でお願いします。
雨が降らないよう千葉の空からお祈りいたします。
- 630 :西尾@携帯:2006/08/15(火) 10:32:28 ID:nVW0VIMs
- 出先で携帯から書き込みするとトリップを間違えやすい…orz
ということですぐ上の書き込みは間違いなく西尾の書き込みです。
まぎらわしくてごめんなさい。
- 631 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 11:43:04 ID:urqWGtxk
- 何げにすでにシャレオ噴水前のケーキショップでお茶してます。
パックマンの帽子被ってる人が目印。
あと20分で集合時間です。少しは待ちますょ。
- 632 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 11:44:22 ID:urqWGtxk
- >>629 西尾さん
短冊メッセージ承りました。ありがとうです。
あと20分程度ですが、まだ受け付けてます。
12時の集合時間に何もないようであれば、そこで一旦
打ち切って行動開始します故、よろしくです。
- 633 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 12:09:38 ID:/7bFelKq
- 短冊打ち切り。
今から行動開始します。
よい献鶴になるよう遠い空から見守っていてください。
- 634 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 13:29:32 ID:k2CpmEmH
- 合同献鶴終了しました。
黙祷の後、荷物整理などを経て資料館見学などに向かいます。
静岡折鶴プロジェクトとしての最終的な献鶴数は下記となります。
13,000羽
静岡からの持ち込み・宅急便分10,000羽
(通常の千羽鶴9,000羽・鶴の菊1,000羽)
kyrieさんの宅急便献鶴2,000羽
隣板住人さんの個人持ち込み分1,000羽
(ノートスレ分とは別にいただきました)
以上、簡単ですが現地より報告いたします。
- 635 :SPA:2006/08/15(火) 14:12:40 ID:g0Pd+Cb3
- 献鶴、お疲れさまでした。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:59:04 ID:WSQJWYQQ
- ご苦労様でした
- 637 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/15(火) 18:05:59 ID:QTMpRf1c
- 資料館見学・地下で開催されている写真展を見学後、
平和の門の前で流れ解散いたしました。
応援してくださった皆様、お世話になった皆様に感謝
いたします。どうもありがとうございました。
詳細は少し遅くなるかもしれませんが、レポート期待
しててくださいませ。
- 638 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/15(火) 19:04:05 ID:+mvqLCc6
- 本日はオッカレ様でした
只今携帯からので
OFFの詳細とお礼の言葉は
明日以降船に戻ってからカキコミます
本当に有難うございました!
- 639 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2006/08/16(水) 21:24:19 ID:HdnlnoZ+
- どの様にカキコしたらイイか解らないので
チラ裏カキコにします
UGMサン仕事頑張って下さい都会にドップリ漬かってオタを悪化させない様に(笑
隣板住人サン其方にオイラ行く事が有ったらメイドさん紹介してね!
静岡鶴OFFの皆様ココまで御苦労様でした
第1回鶴OFFの静岡は日本中の鶴OFF参加者の憧れ?
温泉に入って鶴折るて!(超待て状態でしたね)裏山シス!
其の後も第2回3回と続いて広島に・・・
あの時あの様な事件が無ければ
之だけのチャネラーに会えなかったですよね
之かもオイラは暇な時、鶴折って暇な時、平和公園行って来ます
最後にハリコ
アナタの一つの種は、一輪の花しか咲かないかも知れません
デモ一輪の花が集まると・・・・・・想像して下さい
ワタシは偉そうな事も何も言えません
でも少しだけ考えて下さい
- 640 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/16(水) 23:18:27 ID:6X+9uLcP
- >>639 チャボさん
手遅れです>オタ悪化
それはそれとして、昨日は色々ありがとうございました。
また何かの折によろしくお願いします。バカ話とかしましょうや。
それと、ノートオフの隣板住人さん、当日は色々至らぬところが
あったかと思いますが、お疲れ様でした。
私事ですが、チャボさんの書き込みにある通り、俺は静岡県を
離れて都会に出ます(というか、まだ住む場所が決まってねぇ)。
14万羽プロジェクトの時に色々お世話になった雪雫さん、静岡
折鶴プロジェクトの原型を作った◯りゅういちさん、会場の手配
やらスレ保守やらに尽力されたSPAさん・おりぢん(当時π)さん・
黒さん、他にもRGS君、HAL君、天城町民さん、二歳母@浜松さん、
千葉の2ちゃんねらーさん、善行民さんとお連れさん、某152さん、
神奈川花子さん、偽善支隊さん、mocchyさん、しかてさん、2getさん、
西尾さん、秀太さん、福島屋旅館の中の皆様、あと他にも色々と
支援してくださった皆様。
ありがとう。
まだ俺にはまとめサイト更新作業が残ってるけど、上記事情で
ちょっとずれ込むかもしれません。でもなるべく早くやります。
- 641 : ◆MOEzd./UGM :2006/08/16(水) 23:24:37 ID:6X+9uLcP
- あ、あと重要なこと書くの忘れてた。
>kyrieさん
>西尾さん
>SPAさん
例年の如く、何かが送られてきても、ビックリしないでください。
- 642 :神奈川花子 ◆2nvBxDXpqY :2006/08/18(金) 20:22:03 ID:7Y1zG2TG
- UGさん、今まで乙華麗様でした。
神奈川、後を継ぎたいと考えております。
だって、ここまで続いてきたオフだもん…
知恵もスキルもない神奈川ではございますが…
存続させたい方、お知恵を拝借させていただけますでしょうか。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:22:05 ID:oZjUzPpU
- スレ住人の皆さん、スレ汚し失礼いたします。2度目はないのでお許し下さい。
TO:某氏
コチラ春カラ人生本復帰。心配無用。仮ツレ蟻。色々ガンガレ。反応不要。
キーワード
アスペ(系)
ttp://www.jsccp2.jp/rss/page1.html
反動形成
[eof]
- 644 :SPA:2006/08/27(日) 01:29:54 ID:jSyS7rl6
- >641
ありがとうございました。
公私共に超多忙で
お礼が遅くなり申し訳ありません。
- 645 : ◆MOEzd./UGM :2006/09/03(日) 15:33:42 ID:sw5vGfQr
- いきなり私事ですが、明日、引っ越しします。
故に俺自身、静岡県民でなくなります(何げに東京都民)。
というわけで、ほぼ最終更新です。
http://oriduru.circle-ay.info/
まだ鉄道移動報告ページの固定が終わっていませんが、
データはすでに手許に残っています。これら及びサーバ
移転は引っ越し後に行うつもりです。
現状ではこれが精一杯。ごめん。
というわけで、静岡折鶴プロジェクトの活動は、ひとまず
終了となります。
皆様、今までお疲れさまでした、そしてありがとう。
- 646 :秀太 ◆GORUAaMLzk :2006/09/04(月) 00:09:05 ID:NsfFJ9Lt
- >>UGさん
更新乙です
東京都民頑張ってね〜
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:07:25 ID:qOVTyjVd
-
- 648 :SPA:2006/09/11(月) 22:26:26 ID:0Jk0KyUq
- 長い間、ありがとうございました。
機会があれば、またお会いしましょう。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:48:59 ID:TTA1PJ2s
-
- 650 : ◆MOEzd./UGM :2006/10/07(土) 08:30:22 ID:ARUkiMnt
- お久しぶりです。
なんとか東京暮らしにも慣れてきましたけど、都内は物価が
高いような安いような不思議な気分になります。
一番高いのは家賃ですけど。
そんな中、ようやく移転完了しました。
これで検索やアーカイブにも反映されるかと(ムービーだけは
巨大過ぎてアップロードできなかった……)。
http://shizuokaoriduru.tiyogami.com/
……もう、いなくても大丈夫だよね。
- 651 :SPA:2006/10/09(月) 11:17:18 ID:kCgFkQbp
- >UGMさん
移転、乙です。
(公私共に多忙な日々を送っていますが、
マイセンパッケージは貯めながら合間を見て折っています。)
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:53:21 ID:oDHeQzVa
-
- 653 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/10/18(水) 02:22:02 ID:yurEaty8
- まだスレが残っててよかった…。
お久しぶりでございます、西尾 ◆7nnKGdP7MYです。
まずはお礼から。
2ヶ月も前の話になってしまいましたがw、献鶴offお疲れ様でした。
その際に「鶴の菊」も献花(といえばいいのかな?それとも献鶴?)
していただきましてありがとうございました。
バラのままでは献鶴ブースに持っていくのに大変かと思って、
花束にできるように包み紙とリボンを同梱してはおいたのですが、
まさかあんなにきれいな花束状になるとは思いませんでした。
花束状にしてくださった大規模off板ノートスレの
隣板住人さんにもお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
それから、◆MOEzd./UGM さん、
献鶴off、まとめサイトの更新&移転作業などお疲れ様です。
…というか、いつの間に東京都民に?!
さまざまなご事情で今後は広島に行けないとしても、
今度は第五福竜丸、上野東照宮、大船観音が近くなりますね。
いつかそちらに献鶴することになったらご連絡ください。ぜひ一緒に行きましょう。
ひとまずageついでにお礼の書き込みということで。
しばらくしたらまた来ますが、
次のそのときがたぶん私からは最後の書き込みになるかな。
どうかそれまではまだスレが残っていますように。
- 654 :広島人:2006/11/07(火) 23:23:37 ID:OQSJdb2B
- だが、スレタイ見ただけで感動したよ。
おまいら最高
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:03:18 ID:T7U2d5iU
- ちょっと、感動したのでageとく
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:39:18 ID:koF5ldJ0
- 広島人の漏れも感動だお(・∀・)
- 657 :西尾 ◆7nnKGdP7MY :2006/11/20(月) 03:39:49 ID:4JRXa8C4
- あぁ…このスレをまだご覧になっている方がいらっしゃるのですね。
しかもdat落ち防止なのかageで書き込んでくださっているということは、
私の書き込みを待っていて下さったのかな、ありがとうございます。
先日何気なく広島市のサイトを見ていたら、
8月の献鶴offの分が折鶴データベースにもう登録されていました。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1159769561452/index.html
このプロジェクトが始まるきっかけとなった14万羽プロジェクトの時は
登録にかなり時間が掛かっていたように思ったけど、
今回はずいぶん早いですねぇ…。
さて、>>653にも書きましたとおり、
この書き込みが私の最後の書き込みになります。
14万羽プロジェクトの後で個人的に献鶴した際の余り分を
郵送したことがこのプロジェクトに参加するきっかけとなり、
それからもう3年も経っているのか…と思うと
なんだか月日の経つのがあっという間だったような気がします。
3年間の間に培った千羽鶴のための知識や技術は言うに及ばず、
このスレを通じて皆様との出逢いは、
私自身をほんの少しだけ成長させるきっかけとなりました。
千羽鶴のことだけでなく私の知らない分野のいろんな事を、
皆様から教えていただきとても勉強になりました。
ありがとうございました。
8月の献鶴offが事実上このプロジェクトでの最後のoffとなり、
関連する他の折鶴スレでもoffの開催が全く無いことを考えると、
今後はこのプロジェクトや関連する折鶴スレのoffから離れて
個人的に献鶴していくことになりそうですね。
しかし私は、たとえこのスレがdat落ちして過去ログに入っても、
いつかまた機会があるときに、いつかまたこの定期off板で、
皆様とお会いできる日が来るのを楽しみにしております。
その日が来るまで、私はしばしの間お休みをいただくことに致しましょう。
3年もの長いようで短い期間でしたが、
いろいろお世話になりました。どうもありがとうございました。
それではこれで失礼致します。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:57:39 ID:s7OGGhCu
- お疲れさまでした。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:18:29 ID:AB6MCkkU
- お疲れさまでした!
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:00:36 ID:Z4zwXJL6
- お疲れ様。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:04:20 ID:BlssN4cg
- お疲れ様でした
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:06:34 ID:mHM9bKz8
- 謹賀新年
256 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★