■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 弐【中部圏】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:20:36 ID:H3NGf7sU ?
- いらないパーツを持ち寄って交換したり
不要なパーツを販売したい人や買いたい人
PC関係のヲタ話を思う存分したいので同じ自作オタと知り合いたい人
自分では、PCに弱いので強い人と知り合いたい人等々
そんなOFF用のスレです
関連スレ
中部圏の情報交換スレッド -20号店-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123245914/
大須・名古屋の自作ショップ Part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148980758/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:27:36 ID:hw/+zPKN
- 2get!!
そして終了
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:29:04 ID:H3NGf7sU
- 再開
幹事さんの通達により次回開催は 07/23 と決定しています。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:44:06 ID:a4B2RL86
- 突発から出世したねw
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:48:52 ID:LNJlFrYa
- 7月23日か…
もう1週遅く開催してたらAthlon持ってくるやつがたくさんいただろうなw
- 6 :745こと元18:2006/06/14(水) 00:03:45 ID:SkWM91y6
- >>千枚さん
スレ立てありがとうございます。
再度確認の為、
●開催場所
中小企業振興会館(吹上ホール) 第4会議室(36名、82u)
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
※参考までに前々回の第10会議室(和室)は14名で85uです。
●時間
9:00〜16:30(後片付け等含む)
●費用
これから相談。
※前々回は使用料10400 参加経験者400円/参加未経験者200円。今回は9500円。
前々回のとき大体9K弱くらいだったので(後からカンパしてくださった方々ありがとうございました)
今回は前々回と同じ400/200か400/100円くらいでいいのかも。
とりあえずはこんな感じです。
- 7 :千枚で(ry:2006/06/14(水) 00:12:54 ID:ejrR9xCC
- >>6
あらためて、会場予約乙。
>費用
前々回と同じく 400/200 円で良いんじゃないかな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:17:01 ID:jbykzts5
- 大府とか別院でやればもっと安いのに馬鹿だなこいつ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:18:44 ID:ejrR9xCC
- 過去の流れを知らない >>8 はスルー。
- 10 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/06/14(水) 07:54:57 ID:qJJOKK2q
- >>1 >>6
スレ立て&会議室予約 乙です。
私も参加費は前々回と同じでいいですよ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:31:25 ID:WM2kCvbP
- 参加資格に年齢制限はありますか?
オサーンリーマンなのでチョット気恥ずかしいのです・・・
ただPCパーツはたくさんご提供できると思います。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:42:26 ID:BYytkqJ6
- >>11
年齢、容姿全く関係ありません。
にんにく卵黄なおじいさんでも問題ありません。
清潔な方なら場の雰囲気を悪くさせることは無いでしょう。
前回参加しましたがオサーンだらけですよ。
- 13 :前スレ307@豊橋:2006/06/14(水) 10:30:10 ID:BtO3Z7v4
- >>11
36歳無職ですが何か?w
んで、とりあえず
静王4-550w
SE-90PCI
刀
AHA-2940UW
DDR-400 512MBSO-DIMM
が現在放出予定。
何でVIAのドライバーでも安定しないかなぁ・・・>SE-90
- 14 :745こと元18:2006/06/14(水) 23:57:01 ID:BDhwlPpI
- >>11
全然問題ないですよ〜
今までの参加者は下は10代から上は50代(くらい?)までと結構幅広いです。
ガンガン参加してください。
私の放出パーツはOSの入れ替えで変わるので
それが完了したら晒します。
>>13
前のスレのときからSE-90に四苦八苦してたみたいですけどあいかわらずですか?w
- 15 :スパーク:2006/06/15(木) 00:16:15 ID:1uG77sYs
- >>1
スレ立て乙です。
>>11
前回はオーサンから10代まで色々。
PC好きな方なら大丈夫ですよ。
で放出予定が。
P4 550(シングル3.4GHz LGA775
D915PGN(LGA775ママン
U160 SCSI関連(ホットスワップケースからカードまで多数
1000BASE-CXとかSX、i-ram持ってる人カモン
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:26:23 ID:0XP9EZAf
- ,.、、.,_ 座 ベ ふ
_,,.、、、、、.,,_ ,ハ爪、,::゙ヽ. っ ン と
/.:::::::::::::::::::..`ヽ、 `l 'i 'i'`ln:} て チ 見
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、 l ゙ァ 人{ い に る
| :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ `コfェエlユュ た パ と
| ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j /;.;.ヽ ヽ, |
|::::::::::::::::::::::( |.! ;{ l;.;.;.;.;.| i'、 ツ
.|::::::::::::::::::rリ`l,〉 j}゙ '!;.;.;.;.;| !;'!_ を
}:::::::::::::::ノ゙ l / '!;.;.;.;.| 「 ||| 持
,xァ''ー'゙'` '、 / ノ;.;.;.;..j |,,||| っ
/ ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;.. /;.;.;.;/ __三」 ||| た
''^ーァ 、_____  ̄ / __/;.;.;/lニl-'┴┴厂 男
`>'、, '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; / >'′ | | l`'Y'))i が
/ / ヽ `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
,' , / ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
l / __ ! / :| l: : : :.|
l, l く,_ 、 | /_:::| l: : : :|
''''ー--_ 、、,,,_リ `ヽ、ヽ, ,! /  ̄`''ー'、
 ̄`¨`'''|! _,,..、二,,_,〉'_ー_/ , ,、 `ヽ,
|! 'ー''"´ '! / /ニ''''ー ---'-
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:42:37 ID:jW6JWv5v
- >>14
相変わらず四苦八苦というか今は新しいドライバーが出ると付けて試して駄目なら外すって感じですw
常駐物とかの絡みとなると今の環境は崩したくないので放出に成っちゃうのかなぁってかんじですね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:37:17 ID:gY6B4u4M
- ひやかし半分に見学するのもありなんでしょうか?
- 19 :前スレ307@豊橋:2006/06/15(木) 11:44:12 ID:iQR/EjCH
- >>18
ひやかしも歓迎ですよ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:30:12 ID:XLYYpfvb
- 今度こそ参加できたらいいのだが、シフト勤務だから休みが取れるかなぁ..orz
とりあえず晒しときますね。
玄箱 (LEDレンズ割れあり 書籍:玄箱で遊ぼう付属)
XP-120 (鎌平についてきた未使用ファンを付属)
939 Athlon64 x2パイプクーラー 2個 (なんとなく買い占めたけど使ってない...)
SOTEC by KENWOODの例のコンポ(OP-VH7PC)のスピーカーだけ
DDW3510RS (ND3500の改ファーム版?)
玄人志向 ATA-100PCI
CANOPUS SPECTRA WF17 (AGP GFMX460 D-SUB15 x2)
IO-DATA GV-MVP/RX3 (x2とnFORCE4での相性のため 安定せず放置プレイ 他PCにて動作確認済み)
こんなモノでも需要あるのかな???
- 21 :745こと元18:2006/06/15(木) 23:51:10 ID:GrNHI8N7
- >>18
ひやかしOKです。
OFFってちょっと…っていう人も実際参加してみると面白いもんですよ。
毎回腹抱えて笑わせてもらってます。w
>>20
うまく休みがとれたらぜひ参加お願いします。
私は勤務を作る側になってしまったので今回確実に休みがとれます。ww
- 22 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/06/16(金) 03:02:02 ID:fswO3OeJ
- 初めての人の為に、かちゅーしゃの過去ログ置いておきます。
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=23471
DLKey:20060723
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:35:04 ID:SS+fJXI2
- ELSAの743無印(6600無印。非GT)新品未開封しかないなあ…出せるもの。
SC430用に買ったけど、相性吐きまくりと知って放置中。
買いにまわってみようかしら
- 24 :千枚で(ry:2006/06/16(金) 19:27:32 ID:zhE5x3Mz
- 参加するとして、持っていけそうなもの。
3R POSEIDON WCL-03(一体型水冷 CPU クーラ)・ちょい難あり
千枚バルク PC3200/1GByte DDR メモリ・かなり難あり
IO DATA GV-MVP/GX2(今月購入、メーカ保証丸残り)
上記3点は確定。そのほか需要がありそうならば SOTEC の古いノート(AN25-B)とか
三菱のチューナ内蔵アプコン MMS-10 とか富士通の古い ISDN ルータ NetVehicle fx3 とか
Victor ブランドの国産 RICOH CD-R メディアとか持って行けないこともありません。
- 25 :前スレ307@豊橋:2006/06/17(土) 14:31:00 ID:qscsBGTG
- HD15P-BNC*5のディスプレイケーブルが部屋の掃除してたら出てきたけど欲しい人居ますかね?
もし居るようならついでに持っていこうかとおもいますが。
- 26 :745こと元18:2006/06/19(月) 21:34:51 ID:qzEPLwzf
- 保守。
1ヶ月前にスレ立てたのは早すぎたか…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:38:15 ID:DdFfaH1i
- 結構皆さん良いブツ持ってくるんですねぇ・・・ロクな物持ってないっす。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:15:27 ID:djLp9oNG
- 今回初参加予定。
Core2Duoに乗せ変えて捻出したパーツを出そうと思ったのですが
オフ会に間に合うのかな・・・
オフ会前日に発売だったら突貫工事になりそうな悪寒
- 29 :前スレ307@豊橋:2006/06/20(火) 13:22:50 ID:/rx+di2h
- >>28
老婆心ながら、組み替え直後にパーツ出しちゃうと何かトラブった時に検証に使えるパーツが無くて余分な出費が
増えることに成りかねないんじゃないかと。
検証パーツか資金に余裕があるのなら良いんですがね。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:38:31 ID:ITFA2Ibz
- >>29
OFF会で検証パーツ収集すればおkじゃね?
うわっなにをs(ry
- 31 :前スレ307@豊橋:2006/06/20(火) 16:48:01 ID:/rx+di2h
- >>30
それじゃ本末転倒w
しかし、冗談抜きで初物だとトラブル起きる率も高いと思うから検証用に利用できるパーツの放出は次回に持ち越す方が良いと思う。
まぁ、朝から会場に新パーツ持ち込んで組み立てながらOFFするってのならそれはそれで良いかもしれんがw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:27:48 ID:jk24Z9y6
- Mac関係のパーツはここでは需要あるかなあ
- 33 :千枚で(ry:2006/06/20(火) 20:38:48 ID:Hh1Jicvb
- >>32
当たり前のことですがものによりましょう。
どうでも良いけど漏れは Mac ユーザでもあります。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:52:54 ID:jk24Z9y6
- そうだよねえ、持ってかないとわかんないだろうけどNubus用のNICとか古いパーツはやめといたほうがよさげかな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:34:31 ID:Hh1Jicvb
- > NuBus 用の NIC
や、それはそれでネタになりそうな。ネタで終わるでしょうがw
- 36 :28:2006/06/21(水) 17:49:43 ID:x7ol5NAC
- >>29
お心遣いありがとうございます。
でも検証用のパーツは別にありますので大丈夫です。
- 37 :745こと元18:2006/06/21(水) 23:14:17 ID:7k27bz6p
- 6/21時点の私の持って行くもの予定。
・Athlon64 3000+(勝銃バルク)
・アルバトロン K8X890PROU
・I/OバルクDDR400-512M×2
・ENUC6600 128MB Bulk(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)
・アクロス ASB-2MCR(3.5/5インチベイ/外付け両用メモリーカードリーダー)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_dx.html#asb2mcr
・MicroDIMM SDRAM PC133 128MB(サムソン×2)
・FANコン PCIに取り付けるタイプ1CH CFSPCTR(新品未使用)
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/dosv/pcaccessory/CFSPCTR.html
・100MのNAS
・ワイヤレスのヘッドホン(1ヶ月くらい使用)
・CG-WLBARAG(無線&有線ルーター)
※許可はすでにいただいているので欲しい方(ちゃんと使ってくださる方)がいればルーターは差し上げます。
ttp://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbarag.htm
そういや前のOFFのMicroDIMMを売った方みてるかな…?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:07:48 ID:kWSQlLOq
- HDD 10GB×2
デスクトップ用メモリー 128MB 256MB
DVD-ROMドライブ
CD-ROMドライブ
電源ユニット
IDE・ATAPIとかのケーブル たぶん5本くらい←(未使用箱無し)
LINDOWSの正規に購入したやつの起動ディスク(バックアップ用のコピーがね('A`))LANケーブル5m←新品
秘蔵の丸秘DVD(^ω^)ふふふ
サブ機に役立ててもらえればいいですが
全部動作確認済みですが、いりませんかそうですか・・・・(´・ω・)
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:28:00 ID:5ln3oj+T
- >>38
それぞれの型番、対応規格、容量とかをちゃんと書いてくれんと判断できんよ。
- 40 :UG110海苔:2006/06/22(木) 22:41:52 ID:+q3bAHft
- 乗り遅れましたが一応参加表明。
と言っても、持ってく予定のものがSQ2500の外箱だけだったりしますが(爆
#ちなみに予約済み
マジな話ではIBM製HDD2台ほど持っていくかも。
40GBと80GBですんでそう大して需要はないかな・・・
- 41 :745こと元18:2006/06/22(木) 23:24:41 ID:x+Y3tCSv
- 古書にて999円MP3プレイヤーがジャンクで315円にて販売中。
とりあえず2個ほど確保したけどちょっとノイズがのるみたい。
ただカードの相性はあるみたい。
実験用に使った古いSUNのSDカード(32M)だとノイズが出まくりだった。
他のSDカードで試したらノイズは気になるほどじゃないけど弱いノイズがあった。
まぁ他のカードもA-DATAなんでノイズがでるのはそのせいかもしれないし
イヤホンや本体自体(ジャンクなわけだし)の原因もあるかも。
なんにせよ315円だったら文句ないかな。www
可能性としては初期不良率が高いみたいなので
返品されてきた物をジャンクで売ってるのかも。
残り100くらいあったけど買ってきて欲しい人いる?いれば確保しておくけど。
自分で行く人もなるべく早くいったほうがいいかも値段が値段なだけにみんな数個単位で買っていくからw。
- 42 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/06/22(木) 23:30:15 ID:2Limg+/Z
- 次回出品予定の物
・NEC VersaPro PC-VA80JWXZB ジャンクノートPC
↑Pen3-800MHz/HDD12GB/FDD/CD-ROM/Mem128MBx1(MAX256MB)
RageMobilityM 4M/Lan82559/14inchXGA/IEEE1394/ACアダプタ付
オマケでドライバーとPDFマニュアル入りCD(アレ)添付します。
リカバリーCDはありません。
・LSI-LOGIC MegaRAID ATA 133-2
・ASRock P4S61(S478 マイクロATX SiS661)
・Pentium4 2.8GHz (S478 北森 FSB:533MHz L2:512KB)
S478 ATX/マイクロATX両対応 Intel845Eチップセットマザーセット
(ATX形態時のみオンボードVIDEO:RageXL 4MB使用可能)
↑x205(8480-5ZJ)の中身です。
・SONY 単三型Ni-MHバッテリー(1400mAh)x4本 + 充電器セット
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:50:43 ID:gvWKJjmq
- 保守。
- 44 :スパーク:2006/06/25(日) 00:05:27 ID:iVAjrOui
- >42
MEGARAIDと聞いてやってきますた。
PromiseTX2なんて見向きもしません。
持ち物追加
MSI pro266 plus
ttp://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=19
S370にDDRメモリが載る変体マザー 資産活用にどうぞ。
- 45 :千枚で(ry:2006/06/25(日) 19:44:25 ID:u5evrhkw
- そろそろ関連するスレにリンク投下した方が良くねスか?
ところで、CD-R/RW、DVD-ROM 各ドライブって需要ある? 需要があるなら、最近まったく
使ってないのをいくつか持っていこうかとも思うんだけど。
YAMAHA CRW-F1/DX(外付 IEEE1394/USB2.0、箱有)
TOSHIBA SD-M1502(中古購入、黒ベゼル←前所有者が自分で塗装したと思われる)
他にも何台かありますが、結構嵩張るので希望者なければ持ち込みません...
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:10:37 ID:2gvKBYQg
- 初参加したいなぁと思っていますが、
現在の持ち物はバルクで
iMON VFD(銀)
Athlon64 3200+(Winchester)
辺りですが欲しい人いますかね?
- 47 :745こと元18:2006/06/25(日) 23:44:56 ID:YPnKHZW8
- そうですね。そろそろいいかもしれませんね。
とりあえず各スレに投下するのは
〜〜第7回 自作パーツ交換OFFのお知らせ。〜〜
自作パーツ交換OFFを開催します。
・場所 吹上ホール 第4会議室
場所&アクセス方法等は下記HP「中小企業振興会館(吹上ホール)」をご覧下さい。
(ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm)
・日時 7/23(日) 9:00〜16:30
・参加費 参加経験者 400円
参加未経験者 200円
(会議室の使用料です)
パーツ交換OFFと謳ってますが別に交換だけではないので
不要パーツを売買したいかた、自作談義したいかた、
どんな感じかオチしたいかた、興味のあるかたはこちらまで
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 弐【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1150208436/
前回の時そのままだけどOK?
問題ないとは思うけど一応意見を待って明日書き込みします。
- 48 :千枚で(ry:2006/06/26(月) 00:35:11 ID:PFnkN9wq
- >>47
よろしいんじゃなかろうかと。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:20:21 ID:Eut/LU6Y
- 前回のGX-70Aに続き今度はGX-77Mを持って行きます。
あとLogicoolのMX610かな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:45:51 ID:WM2Md4s9
- 保守。あんまりひとが集まってこないね。
- 51 :745こと元18:2006/06/28(水) 23:43:13 ID:FtTPUbw5
- まだちょっと早いですからね(と思いたいw)。
そういうふうに言われると不安になってくるが
1〜2週間まえになれば大抵毎回賑わっているので今回も大丈夫な…はずw。
- 52 :28:2006/06/28(水) 23:56:11 ID:O3bAY7Ff
- ん〜、今回はCore2Duoは間に合いそうも無いので流したいと思います。
さて、何を出そうかな・・・
今考えてるのはカノプのMTU2400と中古M-ATXケースだけど需要あるかなぁ・・・
- 53 :UG110海苔:2006/06/29(木) 22:57:10 ID:I8miRIql
- まぁ、一ヶ月前だからこんなもんでせうか。
とりあえずネタもないのでぁゃιぃ茶菓子でも仕入れてみようかと検討中。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:22:01 ID:SBTlnqzK
- 吹上なら学区内だなあ。
放出できるもの・・・・K6-2-350,動く電源(400W)、NS16550、サンハヤト112P-QP(ゲタの一種)
欲しい人がいればいくけど、いらない?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:24:30 ID:O9+JIm0L
- 今回もハンバーガーは出るんですか?w
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:07:47 ID:o+D+TOcC
- 持参でお願いします。私は2つで大丈夫です。
- 57 :バーガー持参人:2006/06/30(金) 18:45:43 ID:szUNdKeO
- >>55
前回はお初だったので何かしらのインパクトを狙いましたが、
今回は恐らく無いでしょう。
開催日に使えるサービスチケットがあれば何かしら持っていくかもしれませんが。
前回のアレはサービスチケット使っても\3000程飛んでます。
毎回持って行けるほどお金に余裕はありませんよ。
- 58 :745こと元18:2006/06/30(金) 19:04:10 ID:Br/UWynd
- >>57
あのときはゴチなりました。
じゃぁもし次があればハンバーガー1個につきいらないパーツを1個進呈ということでww
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:57:53 ID:8sYTT5r1
- ハンバーガーってなんのこと?
色々と忙しくて暫く見てなかったけど、味噌カツ弁当オフから一回やったのかな?
確か番外編の花見オフがあったのは覚えてるけど。
今回は23日か。。。これまた微妙だけど参加できるといいなぁ。
- 60 :54:2006/07/01(土) 03:01:57 ID:7zS+0R7s
- >>15
電源と交換できるSCSIパーツはありますか?
- 61 :スパーク:2006/07/01(土) 07:34:42 ID:WO2wUyCw
- >>60
カードはMylex AcceleRAID 160っていう糞カードならどうぞ。
HDDはストレージケースで使ってたもんで全部SCAコネクタです。
それでもよければ交換しますが(10K 18GB~36GB
ストレージケースのhp disk system 2100(2台)は持って行くのに労力がいるんで
オクに流しちゃうかもw
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:30:28 ID:iim8icep
- >>61
欲しいような、使いみちはなさそうな、微妙なものですね。
電源は、12cmファンがついていて、Pen4では使えないタイプのほぼ新品(?)です。 安売りしていたのでじゃんぱら(?)で買ったのですが、余ってます。
他に300w以下の中古の電源が4台ありますが、寿命が来るともめるので、これは別。 欲しい人いませんか? あげます。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:54:51 ID:susrV8eC
- いまさらのパーツなんであれだが、ソケAキューブのベアボーンって需要ある?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:25:33 ID:/BwDdCLl
- Geode乗るなら面白いんでない?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:57:01 ID:susrV8eC
- >>64
なぜGeode乗せてるのを知っている
さてはスパイか?w
動作電圧とかは調べてないが一応動いてるよ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:21:10 ID:/BwDdCLl
- ほんとに乗るのかw
スペックと値段次第じゃ漏れが手を挙げるかも。
- 67 :745こと元18:2006/07/01(土) 22:38:11 ID:AyWvvSIk
- >>59
味噌カツ弁当OFFって…w
ハンバーガーってのはそのOFFのときにマックを大量購入してきてくれた方がいらっしゃって
みんなでありがたくいただいたということがあったんですよ。
他の方のパーツの搬入を手伝ってて戻った時に
テーブル一面を占領していたマック山をみたときは笑いましたとも。
- 68 :28:2006/07/02(日) 04:36:48 ID:+nBijmHA
- 今日何気なく予定表を見てみると7月23日って東京でライブがある日だった〜
16:00開場17:00開演ってことは昼まで参加になりそうです、そういうのもあり?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:01:53 ID:dMlesKl6
- >>68
アリだと思いますよ。ただ、時間的にかなりタイトになりそうだけど間に合う?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:58:45 ID:bavomj+j
- >>67
なるほどw
漏れぁいつも遅れてくるから知らんかったよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:58:12 ID:K0awkwk1
- PCとは関係無い自転車パーツ(ロード系)とか、FLY(ラインやマテリアルが色々)が
ありますが、持っていくとフリマ状態になるのでダメでしょうね。
素直にPCだけにします。
- 72 :千枚で(ry:2006/07/03(月) 17:22:22 ID:pEXpg9fl
- >>71
ちょ、チャリパーツ気になるんですけどw
どんなパーツがあるのか訊きたいんですけど、スレ違いなんでよければメールにて
お願いできればありがたいッス。
チャリパーツ←→PC パーツのトレードでもおkw
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:17:47 ID:g+xhtpCt
- >>71
漏れもチャリパーツ気になるなぁ。フレーム一本余らせてるんで
テクトロでもいいからw ( ゚д゚)ホスィ
FLYってのは渓流釣りのアレ?
漏れはちょっとわ詳しくないな。。。
- 74 :745こと元18:2006/07/05(水) 23:53:34 ID:63AsGk1B
- >>71
あんまり派手にやると怒られそうですがw
交換or売買がちゃんと成立しそうならひっそりとやれば問題ないのでは?
あんまりそればっかりになると困るけど
そういったPC以外のブツもそれはそれでオタ同士の愉快な会話が聞けそうですしww
皆様の意見はどんなもんでしょう?
少なくともトレスレと一緒でPCパーツが絡む交換ならOKだとは思いますがね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:57:18 ID:DzpLKN+c
- PCパーツと抱き合わ(ry
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:59:44 ID:Wv/gWo/V
- でかいモノをどかどかと持ち込まれたら迷惑だろうけど、小物とかならいいんじゃない。
大物は会場じゃなく、個人的に別の場所で交換ということで。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:39:27 ID:LxRBxZ/Z
- 当日は普通に出勤日だったよ OTL
機会があればぜひ参加したいと思ってるんで、幹事サンがんばって!!
- 78 :電源:2006/07/06(木) 09:07:57 ID:m26u2lVR
- 欲しいものを書いてみよ。
50pinのSCSIハードディスク。 容量は1G以上。
NarrowSCSIは50pinでよかったっけ? 68pinじゃない奴。
- 79 :前スレ307@豊橋:2006/07/06(木) 14:25:40 ID:Tz4A3R0z
- >>78
68pin4.3GBなら有ったりするんだがw
問題は5年以上通電してないから生死不明ってところかな。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:41:25 ID:7iWdsKxF
- >>78
ハーフハイトの9G Narrowならあったかも…。
DCAS 4.3Gも出てきたけどこっちは生死不明なんだよなー
- 81 :電源:2006/07/06(木) 22:24:41 ID:dOtvVk3T
- サンクス。
いまどき、Narrowを現役で使っていないだろうから、いわゆるJunkでいいです。
中古屋では値がつかないので置いてない。
ところで、真中ヘンがBADセクタになっている300M(!)のSCSI−HDが欲しい人はいるだろうか?
OSの検証用。 WindowsNT3.5はつないだだけで落ちた。
- 82 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/07(金) 12:56:26 ID:JZ7z9G5L
- SCSI HDDか。
うちにあるのは、1GBと260MBの外付けに、2.5インチ540MB、340MB
あと、入れていいのか疑問なATA-SCSI変換の4.3GB外付けがある。
チェックして問題なければ、出していいよ。
- 83 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/08(土) 22:25:12 ID:nkvPAaGl
- 今回はちょいと東京まで遊びに行っているので(土・日と)
参加できません。すいません。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:19:51 ID:6NZEZL8C
- 今回は仕事入って行けないや
13GB〜250GBまでのHDDたくさん持って行こうと思っていたのに残念
- 85 :745こと元18:2006/07/09(日) 22:11:39 ID:xZc/kmGB
- >>83>>84
ありゃりゃ。そりゃ残念です。
もし次回があればその時お願いします。ww
- 86 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/10(月) 21:37:26 ID:p4l7+5ga
- 急遽今週土日と東京行くことにしましたので、
なんとか参加できそうです。
秋葉のあきばおーで2ちゃんグッズでも買ってきて持っていくかも?
あと出せそうなものは、
CPU(セレロン633MHzとか766MHzのもの 1.7V)
ソニーのデジカメ(130万画素)
東芝製DVD-ROMドライブ(6倍速)
あと、パーツでないけど
カシオ・ネームランドの18mmのテープ(黄色・未使用)
まだ増える可能性があるので・・・。
- 87 :電源:2006/07/11(火) 00:20:31 ID:lgviWbsk
- システムがよくわからない。
持ち物
400W以上500W未満の電源 3個
AOPEN MX36-LE-UN(?) コンデンサが液漏れした跡がある。 動作しない? 火を入れる勇気は無い。
欲しい物
NarrowSCSIのハードディスク
PCI接続のPC-Cardアダプタ
行くのはいいけど、浮くとイヤだなあ。
- 88 :745こと元18:2006/07/11(火) 08:15:31 ID:DG1TFKZk
- >>87
全然大丈夫ですよ〜
何も持ってこない人だっているし
ネタパーツしか持ってこない人もいるしwww
まず第一に参加することに意義あるのでぜひおこしください。
- 89 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/11(火) 23:09:02 ID:QHMGsl9M
- >>87
> PCI接続のPC-Cardアダプタ
相性の出易いパーツなので、接続する物が決まっているなら、
書き込んでもらえれば後々のトラブル防止になります。
そのまま、or組み合わせて交換できるならそれで、
差額が出た時は現金で補完する形になります。
今までに出ているパーツで欲しいものがあれば予約も可能ですよ。
最終的には、中古買取価格を基準に出品者の希望を加味して
取引することになるので、ある程度はお金を用意しておいてください。
>>88
ところで、今回も弁当の手配については、幹事さんにおまかせでいいでしょうか?
一応、前回の画像がまだ残っているので張っておきます。
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/nagoya.JPG
- 90 :745こと元18:2006/07/11(火) 23:26:11 ID:DG1TFKZk
- うわ、まだ残ってたんだw
それではお弁当まかせられました。w
とりあえず16日(日)をお弁当の注文の締め切りとしますので
希望する方はそれまでに何にするか決めておいてください。
お弁当代はお弁当と引き換えにてお願いします。
四角いスパがダメな人はレンジを持ってきてください。www
- 91 :バーガー持参人:2006/07/12(水) 00:23:57 ID:m04yQd80
- 吹上じゃないけど近くの大久手にベントマンがあるけど、
今回はスクーターで行くつもりだから買出し行けるよ。
10人ぐらいなら大丈夫。
- 92 :バーガー持参人:2006/07/12(水) 00:25:50 ID:m04yQd80
- 色々手直ししてたら日本語おかしくなってるし・・・(´Д`;;;)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:38:16 ID:hzOtE+fl
- 前回液晶モニタを何台か持っていったものですが、
今回は持っていくモニタがないので
どなたか動作確認用モニタをよろしくお願いしますー
- 94 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/12(水) 17:51:16 ID:v853B24q
- お弁当注文のまとめ
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/nagoya.JPG
お弁当類はこの中のであればどれでも注文OKです。
画像でも見れますが一応お弁当の種類を…
各500円
・名古屋味噌カツ弁当
・鳥唐揚げ弁当
・エビフライ入り幕の内
・カルビ焼肉弁当
その他
・幕の内弁当(600円)
・幕の内弁当(700円)
お弁当注文の注意書きです。
・とりあえず16日(日)をお弁当の注文の締め切りとしますので
希望する方はそれまでに何にするか決めておいてください。
・予約電話後はキャンセルできませんのであしからず。
・当日お弁当代を払っていただきます。
・打ち上げパーティキボンヌはカウントしません。
参考までに前回は
・名古屋味噌カツ弁当 :6人
・鳥唐揚げ弁当 :3人
・エビフライ入り幕の内 :1人
・カルビ焼肉弁当 :1人
でした。
- 95 :745こと元18:2006/07/12(水) 23:24:42 ID:xxNJUT2F
- >>バーガー持参人さん
ベントマン買い出し希望の方がいたらお願いしてもいいですか?
>>B-Boxさん
かわりにわざわざまとめサンクス。
- 96 :バーガー持参人:2006/07/13(木) 02:13:17 ID:PeG3SfeA
- 自分はベントマンに行くつもりなので、当日雨でなければ買出しOKですよ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:33:42 ID:e5Qgm9i7
- やっと月末の予定決まったけど、午後から参加の予定。
弁当はもうちょっと考えさせて。
- 98 :電源:2006/07/14(金) 18:21:23 ID:5+rfuFyd
- >>80
欲しいです。
>>89
使いたいものは、CFカード(CardBUSアダプタ付)
新品3000円というのが通販であるが、相性うんぬんと注もある。
みんなRICHOのチップなのに5000円のカードとか無線LAN専用とかいろいろあるのは何故ですか?
>1GBと260MBの外付けに、2.5インチ540MB、340MB 、入れていいのか疑問なATA-SCSI変換の4.3GB外付けがある。
>
ごめんなさい。
- 99 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/15(土) 11:27:15 ID:SkraX5gw
- > 使いたいものは、CFカード(CardBUSアダプタ付)
> 新品3000円というのが通販であるが、相性うんぬんと注もある。
それだったらUSBカードリーダを使ったほうが、手っ取り早くて安いかと。
ついでに、SCSI接続のリーダなら余っていますが、お呼びじゃないですよね。
PCカードスロットに接続するということは、
その時点で2段重ねになっていて不安要素を抱えているわけで、
そうでなくてもIRQ共有やIO、割り込みの関係で動作不可/不安定の問題があるのが、
アダプタと増設するカードの両方でリソースを要求する分、
さらに悪化するのが道理。
そうなると、サポートする機器を絞って安定性を上げるか、
考えられる組み合わせを片っ端から試す(当然高くなる)かになると思います。
素人の私には、こんな一般論しか言えませんが、
ハードウェアに詳しい方、解説 Please!
- 100 :千枚で(ry:2006/07/15(土) 19:20:23 ID:0EQzaRCj
- 当日はお昼ぐらいから参加予定。昼ご飯はどこかで食べるか自分で調達します。
で、当日の所持品。確実に持っていくもの。
I・O GV-MVP/GX2(キャプチャカード、先月買ったものでメーカ保証たっぷり一年)
難あり CMI 基板 1GByte RAM(DDR400 規格だけど実際には DDR266 でしか動かない。ジャンク扱いにて)
PC100 256MByte DIMM(希少 TOSHIBA チップw)
他希望があれば持っていくもの
三菱 MMC-10(結構昔のアナログチューナ内蔵アップスキャンコンバータ)
YAMAHA CRW-F1DX(外付タイプ、USB/IEEE1394 対応)
TOSHIBA SD-M1502(ベゼルは黒、前所有者が自前で塗装したと思われる。色ムラあり)
室内用アンテナブースタ(日本アンテナ VTR-331)←キャプチャカードのオマケ扱いでも可
Victor ブランド国産 RICOH 8x CD-R メディア(650MByte)←200 枚くらいあると思うから欲しいひといるなら
希望枚数教えて。
んー、今回はネタ担当かしら?w
- 101 :745こと元18:2006/07/16(日) 21:37:58 ID:OBfgWY2+
- ではお弁当の集計をしたいと思います。
お弁当の内容等は>>94参照。
明日(7/17)の朝7:00を締め切りとさせていただきます。
つーことでまずは私から。
今回は前回一人しかいなかったカルビ焼肉弁当を。
前回一人しか挑戦していないエビフライ入り幕の内ってのは私ですけどねw
ひねくれものなので皆があまり頼まないものに挑戦。w
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:36:38 ID:TQLkBwzc
- 今回初めて参加してみようかと思うが、良い物を持っていない。
押入れ漁って見つかったものは
・HHK Lite (英語・白) --- 殆ど使っていない
・ELPIDA PC-100 512MB ECC ×2 --- 数年使っていないので動作確認していない
・ThinkPad 370C --- 数年どころか…
・MACRON 400W --- ケース買ったときに付いていた。一度も使っていない。
・PCIに挿すS-ATAボード(RAID可能らしい) --- 買ったは良いが使っていない
・SCSI SCA 9.1GB 7,200RPM COMPAQ × 2 --- 数年使っていないので動作確認していない
・Express 5800用マウンタ × 2 --- これは普通に使えるはず。
素人に毛が生えた程度なので、これぐらいしか持っていないけど死ねとか思われないでしょうか?
あとはAITドライブが有るはず。Express 5800 120LCについていた奴だったかな?
記憶力の低下でまだ持っているかは怪しいが探してみる。
- 103 :千枚で(ry:2006/07/16(日) 23:52:16 ID:YpOcie9f
- >>102
・PCIに挿すS-ATAボード(RAID可能らしい) --- 買ったは良いが使っていない
興味あるなぁ。ベンダというか、採用チップが何なのか教えてほしい。
- 104 :102:2006/07/17(月) 00:04:45 ID:pHMXft/2
- >>103
一番大きいチップにはSilicon Image 3112って書いて有ります。
googleで探したらこれっぽい。
http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/3112r.html
- 105 :745こと元18:2006/07/17(月) 00:24:08 ID:0KoD964m
- ごめ。>>101は変更。
よくよく考えたら募集時間が短すぎるのと
連休で出かけている人もいるだろうから
7/18の朝9:00までに変更でお願いします。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:54:15 ID:lS4Nmq1x
- 前回は大雨でいけるような状況ではなかったが今回は大丈夫だろうか?
といまさら天気の心配をしてみる。
- 107 :745こと元18:2006/07/17(月) 00:59:44 ID:0KoD964m
- 今の所、週間予報では曇り(40%)
- 108 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/17(月) 11:36:59 ID:roL/lQKB
- 昨日夜、無事、アキバから帰ってきました。
で、最終的に出せるものは・・
CPU(セレロン633MHzとか766MHzのもの 1.7V)
ソニーのデジカメ(130万画素)
東芝製DVD-ROMドライブ(6倍速)
あと、パーツでないけど
カシオ・ネームランドの18mmのテープ(黄色・未使用)
と(ここから追加)
バッファロー USB2.0無線LANアダプタ WLI-U2-KG54
ノートパソコン IBM Thinkpad570
(pen2-333MHz、4GBHDD、64MB内蔵(最大192MB)、XGA液晶、重さ1.8Kg(バッテリー含む)、薄型A4ノート、USB1つ、PCカードスロット2つ(カードバス対応)、irda(赤外線)搭載)
+IBM製ACアダプタ
ウルトラベースという拡張ベイを使うとUSBがさらに1つ、着脱可能なCDドライブやFDがつかえるようです。
バッテリーは完全消耗でなく40分くらい持ちます。
OSはテスト的にWindows2000SP4を入れてあります。
13時から参加するので、お昼は食べてきます。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:09:19 ID:d1zANnn6
- 密かに初参加を狙って様子をロムってましたが、ちょっと日曜は無理だ・・・
次はいつごろやるんですかね?
ちなみに次回放出予定パーツ
モバアス2000+
AsRock K7VT4A Pro(一部ニチコンコンデンサ)
MCE 純正リモコン
QuickTVとかいうキャプチャボード
初期型PS2(ジャンク修理品)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:50:24 ID:9yCxjdN+
- 440BXマザー(IDEコネクタ破損)・slot1→370変換カード
SocketAマザー + Duron1.1G(CPU&CPUクーラーはめたまま)
Aopenの電源 300W ぐらいしかないけど初参加したいってのは無謀でしょうか?
PC98・X68やTOWNSのゲームソフト
メガCDとかならあるんだけど・・・
自作パーツじゃないしなぁ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:43:21 ID:9UCNIOt1
- 今回初参加で大したものは無いですが、持って行く予定のものです。
昼頃から参加するつもりです。
・HHK Lite (英語配列・白・PS2)
殆ど未使用。数年前に購入。
・ELPIDA SDRAM(168pin) PC-100 512MB ECC ×2枚
数年使っていない。動作確認していない
・LGS SDRAM(168pin) 128MB ×2枚
なぜこれが押入れに有ったのか記憶に無い。動作確認していない
・TEAC CD-ROM(スリムタイプ) 24倍速
NetVista(6842-32J)標準搭載
・ThinkPad 370C
昔放り込んだ超漢字4の動作を確認
・PCIに挿すS-ATAボード(RAID可能らしい)
買ったは良いが使っていない。多分これ↓
http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/3112r.html
・SCSI SCA 9.1GB 7,200RPM COMPAQ × 2
数年使っていないので動作確認していない
・Express 5800用マウンタ × 2
特にコメント無し
・Corega 1000M対応 スイッチングハブ 5ポート (CG-SW05GTP−N)
5ポートだと足りないので…
・LOAS ボールマウスとテンキー
未使用。何かのおまけで貰った。
Express 5800 120LCも出したいが、交通手段が電車のみの為、断念。
- 112 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/18(火) 05:52:13 ID:Ef+8HjTn
- 何だか、弁当希望者が全然伸びていないですね。
私は今回、エビフライ入り幕の内 をお願いします。
>>100
> YAMAHA CRW-F1DX(外付タイプ、USB/IEEE1394 対応)
欲しいので、持ってきてください。
>>110
まずは、参加してみてください。
> PC98・X68やTOWNSのゲームソフト
> メガCDとかならあるんだけど・・・
kwsk
大量でなければ、ネタ出品もありですよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:55:51 ID:no46v5lw
- vipowerのIDE HDDリムーバブルセット
需要があればもっていきますが欲しい人いますか?
http://www.vipower.com.tw/P_MobileRACK.php?model_no=VP-10LSFU-133
プラスチックの一番シンプルなもので
フレーム*2個
インナー*6個 ぐらい余ってます。
- 114 :745こと元18:2006/07/18(火) 11:03:20 ID:D5mXo1qy
- >>B-BOXさん
昼からの人が今回結構いるようでお弁当が2個しかない…テラカナシスw
どうします?
2個だけならバーガー持参人さんにお願いするか自分で買ってきたほうがいいかも。
梅雨も明ける気配なしでちょっと不安になってきた。ww
- 115 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/18(火) 13:03:28 ID:0mzUwpmI
- > バーガー持参人さんにお願いするか自分で買ってきたほうがいいかも
電車なので、荷物を増やしたくないのですが、雨の可能性を考えると、
少なくても弁当の注文をしておいたほうが安心かと思います。
現時点で、降水確率50% か・・・。
- 116 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/18(火) 13:52:27 ID:0mzUwpmI
- >>114
注文はまだしていないでしょうか?
上で書いたことと違ってきちゃいますが、
一応、当てはあるので、弁当なしでも仕方ないかなと。
自分で買っていくことにします。
- 117 :745こと元18:2006/07/18(火) 17:43:02 ID:D5mXo1qy
- >>B-Boxさん
まだ注文してないです。
今回は寂しいですがお弁当はお見送りということですみません。
天候が50%の曇り時々雨になっててちょっと欝…
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:16:01 ID:Z+9ntMeY
- >>117
最近の天気予報全然あたんねえし。前回は行こうと思ってたけどあんな
どしゃぶりなんて予報聞いてなかったし。どうもこのオフは雨に祟られている悪寒。
前日の予報見て行くかどうか(行けるかどうか)の判断になりそう。
- 119 :前スレ307@豊橋:2006/07/19(水) 19:15:36 ID:WryFeI71
- ちょっとヤボ用が出来てしまったので今回参加は見合わさせていただきます。
SEとか期待されていた方いたとしたら申し訳ないです。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:08:00 ID:r0RT00z/
- 北斗の拳SEには期待していないよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:48:51 ID:7aurJ71B
- 上チョソミサイルの素、朝鮮絵合わせは少し遠慮しろよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:44:43 ID:0Boh4Y32
- あー動確めんどくせーw
- 123 :745こと元18:2006/07/20(木) 22:09:03 ID:9Lwy4FQx
- >>B-Boxさん
毎度毎度で申し訳ありませんが通信&情報チェック用ノートを用意していただいてもよろしいですか?
後、どなたか動確用でモニターを持ってこれる方はいらっしゃらないでしょうか?
近場の方、車で来られる方で持ってきてもいいよ〜という方がいらっしゃればお願いします。
いらっしゃらない場合はこちらでなんとかします。
一応進行ですが
(09:00〜12:00)トレード&パーツを肴にしての雑談
(12:00〜13:00)昼食
(13:00〜16:00)売買&トレード交渉
(16:00〜16:30)撤収作業
のような感じで考えております。
ただし午前中のみの方もいらっしゃるので
そういう場合は当然ながらその方の分は午前中に売買&トレードも終了しますのでお気を付けください。
- 124 :電源:2006/07/21(金) 00:59:07 ID:sQGs2G4I
- 持ち物
400W以上500W未満の電源 3個
AOPEN MX36-LE-UN(?) コンデンサが液漏れした跡がある。
検証用
PCカードIFのCFカード(書き方が間違ってそうですが、これで通じるよね?)
BXマザー と CPU他
他
グラボ Gradiac584(?) 動かないけど、AGP×2のマザーしか持ってない。 ×8のマザーを貸してください。
電源を欲しい人は、いないのかな? 私は中古の電源は、他のパーツが壊れそうなのでいらない。 <- なので、持っていくのを止めようとか行くのを止めようとか思案中。
中古の電源の市場価値とか、ヒントを下さい。
- 125 :初心者:2006/07/21(金) 03:28:59 ID:xryxwBTM
- 土曜日に家宅捜索して出てきた物を列記して当日持ち込みでもいい?
でも吹上じゃ駐車代金が馬鹿にならないなぁ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:15:02 ID:Tu99EgLE
- >>124
> 電源を欲しい人は、いないのかな?
中古の電源は、他のパーツが壊れそうなのでいらない。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:16:06 ID:Tu99EgLE
- >>124
> AOPEN MX36-LE-UN(?) コンデンサが液漏れした跡がある。
他のパーツが壊れそうなのでいらない。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:41:11 ID:/QHQyU+a
- >>125
持ち込み物品に関しては、それで良いんじゃない?
前スレで付近のコインパーキングが紹介されてたけど、それなりに距離があったから
当日雨だと(コインパーキングの利用は)辛いかなぁ。
ID:Tu99EgLE
そういうことをいちいち書かなくても良いよ邪魔だから。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:22:42 ID:LDk4dUi9
- 雨が降ったら微妙ですが
初参加したいかも。
持って行くもの
op146 未開封 ロットは帰宅しないと不明 祭り時に99で購入
478マザー MSI 845Gとかだったはず
p4 1.6 北森
p3 866 コア忘れました。
リムーバブルケース 5,6個 ガワと中身セットです。オウルテック製とかまちまち
PCI接続でIDE増やせるやつ2,3個
後、こまごまとUSBメモリやSDカードとか
あとGF6800もあった リドテク×8
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:16:33 ID:lCAlKEYH
- とりあえず仕事がなければ行く予定なんだが
まともなのがAntecの480Wの電源とかファンコンとか
でかいマウスパッドやメカニカルキーボードぐらいで
後は適当なのしかないからなぁ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:56:24 ID:EPaElchZ
- 誰か、ADSLモデム8M対応のヤツが余っていれば
欲しいので、予告おねがいします
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:02:24 ID:kZg33n19
- >>131
あと2時間早く書いてくれれば
会社から持って帰ったのに(^^;;
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:25:09 ID:+Crh61sT
- 岐阜から参加予定ですが、10代な俺でも浮かないかな?
リスト
・GIGABYTE GA-7VTX 付属品無し
・NOMAD MuVo2 FMリモコン&充電器付き
・V-TECH 型番不明なATXケース
・リードテックの7600GTに付いてた鬼武者3
・鎌風2
・シグマAPO SSP01
書いてみると本当に微妙な品物ばかりだorz
欲しいという方が居れば、MUVOと鬼武者以外は無償で提供しますよ。
車で行く予定ですが、駐車料金が心配だ・・・。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:08:35 ID:CY5s5SmV
- 連絡遅れましたが参加致します。
持っていく物
富士通の40GB MAXTORの60・80GBのハードディスク
希望が有れば持って行く物
前々回の残り品のSOTO-DVR5U 相当品 DVD-RAMドライバー付
http://supertank.iodata.jp/products/sotodvr5u/index.html
TSUKUMOの電源 TAO480-MPV12
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202550000000000&jan_code=4939374033771
160枚入りCD/DVDケース FCD-16001-BL
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FCD-16001BL
200枚入りCD/DVDケース ELECOMの生産終了品 同等品不明
雨にならなければ良いのですが。
- 135 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/21(金) 22:11:04 ID:Vneq9h5+
- >>133さん
「NOMAD MuVo2 FMリモコン&充電器付き」のFMリモコンだけ欲しいんですが、
いいんでしょうか?
MuVo2は、すでにあるんですけどね。
- 136 :133:2006/07/21(金) 22:59:59 ID:+Crh61sT
- >>135
問題ないですよー。
純正のリモコンもありますので、そちらをMuVoとセットにしますね。
- 137 :131:2006/07/21(金) 23:09:01 ID:EPaElchZ
- >132
では、またの機会にお願いします
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:00:21 ID:eImeoYI9
- いつもは手ぶらですが、今回はちょっとだけ出品予定
玄箱
前回室内OFFで譲ってもらったのですが使用しなくなったので放出
MAXTOR 80GB HDD IDE
Microsoft Wireless Optical Desktop Proのはず?のもの
使用感あり、箱が大きいので希望者いた場合のみ持込予定
希望
PCI Expressのファンレスビデオカード(性能不問)
- 139 :138:2006/07/22(土) 01:05:51 ID:eImeoYI9
- 訂正
× Microsoft Wireless Optical Desktop Pro
○ Microsoft Wireless Optical Desktop
ノーマルデザインのワイヤレスキーボードでした
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:08:51 ID:WleIKDN+
- 大須でPC関係のヲタ話キボン
tvrwet@compass.jp
- 141 :電源:2006/07/22(土) 09:58:52 ID:bclHBixK
- >>126-127
そうですな。 ということは、持っていく物がなくなりました。
なんだかなあ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:49:39 ID:lN0REV9O
- >>141
気にしなくていいと思いますよ。
自分は電源に興味があったので、持ってきて頂けるとありがたいです。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:21:58 ID:hYa782FB
- 電源は前回、小容量の新古品を何個か持って行って
タダで欲しい人にもらってもらいました。
電源の中古品の場合はどういう環境でどれぐらいの期間使ったとか、
そういう情報があると判断しやすいかと。
- 144 :バーガー持参人:2006/07/22(土) 14:24:21 ID:fMLvspKE
- らぷたん360GDって需要あるかな・・・
とりあえず持っていきます。
- 145 :千枚で(ry:2006/07/22(土) 15:56:23 ID:V0+i4P4a
- >>144
交換希望のブツや譲渡希望価格にもよるけどひとまず名乗り挙げておきます。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:47:28 ID:vdYUMY9u
- まだ参加表明して良いのかな?
急に行ける事になったんだけど・・・・・。
午前中のみの参加でもおk?
徒歩圏内に住んでるけど、車で行く予定。
持っていけるのもは大してないけど、
どんな事してるのか見て見たい。
手持ちで出せる物は、
ヘッドの詰まったプリンタとか、
HPの620LXと10BASEのPCカードとか、
CDドライブ、ISDN用TA、
BIOS死んだ775ママン、
青筆の安物キャプ、
欲しいヒト居る?
ゴミなのは判ってるから、いなきゃさっさと自分で捨てるし・・・・。
- 147 :133:2006/07/22(土) 17:05:07 ID:EaOHTHr7
- そういえばTRANSGEAR 1000TVっていう、ソフトエンコのキャプボがあったので持って行きますね。
公式HPで落とせるドライバを入れて、「ふぬああ」で録画&視聴していました。
買ったときに付属していたCD類も一応探してみます。
頼むから雨降らないで・・・。
>>146
バイトがあるので私も短時間参加の予定です。
見るだけでもおkみたいなので是非参加してくださいな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:12:37 ID:vdYUMY9u
- >133
レスd。
今から部屋の掃除して、欝箱状態で箱一杯、持って行こうかな?
- 149 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/22(土) 19:24:24 ID:OoKHxAH4
- 最終確定版です。
CPU(セレロン633MHz、セレロン766MHz 1.7V)
ソニーのデジカメ(130万画素)+ニッケル水素電池2本(アルカリも使用可能)+メモリースティック8MB付き
バッファロー USB2.0無線LANアダプタ WLI-U2-KG54
ノートパソコン IBM Thinkpad570
(pen2-333MHz、4GBHDD、64MB内蔵(最大192MB)、XGA液晶、重さ1.8Kg(バッテリー含む)、薄型A4ノート、USB1つ、PCカードスロット2つ(カードバス対応)、irda(赤外線)搭載)
+IBM製ACアダプタ
ウルトラベースという拡張ベイを使うとUSBがさらに1つ、着脱可能なCDドライブやFDがつかえるようです。
バッテリーは完全消耗でなく40分くらい持ちます。
OSはテスト的にWindows2000SP4を入れてあります。
メモリー PC100−128MB
ハードディスクも持っていけたらもって行きます。
あと、パーツでないけど
カシオ・ネームランドの18mmのテープ(蛍光黄色・未使用)
- 150 :初心者:2006/07/22(土) 20:02:03 ID:rBzpdILf
- 今掃除中。
ガラクタが大量っぽ
んでリスト化したんだがこういうのでももってっていいのか?
ttp://tifa.jp/0722list.lzh
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:07:53 ID:hYa782FB
- >>150
お、DualStrike発見w
ほかにもいろいろオモシロそうなのイパーイ
ぜひ持ってきてくださいませ
- 152 :初心者:2006/07/22(土) 20:15:58 ID:rBzpdILf
- そか、んじゃ随時掃除しながらリスト更新していくわ。
ちなみに箱入りのでか物ばかりDA。
小物が追加されると多分倍になる_no
持ってる香具師が居るかどうかわからんけどw
第2シートに欲しい物も書いておけばおk?
- 153 :SE30:2006/07/22(土) 20:28:49 ID:mT7m7BmW
- 以前SE30持ってった者です
バイクが直ったので、昼過ぎから参加します。
出品物は特にありませんが。
>>37
>>そういや前のOFFのMicroDIMMを売った方みてるかな…?
もしかしたら私のことかもしれないので、ノートも持参で参加します
- 154 :745こと元18:2006/07/22(土) 20:43:47 ID:gNOIbOz0
- >>153
よかった。見てくれた。
一応、他のMicroDIMM2枚持っていきますがなんとなくそれも×っぽい予感…
よろしければ2枚とも差し上げますよ。w
私の最終パーツ状況ですが
・Athlon64 3000+(勝銃バルク)
・アルバトロン K8X890PROU
・ENUC6600 128MB Bulk
(GF6600、PCI-E、ロープロ対応、DVIのみ。D-SUB変換有り)←LPブラケットどっかになくしたorz
・アクロス ASB-2MCR(3.5/5インチベイ/外付け両用メモリーカードリーダー)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_dx.html#asb2mcr
・MicroDIMM SDRAM PC133 128MB(サムソン×2)
・100MのNAS
・ワイヤレスのヘッドホン(1ヶ月くらい使用)
・CG-WLBARAG(無線&有線ルーター)
※許可はすでにいただいているので欲しい方(ちゃんと使ってくださる方)がいればルーターは差し上げます。
ttp://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbarag.htm
・5インチの外付けケース
・その他小物類
こんな感じです。
一応欲しいものとしては
・FANコンで絞っても軸音のしない8センチFAN
・いらないパーツ(欝箱で放出しようかと思っているのでww)
くらいしか今は思いつかない…
PCパーツじゃなくてもいいならPS2のソフトとか欲しいけど。w
- 155 :745こと元18:2006/07/22(土) 20:53:58 ID:gNOIbOz0
- >>123でも書いたのですが
どなたか動作確認用(トレード・売買用)でモニターを持ってこれる方はいらっしゃらないでしょうか?
何とかするつもりでしたが
バイクで行くつもりなので予報(曇り時々雨)的に持っていくのはちょっとつらいです。 w
どなたかご協力をお願いします。
- 156 :千枚で(ry:2006/07/22(土) 21:00:42 ID:V0+i4P4a
- >>152
リスト作ってくれるのは嬉しいんだけど、全員が全員 xls 読めるとは限らないんで
txt とかより汎用性の高い形式でお願いしたい。
...EXCEL 持ってるけどインスコしてないw
あーそうそうノート PC 追加します。SOTEC AN-250B。モバセレ 500MHz、
RAM 192MByte に増設済、リカバリディスク(Me)、バンドルソフトあり、CD-ROM および
FDD なし。天面に傷多い、バッテリ、液晶等のヘタリは比較的経度と思われる。
- 157 :すぱーく:2006/07/22(土) 22:31:41 ID:Rxp43/6E
- 明日はゆっくり起きてから行く予定です。
持ち物は
Pen4 550 (LGA775 3.4GHz 1MB
マザー D915PGN(LGA775 PCI超特急
リドテク PCI超特急 6600無印 D-subのみ
MSI Pro266Plus(S370+DDRマザー
ttp://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=19
SCSI機器は需要がないようなので持っていかないことにしましたw
欲しいものリスト。
あまのじゃくなんで基本的に変なもの希望
・速いHDD
・AGPでRADEON9250より良い奴(DeltaChrome S8とかドライヤー5700希望
・1000BASE-FX,SXのカードとかケーブル
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:53:27 ID:hYa782FB
- >>157
ええー
前スレでSCSI関係欲しいって書いたのにー(笑
ホストアダプタだけでもきぼん
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:33:37 ID:mT7m7BmW
- >>154
まいどです。
一応PC本体と前のDIMMを持っていきますので、その場で試させてください。
全部だめなら運が悪かったと諦めます。
ところで明日は雨!?おいらもバイクっすよ。タイのバイクは雨に弱いのですよ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:49:57 ID:NNA94W0r
- やっぱし明日は雨か。電車移動を考えているが帰りに荷物が増えて濡れたり
するのを考えると今回は見送ろうかな。本当はいきたいけど。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:56:57 ID:4gAVmLEb
- ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23101.html
今日の天気を張っておく
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:13:01 ID:hC83O4AK
- 持って行くものがあまりないので
P3 866の省スペースPCでも持っていってみます。
あとIDEの40〜80GのHDD数台
- 163 :すぱーく:2006/07/23(日) 01:13:38 ID:R+NebRaZ
- >>158
んじゃ Mylexの奴(U160 1ch)もっていきま。
責任持って持ち帰るようにw
>>160
降水量が1mm程度だからそんなに雨は気にならないと思うと言ってみるテスト
- 164 :初心者:2006/07/23(日) 02:59:36 ID:4gAVmLEb
- 掃除終わった、つかもうヤメ。おわんねぇ
リスト更新。
txtも作ったよ〜。
今日は朝起きて鰻を喰ってから行くかも??
- 165 :前スレ229:2006/07/23(日) 05:18:53 ID:Uuh1oEmo
- >>131さんへ
NECのADSL内蔵ブロードバンドルーター
Aterm WB65DSLがありますけどどうでしょうか?
>>すぱーくさんへ
バルクのRADEON9700Proと
前回の花見OFFで手に入れたアルバの5900XTがあります。
どちららが良いですか?
>>745こと元18さんへ
17インチのCRTなら持っていきますよ。w
PS2のソフトなら遊んでいない物を持っていきましょうか
後,前々回(第5回OFF)の時、雨で運べなかった
i820と440LXのPC、ほしい人います?もしいたら差し上げます。
- 166 :745こと元18:2006/07/23(日) 08:29:21 ID:L9Rf8AGu
- やべ寝過ごした〜!
今からいってきます。
>>165
見てるかどうかわかりませんがお願いしていいですか?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:35:56 ID:qSMregVR
- 今から出かける。10時過ぎに到着かな?
昼過ぎには帰宅します。よろしくです。
- 168 :133:2006/07/23(日) 09:02:54 ID:HBnJRNOh
- では今から出発しますね。
途中のマックで昼飯調達後に向かう予定です。
岐阜からだと1時間ぐらいかかるのかな?
一応降雨時のために、大きめの袋を持って行きますので。
ビニール袋が数枚と紙袋が一枚あります。
ご入用の方は一言声かけてくださいな。
アルミ製のリムーバブルケース入荷(追加)しておきました。
- 169 :131:2006/07/23(日) 09:13:51 ID:jHk1PTM8
- >165
Aterm WB65DSLは、1.5Mbpsまでの対応ですよね。
いらないです
- 170 :電源:2006/07/23(日) 10:03:40 ID:xhMs+7+b
- 持ち物
400W以上500W未満の電源 2個
AOPEN MX36-LE-UN(?) コンデンサが液漏れした跡がある。
他
グラボ Gradiac584(?) 動かないけど、AGP×2のマザーしか持ってない。 ×8のマザーを貸してください
8Mのモデムあるから持っていく。 午後から。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:22:51 ID:hqYk7DJB
- 今回初参加の人ですが金山に到着。
後30分程度でそちらに到着すると思います。
差入はお茶でいいですか?
- 172 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/23(日) 10:42:26 ID:d5yx/PQ5
- 追加
IODATA USB2.0 PCカード(2ポート)
と
Adaptec SCSIカード(>>158さん用)
と
ノートパソコン(ThinkPad570)用に10-BaseT LANカード
に、もって行きます。
- 173 :SE30:2006/07/23(日) 10:45:51 ID:TiQRCaLe
- そろそろ出ようかと思ってたんだけど、サンプロが面白いので見てから行きます。
ネタ出品物としてSONYのグラストロン初期型を持っていこうかなと。
- 174 :前スレ229:2006/07/23(日) 10:50:28 ID:rGj+PJDR
- 現在、三名です。
飲み物は用意してあるので大丈夫です。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:55:13 ID:oQWtpLyW
- 初参加、今から出発します。11時半過ぎ到着予定です
- 176 :すぱーく:2006/07/23(日) 11:06:03 ID:R+NebRaZ
- 今から出発。
鞄にP4 550とそのママンしか入ってないのは何でだ・・・・
(鬱ゴミは ノーカウント
>>165
それは6600無印と交換なんでしょうねぇ・・・
まぁとりあえず現地でお話します
- 177 :初心者:2006/07/23(日) 12:10:15 ID:4gAVmLEb
- 鰻はうめぇな。
ちなみに荷物を車に積み込むだけで発狂しかけたw
この大雨の中どうやって会場に運べばいいのだろう
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:27:31 ID:NNA94W0r
- >>163
そういえばそうなんだが、傘さして荷物持ってと思うと鬱だよ。
手荷物もあるし。両手ふさがりそうだから。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:38:03 ID:fS1DcoV0
- 今起きたw
今んとこ何人程度来てますか?
- 180 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/23(日) 15:05:40 ID:hI9VS28q
- >>179
現在23人ですね。
ただ、もう交換が進んでいてるので、今から来るのはどうかなと思いますが。
- 181 :千枚で(ry:2006/07/23(日) 15:30:12 ID:I4UzlrYU
- えー、...ごめんなさいさっき起きますたw
今回は縁がなかったということで次回に期待します。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:08:24 ID:NNA94W0r
- >>180
23人すか?激混みですな。
- 183 :SE30:2006/07/23(日) 18:13:41 ID:TiQRCaLe
- みなさん今日はお疲れ様でした。
今日はいろいろよい物がゲト出来て感謝感激。
某ブロードバンドのモデムは取り付けたら非常に快適になりました。感謝。
さて、チューナーカードを取り付けようか。
- 184 :バーガー持参人:2006/07/23(日) 18:16:00 ID:/zaTpjF/
- 参加者の皆さんお疲れ様でした。
結局昼とらず終いでしたね。
帰って来て部屋を片付けてたら出品しようとして探し回ってたロジのMX610を即発見。
出る前に1時間ほど探してたのに・・・or2
次回もあればよろしくです。
- 185 :初心者:2006/07/23(日) 19:23:23 ID:4gAVmLEb
- みなさんお疲れ様でした。
荷物増えて車から出せないYO。
今度行くときは少し考えて持って行きまふ
また、補填分があるとはいえ、ちょい赤になったということで
やはり吹上は使用料金、駐車代も結構かかるんだなというのが印象です。
ということで参考までに交通の便が良く安そうな会議室一覧です。
ttp://www.nagoya-shakyo.jp/fukushi_kaikan.htm
(黒川駅すぐ。安いけど車組は不便かも)
ttp://www.aibsc.jp/sanbo/kaigi_001_05.html
(地下鉄組はやや不便ですが広くて安い。)
ttp://www.aibsc.jp/center/kaigi_002_02.html
(立地と値段はすてきですが・・・車はお察し)
ttp://www.chuden.co.jp/service/home/hall/hs_k_moushikomi.html
(事前予約が居るのが難点ですが、車と交通機関も○)
ttp://www.nespa.or.jp/sun_kasadera/index.html
(JR笠寺というのがやや難点。ただし笠寺駅前は800円/dayの駐車場有)
ttp://www.city.obu.aichi.jp/chousha/section/35bunka_ka/kinbun/kinro_ryokin.htm
(各種の利用条件をクリアできるなら多分最強です。)
- 186 :すぱーく:2006/07/23(日) 19:49:04 ID:R+NebRaZ
- 皆様お疲れ様です。
今回は色々役に立つ物を譲ってもらいました、ありがとうございます。
・GigaHub
動作おk
早速使用中。問題なさそうです。Nicカードは絶賛放置中
・U320HBA
動作おk
IBM IC35L018UCDY10でRAIDしようと思ったら1台あぼんぬ
来月 U320 15K買ってきま
・FX5900XT
とりあえず画面出た。3Dについてはこれから念入りに行いたいと思います
だってアルバトr(ry
さて、、ISAのnicどうしようか。。。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:47:09 ID:ZmuMMzON
- 幹事さん、皆さん今日はお疲れさまでした。
しかし給料日前でよかった。
お金があったら何買ってたかわからんところでした。
PC133 512MB SDRAMですが、富士通PCで動きました。
下さった方ありがとうございました。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:47:56 ID:ySga2f6U
- みなさま、お疲れ様です
結果報告
ソニーのグラストロン
動作確認出来ました
目の前に映像が出るのは面白いのですが、やはりかなり疲れますね
PAL8150T
BTXなのにAMDのCPUを搭載しているという変則マザーのCPUクーラーは
LGA775と同じような4点ネジ止めタイプでした orz
サブ機に回して活用します
- 189 :133@岐阜県民:2006/07/23(日) 20:50:09 ID:HBnJRNOh
- 皆さんどうもお疲れ様でした。
初参加ですが、とても楽しかったですよ。
午前の「ジャンクフードを食べるOFF」には笑いましたw
鯛焼きとマックナゲットがテーブル2つ分ズラリと並んだのは凄かったです。
ありがたく&おいしく頂きました。
早速フニャフニャキーボード使ってますよ。
これはこれでなかなか楽しいですな。
とある方にお話していたCPUクーラー(XP90・刀・鎌倉・戯画3D Rocket)は車のトランクに入ってました・・・。
なんでこんなところに入れたんだろう、俺。
- 190 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/23(日) 21:15:39 ID:d5yx/PQ5
- 皆さんどうもお疲れ様でした。
自分のブログに写真入りで更新しましたので、是非見てやってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/miya2210jp/
- 191 :745こと元18:2006/07/23(日) 22:47:50 ID:L9Rf8AGu
- 参加した皆様お疲れ様です。
まずは飲み物や食べ物を皆に提供してくれたお三方に謝辞を。
おかげでお昼ご飯が私は必要なくなりました。w
わざわざ買ってきて頂き本当にありがとうございます。
自分の持っていったパーツがほとんどはけたのがうれしかったり。w
私のほうで放出したパーツで何か不具合等ありましたらおしゃってください。
参加された皆々様方も楽しめたのなら幸いです。
今後(があればですがw)の為にも反省点、改善点等ありましたらおしゃってください。
参加した方の何名にはお伝えしたとおり
一旦幹事役は降りますので少なくとも次回はどなたかお願いします。
- 192 :745こと元18:2006/07/23(日) 23:10:27 ID:L9Rf8AGu
- >>185
今回は大量のパーツを持ってきてお疲れ様ですw
減ったはずなのに気付いたら逆に持って帰るのが増えてたお約束状態は人事ながら笑わせていただきました。w
ある意味一番パーツOFFの趣旨らしい状態なので幹事的には最高です。ww
わざわざ開催場所を調べていただきありがとうございます。
前回の落ちたスレからいる方だと知っているんですが
そのときも色々皆から情報をいただいてTELとかしてたんですが
お金が絡むのはNGだったり都合よく空いている日がなかったりで
結局何度も開催してて勝手を知ってる吹上になったんです。
紹介していただいた会議室のいくつかはすでにあたったことがあったりです。
個人的には金銭がらみでもOKをもらっている
中小企業福祉会館はいいかなとか思ってますが…
大須へのアクセスや駐車上の料金等から立地的には結構いいとは思うので。
- 193 :電源:2006/07/25(火) 05:40:49 ID:6sYcoRRq
- どうもお世話様。 IFカード動きました。
手持ちに、お宝×1とネタ×1があるといいみたいなので、どっちかが出てきたらまたよろしくお願いいたします。
- 194 :すぱーく:2006/07/25(火) 21:25:56 ID:Uh9RE9DC
- うほ、いいHDD
ttp://www.medias.ne.jp/~sasa3919/atlas2-15K.gif
譲ってもらったU320HBAのお陰です、ありがとうございます。
- 195 :オサーン@千種区:2006/07/25(火) 22:41:05 ID:ZGwbc7GY
- 皆さんどうもお疲れ様でした。
東芝のノート快適に動作してます。
他社のUSBFDDとCDROMでDOSから認識できて
クリーンインストールもできそうです。
譲っていただいて有難うございました。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:41:35 ID:ARWJuFER
- ぬぁー、こんな神OFFスレが有ったとは!
次回参加したいです!
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:21:22 ID:kk3eqOj1
- なんか勘違いしてるだろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:06:07 ID:PSsqw5wF
- 保守
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:36:18 ID:kGvm5XAK
- ここのスレでは、アスロンXP2500・ペン42600クラスでも需要あるのかな・・。
どんどんパーツが増えていってるので、台数を減らしたいんですよ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:40:35 ID:YJW3nGR3
- >>199
CPU だけ? CPU に限らずママンとかパーツいろいろと言うなら案外需要ありますよ。
- 201 :199:2006/07/28(金) 14:51:18 ID:kGvm5XAK
- なるほど、次回見繕って持っていきますね。
- 202 :千枚で(ry:2006/07/28(金) 22:33:15 ID:YJW3nGR3
- ところで次回はどうしますか?>ALL
期待してるひともそこそこいるでしょうから次も考えるとして、
・いつやるのか(日時)
・どこでやるのか(会場)
最低限この2点は決めないと。幹事云々に関しては、立候補するひとがいないなら
(多分いないだろうけど)漏れが請け負っても構いません。
いつ頃開催するのが都合が良いか(以前は何月何日に開催したという情報も乞う)、
会場はどこにすれば都合が良いか(以前の情報に加えさらにここはどう? というのも乞う)
誰か意見を述べてくださいおながいします。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:37:08 ID:iWmLOPyE
- 幹事ヨロ。
・何時→年明け(鬱袋大交換大会)
・会場→多数集まれて車が安価で気軽に置ける場所キボン
>>185の中なら下2個とか東別院会館かな
やはり荷物が運びやすく、名古屋市以外でも人が荷物を持って集まりやすいJRか名鉄沿線がいい
さらに大物持ち込みの人も参加しやすくなる車が楽に止められる場所だとベストかな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:40:28 ID:mScpGgeS
- >>202
荷物の関係で駐車場からの距離を気にしてる人が結構居たから、
駐車台数が多目&駐車場が近いところがいいのでは?
料金も吹上の「○○分で○○円」みたいに増額されるよりも、
「○○分で○○円、○時間以降は一律○○円」のような場所がいいかも。
この3つを満たすのは、なかなか少ないだろうけど・・・。
- 205 :745こと元18:2006/07/28(金) 23:55:48 ID:RW09MiMk
- >>202
幹事役はちと無理なんで申し訳ないが
日程次第では協力できるので(←これに関しては判る人だけ笑ってくださいw)
できるだけお手伝いしたいと思います。
どなたかいればよろしくお願いします。
基本的に幹事といってもやるのは
TELで仮予約・実際に行って予約・参加費の徴収
ぐらいです。
今年中にやるとしたら10月〜11月上旬ぐらいですかね。
それ以降は年末で忙しい人が多いと思うので…
今年中に都合がつかなければ来年の2月以降になるかな?
参考までに第4回(だと思う)は去年の11/13(日)にやってますな。
こうやって考えるとこのOFFも結構続いてるなぁ〜w
場所に関しては>>192でも言ってるけど
中小企業福祉会館かな。
値段も午前午後で7900円、大須にもそれなりに近い、駐車場も土日は路駐OKらしい…
ただ駐車の件に関してはが道交法でどう変わったのかが不明なので誰か詳しい人がいたらヨロ
ttp://www.aibsc.jp/index.html
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:08:13 ID:+HyoDlQn
- ところで大須に近い必要なんてあるのか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:19 ID:3tHsveTQ
- >>205
以前東別院会館に問い合わせをされていると思いますが、物品販売の可否は
明確な回答を得られてるんですか?
基本的に「交換」が主旨の OFF 会とはいえ金銭授受が発生する可能性は多々
あるわけで、過去に「金銭授受の発生する会合では利用を許可できない」と
断られた施設もありましたからね。
中小企業福祉会館は、個人的にも利用したい施設の筆頭なんですがやはり
駐車場がネック。中警察署の駐車監視活動ガイドラインでは大須近辺は重点
地区として指定されている以上路駐は論外と考えた方が良いかと(路駐を禁止は
しないけど摘発されても責任持てないよ)
日時に関しては、11 月に開催してほしいという意見が一定数存在するなら日程を
組みます。ただしあまり時間がないので盆前までに意見集約したい。
>>206
絶対というわけじゃない。ただ大須が近ければ OFF 会終わってから遊べるじゃん
というだけ。大須には拘らないから良い場所あるなら教えておくれ。
- 208 :千枚で(ry:2006/07/29(土) 01:36:50 ID:3tHsveTQ
- コテ付け忘れた。>>207 は漏れね。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:25:04 ID:lF6cHJR4
- 東別院では同人屋の販売イベントとかエロゲ企業のイベントが行われている
金銭に関しては問題ないんではないかな
駐車場もいくつかは使わしてくれるし、
車の人はいいけど交通機関使ってくる人はきつい
漏れの場合は大須とか物を買いに行くなら行けるけど
交換の荷物をもって行くとなると話は別。大須周辺なんか行くのがつらいだけだね
やっぱり漏れは電車の駅の近くがいいな
- 210 :バーガー持参人:2006/07/29(土) 02:26:08 ID:CiruKwqa
- >>207
大須で長時間路駐はさわやかロードセンター行きが確定してますしね。
ここなんてどうでしょ?
ttp://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html
駐車場もありますよ。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:04:56 ID:raDnZALj
- 今回参加できなかったおいらだけど、大須にこだわることは無いと思う。
電車組みなので公共交通機関アクセスのいい場所なら問題なし。
と思っている
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:04:19 ID:2N3dWN1J
- 大須に近いと、交換してもらったパーツの補完が直ぐ出来るからいいんだよな・・。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:01:16 ID:bD172bf9
- >>212
家に帰ると買ったのと同じものが転がってるんだよな・・・。
- 214 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/29(土) 15:11:58 ID:QrXaDKQl
- 私は電車組ですが、前回のときみたいに雨を考慮すると(なぜか雨の日が多いがw)
車組の方のことも考慮せざるを得ないんですよね。
そうなると、吹上か東別院になるかと・・・。
東別院は、金山から歩けない距離ではないし。
笠寺はメーデーのイベントで毎年4月下旬に行くけど、名鉄の人は一旦金山で乗り換える
必要があるよね。あと結構ここは混み合っているんじゃないかな?
(それなりに認知度あるし)
開催日は11月5日か、12日の日曜でいいんじゃない?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:17:13 ID:+JuauAsZ
- なんとか今年中にあるとうれしい
Core 2 Duoで組む予定なのでopteronその他一式もって行きたい
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:43:08 ID:lF6cHJR4
- >>214
サンライフ名古屋(浄心)
サン笠寺(JR笠寺)
名古屋都市センター(金山)
刈谷市産業振興センター(JR刈谷)
以上が県内の小規模即売会イベントで使われる会場。
やはり笠寺が便利かね。
名鉄組は本笠寺駅から徒歩10分
市営交通機関組は基幹バスもあるしな
- 217 :745こと元18:2006/07/29(土) 21:48:04 ID:yIM28Twi
- >>207
前回TELした時にはOKもらったよ。
一応、自作PCについて語りあう会なのですが
それぞれがもちよったPCパーツの交換もあり、場合によっては売買もあります。
金銭の絡む使用なのですが会議室は使えますか?
って感じに聞いたけど大丈夫って言われた。
まぁなんにせよ一番気にするべき点は
・使用料
・アクセス方法(車&徒歩)
・駐車料金
この3点ですかね?
次点ぐらいで大須に近郊かどうかって感じでしょうか。
- 218 :745こと元18:2006/07/29(土) 22:14:56 ID:yIM28Twi
- サンライフ名古屋(浄心)
サン笠寺(JR笠寺)
名古屋都市センター(金山)
刈谷市産業振興センター(JR刈谷)
の料金・アクセス等を見てみたけど
サン笠寺(JR笠寺)が
料金的にもこの4つの中では一番妥当っぽいと思う。
とりあえず現時点のまとめ
料金 駐車 徒歩 大須
吹上ホール 高 高 近 近
福祉会館 普 ? 中 中 (ただし市バスを使うとすぐそば)
東別院会館 高 普(?) 近 中
サン笠寺 並 ? 近 遠
誰か追加&補完ヨロ
- 219 :千枚で(ry:2006/07/29(土) 22:38:44 ID:3tHsveTQ
- サン笠寺の「名鉄組は徒歩十分(公式アナウンスだと十五分)」つーのは名鉄組にとって
優しくないと思うんだが(行きも帰りもそれなりの(かなりの)荷物抱えて 10〜15 分の
道のりを歩かされることになるんだよ?)。金山で乗り換えろといっても旅客会社跨いでの
乗り換えは手間がかかるし(JR、名鉄から地下鉄に乗り換えるのと同じ手間)。
言いたいことは理解できるし最大限希望には応えたいけど、クルマ組電車組双方の
メリットを考え最大公約数で折り合わねばならぬので諦めざるを得ない点があることは
理解してほしい。
ちなみに中小企業福祉会館は大須といっても観音寄り、大須園芸場のすぐ隣なので
鶴舞線大須観音駅から徒歩 3〜5 分。駐車スペースのことを考えるとクルマ組よりも電車
組の方が苦労の少ない立地だということを申し添えておく。
続く
- 220 :千枚で(ry、続き:2006/07/29(土) 22:39:34 ID:3tHsveTQ
- >>217
レス thx。会場に関しては、
サン笠寺
東別院会館
東桜会館
中小企業服会館
吹上
こんな順列で選定したいと思う(東桜会館に関しては物品販売の可否が
明らかになっていないので週明けにでも問い合わせる予定)。意見が
あれば述べてくれ(ただし↑にも書いたがすべての意見に応えられる
わけではないので了承してくれ)。
あと開催日だけど年内に一度開催してほしいという意見が出てるので
11 月に開催するということで話を進めたい。で、11 月に開催するなら
11/12 か 11/19 がベターじゃないかと思うが如何だろうか?(11/5、
11/26 はそれぞれ連休最終日だからかえって参加できないひともいる
んじゃないかと予想)。これについても意見募集。
ところで漏れはお盆前は身動きが取れないので実際の会場確保等は盆明け
以降に動くことになる。盆前に会場と開催日の候補が固まることを願う。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:56:39 ID:7J77XBhO
- 乗り換えのこととかも考えるようになっちゃうと、結局は大須またはその近辺が無難なんだよなぁ
せっかく電車に乗って名古屋まで出てきてOFFだけという人は少ないだろうから。
大須近辺ならOFFのついでに大須ぶらつき(又はその逆)が簡単にできるし、
何度乗り換えることになっても文句は出ないでしょう。
でもそうなると車組が・・・、う〜ん悩ましい。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:17:30 ID:79B16YOn
- 大須周辺じゃ強制的に地下鉄orバスで名鉄もJRもお呼びではないじゃんwWw
ちなみに金山においては
名鉄→JRもしくはその逆は専用口もあり、そうキツイ乗り換えではない。地下鉄は距離的にはやや悲惨。
また、名古屋駅のJR→地下鉄は荷物があった場合は考えたくもないぐらいの距離と高低差がある。
ちなみにJR→地下鉄で一番乗り換えが楽なのは千種駅だが東山線沿線の会場はないから意味はなし。
名鉄組が笠寺の場合は
1.堀田駅で降りて基幹バス
2.金山でJR乗換
3.本笠寺から歩く
OFF後交通機関で大須に行きたい人は
1.基幹バスで矢場町→徒歩
2.金山までJR→地下鉄
笠寺→大須までの車での目安時間は
1.R1→R19で20分
2.R1→高速下→鶴舞左折ルートで20分
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:19:33 ID:EVHJzKGt
- 始めに、キツイ事言わせてもらうよ、失礼しますね。
車で参加する事ができない人間の開催場所に対する
意見は聞く必要がないとまで思う。
なぜならパーツの交換会だから。
ぶっちゃけ、持って行くのも持って帰るのも車で運ばないと億劫でしょ?
そんなに大変なら持って行かなければいいし、貰う、もしくは交換しなければいい。
極論言うと、嫌なら参加しなくていいのでは?現に何にも持っていかなくて
参加の人もいるはずですし。
分相応で立ち回るのが普通かと。帰り大変だなって思えばかさ張らないものしか交換しないとか
持って帰りたいけど、乗り換えが大変だからやめようとか、そういうのあって当然ですよね?
そんな事言ったら活性化しない?ほんとにそう思います?
それではあんまりだって言う人もいるだろうけど
自分は、開催場所が車で行きやすい(停めやすい)所以外は参加しませんし。
それでモチベーション維持できない人は最初から遠慮して下さい。
実質、相対的に見てパーツ持込んでナンボのオフなので
車での参加者の意見を優先するので良いと思います。
なんでこんな書き方してるかと言うと、どうも電車組に被害妄想入ってる人
いますよ、はっきり言って。まとめ役の人も困ってますよ。空気読もうよ。
あと、大須近郊が良いのはついでに立ち寄り云々ってのは
なんつーか、”なんと浮いた金で寿司が食えるのです”って言うおっさんと大差ないと思いますよ。
別の日にどうぞって感じで却下だと思います。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:30:44 ID:79B16YOn
- 料金 駐車 徒歩 大須
吹上ホール 高 高 中 中
福祉会館 普 高 中 近
東別院会館 高 0or中 近 中
サン笠寺 並 安 近 遠
最寄り駅からの距離で言えば東別院と笠寺は見えるほど近い
大須まで徒歩という点では福祉会館と東別院以外は常識外
駐車代金で言うなら東別院自体に駐められる分は0円、周りは時間200円から
笠寺はイベントさえなければ周辺は何処も安い。時間100円、一日1000円打切程度
吹上は400円/時間、福祉会館の周りは500-600円/時間
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:22:14 ID:t3pnQ4q9
- まー、どこでやろうが楽しいから参加するけどねw
最初の頃なんか、鶴舞公園の市民会館横でダンボール広げてやってた訳だし。
楽しいから参加する。そんだけだけどなぁ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:13:18 ID:BrHHPhFn
- どうせ電車組を切るならさ、駐車料金がかかる街中でやる必要全然ないじゃん。
俺の家の近くの公民館でやろうぜ。
駐車場もあるし、足りなかったら隣の寂れたパチンコの駐車場もあるしさ。
一応バス停が近くにあるんで、電車組も名古屋駅から来られる。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:29:40 ID:EVHJzKGt
- >226
そういうとこで良いと思います。
参加者減ったら、次回の場所を変更を検討するとかでいいと思います。
- 228 :745こと元18:2006/07/30(日) 19:52:49 ID:NRyI9uX7
- 今回は色々意見がでていいね。
いいも悪いも含めて今後に繋がると思うのでこのままぜひ忌憚ない意見をお聞かせください。
>>223
言ってることはわかるしに同意できる部分もあるのですが
現に頑張って歩いてパーツを持ってくる方々も実際いるわけなので
あまりに無下にするのは可哀想かと。
そこまでぶった切らなくても
開催場所がどうしても車をとるか徒歩をとるかの二者択一になったときは
車を優先させるでいいのでは?
少なくとも今回の探してる場所のなかではどこもそこまでひどい場所はないとは思うけど。
>>224
情報サンクス。
そう考えると笠寺よさげですね。
>>226>>227
それ私も考えた。www
通勤とかで公民館を横切るたびに「ここでやれば安上がりだろうなぁ〜」って思ってた。ww
で、皆さんは結局の所、11月12日か、19日の日曜どっちがよろしいので?
私はどっちでも問題ないので参加者が多い方もしくは幹事権限で日程を決めるでいいです。
- 229 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/30(日) 22:31:48 ID:TDlvdBCJ
- >>223
OK!
これからは、あなたが会場の通信環境を用意してくれるのですね。
よろしくお願いします。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:39:17 ID:0ORcdD7k
- >>229
固定で煽るような馬鹿はスレが荒れるからいらない。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:59:56 ID:TDlvdBCJ
- >>223
とりあえず、だ。
あなたの書き方では、電車組の意見を排除したいとしか取れないのだが、
断りを入れれば何を言ってもいいという態度は賛同しかねます。
「意見は聞くけれど、希望に沿えなかったらごめんなさい。」
でいいでしょう?
他の人も、言いたいことは早めに書き込みましょう。
私としては、徒歩20分位は許容範囲なんだけど、
金山-大須をしょっちゅう歩いているような人間なので参考になりませんが。
- 232 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/07/30(日) 23:09:52 ID:TDlvdBCJ
- >>230
失礼した。
しかし、参加する意思のある者を最初から切り捨てていては、議論が成り立たん。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:21:12 ID:SETfTQ0p
- もういいかげんにしてくれ
次回は千枚で(ry氏が幹事を買って出てくれてるのでそのままお願いするとして、
次々回は>>223が幹事すりゃいいだろ。
そのときは>>223が思うままに企画してくれ。俺は口出ししないから。
>>219,220
11/12か11/19ならどっちでもいけると思うのでお任せします。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:59:55 ID:0P3Ti7Ar
- 電車組の一意見
吹上は桜通線なので途中の乗り換えという点では、
どの交通機関からでも階段や通路が長く不便ですよ
さらに駅を出てからも吹上ホールまではそこそこありますし
サン笠寺はレインボーホールに行った経験&地図を見る限りでは、
JR笠寺駅からの距離は十分徒歩圏内と思います
交換会後の大須行きに関しては、希望者がいた場合は車組の有志の方に
相乗りをお願いしてみるのはどうでしょうか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:08:49 ID:tIDSZBbh
- 乗り換えが階段や通路が長く不便ですよ、なんてわがままは聞き流してもいいな。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:09:48 ID:OmRL3xhg
- ようは現地に行くのに現実的な距離かどうかだけだろ。
- 237 :千枚で(ry:2006/07/31(月) 00:22:13 ID:OmRL3xhg
- より良い OFF 会とするために議論するのは大歓迎なんだけど、答えを出す気のない
議論、議論のための議論、相手を言い負かすことだけが目的の議論、つまるところ単なる
言い合いは他所でやっておくれ。11 月開催となるとあまり時間もないし。
開催日について >>233 は 11/12 or 11/19 どっちでも良いと言ってるけど他のひとは?
何回も言うけどお盆明けから会場確保のために行動するからそれまでに言いたいことは
言って頂戴ね。
それから一応書いておくけど電車組を切り捨てる気は毛頭ない。参加者はひとりでも多い方が
楽しめるだろうし最初から門戸を狭めるのは個人的にも主義に反する。
あと「おれん家の近くの公民館」は多くのひとにとって見知らぬ場所。どれほど安く駐車
スペースが確保できようとも総合的に考えて利便が悪ければ論外。会場を街中で探そうと
するのはいろんな意味での見つけやすさ(例えば吹上なら行ったことなくてもググれば
すぐに場所は分かるし交通手段だってその流れで知ることができるでしょ?)も考えての
ことだと理解してほしい。
以上長文スマ。
- 238 :千枚で(ry:2006/07/31(月) 00:24:15 ID:OmRL3xhg
- あれ、>>236 と ID が被ってるね。たまにあるとは聞いてたけどまさか漏れが体験するとは
思ってもみなかった。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:26:23 ID:BrOPXJF5
- >>234
漏れも電車組みだが吹き上げは確かに不便。
だが皆の意見が合う現実的な場所なのだから仕方ないとおもって歩くしかないですよ?
毎日通う場所じゃないんだから多少の融通は利かせないとねぇ。。
トータル的に見たらやっぱり吹上なのかしら。赤字も出てませんし。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:25:36 ID:YSv7FOkT
- >>239
しかし、吹上は車でも不便、電車でも不便、各種料金も高い、大須にも遠い
つまり最悪の場所の一つということは間違いない
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:50:59 ID:CWavYmfZ
- >>240
間違いないのは解ったけど、なら候補を出してくれないかな。
文句だけなら誰でも言えるよ。
- 242 :745こと元18:2006/07/31(月) 11:19:02 ID:hCCa8Ey2
- とりあえず議論も大事だけど実際使えるかどうかも大事なのでTEL等してみました。
・吹上ホール
11/5○(第4、第10) 11/12× 11/19× 11/26○(第10)
・福祉会館
11月全て× 一番近い空きが12/3(日)
・サン笠寺
11/19(第2和室)
東別院は使用料が高いのもあってTELしてない。
気になる方がいれば自分でかけてもらうということで…w
こうやってみるとどっちみち笠寺(11/19)しか選択肢がないのでは?
千枚さん。参考までにどうぞ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:55:52 ID:sxhYDT5j
- サン笠寺って名古屋市総合体育館と同じ敷地の建物だよね。
駐車場は総合体育館、レインボーホールと同じ大駐車場を利用することに
なるのかな?
だとすると値段的には安いけれど、同日開催のイベントによって
は奥ーの方しか止められなかったりするし、
一番近い場所からでもサン笠寺までは道路をまたいだ陸橋を
通るからそれなりに距離はあるよ。
吹上も地下駐までは少し歩かされたけれど(雨の中をw)
建物正面に送迎場があって、そこで荷物をワーっと降ろして
車だけ置きに行く手が使えた。サン笠寺ではそういう手が可能か
知っている人がいたら教えて欲しいところ。
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=35.5.28.471&lon=136.55.37.317&sc=2&mode=map
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=35.9.19.179&lon=136.55.57.557&sc=2&mode=map
同一縮尺にすると距離がわかりやすいけれど、
サン笠寺で総合体育館の大駐車場に止めた場合、吹上の
3〜5倍の移動距離になります。ケース複数とか大荷物の人は
台車必須かも。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:45:30 ID:pIw/t1T+
- 台車マニアの俺の出番くるー!?
必要とあれば、持ってくけど。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:03:14 ID:YSv7FOkT
- 日程的にどう見ても笠寺開催しかありません。本当に(ry
ぱっと調べた限り11/19にレインボーホールは大きなイベントはないみたい
地図で見ると大江駅からも近いのか。
地味に交通機関揃ってるなここ。
漏れは笠寺に一票 ノ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:23:39 ID:sxhYDT5j
- 総合体育館の駐車料金は一日500円なんで、安いことは安い。
3月吹上地下3000円@終日
7月吹上地下1800円@午後
かかったからなー。
いちど笠寺でやってみて吹上とどちらが使い勝手がいいか
比べてみたいね。
搬入/搬出で車寄せができればいいんだが。
- 247 :緑区のオサーン:2006/07/31(月) 13:33:50 ID:DA7JUKYc
- 笠寺なら近いんで、急な予定が入っても半日参加とかも可能です。
あ、いや。吹上参加できなかったから・・・
- 248 :千枚で(ry:2006/07/31(月) 20:31:14 ID:OmRL3xhg
- >>242
すげー貴重な情報 thx。てかそこまでやってなんで今回も幹事やってくれないのかとw
サン笠寺の第二和室は隣(第一和室)と実質的に続き間ってのがちょっと引っ掛かるけど、
まぁ選択の余地はなさそうですね。早速明日にでも電話してみて、まだ空いてるようなら
申し込みしてしまいます。
>>244
スルーされてるけどどんなマニアだよw
ひょっとしたらお願いするかも知れんので気に留めておいてください。
>>246
サン笠寺で開催となると本申込時に直接出向く必要があるので、そのときに付近の状況を
実地検分しておきます。
- 249 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/07/31(月) 21:29:34 ID:BzBcKqaE
- >>243
たしかサン笠寺は、陸橋側なので車は入れなかったような・・・。
近日中に、今話題のパロマ本社の近くの母校(某専門学校)に行くついでに(笑)
サン笠寺に行って調べてきます。
ちなみにレインボーホール側には、喫茶店のコンパル(大須とかにもある店)があったよ。
そこで昼食とかも取れるかと・・・。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:21:11 ID:WhPTefcD
- >249
電○のアホキター!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:30:09 ID:abomKReY
- 【愛知】コテハンスペックリスト【名古屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1154351018/l50
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:56:17 ID:QC/IzM0H
- この前の吹上は休みとるの忘れてて参加できなかったんだが
次回は忘れずに休みとるぞ〜
って、ことでサン笠寺に1票
安心して駐車できる駐車場があるし駅からも陸橋渡るだけ
かなり交通の便がいい場所だと思うけどなぁ
議論とは関係ないが次回はCPUが多く出そう・・・
- 253 :745こと元18:2006/08/01(火) 00:12:22 ID:K4dQvd3Y
- >>243
笠寺にしろ吹上にしろ行った事無い人は
表示形式を航空地図にするとどんな感じか判りやすいと思いますよ。
グーグルだとあくまで引き伸ばしだけどもっと大きいサイズで画像が見れます。
で、笠寺に一度も行った事がなくわからないで聞くのですが
すぐ北の道に一旦路駐で搬入だけするのは無理?
もしかしてフェンスとかすごい高低差ある?
>>248(千枚サン)
11月に行うのがわかっていればまだできてたんですけどね。
あちこち行くのができるかどうかわからない事情がちとありまして
次回以降の幹事役を下ろさせてもらったんです。
TELくらいなら動かないですむのでこれくらいは手伝いますよ。
続き間っていうのは全然気付いてなかった・・・w
もしこのまま笠寺和室パーツOFFなら隣の状況次第ではあまり騒がないようにしないといけませんね。
>>252
焜炉とかAM2とかで移行組みが結構多そう…
私はもうしばらく現在の構成でいきそうです。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:27:00 ID:vYmf3xUB
- >>250
勝手に電○と決め付けるアホキター!
あそこはいっぱいチェーン店あるだろうがボケが。
母校が名電に負けた・・・('A`)
ま、母校も普通に周りから付属動物園と言われてた程のアホ学校だけどな('A`)
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:54:47 ID:BU7RHkzb
- おいおい、マジ笠寺?
ンじゃ漏れも周り見に行こうかな。
キップの払い戻しにいかないといかんしなー
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:05:44 ID:EM95YqV9
- >で、笠寺に一度も行った事がなくわからないで聞くのですが
>すぐ北の道に一旦路駐で搬入だけするのは無理?
>もしかしてフェンスとかすごい高低差ある?
フェンスはなくて普通に歩道がある道だけれど、
間の道はイベントに来る客の路駐対策のためか、いつもコーンが並べてある
ので、搬入のために路駐は厳しいかも。
#地図で陸橋含むグレーのところとそれ以外とは1階層分高低差あり
道の北側にロータリーのようなエリアがあるので、そこにサン笠寺の
利用者が搬入/搬出のために出入りしてもいいならラクになりそう。
一応公共施設だからバリアフリーはなされているはずなので、
台車で行ってもどっかにはエレベータあるでしょう。
- 257 :台車マニア:2006/08/02(水) 10:11:54 ID:tpHdQOcD
- 台車はホイール外径が大きいと、段差衝撃も吸収しやすいのでマジオススメ。
・・ってまあそれはおいといて、11月19日サン笠寺で確定ですかね?
当方19インチCRTやら色々有るんですけど。
過去ログ読むと、事前にリスト出してみた方がいいのですかね?
- 258 :千枚で(ry:2006/08/02(水) 14:13:52 ID:JjuZaGiv
- サン笠寺に問い合わせした。11/19 はまだ空きがあったけど、利用目的で「交換が
メインだけど金銭が移動する可能性もある」と説明したら駄目って言われちゃった orz
ウェブサイトの注意事項に「無断で寄付・金品の募集、物品の陳列をしないでください」
とあるから断りを入れれば良いのでは? と食い下がってみたが、
サンホールであれば規定料金の2倍の金額を払っていただくことで売買目的の利用も
可能ですが、研修施設は金銭が絡む目的で利用できない
ってさ。あらら。
まぁ予想できたこととはいえ金銭が絡んでくると多くの施設は使わせてもらえないなぁ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:46:18 ID:sctquYyc
- 金銭の移動のみ終了後にしたらダメかな。
帰るときに室外で清算とか・・・チョット無理やりみたいだけど。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:30:54 ID:irADZXBE
- >>259
こども銀行券で取引してるのを想像して吹いたw
パチみたいに後で金と引き換えれる何かを使えばできるかもしれない
ただ幹事がそこまでやるの?負担大きすぎないか?
あと不正するやつが出るかもしれないので2人ぐらいでやるべきだろうね
- 261 :745こと元18:2006/08/02(水) 20:28:05 ID:uTrZ5gnK
- >>千枚さん
あいかわらず金銭絡むと難しいですね。
11月に拘るなら吹上かまだ聞いていない東別院でしょうか?
年内なら後は福祉会館の12月ですが
流石に12月は最初の日曜でも難しいですかね?
ここらへんは皆さんの意見はどうでしょう?
もしくはどなたか良さげな場所をご存知ありませんか?
>>259>>260
その方法も少ない人数&パーツ数だったら有かもしれないけど
正直、かかる手間と負担を考えると無理だと思う。
>>257
後、ホイール外径大きいと押すのが楽だよね。
っていうかそのコテでそのままいくとOFFの時に場合によっては
「台車さん」とか「台車マニアさん」って呼ばれるけどいいのか?本当にいいのか?www
何となく土嚢マニアを思い出した。
ttp://nyaasoku.blog69.fc2.com/blog-entry-107.html
- 262 :バーガー持参人:2006/08/02(水) 21:01:25 ID:qQC7aakR
- 東桜会館はやっぱり交通の便悪いですかね?
駐車場も完備されてるし地下鉄からもそこそこの距離だからいいかなぁと思うんですが
あと使用料金の安さも
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:07:41 ID:JjuZaGiv
- 率直に言うと >>259 の言うような方法は採りたくない。>>260 も心配するように
不正を働かれる可能性は排除できないし、そんなことを心配し始めたら OFF 会を
純粋に楽しむことができなくなると思う。
幹事として余計な手間とリスクを背負い込みたくないってのもあるし。
スレ内では地理的な面で吹上の人気がないけど、金銭絡みを許容してくれるって
ことでは数少ない選択肢なんだよね。
とりあえず近日中に東別院会館に問い合わせします。
<チラウラ>
参加者が 50 人以上になるって見込みがあるなら名古屋市
公会堂の第7集会室って手もあるかと思うんだけどね。
</チラウラ>
- 264 :千枚で(ry:2006/08/02(水) 21:09:43 ID:JjuZaGiv
- またコテ付け忘れた。
>>262
料金の安さは魅力だけど結局金銭絡みがネックになりそうな悪寒。
東桜会館にも一度問い合わせしてみますわ。
- 265 :745こと元18:2006/08/02(水) 21:24:36 ID:uTrZ5gnK
- 金銭が絡んでもOK
吹上ホール ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
産業貿易会館 ttp://www.aibsc.jp/index.html
東別院会館 ttp://www.ohigashi.net/hall/
金銭が絡むと×
つながれっと ttp://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/about/rooms.html
名古屋市民会館 ttp://www.culture.city.nagoya.jp/naka/simin/annai.html
名古屋市公会堂
名古屋市市政資料館 ttp://www.city-archives.city.nagoya.jp/
サン笠寺 ttp://www.nespa.or.jp/sun_kasadera/index.html
値段的に無理
大同生命ビル6F会議室(コンプ名古屋の上)
今池ガスビル ttp://www.gasbldg.net/
名古屋都市センター ttp://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f5.htm
TELはしてないけどOKが出る確率が高そう…
中小企業福祉会館 ttp://nttbj.itp.ne.jp/0522216721/index.html
サンライフ名古屋 ttp://www.aichi-koyou.or.jp/bo10b12.htm
刈谷産業振興センター ttp://www.city.kariya.lg.jp/sisetu/sa3_01.html
中小企業センター ttp://www.aibsc.jp/center/kaigi_002_02.html
不明
総合社会福祉会館 ttp://www.nagoya-shakyo.jp/fukushi_kaikan.htm
東桜会館 ttp://www.chuden.co.jp/service/home/hall/hs_k_moushikomi.html
大府市勤労文化会館 ttp://www.city.obu.aichi.jp/chousha/section/35bunka_ka/kinbun/kinro_ryokin.htm
すまん。中小企業センターと貿易会館を勘違いしてたかもしれない…
TELしたのが前の話で自分でもどっちが正しいか自信がない。
後、今まで同じWeb内にあったせいで貿易会館と中小企業センターは同一だと思ってスルーしてた。
あいかわらず補完&修正よろしく。
- 266 :745こと元18:2006/08/02(水) 21:26:49 ID:uTrZ5gnK
- ごめ、書き忘れてた。
いままでスレで出てた会場の一覧です。
- 267 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/08/02(水) 21:40:10 ID:vpkZOlTR
- ここなんてどうでしょうか。使用料が5割増になりますが、金銭絡みでもOKみたいです。
名古屋市芸術創造センター(東桜会館のすぐ東です)
ttp://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_02_01.html
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:49:06 ID:JjuZaGiv
- >>265
>>263 でもチラッと書いたけど、公会堂は第7集会室であれば禁止事項解除承認書
(物品販売承認願)を提出すれば金銭絡みも OK となる可能性があるよ。
とはいえ許可不許可の基準は知らないし、そもそも公会堂第7集会室はかなり大きい
ハコ(そして高い)なので参加者 50 人とかの開催規模にならないと使えないけどね。
- 269 :千枚で(ry:2006/08/02(水) 21:59:11 ID:JjuZaGiv
- 芸術創造センタですね、考慮に入れておこうと思います。
しかし休日の栄近辺となると駐車場の確保にえらく苦労しそうだ。
東桜会館も、駐車場利用可とはいえ事前申請が必要だし。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:58:36 ID:oio+STZf
- >>265
ポートビルは意図的に無視ですか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:14:58 ID:q8NGP/ht
- まぁ他にもいろいろあるわけで
例えば、生涯学習センター。
車と交通機関と空き状況を考えると緑(鳴海駅すぐ)か南(笠寺駅すぐ)かな
使用料は3000円を切るので強制の入場料形式を取らず、主催者にゴミパーツ寄付とかペットボトル一本寄付とか
ぶっちゃけ、このぐらいなら漏れのポケットマニーで払ってもいい。
他にも考え方を変換して笠寺のワシントン会議室。
定価は3000〜4000/Hだが実は応相談。P無料なので
吹上より若干高くなっても車組は500-600円ぐらい上乗せでも喜んで払ってくれるかと
これも値段交渉ぐらいなら営業職でもある漏れが相談に行くぐらいは行ってもいい。
あと誰かが公民館言っていたが、コミュニティーセンターなんかも候補に入れていいのではないかと
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:01:53 ID:MHdvQjZw
- 生涯学習センターで思い出したけど、何かの集会でここを使った経験あり。
ttp://llc.naka.city.nagoya.jp/
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:30:18 ID:q8NGP/ht
- >>272
確かに中区とか中村区は立地はいいんだが
駐車場台数が少なすぎるんだ。
この辺りは駐めれなかった場合の
遠くにしかない駐車場所とかその駐車代金は悲惨極まりない
その点南はレインボーがあり、
緑は鳴海駅に快急が止まるし打ち切りコインPもある。
まぁ、立地+駐車場という点では女性会館最強だけど
このスレに女性がいないので根本から使用できないw
- 274 :745こと元18:2006/08/03(木) 23:18:35 ID:7pJNb8d9
- 皆さん色々情報提供ありがとうございます。
そのうちまたまとめておきます。
>>千枚さん
手遅れかもしれないけどTELする時は
・基本は交換だけどどうしてもダメな場合はあくまで非営利目的での売買であること。
・その売買もあくまで個人間のものでしかないこと
の2点をいれておくとグレーっぽい場所は上と相談する場合が多いです。
>>270
すまん。思いっきり記憶の外にあった。ww
見てみたけど意外と場所代安いね。
ただ駐車場代がネックになりそう(30分100円)
ttp://www.nagoyaminato.or.jp/meeting/index.html
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:20:19 ID:xUSifH2Q
- ぶっちゃけもうポートメッセでもいいだろ
あおなみ線限定で近いし、安いし、車も安い300円/dayだったか?
運営団体も吹上と同じはずなので許可も出やすい
- 276 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/08/04(金) 21:26:56 ID:r3O31vsh
- >>271
笠寺のワシントンホテルの会議室はなかなかよさそうですね。
◆各種展示、即売会にも御利用頂けます。(料金はご相談に応じます)
◆会議室でのブロードバンド接続がさらに便利に!
有線・無線LANで複数台同時使用が可能になりました。
と書いてあるし。
http://www.takara-group.co.jp/kasadera-whp/
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:24:51 ID:+7qoe0wR
- >>275
駐車場は800円/日に超値上げした。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:41:46 ID:5rWOH8uX
- >>277
それでも吹上よりリーズナブルだと思う。
時間を気にしなくて済むからね。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:08:17 ID:X1fkwPgN
- 保守
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:38:32 ID:yRHahMNY
- いきなり止まったな。
お盆明けでいいなら家の近くはきいてくる
そうだな
・笠寺華盛頓
・南生涯
・緑生涯
よし、この3つは漏れが直接特攻して聴いてくるわ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:31:30 ID:c5k+a6wQ
- >>274
\100/30分だけど\1,000で打ち止めだったはずだよ
あとちょっと離れてるけど\800(?)/日ってのがある
- 282 :745こと元18:2006/08/12(土) 09:39:16 ID:CYx6VmYQ
- 保守がてら
>>277
HPみると700円/日ってなってるけど?
ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/frame-nor.html
>>280
よろしくお願いします。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:35:30 ID:Au2t2yfV
- >>282
どっちにしろ、2倍以上なんで めっさ値上げじゃん。むかつくー
せめて500円から段階踏めよ。と。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:57:35 ID:JV0n9ocN
- なんかみんな飽きちゃったみたいだな
- 285 :745こと元18:2006/08/16(水) 00:32:58 ID:i6KfJD+Z
- 飽きたっていうより帰省組とコミケ組でほとんど出払ってるのではないかと。w
私はケースの交換でPCばらしてましたし。
- 286 :千枚で(ry:2006/08/17(木) 19:59:12 ID:w3W6l7Gf
- コミケ含む東京旅行の末今日やっと帰ってきますたw
>>280 の結果報告を聞かせていただきたいが、あたしはあたしでとりあえず
東別院会館に問い合わせをしてみます。
- 287 :280:2006/08/18(金) 01:35:24 ID:+guB8MND
- >>286
少し待っててくれ
集団分とはいえコミケな荷物がダンボール7箱、紙袋35袋とかアリエネ
週末は仕分けに追われることになるわ
ついでに車が壊れたのでどっちにしろしばらく待ってくれ
- 288 :台車マニア:2006/08/18(金) 14:28:28 ID:OrEuxyRH
- パソコン二台分位あるんだけど、さらにパーツが出そう。
最近だと、セットの方がいいんですかね?それともパーツ単位です?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:13:31 ID:QVZgYPi5
- >>288
一度セットで持ち込んでドナドナよろしく持ち帰ったオレが思うにものによるんじゃない?
魅力的なパーツが入っていればセットでも履けると思うよ
- 290 :千枚で(ry:2006/08/23(水) 17:30:09 ID:7AFzgV2f
- 東別院会館に問い合わせたのだけど、11/19 を指定する場合
菊(21 名)−○(注:和室)
藤(18 名)−○
桜(18 名)−○
上記ならばまだ空いているとのこと。収容人員を考えると微妙だけど
菊の部屋を申し込もうと思う。それで良いだろうか?
- 291 :745こと元18:2006/08/24(木) 00:07:10 ID:Iy1gZx2t
- 乙。
確かに収容人数をオーバーしたときどうするかが問題ですね。
サイトみたら消防法の関係で定員以上はダメだって書いてありますしね…
前回が25名(だっけ?)ぐらいで少し多いくらいなので
消防法を気にしないで行うってのも有かも(ww
ただやっぱりそういう決まりを破るような事をするのはいやだって人もいると思うので
他の人の意見はどうなんでしょうね?
後は280さん次第かwww
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:35:48 ID:sMyrWRW9
- >>290
別院の菊に21人も入ったら・・・あり得ない惨状になるぞ
荷物考えたら絶対無理だと思うんだが
- 293 :千枚で(ry:2006/08/25(金) 10:37:03 ID:Bh9wn/0p
- おはよう。
ウェブサイトに掲示されてる空き状況を見てたら東桜会館の第1会議室(定員 54 名)が
11/12(日)の午前午後と空いているっぽいのでダメモトで問い合わせてみた。
「自作 PC ユーザの交流会、および不要パーツの交換会」ってことで通った ヽ(´∇`)ノワーイ
つーわけであとから東桜会館に申し込みに行ってくる。申し込みが完了したらあらためて
日時、場所を書くことにする。
- 294 :バーガー持参人:2006/08/25(金) 11:32:32 ID:CJMRRevk
- >>293
お疲れ様です。
ここなら安いので参加費が半分くらいで良さそうですね。
- 295 :台車マニア:2006/08/25(金) 12:01:20 ID:Ershppc9
- そろそろ前哨戦がてら
小 ネ タ 晒 さ な い か ?
X800XT-AGPとか、P4-2.6Cとか・・w
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:25:42 ID:9MS4UID2
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『C2D買ってホクホクしてたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ エラッタで大騒ぎになってた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 297 :千枚で(ry:2006/08/25(金) 17:25:08 ID:Bh9wn/0p
- つーわけで申し込んできました。午前午後含めての利用でも 5K 超えない利用料。安いなぁ。
開催日:11/12(日)
会 場 :東桜会館第1会議室(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
http://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html
時 間 :09:00〜17:00(設営、撤収作業時間含む)
会 費 :今回は気持ちだけで結構、つか入場料は徴収しないって申込時に言っちゃったw
ただしひとつだけ難がある。駐車スペースも一応確保できたのだが、会場の地下駐車場には
5台までしか停められない(同じ日に利用する他のひとたちとの兼ね合いもありこればかりは
どうしようもないとのこと)。つーわけで、クルマ利用者多数の場合は大物を搬入するつもりの
ひとを優先してあげて他のひとは付近の駐車場に分散して駐車するようにしてくれると助かる
(ただし大物を搬入するため一時停車することはまったく構わないとのこと)。
あと自動2輪。数台(質問したときのニュアンスだと片手で収まる台数)ならば停めてもらって
構わないという返答をいただいた。
食事は会場内でお昼を食べる程度であれば構わないそうです。午前から参加するひとは
最初から弁当持参でも良いし、調べた限り比較的近くにコンビニもあるので買い出しに
出かけるのもアリでしょう。ただしアルコールは厳禁。
それから金銭移動のこと。申し込んだときに金銭云々の話が出なかったし少なくとも「販売」は
しないので「黙認」という形を取ります。オークション形式になる可能性もあるでしょうがあまり
おおっぴらにお金の話はしないこと、ということでおながいします。
- 298 :千枚で(ry:2006/08/25(金) 17:32:37 ID:Bh9wn/0p
- 連投スマソ
グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E6
%9D%B1%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E6%A1%9C%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%96%EF
%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%90%E3%80%80%E6%9D%B1%E6%A1%9C%E4%BC%9A%E9%A4%A8&ie=UTF8&z=17&om=1
(※改行してるのでコピペして繋ぎ直してくれ)
関係ないが東桜会館、土地柄もあるのかやたら小綺麗な造りでここはどこのギャラリーかと
思った(ギャラリーもあるんだけどなw)。多分漏れら思いっきり浮くぞw
そして、場内に設置されていたエレベータはどうやらシンドラー社製だw
- 299 :280:2006/08/26(土) 01:45:04 ID:CQJAgvNA
- ありゃ、タイミングワルス・・・・
今度直接来てっていわれたばかりでこれか
まー今度使えたら使おうw
まったり聞いておくね
- 300 :スパーク:2006/08/26(土) 01:59:42 ID:XS5D1c9o
- >>297
会場確保 乙であります。
日程決まったことだし、ネタパーツの蓄えに入るか・・・
- 301 :千枚で(ry:2006/08/26(土) 04:53:09 ID:vm8n1GPU
- >>299
条件は良い場所だからすぐ動かないと確保できなくなりそうだったんで。スマヌ。
とはいえ会場選択のオプションは多ければ多いほど良いと思うからそっちはそっちで
当たってくれると嬉しい。
- 302 :バーガー持参人:2006/08/27(日) 13:44:30 ID:zusc5JpP
- >>296
ワロタ
出てから色々見てたけどあちこちで炎上してるみたいだね。
それにしても最近のIntelはよく炎上してるなぁ。
安定のIntelなんてとうの昔の話しだよ・・・
- 303 :台車マニア:2006/08/28(月) 16:14:34 ID:L5Hq53ra
- 初期に参加したものの、最近参加出来ずに事情が判らないんですけども。
交換用のポイントの目安の札(敢えて値札と書かないw)とか、皆さんどうされてるんでしょうかね?
鶴舞公園で路上でやってた頃が懐かしいです。
- 304 :千枚で(ry:2006/08/28(月) 17:23:24 ID:3eU4YMrN
- >>303
2月に漏れが参加したときは、物々交換で成立しない場合はじゃんぱらあたりの
一覧を目安にしてたよね、確か。あとは持ってきたひとの気分w
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:55:23 ID:pclFUHfv
- >じゃんぱらあたりの一覧を目安に
その時に少し時間を食って流れが滞った気がするんで交換出来なかった時の為に前日にオクやらじゃんぱら辺りの値段を調べておいた方が良いのかな?
前回不参加だったんで前回はどんな感じだったでしょうか?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:41:20 ID:FW2XmO89
- >>305
持ち主が希望額言って希望者を募る。希望者が複数いれば入札orじゃんけん
後は個別に交渉して交換(現金含む)って流れ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:45:37 ID:9mE6IFcQ
- 目安として自分が持っていくものの相場は知っておいた方がいいとは思います。
前回の流れですが、いくつか質の高いアイテムは相場かそれより少し安い感じで、
あとは出品者次第ですが、全般的には持ってけ泥棒価格だった印象がありました。
それをそんな安く出すかってアイテムもありましたね。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:41:39 ID:oY1GWbVR
- 手持ちのパーツを処分するんでリストアップしよう。
Thinkpad A30(FDDのみで光ドライブは入ってませんw別途ご用意ください)+ACアダプタ
メモリは512MBが1枚
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0210159
Think pad 600
PentiumV-650MHz XGA DVD-ROM/CD-RW MEM512MB (元箱あり)
GA-8I945P
GA-8I1000MK 2台
Pentium4(2.0GHz)でっかいソケット423用
Pentium4(3.2GHz)Northwood
Pentium4(3.2GHz)prescott
メモリDDR1GB 4本
512MB 8本
どっちもDDR533
ビデオカード
geforce440MX ASKのPCIバス用128MB
同AGP8X用128MB
geforce 4800GT AGP8X用256MB
geforce 6600U SLI対応 PCIE-16 256MB
サウンドカード
ブラスタオーディジー 1394(箱あり)
LCD
EIZO L66
こんなとこかなー
- 309 :台車マニア@nol@mmo:2006/08/29(火) 10:49:20 ID:lzifFtsm
- シンクパッド600とゲフォ440PCIに興味あり。
ゲフォって二画面いけますよね。・・交換用のネタ何かあるかなぁ。
ネタパーツに走るか。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:14:36 ID:i18PoDit
- マトP650-AGP バルク
ONKYO SE80-PCI
薔薇のHDD P-ATA のがいくつか 80G-160G
Intel P3 1.1GHz
ASUS K8V Deluxe
スマドラ
こんな感じ
P650は売ったほうが良さそうだがw
- 311 :緑区のオサーン:2006/08/29(火) 16:25:03 ID:5cFH2NhT
- いや売らなくて大丈夫、P650は俺が引き受けさせてもらう。
- 312 :千枚で(ry:2006/08/30(水) 00:07:12 ID:nY5Tf28W
- P650/AGP は引き合い多そうだなぁ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:29:00 ID:F2/ghKIE
- 問題は5台しかない駐車スペースじゃね?
PC数台持ち込んだ香具師とかIOの空箱を大量に持ち込んだ香具師とかもそうったな
前回車で来た香具師はそもそも何人だ?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:49:18 ID:aFKJykQK
- こんな恥ずかしい文章書くやつも参加するんだ?
- 315 :台車マニア@UDやらないか:2006/08/30(水) 11:23:23 ID:ZvIwmb8k
- 俺の愛用台車の出番くる〜!?
って、それは置いといて。
五台しかないとすると、割り振りや突発車組とか厳しそうですかね。
ケース・モニタ類持ち込みの人優先かなぁ。
近隣の駐車場事情に明るくないので、素っ頓狂なカキコだったらスルーで・・。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:41:08 ID:TK5i5k47
- タイムズ東桜第2
15台
全日
08:00-00:00 30分 200円
00:00-08:00 60分 100円
わりと近いと思う。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:12:43 ID:TMP8UomU
- >>316
それじゃ吹上と同じ値段だ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:32:30 ID:ysINuOKt
- >>317
単位時間あたりの料金は一緒だけどタイムズ東桜第2の場合は 2,000 円打ち切り。
仮に吹上の駐車場に開催時間中(09:00〜17:00)ずっと停めれば 3,200 円。
差は大きい。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:12:32 ID:WixEct4j
- 会場の駐車場は事前申請として大物持ってくる人優先。
で、参加費をちょっと多めに出すという具合にすればいいのでは。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:00:39 ID:YMaUkTAS
- 参加費を多めに出す理由がイマイチわからない。
- 321 :緑区のオサーン:2006/09/01(金) 10:12:40 ID:VpshYZYa
- 参加費ではなく、駐車料金として500円〜1,000円とかに決め、使用料の一部として使えば。
で、事前申請で大物持ってくる人優先するというのはどう?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:17:11 ID:WixEct4j
- >>320
・会場施設の無料駐車枠が5台限定
・付近にコインパークはあるが有料
という前提なら、無料駐車枠を利用する人が
多めに負担するのが妥当な流れかな、という提案。
>>321
そうそうそんな感じ。
- 323 :745こと元18:2006/09/01(金) 16:58:05 ID://hLkayp
- >>千枚さん
遅くなったけど場所確保乙
>>292
面積を全然見てなかったw
もうてっきり吹上みたいに結構広いのかと
今回私は全然パーツがない…
前回のでほとんど放出してしまった。
余裕ができたので今後の為にもいくつかTELしてみた。
×中小企業福祉会館
愛知県中小企業センター貸館業務終了のお知らせ
当センター改築計画のため、平成18年3月31日をもって貸館業務を終了させて頂きました。
皆様のご理解をお願いいたします。
○サンライフ名古屋
オケ〜
△名古屋中小企業福祉会館
売買自体は問題ないが開催日次第では
隣が試験等の場合もあるのであんまりうるさくされると困る。
?総合社会福祉会館
粘ってみてちょっと時間を欲しいと言われたw
来週くらいには判明。
○ポートメッセ名古屋
オケ〜
後でまた一覧をまとめておきます。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:32:50 ID:J06R/zP6
- 電車組みの負担が大きくならなければ良いや。
毎回往復で2,000円超えるので…
- 325 :745こと元18:2006/09/01(金) 21:50:36 ID://hLkayp
- まとめ
金銭が絡んでもOK
吹上ホール ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/mihonichi/kaijo/fukiage.htm
産業貿易会館 ttp://www.aibsc.jp/index.html
東別院会館 ttp://www.ohigashi.net/hall/
サンライフ名古屋 ttp://www.aichi-koyou.or.jp/bo10b12.htm
ポートメッセ名古屋 ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/frame-nor.html
芸術創造センター ttp://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_02_01.html
東桜会館(OK?) ttp://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html
金銭が絡むと×&その他
つながれっと ttp://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/about/rooms.html
名古屋市民会館 ttp://www.culture.city.nagoya.jp/naka/simin/annai.html
名古屋市公会堂
名古屋市市政資料館 ttp://www.city-archives.city.nagoya.jp/
サン笠寺 ttp://www.nespa.or.jp/sun_kasadera/index.html
中小企業センター ttp://www.aibsc.jp/center/kaigi_002_02.html(貸館業務終了)
値段的に無理&使用条件で開催が厳しい
大同生命ビル6F会議室(コンプ名古屋の上)
今池ガスビル ttp://www.gasbldg.net/
名古屋都市センター ttp://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f5.htm
中小企業福祉会館 ttp://nttbj.itp.ne.jp/0522216721/index.html(騒ぐの×)
TELはしてないけどOKが出る確率が高そう…
刈谷産業振興センター ttp://www.city.kariya.lg.jp/sisetu/sa3_01.html
不明
総合社会福祉会館 ttp://www.nagoya-shakyo.jp/fukushi_kaikan.htm
大府市勤労文化会館 ttp://www.city.obu.aichi.jp/chousha/section/35bunka_ka/kinbun/kinro_ryokin.htm
生涯学習センター ttp://llc.naka.city.nagoya.jp/
ワシントン会議室 定価は3000〜4000/Hだが実は応相談。P無料
名古屋港ポートビル ttp://www.nagoyaminato.or.jp/port_building/index.html
あいかわらず補完&修正よろしく。
こうやってみると開催可能場所が7箇所あるってのは
今後開催するにあたって(今後があるかどうかわからないけどw)選択肢が増えていいことだね。
- 326 :千枚で(ry:2006/09/02(土) 13:39:05 ID:C5aa+3gH
- >>325
まとめ&問い合わせ乙。開催可能場所は7箇所まで増えたのか。良いことだ。
ところで駐車場云々に関してだけど、既に言ってるし >>319-322 でも言及されてる
ように持ち込む物品の数量、重量の大きいひとを優先したい。同時に、午前午後
フルタイムで参加される方、および会の運営を助けてくれる方のことも考慮したい。
例えば台車マニア氏が本当に台車を持ち込んで物品運搬を手助けしてくれるなら
会場内駐車場に停めてもらうよう便宜を図ってもさほど文句は出ないと思ってる。
>無料駐車枠を利用するひとが多めに負担する
というのは漏れ自身は無理に求めないけど、そうすることで不公平感が緩和できるなら
そうするのもひとつの手だと思う。
本当は幹事特権とか言って漏れも優先権を主張しようかと思ったけど、それに不公平感を
感じるひとがいるなら漏れはタイムズ東桜第2の方に停める。
さて、そろそろ関連スレに貼る告知文を考えるかね。
- 327 :大須住人:2006/09/03(日) 10:04:05 ID:44r01SO/
- >>309
ゲフォPCIはロープロファイルで基盤側にDVI-I、パネルに引き出しでRGBが出てます。
2画面はおっけです。
TP600はバックライト/インバータがへたっていて、電源投入時1分ぐらい、オレンジ色っぽい。
あったまってくるとふつうの色合いになります。
マザーももう少し出てきたので追加
ちょっと古いけど
ABITのIT7+マルチメディアキット(PS2ポートがないPC-99完全準拠を売りにしたマザー)
DVD-R
メルコFB4242
マクスターの金剛MAX10 300GB(SATA150) 4台
300GB(PATA133) 4台
SD-RAM CL3 256MB 32本
ケース
超フルタワー 電源450W AT-X(ただし20ピン+ATX12V)でプレスコ未対応 新品 2個
ミドルタワー 電源400W ATX(プレスコ未対応) 新古
モニター
ソニー20型 GDM20SE1
- 328 :大須住人:2006/09/03(日) 10:07:36 ID:44r01SO/
- 鶴舞の公会堂って金銭からむとXなわりには同人誌即売会やってたけど、レギュレーションが変わったんですかね?
- 329 :千枚で(ry:2006/09/03(日) 10:25:24 ID:xYIUradr
- >>328
公会堂は、大ホール、4階ホール、第7集会室ならば禁止行為解除申請をすれば物品販売も
認められるみたい。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:44:28 ID:CpdC2iOA
- 牛のUSB接続のDVD±R(2層可)欲しい人っている?
いないなら売り飛ばしちゃおうと思ってるんだけど
- 331 :千枚で(ry:2006/09/03(日) 23:00:20 ID:xYIUradr
- >>330
ドライブ自体の型番は分かる? ドライブによっては手を挙げたい。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:35:44 ID:CpdC2iOA
- >>331
DVR-110D
たしかROM書き換えで110にした覚えが・・・
- 333 :千枚で(ry:2006/09/04(月) 21:00:33 ID:dY4byzVx
- >>332
>ROM 書き換えで 110 にした覚えが
それやってたら普通の手段では売り飛ばせないのでは?w
興味はあるので一応名乗りを挙げておきます。ただ11月まで待ち切れないなら
処分してくれて構わないんでその辺はそっちのご自由に。
- 334 :745こと元18:2006/09/04(月) 21:02:05 ID:g8Z/VD0Q
- 総合社会福祉会館から電話。
やっぱりダメとのことでした。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:57:47 ID:gDG6WKvL
- >>333
多分普通のチェックならそこまで見ないんじゃないかと思ってるw
いいじゃん、DVD-RAM(殻無し)に書き込めるようになったんだから
・・・・・うわ、いたい、石投げないd(ry
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:16:54 ID:Wyzh1liM
- 駐車5台ね
・動作チェック用モニター及び機材持ち込みの人
・会場運搬用代車持ち込みの人
・大荷物持ち込みの人その1
・大荷物持ち込みの人その2
・大荷物持ち込みの人その3
これで先着で割り振ったらどうでしょう
関連スレ張る際は駐車はパーキング誘導でいいのでは
- 337 :千枚で(ry:2006/09/05(火) 20:34:54 ID:gvygS0pM
- 各レスにコピペする文章はこんなんでいいかね? 大分長文になっちまうが。
_________________________________________________
不要パーツ交換 OFF 会次回開催のお知らせです。
期日: 11/12(日)
会場: 東桜会館第1会議室(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
http://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html
時間: 09:00〜17:00(設営、撤収作業時間含む)
会費: 基本無料
過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、持ち込める
パーツはないけれど様子だけ見てみたいという方も大歓迎、気軽に
参加してください。
なお、今回会場内の駐車スペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は付近の有料駐車スペースをご利用くださるようお願い
します(推奨駐車場: タイムズ東桜第2)。
参考: 東桜会館の GoogleMap
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E6%A1%9C%E4%BC%9A%E9%A4%A8%
E3%80%80%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&ie=UTF8&om=1&z=17&ll=35.172817,136.917801&
spn=0.006577,0.008272
タイムズ東桜第2の GoogleMap
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%
E6%9D%B1%E6%A1%9C%E7%AC%AC%EF%BC%92&ie=UTF8&z=17&ll=35.171116,136.917318&spn=
0.006578,0.011115&om=1&iwloc=A
※URL は改行を挟んでいるので改行を取り除いた上でウェブブラウザに※
※コピペし手ください ※
また OFF 会スレでは持ち込みパーツ一覧の他各種情報交換も行われています。
そちらもご覧いただければ幸いです。
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 弐【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1150208436/
以上長文失礼。多くの方のご参加お待ちしております。
(注: 開催当日までの間適宜この内容でコピペさせてもらいます)
- 338 :台車マニア:2006/09/05(火) 20:51:05 ID:J7MebIU+
- 台車持ち込み&運搬は全然OKですよ。
ただ、台車は用意出来ても体は一つなんで周囲皆さんにもご協力お願いします。
(さすがに1vs25じゃ太刀打ち出来ないぽw)
あと駐車場枠なんですけども・・。
タイムズ組のサポの為にも台車出すつもりだったのですが、
当の本人が地下駐だと運搬距離的に本末転倒にならないかなと?
なので、お気持ちだけ有り難く頂戴しておいら自身はタイムズ組に回ろうと思います。
あ、勿論地下駐組用にも台車は割り当ててまっせ!大物持ち込み予定者さん、気にせず枠取っちゃって下さい。
- 339 :台車マニア:2006/09/05(火) 20:56:24 ID:J7MebIU+
- >大須住人さん
げふぉ440PCIは確定で。
あとノートなのですが、「WEBブラウジング・メッセ・チャットが複数個同時に動けばOK」っす。
ノート二台出されるようですので、現地で是非見させて下さいな。
- 340 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/09/05(火) 22:05:15 ID:sDvVbKUX
- 現時点で出せるもの
カシオ PCタイトルプリンター CW-50
(CDやDVDに文字を印刷できるものです)
日立 ペルソナ(Windows CE2.0のキーボード付PDA)
HPW−230JC(本体+AC+CD-ROMディスク)
マルチメディアカードリーダー・ライター
(CF、MS、SD、miniSD、スマートメディア、xdピクチャーカードまで対応)
サンワサプライ 電子式VGA2系統切り替え器
(1台のモニターを2台のパソコンで使える)
こんなものですかねぇ。
- 341 :745こと元18:2006/09/05(火) 22:14:22 ID:CC3OgIlv
- >>千枚さん
特に問題ないかと。
>>台車氏
当日はお手数をおかけすることになりそうですがお願いします。
私も手伝わさせていただきますが
タイムズへは私が手伝いに行きましょうか?
ぱっとみそんなに距離があるように見えないし。
参加可能であればいつものごとく部屋の準備等で早目に出ると思うので
いつでもタイムズに行けるはずなので問題はないと思います。
少なくとも今まで参加したことがある方なら多少は面識があるはずなので
少しは声をかけやすいかなと。w
- 342 :千枚で(ry:2006/09/05(火) 23:04:40 ID:gvygS0pM
- 駐車場について今調べてたんだけど、名鉄協商の葵一丁目駐車場の方が良いかも?
ttp://www.mkyosho.co.jp/parking/kip.htm#%93%8C%8B%E6
大通り(国道 153 号)を一本挟むことになるけど、収容台数72台とかなり余裕があるし
料金も 25 分 100 円、1,500 円打ち切りだし。
台車マニア氏が台車を複数用意してくれるなら、タイムズ東桜第2と名鉄協商葵一丁目
それぞれに運搬要員を派遣って手もあるかも?(運搬要因はボランティアを募ってお昼
を提供するとかして)
>>338
台車の提供感謝します。そして当日よろしくお願いします。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:11:35 ID:Wyzh1liM
- >>342
まぁ実際は其処以外にも結構あるにはある
そう心配はいらない。
今度調べてまとめてもいいんだが、いかんせん暇がない
つーか長期出張で9月いっぱいはサイタマーだ。
>>台車男
台車自体は交換品目に入らないのか?
- 344 :千枚で(ry:2006/09/05(火) 23:20:07 ID:gvygS0pM
- >>343
うん、結構あるのは分かってるんだけど、台車で運搬とかを考えると
推奨駐車場を1〜2箇所決めて基本的にそこを利用してもらう、という
風に誘導した方が少なくとも運営を考える場合に都合が良いのよ。
台車を借りずに自分で運ぶぜってひとはどの駐車場を選ぼうが一向に
構わないんだけどね。
- 345 :台車マニア改め「台車男」:2006/09/06(水) 06:23:10 ID:Y5++wVZH
- >>343さんのレス見てて、こっちのHNの方が良さげと思い始めてきた俺ザンギ。
>>341(=元18)さん
覚えてらっしゃるかなぁ・・。第一回にGBAファミコンカラーを出品したり、
グラボ・入力デバイス系に特化して交換してたあいつです。
こちらも現地にはなるべく早く着ける様に出ますので、
当日サポして頂けると有り難いです。
>>343さん
台車ご希望であれば当日持ち込む台車を見て頂いて
それから検討という形でいいですかね?
ただこちらとしては、出来れば11月12日以降の集まり(有るのか?w)にも
なるべく参加出来て、台車を持って来れそうな方に譲りたいと思っております。
おいらの台車台数も減らせますしw
- 346 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/09/06(水) 08:16:29 ID:qxD7vLob
- >>345
お久しぶりですね。
無理やり出せないことも無いのですが、
次回はノートPCの出品はパスして、TOMYのロボットでも出そうかと思います。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:22:28 ID:W3gaT/S6
- 何にせよ桜通りやこの周辺は歩道が石畳なので留意されたし
- 348 :スパーク:2006/09/06(水) 20:59:00 ID:wXYWHHZd
- 今回も電車で突撃かしら。
問題は出品できるものが現状でそんなにないことw
・LSI logic MEGARAID493(DELL
・SCA U160 SCSI 9~18GB
----------以下出せないこともない物---------
・GeFX6600無印 PCI-E DVI出力なし
・PC2100 Ereg 2GB 4枚
あとチラシの裏でトールボーイスピーカーも出品
「infinity reference 60」
- 349 :千枚で(ry:2006/09/06(水) 22:01:21 ID:n308DV54
- 一部修正して、以下の文面で関連スレにコピペします。
______________________________________________________________
不要パーツ交換 OFF 会次回開催のお知らせです。
期日: 11/12(日)
会場: 東桜会館第1会議室(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
時間: 09:00〜17:00(設営、撤収作業時間含む)
会費: 基本無料
過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、持ち込めるパーツは
ないけれど様子だけ見てみたいという方も大歓迎、気軽に参加してください。
なお、今回会場内の駐車スペースが非常に限られております。クルマで来場
される場合は付近の有料駐車スペースをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
OFF 会スレにて折衝してください。適宜対応いたします)。
推奨駐車場: 名鉄協商パーキング 葵一丁目
推奨駐車場利用の場合、大物パーツの運搬には有志提供の台車が利用できます
※ 推奨とは言っても駐車券サービスとかはありません。念のため ※
参考1: 東桜会館
http://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html(公式)
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参考2: 名鉄協商パーキング葵一丁目
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.55.22.0N35.10.7.0&ZM=11(地図)
また OFF 会スレでは持ち込みパーツ一覧の他各種情報交換も行われています。
そちらもご覧いただければ幸いです。
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 弐【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1150208436/
以上長文失礼。多くの方のご参加お待ちしております。
(注: 開催当日までの間適宜この内容でコピペさせてもらいます)
________________________________________________________________
>>348
スピーカ興味あるんだけどなぁ。それに見合うようなパーツなんてないよw
現金で、と言われても現在は数万の持ち合せなんてないんだよ orz
- 350 :745こと元18:2006/09/06(水) 23:33:26 ID:GxboOAJ8
- >>345
ん〜っと一回目は本当に最後にきたので何ともいえませんが
デバイスマニアさんですか?ww
>>349
バイクの車検とマフラーを思い切って購入して
現在の手持ちが1.5K程度ですか何か?
明日そのお金でガソリン入れますが何か?
給料日まで後10日ほどありますが何か?
もうダメポwwww
- 351 :千枚で(ry:2006/09/06(水) 23:50:26 ID:n308DV54
- >>350
VMWareServer 入れたならなぜかトラブルに見舞われて回復の見込がないので
OS 入れ直すため急遽バックアップの必要が生じ、でもバックアップ先が
心許ないので HDD*3 と外付ケース購入して5万飛ばしましたが何か?
まぁ OS インスコしたら今回買った HDD を使い回して RAID アレイ増強するけど、
無職で当面収入の当てないのに痛過ぎるぽ。
...持ち込みパーツのネタができたとも思ったけどw
- 352 :スパーク:2006/09/07(木) 00:50:52 ID:Ej0DJ7o1
- >>350,351
OP244 Dual MEM16Gマシン買って手持ち小銭しかありませんが何か。
案の定メモリ大杉で後悔してますが何か。
個人使用では8Gで十分というわけで2GB Eregが4枚出てくるかもしれないという訳w
スピーカーは3ぐらいでいいかなと思っている。
パーツならそれ相当で。
ただし、漏れの家に引き取りに来るのが絶対条件だったりする。
- 353 :千枚で(ry:2006/09/07(木) 02:52:11 ID:NxqTjtdA
- てst
- 354 :千枚で(ry:2006/09/07(木) 02:54:24 ID:NxqTjtdA
- あぁゴメソ誤爆った。しかもコテで orz
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:26:01 ID:PikvxTxH
- >>353
氏ね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:11:21 ID:1DOgnOVY
- 行きたいけどおそらく仕事だからいけない。
ペンIII(鱈)1.2とSDRAM256×2
欲しがる人っているかな?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:26:48 ID:kqJk6+PS
- 古いAGPグラボ3〜4数枚、SocketAのCPU、電源付きMicroATXケース、420W電源等出せます
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:54:32 ID:rYRwsGIe
- >>357
ソケAのCPUに興味あり。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:58:02 ID:kqJk6+PS
- >>358
1800+ですよ
- 360 :133@岐阜県民:2006/09/08(金) 21:17:59 ID:D/ac/EV/
- >>358
ソケAマザー持って行くので、セットで( ´∀`)つ□どうぞ
- 361 :千枚で(ry:2006/09/09(土) 22:28:10 ID:t2pkaP3j
- 今のところの持ち込み予定
Seagate バラ7 ST3200822A (P-ATA 200GByte) *2
Seagate バラ7 ST3160023AS (S-ATA 160GByte) *2
センチュリー 2Way ラック
ttp://www.century.co.jp/products/hd/inr_rdu2ex.html
PC100 SDRAM 256MByte*1
YAMAHA CRW-F1DX
あと PC パーツじゃないけどオーディオテクニカの USB ヘッドフォン
ATC-HA7USB もあるんだが、欲しいひといる?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
- 362 :台車男:2006/09/10(日) 09:44:35 ID:Fjk/PTQa
- >オーディオテクニカの USB ヘッドフォンATC-HA7USB
ノ 興味あり。
- 363 :電源:2006/09/10(日) 16:58:31 ID:PmtwJ4XV
- 前回はお世話になりました。
今回、「ATフォームファクタ」のマザーボードが欲しいのですが、ありませんか?
Socket8 とか Socket5未満の場合はCPU付で。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:01:33 ID:x2cfl4OA
- セレロンM、安物ボール式マウス、ソケットAのCPUファン
とか捨てようと思ってたやつなんだけど、こんなんでもいいかな?
つうかゴミにするのがいやだから、タダでもいいから引き取って欲しい
- 365 :千枚で(ry:2006/09/10(日) 21:56:12 ID:kAmGzDAB
- >>364
その手のものなら、ロハなら誰か貰ってってくれると思うよ。
2月のとき、よろず CPU をワンコインで引き取りって言ってたのは
スパーク氏だったっけ?
- 366 :スパーク:2006/09/10(日) 23:21:58 ID:0njr59C2
- CPUはいつでもワンコインで買取中w
11月も皆様どうぞよろしくお願いいたします。
レアCPU待ってます。
ちなみにソケ8のDualマザーはmost wanted
ttp://www.tyan.com/products/html/titanproatx.html
ぁ、電源さんと被りそうなヨカン。
- 367 :バーガー持参人:2006/09/11(月) 00:58:19 ID:Uv8BA7mx
- >>366
押入れ探してたらi80387が出てきたんですが要ります?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:23:32 ID:6dLekVOB
- ARAID99-1000L (アルミ、IDE)
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11840688
見た目は、↓の下から2番目
http://www.accordance.com.tw/en/product/view.asp?id=30
本体、カギ、CDアリ。 箱無し。 なんか(RC232C?)のケーブルは実家の押入の中(^^ゞ
背面ファン交換(コネクタが合わず線を繋いでビニールテープ巻き)
なんてのが、じゃんぱらで買い取り3000円と言われて以来、
埃かぶって転がってるんだけど、需要があるなら、
初参加!を検討してみようかと。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:36:20 ID:UEFbMn9K
- >>363
最近嫁の視線がイタいので、P5-120Mhz/128MBでよければ本体丸ごと貰って下さいw
確かママンはASUSだったはず・・・
- 370 :スパーク:2006/09/11(月) 23:44:31 ID:DtzX5hIK
- >>367
うほ、流石にそれはコレクション目的ですが
それでもよろしければありがたく。
- 371 :電源:2006/09/12(火) 18:33:37 ID:9v0ZFcGW
- >>369
じゃあください。
そうか! ATのマザーはなんでもワンコインで引き取ります。
486は大玉。 PentiumProは、1M版がついていたらお札。 それ以外は、ぎざぎざがあるコイン。
(ギザ十のコレクションがありますが放出はしません。)
- 372 :369:2006/09/14(木) 15:42:03 ID:vSm/7eYY
- 開催日見てみたらケコン記念日ですた・・・orz
その次の会(或いは個別対応)でもよろしいですか?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:44:03 ID:TAKIhjRH
- >>372
嫁と一緒に来るべし
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:02:50 ID:S1icMhJc
- >>372
むしろ会館で再度挙式?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:18:44 ID:f1luoZZG
- >>372
嫁に好きなの選んでもらい、プレゼントすべし。
間違っても嫁と交換し(ry
- 376 :369:2006/09/15(金) 09:05:10 ID:zZmlVL9q
- 引出物はジャンクパーツ詰合わせでよろしいですか?w
…流石に一年目なんで構ってやらないと後々の出費が怖いっす(´・ω・`)
- 377 :台車男:2006/09/15(金) 12:49:35 ID:sxQAx1kU
- 参加したら御祝儀パーツがwww
お時間許すようでしたら、是非参加を♪
- 378 :133@岐阜県民:2006/09/15(金) 23:32:18 ID:4F3SC28+
- ネタ目的で正体不明な鯖板とか持って行ってみるかw
他にもナカミチの連装CDドライブとかもあったはず。
- 379 :千枚で(ry:2006/09/15(金) 23:45:59 ID:/nw6CwsP
- >>378
>ナカミチの連装
これかね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960917/naka.htm
これの外付タイプなら漏れも昔 Mac に繋げて使ってた。ナツカシス。
- 380 :スパーク:2006/09/16(土) 01:40:06 ID:ycHw6GLh
- 鯖板と聞いてやってきますた。
tyanかsuper●だったらキニナル
- 381 :電源:2006/09/16(土) 03:15:33 ID:0G6u+IdN
- >>376
鬱箱? いえ、ATのマザーが入手出来るなら文句はいいません。
私は、DVDのハードウェアデコーダを持っていこうかな? 夏は熱暴走するので使ってない。
TNT2のアドオンカード+TNT2+DVDドライブ3点セット。
- 382 :133@岐阜県民:2006/09/16(土) 21:28:55 ID:xUSN5QKW
- >>380
メーカー名も書いていないんですよw
・ソケ7(CPU付き)
・「横方向」にモデム連結
・ボード上のスロットからライザーカードでISA&PCI取り出し
このぐらい・・・
- 383 :電源:2006/09/17(日) 06:43:19 ID:P9Igx3oo
- 横レスでなんだが、サーバー用でライザーを使うのは珍しいかも。
Q1 CPUはナニ
Q2 BIOSはナニ
Q3 本当にモデムか? 故障のときにポケベルを呼び出すボードと言うことはないか
Q4 メモリは? 意外とメモリにメーカー名が書いてある。
ところで、ATのマザーを持ってくる人は、いませんか?
動作検証してあれば、イロはつけます。 いまは>>369一枚?
- 384 :133@岐阜県民:2006/09/17(日) 21:31:52 ID:eBYsHlKt
- >>383
鯖板はチンプンカンプンですw
A1 CPUクーラーごと固着or接着により確認不能
A2 足のあるICを刺すタイプ(AMDロゴ入り)
A3 モジュラージャックのコネクタが2つ付いていたのでモデムかな?と(AT&T製チップが乗ってる)
A4 SIMMが4枚刺さってたけど、行方不明に・・・
ISAのSB(Creativeチップ)もあるけど・・・って、手元にネタ物しかないw
- 385 :電源:2006/09/17(日) 22:21:57 ID:P9Igx3oo
- >>348
火を入れてないのかー。
BIOS−ROMがAMD? AMIじゃなくて。
サーバーのCPUは、必ずソケットについていて交換できるようになっています。
ある会社が全とっかえをやって、ついでにCPUから撤退しました。
DVDのハードウェアデコーダは欲しい人はいませんか? アニメがコマ落ちしませんよ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:09:54 ID:lOCFA6fD
- 俺の出品物は
SATA用のUSB外付けHDDケース
デロリン1Gのジャンクノート
40Gと80GのHDD
くらいかな
あー 誰かPC-98貰ってくれないかな・・・
流星V166
デスクトップV13
C-BUS用のボードいくつかとV13用のAT互換機ソケ7マザー
と1式あるんだがw
- 387 :電源:2006/09/20(水) 19:21:47 ID:8UDGyUTm
- ATのマザーはないのかな?
押入れで寝ているものでもイイです。
DVDデコーダボードはいらないのかな?
なんか不参加になりそう。
- 388 :台車男:2006/09/20(水) 19:53:02 ID:GCrVHPhl
- アスロンXP2500(2600?)と、その受け皿だったシャトルとか出せそう。
後はアスロンXP2500、ペン4-2.6Gとかその辺クラスのオツム&板セット出せそうです。
謎なPCIボード多数出品予定。
電気代ヤバスなので環境を縮小中。誰か買って・・w
物が多くて動作検証おいつかないよ・・。
- 389 :千枚で(ry:2006/09/20(水) 20:57:17 ID:dGG92+Cu
- >>387
確か親父の会社に古い compaq が転がってた気がするから今度確認してくるわ。
今覚えてる限り、Pen-MMX/133MHz 時代のデスクトップ(非タワータイプ)で
チップセット等は不明。拡張は PCI/ISA 混在でライザを介し主基板と水平に
取り付けるタイプだったと思う。ていうかそもそも AT サイズかどうかすら
分からんがw
まぁ、開催日までまだ2ヶ月あるんだし、もう少し気長に待ってみようよ。
- 390 :スパーク:2006/09/21(木) 02:24:10 ID:hMnZQWon
- >>384
Dual CPUじゃないのか(´・ω・`)
>>388
確かに家も電気代ヤバス
家のOpteronマシンがストーブになってます。
XeonLVが64bit対応だったらなぁ・・・
- 391 :386:2006/09/22(金) 20:38:39 ID:9jg2bn5L
- そうそう、追加であれがあった
自作まな板てきとー&つくりかけってものがw
出来はさっしてください(;´Д`A ```
欲しい人いる?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:44:17 ID:kSjEodBZ
- うわ、台車さんから買いたい者多すぎな新参者ですw
電源も400w前後クラスのほしいですし、
CPUもsocket478なら是非買いたいです。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:46:40 ID:kSjEodBZ
- Σ!!
台車さんと、電源さん混同してました。
も、申し訳ないです orz
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:39:02 ID:iErtxUGt
- 昨日大須にネタを探しに行ったらGWがナンか変わってた、知らなかった・・・orz
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:55:39 ID:yQFxIS76
- むか〜しのGWに戻っただけよ
- 396 :大須住人:2006/09/24(日) 10:47:31 ID:tuqrHllO
- >>363
えっとPentiumPro200(1MBキャッシュ)対応デュアルマザータイアンの1668とかいうやつ。
CPU2個あり、メモリ32x8=256MB付き
E-IDE拡張BIOSカードとフルタワーケース付きで出しましょう。
- 397 :大須住人:2006/09/24(日) 10:51:33 ID:tuqrHllO
- >>396
あ。マニュアル見てたらEIDE対応マザーだったのでBIOSカードは無しです。(失敗)
GW見に行ってみようかな。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:08:35 ID:1uUxIt7y
- GWは、えろげー館がなくなって経営危機を乗り越えるつもりっぽい
- 399 :すぱーく:2006/09/24(日) 21:55:33 ID:PUfVheLR
- >>396
あれ、1668だとATXマザーでは。
それだったら欲しいかも、ケースなしでw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:00:41 ID:tuqrHllO
- >>396
1662の間違いですじゃ、すまん。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:04:17 ID:lZOfjUT/
- >>399
ケースは抱き合わせ。拒否は出来ませんw
- 402 :台車男:2006/09/25(月) 11:15:09 ID:L/Eu1ehN
- >>393さん
台車も買わない?w(マテ
ソケ478だったと思いますが、今出先なんで家に帰ったら確認してカキコします。
- 403 :393:2006/09/25(月) 12:11:20 ID:bGltcSx2
- Σ !!
台車はちょっとwww
478なら是非欲しいです。
レスありがとうございますね。
- 404 :電源:2006/09/26(火) 03:56:50 ID:IUkxU45F
- >>396
ATの動くマザーが欲しいので、細かいこと(?)は気にしませんが、PenPro Dualだと他に欲しい人がいそうだなあ。
責任を持って引き取ります。
こちらの持ち物
お宝
DVDデコーダボード(3点セット)
ネタ
うーん
という状況です。
- 405 :台車男:2006/09/27(水) 10:07:18 ID:avlOn2FV
- ソケットは478とAですた。動作チェックOK。
台車は当座三台です。
- 406 :393:2006/09/28(木) 03:45:49 ID:vNkbv0aP
- >>台車さん
動作チェックまでして頂いてありがとうございます。
台車さんが良ければ、マザーごと買わせてください。
というか、何故台車のスペックまでw
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:53:50 ID:Oiu8znkR
- 台車の稼働状況と回転数、最大積載重量及び性別を詳(ry
- 408 :台車男:2006/09/28(木) 11:35:42 ID:wz2t447b
- >台車スペック
新品同様(つか、未開封のまま倉庫に眠ってたw)
最大積載重量80kgホームユース用〜ちょいとした業務用ですな。
サイズ的にも小回りが効くタイプなので、個人用途なら特に問題ないかと。
>CPUとか
了解、当日持ち込みます。
- 409 :ぬこ大好き:2006/09/28(木) 18:32:23 ID:d09p4ESd
- どなたかAthlonXPのPalominoコアとPC133-256MBSDRAM出せる方っていませんか?
サブマシンの構成変更したいので探してはいるのですが意外と高いんですよね。
あと逆にDuron950MHzとPC100-128MBSDRAM欲しい人っていますか?
前回はコンサートのため参加できなかったけど今回は参加できそう。
- 410 :千枚で(ry:2006/09/28(木) 19:39:03 ID:M/bBifr+
- >>409
PC100 なら出せるんだけど<256MByte SDRAM
TOSHIBA チップのプレミアもんでっせw
- 411 :133@岐阜県民:2006/09/28(木) 20:47:20 ID:yUwXOO/g
- 前みたいにノートPC出ないかな?
けっこう期待してたりするんだけど。
ペン3かセレの700MHzあたりが出れば嬉しい。
売買スレやGENOも考えたけど、できれば実機を見たいですな。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:30:48 ID:TluyZSwN
- >>364
ソケットAのCPUファンに興味あり、ゴミなら下さい。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:35:20 ID:S8CuQ+2r
- >>411
308はよく見た?
- 414 :133@岐阜県民:2006/09/30(土) 21:40:52 ID:XfET5OMN
- >>413
おお、見逃していたよ。
指摘ありがとう。
- 415 :すぱーく:2006/10/01(日) 00:46:19 ID:gKZ0ntPn
- A30をちゃっかり狙っている俺ガイル
- 416 :ぬこ大好き:2006/10/01(日) 14:45:27 ID:DeS5TgMu
- >>410
マザボがFSBに対しての非同期が出来ないので強制的にOCに
なってしまいますので気持ちだけお受けいたします、ありがとうございました。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:24:44 ID:BLBTBSje
- >ATのマザー
GA-586HX2がまだ2枚残ってたと思うので探してみますー
確か586HX2はキーボードがPS/2じゃなかったと思うので
DIN5pin > PS/2 のキーボード変換コネクタがいる。
あと、UW-SCSIオンボードのソケ7マザー(型番忘れた)もあったかな。
TQ-700mk3と同じツラのATケースもあるけどいらんわなー
- 418 :千枚で(ry:2006/10/04(水) 17:04:40 ID:RXjfgrXH
- >>416
そうですか、残念。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:47:59 ID:HzeTuJjw
- ほ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:29:33 ID:1flbspdz
- も
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:06:17 ID:xC2UBtxy
- アーッ!!!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:07:52 ID:6ZsIAII4
- とりあえず次回持っていこうと思っているもの
・BA-8000PRO
・無線ルータ
・canon PIXUS iP3100
・2.5インチHDD 20G
・サウンドカードいくつか
・ネタHDDいくつか
ほしいもの
・古すぎないAGPのビデオカード
・PCIのUSB2.0インターフェイス
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:13:18 ID:YcBSF8Ho
- ヒンジ片折れなノートPenB1GHzなんて需要ありますかね?
とりあえず使えてるけど、買い換えようかと思ってます。
- 424 :千枚で(ry:2006/10/08(日) 09:25:10 ID:kbaDC2et
- >>422
RadeonX1600Pro/AGP が手元にあるけど如何?
ところでまだちょっと早いかも知れないけど、当日必要というか、貸して
いただきたいものを列挙します。
・動作確認用のモニタ
・通信&情報チェック用の環境
・台車運搬の人力w
動作確認モニタに関しては >>327 氏が CRT を持ち込まれるようなので
それをお借りしたい。お願いします。
通信環境は...これまで B-Box 氏が提供していただいていたようなので今回も
厚意に縋りたいところですがお願いできますか? ところで私信ぽくなりますが
YAMAHA CRW-F1DX、まだ大事にw取ってあるんだけど入用ですか?
人力...は当日の申告でも良いかな。台車氏が台車を何台提供してくれるか、にも
よるし。
- 425 :745こと元18:2006/10/08(日) 12:51:05 ID:ETzWw47V
- >>千枚さん
>・動作確認用のモニタ
今回予定ではナナオのL365(15液晶)を放出予定なので私のほうでも持ってこれると思います。
>・通信&情報チェック用の環境
B-Boxさん(ry ww
参加できるようなら私からもお願いします。
>・台車運搬の人力w
ノシ
- 426 :バーガー持参人:2006/10/08(日) 22:32:00 ID:Q3HoA3wE
- >>千枚さん
前回持ってったVGAモニタなら持っていけますよ
- 427 :千枚で(ry:2006/10/09(月) 00:53:05 ID:io6sHeDt
- >>425
>>426
申し出感謝。これで動作確認用モニタは確実に手当てできそうです。
そうそう 20inch CRT はかなりの大物なので、>>327 氏には会場の地下駐車場を
使ってもらおうかと思います。異議ありますか?>各位
- 428 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/10/09(月) 09:10:52 ID:RAJ62gOd
- >>424
ノートPCの出品は無いですけど、いつもの通信用ノートは持っていきますよ。
あと、YAMAHA F1DX 欲しいのでお願いします。
しっかり、SuperAZOメディアも用意してあります。
欲しい物
>>308氏の Pentium4(3.2GHz)Northwood に興味あり。
それで、今回出す予定の物。
・ASUS A7V333 Rev 2.0 w/RAID & IEEE1394(KT333:FSB333MHz対応)
・AthlonXP 1700+(0319苺) バルク
・TOMY RCロボット TXR-002 (参考URL↓)
ttp://newtxr.hp.infoseek.co.jp/txr/index.htm
ttp://tomcom.eek.jp/robo/txr002/index.htm
・万歩計 CR-400(B)
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/p_cr400.html
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:15:25 ID:io6sHeDt
- >>428
通信用ノートよろしくお願いします。
ところでアゾといえば、うちにも未開封の 25 枚スピンドルが結構あるんですけど
いっしょに如何ですか?
650MByte ノンプリンタブル *6
700MByte プリンタブル *1
700MByte ヤマダノンプリンタブル *1
あと開封済み(残数 20 枚程度)だけど 1x〜6x 対応のノーマルアゾ(ヤマダノンプリンタブル)とか。
- 430 :電源:2006/10/09(月) 20:52:06 ID:UD12ioTw
- >>417
ケースは要らないです。 ATの電源はあれば引き取りますが、マザーとセットがいいです。
(わざわざ動作確認を取ってもらえた場合は別です。)
DVDデコーダは引き取り手はいないのかな? 欲しい人がいない場合、帰りの荷物が多そうなので持っていきません。
他に余っているもの。
Pentium166,K6-2,CeleronPPGA,SDRAM16MB
うーん、もうちょっとましなものを探してみます。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:50:58 ID:AjgHDJ8o
- 保守。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:20:07 ID:BKVfyaaM
- >>421
×アーッ!!!
○アッー!!!
- 433 :千枚で(ry:2006/10/14(土) 21:10:03 ID:Kr7ostx2
- せっかくなので岐阜スレにも告知文コピペしてきました。三重スレは...どうなんだろう。
桑名、四日市、いなべあたりのひとなら案外大須まで買い物に来てそうだけど。
- 434 :745こと元18:2006/10/14(土) 21:32:15 ID:IDYgFNdF
- そうだ!
何か忘れてると思ったら後一ヶ月になったから再度告知しません?って聞こうと思ってたんだ。
12日に書き込もうと思ってて思いっきり忘れてた…w
大須・名古屋スレみてようやくそのことを思いだした。ww
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:48:03 ID:XlGq1ygM
- >433
違うIDの人が立て続けに書いて、結果3連カキコ状態になってる・・・>岐阜スレ
- 436 :千枚で(ry:2006/10/15(日) 00:30:29 ID:ZzRmUfG/
- >>435
あらら、本当だ。どなたか知らないが気遣い感謝します。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:47:49 ID:5Bp8x2F2
- 他のスレの宣伝を見て来た40過ぎおっさんですが、若い方ばかりでしょうか?
- 438 :台車男:2006/10/16(月) 15:09:52 ID:f9JVRF6r
- >>437さん
年令問わず、幅広い層が集まるかと思います。
特に問題無いかと?
>台車の人力
レス遅れてすいません。
当座持ち込む予定の台車は三台です。
人数と現状の地下駐希望人数から地下駐1・コインパーキング2の割り当て予定っす。
尚、台車自体の交換も受け付け中!w新品同様でっせ。
- 439 :千枚で(ry:2006/10/16(月) 16:42:38 ID:/FYKVNde
- >>437
年齢は問題ありませんよ。2月のときには結構年配(50代以上?)と見受けられる方も
参加されてましたし。気負いせず気軽にご参加ください。
>>438
3台、了解です。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:22:36 ID:rBCilc8y
- 前回は都合で参加できんかったけど、次は参加したいな〜。
出品物も( ゚д゚)ホスィ物も特にないけどw
定期的に自作のモチベーションを高めるのにいいスパイスなんだコレが。
>>437
趣味の集まりだから年齢はあまり関係ないじゃないかな。
雰囲気もぬるい感じだからw 気軽に来てちょ〜よ。
- 441 :バーガー持参人:2006/10/18(水) 23:56:45 ID:NZvWWgD6
- いつの間にか@1ヶ月切ってるんですね〜
自分の持ち物は
ロジ無線マウス MX610
メディアプレーヤー機能付き2.5HDD箱
(もしかしたら40GBHDDとセットにするかもしれない)
ザルマンVGAクーラー VF-700AlCu
スパークさん申し訳ないi80387再び紛失('A`)
廃棄98から抜き取ったi80386 20MHzでいいならお詫びに進呈します
- 442 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/10/20(金) 21:54:40 ID:NWyEJDvK
- 現時点で出せるもの(これでほぼ確定)
カシオ PCタイトルプリンター CW-50
(CDやDVDに文字を印刷できるものです。予備インクカードリッジ付)
サンワサプライ 電子式VGA2系統切り替え器
(1台のモニターを2台のパソコンで使える)
3.5インチ内蔵用FDDドライブ
MSX・FM-TOWNS・X68kなどアタリ規格のマシンで使えるPanasonic製ジョイパッド
スリムCD-ROMドライブ(NEC製)
蟹チップでないLANカード(100Base-T対応)
あと、市販のハードディスク(Maxtor推奨)が搭載できるVHSデッキに興味がある人います?(リモコン付)
一応東芝製ですが・・・。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:40:10 ID:L0rxrgmg
- >442
HDD搭載可能VHSデッキ、すげー興味ある....。
何となら交換なら釣り合うだろ??
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:47:10 ID:0BiqcH+5
- >>443
Coreduo X6800
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:38:13 ID:DSbDhdWe
- >>443さん
興味しんしんのようなので持って行きます。(ハードディスクは別途用意してください)
ヤフオクとか見ていると相場が4,000円くらいみたいなので、それくらいのものなら釣り合うかと・・。
取り扱い説明書も持ってきます。
- 446 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/10/22(日) 12:39:01 ID:DSbDhdWe
- ↑トリ付け忘れたorz
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:01:44 ID:Ax/rmh87
- >445
了解です。
何か準備しておきます、よろしくお願いします。
ちなみにオイラは、
前回、エレベーター横のビラ配りして、先に帰った人です。
- 448 :すぱーく:2006/10/23(月) 02:44:48 ID:DBTTHRJm
- >>441
別に構わないですよw
どんなCPUでも持ってこられましたら快く?引き取ります(苦笑
さて開催までもうすぐなんだが欲しいものはあっても出品物が集まらんな・・・
出品物
・lsi logic Elite1600 (U160 2ch 128MB
・傷だらけのMDウォークマン # MD-ST700Z
・例のスピーカー(持って行きません
・ネタ&ゴミ
ここからもしかしたらの出品物
・Atlas15KU 36GB
・Duron1.6Ghz
- 449 :千枚で(ry:2006/10/29(日) 21:15:27 ID:qHZl1drh
- 参加予定の方々にお願い
さきほど関係スレに開催予定の案内を三度(スレによっては再び、または初めて)コピペ
してきましたが、開催まで2週間となりましたのでここで改めて、当日持ち込み予定物品の
列挙をお願いします。コピペにつられて見に来たひとにとって少しでも見やすくなるように。
それから、東桜会館内の地下駐車場を誰に使ってもらうか、の割り当てもそろそろした方が
良いかな。まず大須住人氏 >>327 は大物持込が多いので地下駐車場を使っていただきます。
- 450 :千枚で(ry:2006/10/29(日) 21:18:55 ID:qHZl1drh
- で、漏れが持ち込むもの。
Seagate バラ7 ST3200822A (P-ATA 200GByte) *2
Seagate バラ7 ST3160023AS (S-ATA 160GByte) *2
センチュリー 2Way ラック
ttp://www.century.co.jp/products/hd/inr_rdu2ex.html
PC100 SDRAM 256MByte*1
千枚基板 PC3200 1GByte(ほぼジャンク扱い)
YAMAHA CRW-F1DX
MITSUBISHI SuperAZO メディアいっぱい(F1DX と一緒にいかが?)
USB ヘッドフォン ATC-HA7USB
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
当日になってもちっと増やすかも知れないけど現在確定してるのはこれだけ。
- 451 :745こと元18:2006/10/30(月) 15:46:12 ID:n+HlWMuc
- とりあえずまだいくつか出ると思うけど確定なのが
15インチ液晶、NanaoのL365
上ので使用のモニターアーム
前回の残り物の5インチ外付けケース
はとりあえず出る。
後、何点かはでるはず。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:01:11 ID:EVCRhCtA
- 初めて参加で様子だけでも見てみたいと思うのですが、
何かないかと探してみました。
映るかどうか分からないCRTのディスプレイ
ノートに入ってた2.5インチ12GのHDD(外付けケース&ケーブル付)
スペック不明PC(後日記載か当日見て確認)
こんな出物でもイイのですか?
あともし行けるとして、
名古屋市内南方向なら自分の車に詰めるだけなら乗せていけます。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:00:11 ID:gdCUIeOQ
- まだ行けるかどうか未定ですが、
スリム光学ドライブ用USBケース、ぐらいしかモノがないす
- 454 :千枚で(ry:2006/10/31(火) 17:26:59 ID:le9ho1A1
- >>452
>>453
「モノがないけど...」というのはあまり気になさらずに、どうぞ気軽に
参加してください。当日お待ちしております。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:13:41 ID:028xGwc6
- ジャンクのDuron1Gのノートくらいしかない
ちなみに、一応動くよ バッテリーないけど
部品取りに友人から貰ったけど自分の壊れたらさすがに買い換えようかとおもって
今回出品します
後めぼしいのは自作のまな板もどきとか誰か引き取ってPC9821とか
ゴミばっかり・・・
他は適当に何か探してもって行きます〜
- 456 :千枚で(ry:2006/11/02(木) 16:37:10 ID:HYD6aMj6
- そういえばスマドラ 2002C が未使用で放ってあるんだけど、
欲しいひと、いる?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:33:13 ID:YzsmOeDQ
- K6III-400とかBIOSぶっ飛んだソケAママンとかしかないけどおk?(´・ω・`)
- 458 :謎 ◆KqPIMbYT.w :2006/11/02(木) 19:08:17 ID:dMFiFRDy
- 俺もでたいな
部屋あさって書き込みまつ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:44:26 ID:liqstciN
- >>456
ノ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:17:51 ID:qWNIFlnr
- 特に出せるもの無いけど見に行きたいなぁ
個人個人に撮影許可貰えば会場自体は写真撮影おk?
ネットに上げるつもりは無いけど
- 461 :バーガー持参人:2006/11/02(木) 21:27:55 ID:VFme6cJJ
- 7600GTを出そうと思うんだけど、欲しい人いるかな?
良い値or良い出物と交換できればVF-700AlCuをつけようかと思ってます
出品追加
VF-900Cu
>>460
そこらは当日に聞き回ってくれればいいと思うよ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:14:25 ID:Iu3F0s4Q
- だれかATXのPCケース持ってくる人いませんか?
糞でいいんで格安で欲しいのですが。
- 463 : ◆JUiPSwJD1o :2006/11/03(金) 05:08:50 ID:KgE3zMAr
- >462
もう少し早く書いてくれれば・・・・。
処分のつもりでさっきオクに出してしまった。
落札されなかったら持ってくよ。
今のところの持参予定。
ASUS T2Pデラ(昔、中部スレで書いたヤツ)
AOpen i855GMEm-LFS
PenM 725
Pen4 1.5G 1.7G(どちらもソケ423)
ABIT BW7
MSI 850Pro
15液晶三菱
LP-P4/N(423→478ゲタ)
RIMM PC-711-45
うは、並べたらゴミばっかり・・・・orz
反応ない物は持っていくの止めます。
- 464 :バーガー持参人:2006/11/03(金) 08:40:08 ID:jlR5Hyog
- >>463
ゴミなんてとんでもない
特に上から2段目3段目を虎視眈々と狙ってる人がいっぱいいますよw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:39:41 ID:HM0+IjzR
- >>463
個人的に850pro&Rimmがすごく・・・素敵です
- 466 :133@岐阜県民:2006/11/03(金) 12:26:58 ID:Kdr/73nz
- >>462
白のV-TECHのケースありますよ。
ちなみに無料でいいですよw
持ち物
・GA-7VTX(KT266のソケAマザー)
・詳細不明なソケ7マザーw
・前回余った3.5inのアルミ製リムーバブルケース
・鎌風2(CPUクーラー)
・DVR-105(DVR-A5-J ジャンク)
・松下?のCDドライブ
もしかしたら
・Celeron433のB5ノート
・CeleronD(2.8GHz MN忘れた)
がツレから貰えるかも
って、まともなモノが無いよw
今回は購入&雑談メインになりそうですな。
- 467 :133@岐阜県民:2006/11/03(金) 12:28:11 ID:Kdr/73nz
- あ、持ち物に
・うまい棒(30本*2〜3袋)
追加ねw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:14:46 ID:R5fHxAA3
- >>1
関連スレ
PC等 自作PC@2ch掲示板 http://pc7.2ch.net/jisaku/
大須・名古屋の自作ショップ Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162492659/
学問・理系 電気・電子@2ch掲示板 http://science4.2ch.net/denki/
___名古屋のパーツ屋のスレ2___
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1133344581/
- 469 :千枚で(ry:2006/11/03(金) 18:26:38 ID:LIomJT0L
- >>467
ゴミはお持ち帰りくださいよ?w
冗談抜きでゴミが出た場合の処理をどうするのか聞いてなかったよ。
週明けに確認しとこう。
- 470 :前スレ229改めオフ会は雨男(仮):2006/11/03(金) 18:44:32 ID:bHrFlKjB
- 今回は参加できるか少し微妙ですが、以下のものを持ち込む予定です。
PC2台(河童ペン3 1G+i820マザーと河童セレ 800Mhz+BXマザー)
ATXケース3台、BXマザー1枚、LXマザー1枚、
- 471 :133@岐阜県民:2006/11/03(金) 22:22:41 ID:Kdr/73nz
- 大き目のゴミ袋も一応用意しておきますね。
前回は結構ゴミが出ましたね。
今回も前回のように何人かで分担して持ち帰りますか?
- 472 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/11/04(土) 00:22:12 ID:LBESKNFt
- 今回持ち込み予定の物
・ASUS A7V333 Rev 2.0 w/RAID & IEEE1394(KT333:FSB333MHz対応)
・AthlonXP 1700+(0319苺) バルク
・TOMY RCロボット TXR-002 (参考URL↓)
ttp://newtxr.hp.infoseek.co.jp/txr/index.htm
ttp://tomcom.eek.jp/robo/txr002/index.htm
・万歩計 CR-400(B)
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/p_cr400.html
・Canon USB SCANER FB636U 本体のみ : 追加
希望者がいれば持って行く物
・IBM Intellistation M-Pro(6229) のマザー(S478/i850/ATX)+専用CPUクーラー
・PC800-45 256MB RIMM*4本
- 473 :462:2006/11/04(土) 10:53:46 ID:tMSMXdhc
- >>463
そうでしたか。でも、ありがとうございます。
>>466
むむ無料って、まじですか!
一応確認として、手持ちパーツがゴミばかりでもっていけるものがなく
恐縮ながら手ぶら参加を予定してる者なんですが、大丈夫でしょうか?
- 474 :133@岐阜県民:2006/11/04(土) 15:23:35 ID:u2+kPwlr
- >>473
ホントに無料でいいですよ。
どうぞ持っていってください。
一応、名鉄パーキング利用者のため、名鉄協商のHPから転載
--------------------------------
葵1丁目
24h営業 72台駐車 車高制限2.3m
・25分100円(8:00〜24:00)
・60分100円(0:00〜8:00)
・うちきり1500円(入庫より12時間まで)
--------------------------------
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:50:56 ID:V6qBY7ma
- 200〜450MHzのk6が4,5個転がってるんだが欲しい人いるかい?
まあ動くかどうかもあやしいけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:58:30 ID:xnip0gYQ
- 気付かないうちにいろいろ余っとる
・ビデオキャプチャ(IO DATA RX2W)
・ビデオキャプチャ(駄メルコ PC-MV7DX/U2)
・2.5HDDのNAS箱っぽいもの
・PS2向けのHoriアプコン
・ネームランド
etc...
なんで自作と関係薄いんだorz
- 477 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/11/05(日) 23:16:05 ID:2DKA0gA+
- バッファローのlinkstationのガワだけとかあったら希望
(たしか前回のオフのときに外付けHDのガワを台車で大量に持ってきた方がいたので)
- 478 :すぱーく:2006/11/06(月) 00:55:47 ID:VWOGLbyx
- 外付けHDのガワが今になって欲しい俺ガイル。
100G以上のHDDも欲しいですけど。
- 479 :台車男:2006/11/06(月) 06:53:59 ID:5N3Dl2Fi
- ※出せるもの
・アスロンXP2500〜2600*2か3?
・P42.6C(>>392氏予約済?w)
・シャトル(ソケA・アスロンXP3200+まで搭載可能・AGP)
・ソケAマザー ECSN2U-400他数枚
・PSU対応ワイヤレスキーボード(未使用)
っttp://phantasystaruniverse.jp/teaser/goods.html#g2
・4点どうmini(未使用:タッチパッド付き89キーボード)
・ASUS製 GeForce6600GT*2(初めてのSLIにどうぞ)
・小物各種
・「台車3台wwww」←格安でドゾー
※欲しいもの
・>>308の「geforce440MX ASKのPCIバス用128MB」
・同>>308のシンクパッド600
・>>361のUSB ヘッドフォンATC-HA7USB
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
・>>378のナカミチ連装CDドライブ
・テケトーなのでいいのでサウンドカード・・w
- 480 :バーガー持参人:2006/11/06(月) 08:42:30 ID:Aj8WqSHa
- ホントにガワしか(電源、基板なしw)出せない漏れガイル
コーベホーネツプレートとしてお使い下さいw
- 481 :ぬこ大好き:2006/11/06(月) 13:44:20 ID:2s2zOZsp
- とうとう1週間切りましたね、楽しみにしています。
カスばっかりですが一応当方が出品予定の品
Canopus MTU2400FX(USB外付けハードウェアTVキャプチャユニット)
V-Gear MyTV SAP 3[DivX5.2]-JP(PCIソフトウェアTVキャプチャユニット)
SiI0680A搭載ATA133対応RAIDカード(PCI)
Radeon7000 VGAカード AGP 64MB 15Pin D-SUB&DVI-I端子付き
エアリア 響音2(USB外付けサウンドユニット)
PC100 SDRAM 128MB(MOSELチップ)
Duron 950MHz SocketA
SocketA CPUクーラ
LGA775 インテル純正CPUクーラ PentiumD805付属品
Socket754 CPUクーラ
WindowsXP x64 Edition OEM
当方希望品
CPU (AMDなら2500+以上、Intelなら2.5GHz以上のものでソケット問わず)
M-ATXマザー (上記CPUが動作できるもの)
※CPUとM-ATXマザーはセットで出せる方がいればありがたいです
DDRメモリ 各種
DVD-ROMドライブ
WindowsXP Pro
以上よろしくお願い申し上げます。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:53:58 ID:N7iJY4/U
- >>476
RX2Wを余らすってのは不思議というかなんというか。
コピワン回避できるのでは最後のWチューナーじゃなかった?
ネームランドは我が家にも(ry
- 483 :台車男@携帯:2006/11/06(月) 19:23:52 ID:K2ZGfNKx
- ※欲しいもの追加
>>463さん
MSI 850PROに興味有り。AGP接続ですか?
- 484 :133@岐阜県民:2006/11/06(月) 21:13:32 ID:0r9uWZYk
- >>479
サウンドカードありますよ。
C-Mediaの安物、確かAW850Cobraとか言う代物。
押入れから引っ張り出したようなものなので、タダでどぞ。
- 485 :462:2006/11/06(月) 22:14:19 ID:BXPJFadr
- >>474
うわー、感謝します。
ちなみに、ケースは裸でもってきますか?
地下鉄で行く予定なので帰りちょっと工夫が必要かも。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:39:07 ID:N7iJY4/U
- 漏れぁ紐と手提げフックを持って行ったなw
でもキャリーカートの類がないと結構辛いよ。
- 487 :133@岐阜県民:2006/11/06(月) 23:33:22 ID:0r9uWZYk
- >>485
今は完全に裸の状態です。
手頃な箱があれば探しておきますね。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:41:51 ID:zt1DVjqH
- >481
>WindowsXP x64 Edition OEM
これって状態はどのような感じでしょうか?(未使用orインストのみorアクチ済 等)
x64とかMTU2400欲しいですが、
豚2500+とDDR 128MB+512MBしか出せるものがないから無理かな。
DVD-ROMドライブは昔のリーフリ機があるけど
最近読み込まなくなってきててジャンク同然だし・・・
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:00:23 ID:dQTcX0eN
- >>477-478
呼んだ?
ンじゃまたガワもってくよ。
アレ恐ろしくかさばる上に前回大不評だったぽいので止めようと思ってたけど・・
ついでに液晶とかCRTとかの大物持っていこかな
んじゃ持って行ける物はまたリスト化作業しよう
- 490 :ぬこ大好き:2006/11/07(火) 06:25:30 ID:dHwjPvXq
- >>488
WindowsXP x64 OEM はおよそ1年前にアクチ済み。
PC3200 512MB DDRSDRAMと一緒に買ったものですので厳密に
定義するのであればそのメモリと一緒であれば再インスコしても
ライセンス上問題は無いはず、もちろんこっちのマシンはとっくに
XP Proへ再インスコしてるのでライセンスは宙ぶらりんです。
あと注意点ですが、すべてのものは箱と一部パーツ、説明書などが欠品しております。
ただMTU2400やMyTVはドライバディスク付属なので手詰まりにはならないかと。
- 491 :745こと元18:2006/11/07(火) 15:18:25 ID:vFQ3BxKA
- 串規制くらって現在書き込み不能のため大須からカキコ
とりあえず参加しますが上記の状況のため以降書き込みできませんのであしからず。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:00:17 ID:KKKXj3eo
- 特に交換出来るものは持っていないんですが
ちょっと覗きにいってもいいですか・・・?
- 493 :千枚で(ry:2006/11/07(火) 17:48:10 ID:/7VEmG5O
- 参加予定の各位に連絡。
東桜会館に確認したところ、「ゴミは各自お持ち帰りください」とのことです。
心に留めておいてください。
あと午前から参加予定の方は昼食に関しても各自で確保してください。
まぁ、近くにコンビニがあるからまとめて買い出しって風でも構いませんが。
(飲食自体は禁止されてないけどアルコールは NG なので注意)。
>>492
良いよー、来てちょうだい。
>>327=大須住人氏、>>463=◆JUiPSwJD1o 氏、>>466=133@岐阜県民氏、および
>>470=前スレ229改めオフ会は雨男(仮)氏 は会場の地下駐車場を使ってください。
地下駐車場のスペース残り1台。...漏れが停めて良い?w
- 494 :133@岐阜県民:2006/11/07(火) 21:58:09 ID:Y3ZTd3Iz
- 昼前まで急用が入ったもので、昼過ぎからの参加になりそうです。
なんとか22号&名古屋高速使って早目に辿り着きますがw
>>493
え、地下駐車場いいんですか?
午前からの参加の人優先しといてくださいな。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:23:30 ID:/7VEmG5O
- >>494
>>466 で PC ケース持ち込む予定と書いてあったので地下駐使ってもらったほうが
良いかな、と思ったんですけどね。それではおことばに甘えまして別の方に割り当て
させてもらいます。
というわけで地下駐車場の空きは現在2台です。
- 496 :463 ◆JUiPSwJD1o :2006/11/08(水) 05:00:40 ID:3xEzPUAt
- >493
駐車場良いのですか?
では、お言葉に甘えて・・・・・。
>464
大事な所が持って行けるか微妙に・・・・。
>465
PC-711でPC-800がOC状態で使えるかと思って入手したのですがダメでした・・・・。
>483
書き方悪くて申し訳ない。
VGAのX850Proではなくて、大昔のソケ423+RIMM+AGPなマザーボードです。
他、回答漏れあったらごめんなさい、
そろそろ、日曜に向けて、箱詰めや動作確認始めます。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:05:00 ID:6l0hfIR1
- もって行くもの
Rio LiveAir(2.1chススピーカ)
PCIe GF6600(メーカ忘れた。静穏ファンに交換済み)
あとはジャンクっぽい小物かな・・
AirH+ノートもって行きます
- 498 :462:2006/11/08(水) 17:11:18 ID:k+gn8wMj
- >>486
すごいですねw
キャリーカートはありませんが
バッグかなにか探し中です。
>>487
ありがとうございます。
どちらでも持ち運べるように考えておきます。
何時に来られますか?
- 499 :133@岐阜県民:2006/11/08(水) 22:03:36 ID:mMvtRpu6
- >>498
こちらは遅くとも12時頃までに終わると思うので、交通事情も配慮すると2時前ごろかと。
しかし、いざ必要となると空箱が見つからない・・・。
9月に買ったP180の箱があったはずなんだけどなぁ。
- 500 :台車男@携帯:2006/11/09(木) 10:50:29 ID:wKJkAlBJ
- >岐阜県民さん
コブラのサウンドカード、有り難く引き取らせて頂きます!
最近は岐阜もショップが・・。オススメとか有ります?
>MSI 850PRO
らじゃ、マザボの方だったのですね。
- 501 :133@岐阜県民:2006/11/09(木) 13:02:03 ID:4qr8W4Ob
- 今学校なので携帯から
>>500
岐阜のショップは衰えてますよ。
コンプマート岐南→閉店
グッドウィル→縮小
免許取ってからは大須まで行くことも多々ありますね。
品揃えの良さと最新商品の入荷の早さはありがたい。
パソコン工房あたりなら一通り揃ってますが、店員がw
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:16:35 ID:1o1DlyZK
- 大した物は持って行けないけど今回も参加予定です。
・ATAのリムーバブルケースセットのNEXTWAVE RC-001SET が3組と
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=33283
・そのインナーが多数
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=33284
・TAO(九十九で売っていた奴)の480W電源
希望が有ればもって行く物
・200枚入りCDケース
・160枚入りCDケース
こんなところです・・・・
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:27:33 ID:HMe+DEK8
- >502
>TAO(九十九で売っていた奴)の480W電源
これ希望したいんですが、交換対象に希望されるものって何かありますか?
- 504 :386:2006/11/10(金) 23:16:04 ID:W1g13NgU
- 追加
電源なしのVT-123(スリムケース)って欲しい人います?
いたらもって行こうかと思います
後は適当に安物キーボードやらもって行きます〜
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:17:14 ID:2OV1RR0+
- 参加して見たいんですが、交換できそうなブツが見つかりません…
欲しい物があったら諭吉とか英世とかあと誰だっけwとかの絵が書いてある紙と交換を前提でお邪魔してもいいですか?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:30:19 ID:yDIJUXBv
- >505
良いと思います。
- 507 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/11/11(土) 15:49:19 ID:sNEMY86v
- 追加 つSANYO 電解コンデンサ WG 6.3V 1000uF(10個単位 Max100個)
- 508 :千枚で(ry:2006/11/11(土) 18:24:18 ID:y6FHgpK0
- >>505 でも訊かれてますが、あくまで個人同士の同意の上でということで黙認する、
という形をとります。大声で競り合ったりしないでくださいね。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:04:29 ID:BRS+bBal
- 初めての参加になりますが、退役システムを持ち込みたいと思います。
持ち込み予定は
INTEL Pentium4 3.06GHz(FSB533 HT対応)
MSI 850E Max2-FISR(OnBoard SATA,IEEE1394,Gb-LAN)
ATI Radeon 9800XT
SAMSUNG PC4200 32Bit RDRAM 256MB×4
PROMISE SX4000 4Port IDE-RAID Card(RAID 5対応)
Panasonic DVD-RAM LF-D201(SCSI接続Drive)
ELPIDA PC800-45 16Bit RDRAM 256MB With ECC×4
Compaq AIT-2 TapeDrive(AIT-2テープ付)
です。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:17:24 ID:U3I5itHv
- >>499
了解しました。ゆっくり来てください。
あと、空箱はなくても大丈夫ですよ。
- 511 :463 ◆JUiPSwJD1o :2006/11/11(土) 20:32:34 ID:5H8IJA/x
- 地下駐車場使わせていただける様なので、
持ち物を大幅に追加。
押入れで遊んでるパーツをありったけ持って行きます。
ASUS T2Pデラ(昔、中部スレで書いたヤツ)
AOpen i855GMEm-LFS
MSI 850Pro
FIC PA-2013
ABIT BW7
MSI E7205 Master-L
ASUS P3B-F
PenM 725
Pen4 1.5G ソケ423
セレM 420
セレM 380
Duron 900 ソケA
PC3200 256M*2 (SAMSUNG)
RIMM PC711-45 256M*4 PC800-40 128M*2 (SAMSUNG)
SO-DIMM PC2100 256M(SAMSUNG) PC2-5300 256M*2(Hynix)
アルバ 6600GT
ECS AG400
corega SP-WLCB54GT PCカード無線LAN
15インチ液晶(三菱)
オウルテック M-ATXケース OWL-PCBM-02(未使用)
LP-P4/N(423→478ゲタ)
ZAL Al-Cu
HTS541260H9AT00 日立2.5インチHDD 60G
dynabook C8
小物類色々
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:45:52 ID:e5qcnSnM
- 初めて参加します。
あんまりPCパーツないので、とりあえずうまい棒を持ってく予定だったけど
すでに>>467に出てたので何か他もの持ってきます。
よろしくお願いします。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:29:26 ID:MF1YIU1c
- 参加したいんだけど、Opteronのマザーって需要あるかな。
SocketAデュアルも転がってるけど。
- 514 :509:2006/11/11(土) 22:53:57 ID:BRS+bBal
- >Opteronのマザーって需要あるかな。
とても興味があります。
仕様をお教えください。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:06:20 ID:MF1YIU1c
- >>514
物はMSIのK8TMaster2-FAR。
PC3200RegECC512MB*2(1GB)とOpteron148(Socket940)も出せるよ。
- 516 :513:2006/11/11(土) 23:22:44 ID:MF1YIU1c
- 補足
CPUはシングル用だけどマザーはデュアル対応。
マザーは付属品全部揃ってる。
- 517 :すぱーく:2006/11/11(土) 23:37:27 ID:aOAx1lWy
- サーバーボードと聞いてやってきますた
>513
ソケA Dualに興味あり。
ウチのTigerMPが調子悪いんで・・・
そして明日持っていく物
・LSI Logic Elite1600 (U160 2ch
・Duron1600
・傷だらけのMDウォークマン # MD-ST700Z
・Atalas 15KU 36GB U320
・前回いただいた U320 1chカード
・ネタ
ホシイモノリスト
・100GB以上のATA HDD
・SAS HDD
・ニコンマウントの1眼レンズw
・例のガワ
- 518 :513:2006/11/11(土) 23:58:08 ID:MF1YIU1c
- >>517
TyanのThunderK7XwithSCSI、専用電源必須。こっちは出すかどうか迷っている。
Socket604のXeonマザーと交換したいところだけど。
明日は昼飯食べてから参戦予定です。
- 519 :509:2006/11/12(日) 00:07:01 ID:xOhLGC7W
- >>515
うーん、PCI-X Slotがあれば今のDualXeonServerを見限って
梱包してOFFに持っていくところなんですが。
RAIDとSCSIがPCI-Xなんで悩ましいところです。
でもClient機用で検討できればと思いますので
お持ちいただくことお願いできますでしょうか?
それと509のリスト中AIT-2 TapeDrive(50/100GB) の調子が不調なので
取り消して変わりにAIT-3 TapeDrive(100/200GB)を持っていきます。
- 520 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 00:12:06 ID:l/L1ZKX+
- 予定を若干早めたので、早ければ11時過ぎには出発できそうです。
申し訳ないのですが、先日お譲りした地下駐車場スペースってまだ空いてますか?
ケース運搬用の梱包資材が無かったというのが痛手・・・。
天候さえ良ければ運べそうですが、雨だと辛そうです。
持ち込みリスト
・>>462さん所望のATXケース
・>>479=台車男さん所望のサウンドカード
・GA-7VTX(KT266のソケAマザー)
・詳細不明なソケ7マザーw
・前回余った3.5inのアルミ製リムーバブルケース
・鎌風2(CPUクーラー)
・DVR-105(DVR-A5-J ジャンク)
・松下?のCDドライブ
・うまい棒
>>512
余ったうまい棒はOFF終了時に強制配布w
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:13:35 ID:RpQnAg7h
- ガワの者だけどまだパーキング空いてるなら使ってもいい?
とりあえず持ち込み予定は
ガワ、14インチ液晶、メモリいっぱい、M-ATXケース等
詳細は荷物を探しながら今日の朝〜昼頃になりそうデス
おそらく前回と同じででっかい箱に入れて持ってきま。
朝の仕事後夕方からの仕事の合間に行きますので
途中入りでかつラスト(17時)までは無理かも・・・
- 522 :千枚で(ry:2006/11/12(日) 00:18:48 ID:H99FKl8v
- >>520,521
了解。では会場の地下駐車場利用者は、
>>327=大須住人氏
>>511=◆JUiPSwJD1o 氏
>>520=133@岐阜県民氏、および
>>470=前スレ229改めオフ会は雨男(仮)氏
>>521
とさせていただきます。
- 523 :SE30:2006/11/12(日) 00:19:06 ID:nkcd7+kI
- 何も持っていくものないけど、参加しまっす。
プラスチップの展示会を見てからプラスチップ業界の知人を
連れて行きます。多分昼過ぎでしょう。
グラフィックカードやDVDドライブなどあれば嬉しいデス
- 524 :521:2006/11/12(日) 00:28:55 ID:RpQnAg7h
- >>522
ども、
時にPC-KM174(17インチマルチシンクディスプレイ [MultiSync])
PC98対応、もう何年も使ってない。純正の箱入りにも対応
参考:ttp://121ware.com/support/product/data/spec/dsp/95040002-1.html
欲しい人いますか?
重量が24kgぐらいはありますがw
欲しい人がいるなら持って行きます。いないなら持って行かないのでレスヨロ
名古屋市内なら車でそのまま運ぶことも可能
>>523
DVDドライブは多分あった。持って行くよ
- 525 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 00:44:08 ID:m+8DI9kc
- >>522
ありがとうございます、助かります。
地下駐車場の駐車枠は事前に決められているものですか?
それとも、予約した台数内ならどこの枠に停めても可という体系ですかね?
- 526 :千枚で(ry:2006/11/12(日) 01:22:28 ID:H99FKl8v
- >>525
駐車位置の指定はありません。入庫時に空いている位置に停めてください。
- 527 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 01:33:50 ID:m+8DI9kc
- >>526
わかりました。
夜分遅くありがとうございます。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:45:51 ID:32lJ5obi
- 何も持っていくものないけど、参加しまっす。
話聞くだけでも楽しそうだし
- 529 :513:2006/11/12(日) 02:04:40 ID:MIhSU8TD
- >>519
了解。K8TMaster2持ち込みます。当方はPen43.06GHzが気になります。
- 530 :電源:2006/11/12(日) 05:54:57 ID:ZaYVVnaR
- こんばんわ
あのー、用事ができまして不参加になりました。
ATマザーが欲しいと言ってましたが、なかったことに。 ごめんなさい。
- 531 :台車男@テンパリ中:2006/11/12(日) 06:22:13 ID:4TMmLwJT
- やっべ、動作検証おわらなす;; 午前中は動作検証前提に動こうっと・・orz
>>509さん
ラデオン9800XTに興味有り。現地でぜひ見させて頂きたく思います。
※出せるもの
・アスロンXP2500〜2600*2か3?
・P42.6C(>>392氏予約済?w)
・シャトル(ソケA・アスロンXP3200+まで搭載可能・AGP)
・ソケAマザー ECSN2U-400他数枚
・PSU対応ワイヤレスキーボード(未使用)
っttp://phantasystaruniverse.jp/teaser/goods.html#g2
・4点どうmini(未使用:タッチパッド付き89キーボード)
・ASUS製 GeForce6600GT*2(初めてのSLIにどうぞ)
・小物各種
・「台車3台wwww」←格安でドゾー
※欲しいもの
・>>308の「geforce440MX ASKのPCIバス用128MB」
・同>>308のシンクパッド600
・>>361のUSB ヘッドフォンATC-HA7USB
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
・>>378のナカミチ連装CDドライブ
・サウンドカード(決定済)
いかーん!久々の参加なのにネタが!ネタが!w
- 532 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/11/12(日) 07:11:13 ID:f3gathaR
- えー。TXR-002なんですが、駆動用のピニオンが破損していて
走行不能なので、本体の展示のみに変更します。申し訳ない。
今回持ち込む物
・ASUS A7V333 Rev 2.0 w/RAID & IEEE1394(KT333:FSB333MHz対応)
・AthlonXP 1700+(0319苺) バルク
・万歩計 CR-400(B)
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/p_cr400.html
・Canon USB SCANER FB636U 本体+ドライバCD-R
・SANYO 電解コンデンサ WG 6.3V 1000uF(10個単位 Max100個)
・TOMY TXR-002(展示のみ)
- 533 :千枚で(ry:2006/11/12(日) 07:48:05 ID:H99FKl8v
- いよいよ当日、多数の方の来場お待ちします。
さて、あらためて今日持ち込むブツの一覧。
Seagate バラ7 ST3200822A (P-ATA 200GByte) *2
Seagate バラ7 ST3160023AS (S-ATA 160GByte) *2
センチュリー 2Way ラック
ttp://www.century.co.jp/products/hd/inr_rdu2ex.html
PC100 SDRAM 256MByte*1
千枚基板 PC3200 1GByte(ほぼジャンク扱い)
YAMAHA CRW-F1DX
MITSUBISHI SuperAZO メディアいっぱい(F1DX と一緒にいかが?)
USB ヘッドフォン ATC-HA7USB
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
3RSystem POSEIDON WCL-03(旧世代用一体型水冷クーラ)
ttp://www.3rsys.com/english/products/watercooler/wcl-03/wcl-03_jp.asp
TOSHIBA SD-M1502
ATi RADEON X1600Pro/256MByte/AGP
サイズのファン(回転数失念)
92mm*1←元は刀の付属品
120mm*1←元は鎌平の付属品
- 534 :台車男@携帯:2006/11/12(日) 08:52:04 ID:MFuMjOBO
- 名鉄協商パーキング葵一丁目に現地到着。
だれもいねーwww
- 535 :バーガー持参人:2006/11/12(日) 09:06:06 ID:36bDrbqg
- 10:00前後に到着予定です。
2輪で向かいます。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:25:55 ID:QMPg6nu3
- 入室、退室は何度でも自由なんでしょうか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:29:56 ID:VU1gHvjf
- 現在夜勤明け帰宅途中
昼前には到着したい思います
- 538 :509:2006/11/12(日) 09:32:21 ID:xOhLGC7W
- >>529
よろしくお願い致します。
P4 3.06Gは来場されるまで取り置きしておきます。
それとOpteron148とMemoryもお持ちいただければと思います。
こちらはそろそろ出発致しますので現地でお待ちしております。
- 539 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/11/12(日) 09:54:39 ID:0gaI+vV7
- 12:00頃には到着したいと思います。
- 540 :ぬこ大好き:2006/11/12(日) 10:00:39 ID:LfydWe/0
- うお〜、寝ちまった
今から向かうので12:30ごろに到着する予定です。
- 541 :521:2006/11/12(日) 11:28:31 ID:RpQnAg7h
- 積み込みに思った以上に時間かかった・・・_no
今から行きます。
なお、荷室にいっぱい積み込みなので入れるときお手伝いヨロシク。
- 542 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 11:33:32 ID:PpaZd8t0
- 交代の人が来ないw
到着遅れそうです。
- 543 :513:2006/11/12(日) 12:08:04 ID:MIhSU8TD
- 今から向かいます。
1時までには着くかと。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:35:34 ID:gYJ1r8p1
- 風邪で熱が出て出席できなかった・・・
見学だけの予定でした。
次回開催のときはよろしくお願いします。
- 545 :バーガー持参人:2006/11/12(日) 18:03:47 ID:36bDrbqg
- 幹事の千枚さんお疲れ様でした。
そして参加された皆さんお疲れ様でした。
人数がここまで多くなるとは思いませんでしたが、非常に濃厚な一時を過ごせました。
唐揚げ、ドーナツ、うまい棒等々ご馳走様でした。
自家製っぽいドーナツ、唐揚げ美味しかったです。
持参のウーロン茶2Lx2じゃ足りませんでしたねw
また次回あれば宜しくです。
- 546 :すぱーく:2006/11/12(日) 18:23:05 ID:jakEAX8O
- 参加された方、千枚お疲れ様です。
いろいろなネタがあって楽しい時間をすごせました。
さてMTU2400っていうチューナー譲ってもらったんだが砂嵐さえも出てきません
チューナー初めてなんですけど なんで?w
引き続き他のものも動作確認中。
- 547 :392:2006/11/12(日) 19:53:46 ID:hxjLf3mF
- 皆さんお疲れ様でした。
台車じゃんけんを勝ち抜いた、先輩の台車を届け終わりましたww
余りにも楽しくて、時間の流れに付いていけなかった一日でした、
又、次回があれば是非参加したいな…と、思いました。
- 548 :千枚で(ry:2006/11/12(日) 19:54:52 ID:H99FKl8v
- 先ほど帰宅しました。参加された皆さんお疲れさまでした。
今回盛況のうちに無事終了することができたのは、参加された皆さんの
協力があったからこそです。本当にありがとうございました。
>Thrustmaster Tacticalboard を差し上げた方
http://ts.thrustmaster.com/eng/index.php?pg=files_faq
↑に飛んで「Download Section」にて
PC→TacticalBoard→TacticalBoard
と選択してドライバおよびソフトウェアを拾ってください。
しかし、無事に会が終了しクルマに乗り込んだら体がだるい...風邪引いた?w
- 549 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 20:02:15 ID:iYHyzPr4
- 皆さんどうもお疲れ様です。
なんとか間に合ったので安心安心。
行きも帰りも渋滞しなかったのがありがたい。
台車を安価で譲って頂きどうもありがとうございます。
地下駐車場までの運搬と、ついさっき我が家でのストーブ運搬に大活躍しました。
- 550 :天白区 ◆87lC4AmNv6 :2006/11/12(日) 20:30:04 ID:0gaI+vV7
- 皆さんどうもお疲れ様でした。
行きと帰りの荷物の量がほぼ同じでしたが、楽しい一日でした。
Dynabook C8(白いノートパソコン)って、あの出品物の中では最高額が出そうで楽しみにしてたんですが
出品者が辞退してしまったので。間違いなく50Kくらい行きそうな感じだったので
Linkstationのガワはじゃんけんで負けてしまいゲットできませんでした。
しかし一番人気が「台車」とは、これいかに(w
- 551 :すぱーく:2006/11/12(日) 20:57:10 ID:jakEAX8O
- MTU2400 譲ってくれた方に業務連絡
ナンか譲ってもらったディスクが違う見たいです。
標準のc.r.e.a.m.が見つかりません。
orz
- 552 :133@岐阜県民:2006/11/12(日) 20:57:34 ID:iYHyzPr4
- >>550
ライ○ドアの株券も倍率高かったですなw
まぁ、自分の手元にあるわけですが。
名義変更('A`)マンドクセw
次回OFFのときは今回購入した台車もお供する予定。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:04:59 ID:bPSYyGA7
- 参加された皆さんお疲れでした。幹事さんも超乙です!
少しだけど不要物が捌けて助かりました。
これで空いたスペースに新しいパーツを(ry
しかし、あの広さの会議室が埋まるとは
このオフも凄いことになってきましたね。。。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:14:08 ID:DknH0P09
- 幹事の千枚さん、みなさんおつかれさま〜
なにやら回を重ねるごとに大人数のにぎわいですごいことになってきましたね
また、それに伴いパーツの種類も沢山で楽しい1日でした
普段、おもいっきり自作談義できるような友人がいないもので
とても有意義な1日になりました
次回も楽しみです
あー Edi Cube買われた方
ごめん リカバリCDもって行くの忘れてました(;´Д`A ```
HOMEのライセンスキーはそのまま使えるはずなので
それで勘弁を・・・
次回もって行きますペコリ(o_ _)o))
- 555 :521:2006/11/12(日) 23:27:32 ID:RpQnAg7h
- ガワの処分協力ありがとうございました。
それでもまだLogitecのがあるんだけどね。
その他でもなんかエラーとかありましたら言ってください
最終的には荷物の容量は2/3以下になりました。
なお、ノートとHDD以外の獲得した分の検証は来週以降になりそうですw
ノートは既に仕事仲間に渡され、火曜日からの激務に耐えるよう改装中
HDDはその際のデータ移送等に使うらしく、一旦は別のガワに入れられるようです。
皆様お疲れ様でした。
今、頭に激痛が走ってますのでもう寝ます。
- 556 :バーガー持参人:2006/11/13(月) 00:12:31 ID:4Nivfaer
- さて早速組み上がったPenMマシンからの書き込みw
>>745こと元18さん
HDDはちゃんと動いてますよ。
突然データ吹っ飛ぶ現象はどのような状況で吹っ飛びましたか?
ツレはWin2kセットアップ直後にLBAのレジいじった瞬間吹っ飛んでましたが。
自分はそのようなことに一度もなったことないので、
覚えている範囲で結構ですので吹っ飛んだ状況を教えてもらえませんか?
いつの間にか日付変わってるし・・・
それではお休みなさい〜('A`)ノシ
- 557 :392:2006/11/13(月) 02:34:38 ID:pDB2dR+N
- こんばんゎ
動作確認の報告致します…
P4S800
UATA 133 80G
PC-3200 1G
ペン4 2.6G
全て正常に動作しました。
- 558 :ぬこ大好き:2006/11/13(月) 08:52:58 ID:jDyLL5sv
- >>551
すぱーくさんへ
CDをインストール後にMTUを接続するか
MTU接続後キャンセルしてからCDインストールするかの
どちらかだったと思いますので一度お試しください。
- 559 :ぬこだいすき:2006/11/13(月) 15:36:30 ID:cdTcCM5s
- LeadtekのM/BでK7NCR18DLMを交換してもらったのですが、
DIMM1とDIMM2でメモリエラーBeep音が出て起動できませんでした。
メモリはDDR400の512MB、所有の4種類5本とも起動できず。
DIMM3であればBIOS起動出来ました。
交換していただいた方、この件に関して何か情報ありましたら宜しくお願いします。
- 560 :521:2006/11/13(月) 18:12:06 ID:XBDi+hAR
- >>559
多分漏れ。
前はI-O箱入りの寒村チップ(DR400-1G)と
Hynix純正PC2700-512Mのごた混ぜで動かしてた記憶有り。
多分メモリ設定は333(166)になっていたかと。
nForce2 400なのでシングルメモリの相性は
糞メモリでなければそれほどきつくないはずなんですが
Biosリセット+Bios変更(040803か040413)でも全然ダメならもっかい連絡下さい。
ttp://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?license=y&downlineid=41&downline=WINFAST%20K7NCR18DLM
- 561 :台車男@疲労困憊:2006/11/13(月) 20:49:20 ID:eNnPjYRn
- 遅ればせながら皆様お疲れ様でした。
いや〜久し振りの参加だったのですが楽しませて頂きました!
持ち物も大分掃けましたしw
・貰ったもの(動作確認関係)
USBヘッドホン・コブラサウンドカード・PS2用アプコン・ラデ9800XT+ヒートシンク 全て動作OKでした。
譲って下さった方、有難うございました。
・あげたもの(立ち回り等)
いや〜、まさかあんなに台車欲しい方が居らっしゃったとは!
台車に関してスレ上で余り反応が無かったので、どうやって持って帰ろうか真剣に考えてました。
商品紹介の時に沢山の方に反応が有ったので本人が一番驚きました・・。
もうちょっと持っていけばよかったなぁ。じゃんけんで漏れた方、申し訳有りません・・。
・その他
ゲフォ440PCI・ナカミチ連装CDドライブの方とお会い出来ず・・orz
ブルートゥース版ヴァーチャルキーボード、ええもん見させて頂きました!
あれで「ふじこ」とかもうね・・。入力デバイスフェチのおいらにはたまらんアイテムでしたw
ttp://www.tanomi.com/limited/html/03035.html
おいらはこっちで購入してみたいと思います。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:24:18 ID:V7inqWI2
- >>561
>台車の人気
そりゃまぁ、初値が 0.1k(でしたっけ?)となりゃ当然かとw
- 563 :497:2006/11/13(月) 23:34:17 ID:vVAZXN+l
- >>561
私はここで買いました〜
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=140488
現地には持って行ってないですけど、充電用のアダプタがでかいので・・
- 564 :千枚で(ry:2006/11/14(火) 00:13:17 ID:3G07SZ9g
- >>556
確か 745こと元18 は串規制に引っかかって、しかも個人的に伺った話では
IP を割り当てるプロバイダがタコらしくて規制がいつになったら解除されるのか
まったく予測できないらしいっす。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:28:57 ID:TbIaiQ/s
- >>564
Edi Cubeノートを買った者です。
規制に引っ掛かってずっと書き込みできませんでした。
言われてました通りDVDドライブは動きませんでしたので、デスクトップを利用してwindows2000のインストールをしました。
エプソンのサイトにドライバが公開されてないのには参りましたが、SiSやVAIOのサイトで一通りのドライバを手に入れて、普通に動くようになりました。
1GHzのDuronって結構速いですね〜
DTMアプリでソフトシンセをバリバリ演奏できています。
?になっているデバイスがまだ残っていて気になるので、もし覚えていらっしゃいましたら次回の交換会のときにでもCDをお願いします。
すごく安く譲っていただいたのにお気遣いいただいてありがとうございました。
- 566 :ぬこだいすき:2006/11/14(火) 17:08:58 ID:N3SEiaXG
- >>521さん
BIOSは最新のものになってましたので多分大丈夫だと思います。
メモリもDDR333に落としてみましたが同一メモリのペアでも駄目でした
相変わらずDIMM3のみ動作します(汗
む〜、どうやったら2枚で動くなぁ・・・
- 567 :すぱーく:2006/11/14(火) 19:52:05 ID:P8uFukuc
- >>566
ぬこだいすきさん
ナンかどうやっても見れません。
ドライバは当たりますが2400標準のc.r.e.a.mじゃなくて
FEATHERがインスコされてるんですがこの辺が個人的にどうなのかなと。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:04:38 ID:VHLXoMJK
- test
- 569 :745こと元18:2006/11/14(火) 21:56:59 ID:Y6p5wNhl
- イヤッホーーーイ!
IPが変わったおかげで書き込みできるようになった!
でも直後に何故かフリーズしてあせった!
遅まきですが参加された皆様お疲れ様でした。
他の方が言われている通り今までで一番の人でした(53人いたと聞きました)。
あれだけ集まるとは思っておらず進行に不手際等あったかもしれませんが
何とか無事OFFを終了できよかったと思っております。
次回開催も次回幹事も不明ですが
次に繋げるためにも反省点・御意見等ありましたらお願いします。
後、今回幹事役をかってでていただいた千枚氏、差し入れをもってきてくれた方々、
基金(部屋代)に協力していただいた方々にあらためてお礼を述べたいと思います。
ありがとうございました。機会があれば大須で会いましょう。www
>>バーガーさん
家では動画編集の作業&一時保管がメインで半年くらい使用。
先月、Gバイトクラスのファイルを連続して2時間ぐらいコピーしてると
エラー→再起動→HDDチェック→HDDファイルアボーンのコンボを3回やったので
もうイヤになってイラネ!ってなった。
FANでちゃんと風はあててたので熱暴走ってわけでもないしSMART等もエラーなし。
もしかしたらこちらの環境のせいかもしれないけど精神的によろしくないので放出した次第です。
- 570 :バーガー持参人:2006/11/15(水) 00:09:49 ID:hl3RzOPj
- >>元18さん
レスどうもです。
あとできれば使用ママン&チップセットをお願いします。
- 571 :バーガー持参人:2006/11/15(水) 00:32:18 ID:hl3RzOPj
- 何かHDTUNEでステータスエラー出てました。
ディスクじゃなくて基板のどこかが逝ってそうですね。
いつぐらいに買われたのか判りませんが、保証期間内ならお返ししますよ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 01:15:12 ID:FRIozTi/
- >>567
横からで悪いが実は2400FXだったりしないか?
同じハードでソフト違いでいくつか出てたはずだから
一概にアレなものとは思えないけど
後はケーブル関係の確認するしかないだろね
電源、USB、アンテナ線などなど・・・
- 573 :ぬこだいすき:2006/11/15(水) 17:27:58 ID:ZoB6IhnS
- >>すぱーくさん
CDからドライバをインストールしましたか?
サイトの最新ドライバをDLして使用するとCDインストール時のドライバを探しに行って
同じエラーが出てきてたような気がします。
まずCDからドライバをインストールしてそれからサイトのドライバを当ててください。
よろしこ!
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:42:47 ID:4DIUb68A
- NX6600GTを譲っていただいたものです。
とっても快適!よいものを譲っていただきありがとうございました。
手持ちがシングルボードだったので「一つでいいや」と思っていたものの
やはり2双手に入れときゃ楽しみも増えたなぁなんておもいましたわ(^^;
次回開催あれば、そしてモノが残っておりましたら是非よろしくです〜。
畳部屋の座談会のイメージあったので参加者の多さにびっくりしましたw
今回初参加で手ぶらだったので次回は少しでも貢献できるよう心がけます。ペコリ(o_ _)o))
(;´。`)やっと書き込めた。。。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:34:27 ID:YbbR7uVM
- >畳部屋の座談会のイメージあったので
公園とか和室でやった時はまさにそんな感じだったんだけどねw
規模の大きさに比例して交流の濃度w が薄まるのは仕方ない面があるから、
そういうのを求める有志で二次会をやるとか
交換会とは別で補う方向でやるしかないんジャマイカ。
- 576 :521:2006/11/15(水) 21:50:00 ID:XgOJML2z
- >>566
最新のBios=センプロン対応は
なぜかNF2系のマザーはメモリの締め付けがきつくなるです。
なお、現在出張中。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:32:39 ID:4DIUb68A
- >>575 そう、初回でしたっけ畳部屋でやってた画がUpされてましたね。
>規模の大きさに比例して交流の濃度w が薄まるのは仕方ない面があるから
そですね、今回「一人ひとり持参品の紹介」の部分はまさにソレですね。
自分がいいなって思ってたものの利点や欠点なんかも知られてよかったです、話題の株も見られたしw
- 578 :745こと元18:2006/11/15(水) 23:36:36 ID:qlKjAlXw
- >>バーガーさん
基板のほうでしたか。納得。
そりゃいくらディスクのチェックをしてもエラーがでないわけですね。
保証もすでにないうえにRMAもないので使用できるようなら使ってあげてください。
>>577
持参品の紹介についてはもしこの規模でまた開催されることがあるようなら
考えなければいけない点でしょうね。
こちらの予想を超えた人数でいつも通りのペースでやると終わらない可能性もあったので
持参品の紹介を含めちょっと早めに流してしまい(実際は思ったより早く終わったんですが…)
個人的にはもうちょっとゆっくり紹介できたらもっと皆さんの濃い話が聞けて面白かったかなとは思いました。
次回があれば早めにすみそうな交換&即決価格のパーツは紹介時に行ってオク形式は一番最後に回す。
といった流れでもいいかなとは考えています。
- 579 :千枚で(ry:2006/11/16(木) 22:35:14 ID:zU7fO3t5
- >次回があれば
次回どうする? 個人的にはぜひ開催してもらいたいと思うんだけど。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:15:13 ID:vFndTg4Z
- >>579
さー誰かが言ってたが、鬱袋が一段落した後ってのでいいんじゃね?
東桜会館だと1/7しか空いてないけどなー
- 581 :745こと元18:2006/11/16(木) 23:41:43 ID:LyKsXUdx
- 気の早い話をw
まぁただ開催予定日を今のうちに決めておかないと
いつもの状況から考えて部屋の予約で右往左往することになるだろうけど。
しかし仮に行うとしても2月3月だろうね〜
それにまず次回幹事を決めないとww
- 582 :千枚で(ry:2006/11/16(木) 23:51:58 ID:zU7fO3t5
- >鬱袋
そんな話出てたんだ? 全然知らなかった。
>幹事
誰か手を挙げてくれまいかw
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:58:38 ID:mEGPa7j+
- 2/24の土曜なら第2会議室と集会室が全日で使えるんだけどね。
- 584 :台車男:2006/11/17(金) 12:26:01 ID:8vyaP2dZ
- >>574さん
取り置きしておきますねw
今回参加者が非常に多かったので、個人的に製品紹介を早回しでやってました。
中だるみ防止の為に、あそこの時間を密に出来るといいですね。
あと、持ち込む人はメモ用紙に製品概要等を書いて張りつけるのもアリかと。
今回持ち物が多かったせいも有って、説明に時間が取られてしまい
他の皆さんの出品物をじっくり見れなかったので・・。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:45:35 ID:c0/59zp5
- test
- 586 :565:2006/11/17(金) 20:50:56 ID:c0/59zp5
- 565ですがアンカー間違ってました
>>554さんへです。
EdiCubeですが、その後DVDドライブを換装しようと思い分解していたところ、電源が入らなくなってしまいました。
フレキを破損してしまった模様です。
そういう訳ですので、リカバリCDは不要になってしまいました。
せっかく譲っていただいたのにごめんなさい。
メモリを768MBまで増設して、windows2000を入れてソフトシンセなどを鳴らしてなかなか楽しかったのですが・・・。
残念です。
- 587 :574:2006/11/17(金) 21:19:09 ID:ZdbSirqf
- おっw 台車男さんありがとうございます。
残ってましたかアリガタヤって自分が片割れを手に入れたので残ったのだね、恐縮です(^^;
- 588 :554:2006/11/17(金) 23:51:35 ID:hbVjXDB2
- >>565
あらら それは残念なことになってしまいましたね
EdiCubeってドライブの換装がすっごい大変ってか、俺はばらし方が
いまだわかんないw
な〜んか、うまく取り外せないんだよね
フレキケーブルの破損ですか
う〜ん あれを直そうとするのはよほどハンダ技術いりますからね
ま、暇つぶしのいいおもちゃだったと思って下さいね
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:51:12 ID:qj+/ojDP
- >>586
T芝とかエプとかNECは交換部品を取寄請求できると思ったが今はどうなんでしょ
しかし、次回のハコは大変だな
今回50人越えてたらしいし会場が大きく限定されるんでね。
東桜なら隣の第二になるだろうな。
上にあった大府市勤労文化会館だが健康診断とかにも使われている模様。
直接金を取らないならなんでもいいみたいだな。
スレに大府市民or大府市内の労働者がいれば81席という広さの部屋でも3140円で借りられるみたい。
ところで>>280って何処いった?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:44:02 ID:VihaBHcC
- ほぇぇ〜
こんなスレがあったのね
- 591 :745こと元18:2006/11/18(土) 22:47:33 ID:0U9EiAYj
- 今回50人超えたのって多分部屋代が基本無料ってのも大きかったと思うんですよ
参加費がないととりあえずどんなかんじか見てみたい、ちょっと覗いてみたいって人とか入りやすいでしょうし。
部屋次第では参加費をいただくことになるので
それ次第では人数の増減はあるかなと思っています。
毎回OFF開催の度に初参加の方々が次も参加するぞー
と次々参加しているので会を重ねるごとに人が増えているので
50人規模の部屋のほうがいいとは思いますが
無理して50人以上の部屋を借りなくてもいいかなと個人的には思っています。
まぁなんにせよあいかわらず部屋情報があればよろしくお願いします。
現在、利用可能な部屋の一覧は>>325を参照
- 592 :千枚で(ry:2006/11/19(日) 01:24:21 ID:oUqFAppy
- >>598,591
何人集まるかというのはぶっちゃけ当日になってみないと分からないので難しいね。
とはいえ前回は50人超だったから次回以降も50〜60人を目安にしておいたほうが
良いとは思う。
個人的には以前も情報が出てたポートメッセなごやの第3、第4会議室(定員 100)
とか使ってみたいとか思うけど、さすがに定員 100 はオーバースペックだわね。
使用料も結構取られるし。
ところで前回幹事として動いた者としての感想だけど、東桜会館はとても使いやすい
ハコだった。もし可能ならば次回以降も東桜会館でやってくれると嬉しいな、とか。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:57:08 ID:NzV51ZNY
- 行くほうとしても東桜会館はラクだったなー
付近にPもけっこうあるし。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:19:31 ID:Q6Cfn1jB
- 東桜のデメリットは駅からはやや遠いことと予約が取れないことだな。
漏れは笠寺とか上に出てる大府がいいなぁ
使用料安いし、駅から近いし、車で行ってもP多いし
どうせ終わった時間から大須に行くことはないんだし
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:57:39 ID:grM55Dvu
- 郵便局の一室とか昔借りれると聞いたけど今はどうなんだろう?
- 596 :千枚で(ry:2006/11/19(日) 20:12:33 ID:oUqFAppy
- >>594
>予約が取れない
何の予約を取るの?
あと大府市勤労文化会館はともかく笠寺(サン笠寺)はダメ出しされてるので念のため。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:25:50 ID:sPPJ+JDb
- 人が多く集まったってことは、場所も良かった何よりの証拠でしょうね。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:02:25 ID:UF8VMH4r
- 逆に駅近い場所で利便性高めると参加者増加に拍車かけちゃうから今回ぐらいが丁度よい気もw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:33:11 ID:m9FTWUJJ
- いや、駅に近いからといって利便性が高いとは限らないぞ。
まあ、いろいろな意見があるだろうから、場所の最終的な決定権は幹事役の特権ということで。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:54:39 ID:a1Msv1FM
- 大府は遠いので参加しにくいです。
できれば名古屋でお願いしたいのですが。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:28:09 ID:fOhlH4t8
- 会場前の道に余裕があったし交通量も少ないから
会場前に車寄せて搬入搬出するのも問題なさげだったね。
- 602 :千枚で(ry:2006/11/20(月) 23:23:31 ID:I9Ek7/hb
- まぁ各人それぞれの思惑はあるでしょうが、いずれにしろ幹事さんが
決まらないことには動き出せないのも事実であり。
漏れも 754 こと元 18 氏も次回の幹事を受けることができないので、
どなたか「漏れがやってやるよ」という方がおられたら名乗りを挙げて
いただきたいのです。誰かお願いできませんか?
実際の運営は 754 こと元 18 氏や漏れ以外にも多くの方がサポート
してくれますし、そんなに難しいことでもないと思います。
どなたかお願いしたい。
>>601
東桜会館の場合、搬入搬出目的の一時停車ならば地下駐車場に
乗り入れて作業することは可能だよ。搬入搬出を済ませたらすぐ
移動してくれれば問題ないと事務所から回答を得てます。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:38:29 ID:bUPCICcR
- ATAカードでビッグドライブ使えました。
ヒートシンク付きクーラーも回しています。
ありがとうございました。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:06:16 ID:VLlfirho
- 保守。
- 605 :台車男:2006/11/25(土) 19:40:14 ID:SJX+igix
- 前回のイベントでお陰様で大分パーツを減らさせて頂いたのですが。
ま た 増 え て る !
なんでこう気が付けば増えてるんでしょうか・・。
そんな訳で次回も参加したいのですが、幹事に名乗り出るには
決定的なハンデとして地理に疎いのが有るんだよなぁ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:12:42 ID:+7PdDYbv
- もうふえてるですかー すげー 年越したら更に増えていそうやね、期待してます^^
- 607 :千枚:2006/11/27(月) 21:06:06 ID:Ha/7vFdo
- >>605 台車男氏
んー、地理に関する明るさは、ことパーツ交換オフに関しては
あまりあまり気にする必要ない気もします。
ていうかこの間から1ヶ月も経ってないのにもう増えてるんですかw
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:27:35 ID:ZRcEPp3r
- 開催場所に関しておまえらがぐだぐだ言わないなら
次回の幹事やってやるぞって台車さんが
言ってくれてるみたいだから、俺は場所はどこでもいいし
誰か開催してくれるなら、ありがたく参加させてもらうけど
おまえらはどうなの?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:13:57 ID:4G4mlSfw
- >>608
日本語でおk
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:54:25 ID:/qzw0Twx
- もちろんいいっすよ、でもなんでもかんでも幹事さん任せにならないようにどんどん情報持ち寄っていこまい。
- 611 :745こと元18:2006/11/29(水) 00:24:00 ID:fpgkWmkA
- >>608
日本語でおk
後、名目上、幹事と言ってますがやることは部屋予約係です。
流れはTELをして仮予約して後日正式に予約する。当日はなるべく時間通り来るという感じで
後は何度も参加していただいて一連の進行をある程度把握している方々で司会等適当にやるので
あまり難しく考える必要はありません。
名古屋市内又は近郊、大須行くついでにちょこっと寄り道できる方でそのくらいやってもいいよーという方が
いればお願いします。
うわっ何か怪しげな勧誘・仕事みたいな文章になってしまった。www
- 612 :バーガー持参人:2006/11/29(水) 01:27:49 ID:DjN6mbdl
- 2/24土曜の東桜でいいならしましょうか?
土曜なら全日の暴挙に出てもいいですよw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:00:57 ID:RC2ekxxC
- >>612
OK、任せた。集会場かい?
土曜フルタイム借りるなら、むしろ午前は要らない気がするんだが気のせいか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:33:16 ID:kzhMVIbe
- オレっていい奴だなぁ日本語でおkとか不快な表現使わないようにしてるもの。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:35:48 ID:5b803tDh
- マシン語でおk
- 616 :千枚:2006/11/29(水) 14:36:26 ID:NAkPfMMM
- >>612
02/24 で東桜会館、となると第2会議室もしくは集会室ということになりますね。
部屋のキャパシティから考えると集会室で間に合うかな?
ともあれ可能ならば是非お願いしたいところです。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:34:21 ID:wqfgT3OU
- いつだったか忘れたけど、コテで荒らすような奴イラネって
あったよね。
煽り耐性ないのはわかるけど、611の文章も別にわかりやすいとは
思えないし、仕事みたいな文章だとも思わ(え)ないよ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:25:52 ID:zv9wEqPG
- 東桜会館いいね、あそこ気に入ったトイレきれいだし(笑)
2月ならそんな間も空いてないしそんなに来ないだろうから代ジョブかも、、って甘いかな?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:44:18 ID:CTLexXe9
- >>617
必死ですねwwww
半 島 に 帰 れ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:08:27 ID:zv9wEqPG
- 冷静にx2 不快に感じても穏便にしてあげてね。ミ☆
- 621 :バーガー持参人:2006/11/30(木) 10:57:02 ID:1dt8P3c/
- ちょっと採決取りたいです。
全日(9:00〜21:00)
午前午後(9:00〜17:30)
午後夜間(13:00〜21:00)
どれがいいですか?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:10:22 ID:c83teucU
- もれは午前午後(9:00〜17:30) 終わったら大須寄るので
- 623 :千枚:2006/11/30(木) 12:15:00 ID:+ey1LyfK
- >>621
漏れも午前午後(09:00-17:30)に一票。
30超えたからか最近夜まで体力が保たないッス。
- 624 :バーガー持参人:2006/11/30(木) 12:37:54 ID:1dt8P3c/
- さっき見たら2/24埋まってるじゃん・・・('A`)
ということで2/24案は終了(´・ω・`)
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:44:21 ID:+ey1LyfK
- >>624
あ、ほんとだ。昨日の昼頃確認した時点では空いてたのに。
2月に開催するなら別の施設を探すしかないのか。
- 626 :台車男:2006/11/30(木) 19:59:53 ID:GJjPrjuB
- >バーガーさん
おぉ、やって頂けると嬉しいです。
最近の流れとか解らないので・・。
(でも久し振りに参加して、初期から参加されてる方が沢山居たのが嬉しかったり♪)
前回同様、「何故か」増えている未使用キーボード等
小物特化でいきたいと思います。
- 627 :バーガー持参人:2006/11/30(木) 21:13:09 ID:922lFlxE
- 3月の日程表次第で決めたいと思うけど、
2月じゃないと・・って人いる?
あと、参加予定の人は希望時間をお願いします。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:32:36 ID:MbGI5mB7
- 来年の事を言うとなんたらですが、3月は決算でスケジュール厳しいので
4月でお願いしたいです。時間帯は午後夜間がいいです。
- 629 :745こと元18:2006/11/30(木) 23:29:09 ID:D2HAWZ4F
- >>617
耐性なくてスマソ
後、仕事の文章って意味じゃなくてあやしげな仕事の勧誘の文章みたいって意味ね。
特に書き直す前は「誰でも簡単、難しくない内容」みたいな文章だったしw
>>バーガーさん
よろしくお願いします。
私は午前午後(9:00〜17:30) でしょうか。
2月がダメみたいですがそれなら3月の最初の3日(土)or4日(日)ならどうでしょう?
最初だったらまだ決算の関係に響かないと思うけど…
もちろん部屋の空次第ですけど。
- 630 :バーガー持参人:2006/12/03(日) 18:52:40 ID:kz75DpaY
- なかなか更新されませんなぁ・・・
日程表が出たら凸します。
自分も3月半ば以降になると難しいので出来れば3月頭あたり、
ギリギリでも3/10、11までにしたいと思います。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:44:19 ID:B1oaofGc
- (゚_゚)v
- 632 :B-Box ◆B/BoxerOHg :2006/12/10(日) 11:41:43 ID:LwBj6Y1+
- 私の場合、土日であればよほでのことがない限りOKなので、
開催日の決定についてはおまかせで。
と、コミュファ回線より。AIREDGEは今のところ解約予定はないです。
- 633 :バーガー持参人:2006/12/10(日) 12:06:37 ID:gh8CckUJ
- よく見たらまだ抽選期間なんですね。
ちょいと東桜会館まで行ってきます。
3/3、3/10のどちらかで申し込んできます。
- 634 :千枚:2006/12/10(日) 12:15:58 ID:0kcH+UdM
- >>630 バーガー氏
さっき東桜会館に問い合わせてみたんだけど、明日(つまり 12/11)利用申し込みの抽選を行って、
その上でウェブの空き状況を更新するそうです。まぁ、すぐには更新されない可能性もあるので
12/12〜12/13 に明らかになる、かな?
- 635 :バーガー持参人:2006/12/10(日) 15:13:55 ID:aGrWiqTv
- 申し込み行って来ました。
第2会議室ならすんなり入れそうとの事だったので今回は一番広い第2会議室になりそうです。
まだ抽選を行ってないので確定ではありませんが暫定として
2007年3月10日土曜日
9:00〜17:30
東桜会館 1F 第二会議室
で申し込みました。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:47:40 ID:dXSubx5W
- 初参加〜持込予定〜
エクストリーム購入したので不要パーツ放出したいです。
silentking4 400w
AMD opteron146 (OCにて@280Ghzにて常用していたもの)
DDR400 G-skill 512MB×2 上記クロックにて1:1可
DFI LANPARTY Expert
SAPPHIRE X850XT GDDR3 256MB
↑この構成でFFベンチ3が8100ぐらいです。
Pentium4 2.4B northwood
celeron 2.0G northwood
Pentium4 531BOX 未使用(対応マザーを購入せず)
GF4600Ti 256MB AGP 4×
RADEON9600PRo 128MB AGP 8×
MSI 845GE-MAX
GIGA 8IPE1
PC2100 512MB×2 バルク
PC2100 512MB×2 Samsung
何かと交換してください。長文すいませんでした。
- 637 :千枚:2006/12/10(日) 17:58:23 ID:0kcH+UdM
- >>635 バーガー氏
無事当選することを願いつつ乙。
>>636
これはまた引き合いの多そうなパーツが目白押し。
「何か」だけじゃなくて具体的に何が欲しいのかダメモトでも書いておくと
良いですよ、というか話が盛り上がるというか。
- 638 :636:2006/12/10(日) 23:45:29 ID:dXSubx5W
- >637
ご指摘ありがとうございます。
自分の出品物の価値は棚上げしておいて
今欲しいと思っているものをダメモトで書き込みます。
i-RAM
PC2-8000 1GB×2 (DDR2-1000)
ネットワークメディアプレイヤー
テラタワー
GF7900GTO
USBワンセグチューナー
FPS向きなキーボードとマウス
PC関連じゃないですが色々できるファームのPSPなんかも
- 639 :B持参:2006/12/11(月) 12:52:27 ID:0gJ+SmJr
- >>638
GTOは譲れねぇw
- 640 :バーガー持参人:2006/12/12(火) 19:57:29 ID:2cYgPQsD
- 見事当選しました。
<決定事項>
2007年3月10日土曜日
9:00〜17:30
東桜会館 1F 第二会議室
駐車場使用は5台まで
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:39:00 ID:TzBbgPRQ
- >>640
乙
- 642 :バーガー持参人:2006/12/12(火) 22:55:06 ID:2cYgPQsD
- 詳細は前回>>349と同じように
屋内駐車場は荷物の多い人優先でよろしくです
空いていれば一時的な積み下ろし用として使うのはOK
まるっと3ヶ月あるのでじっくりパーツ集めちゃってくださいw
参加費は今回も基本無料とします
- 643 :千枚:2006/12/12(火) 22:58:29 ID:SDY1rl5/
- >>638
タワーじゃないしメーカも違うけど、ノバックの「4台はい〜る KIT USB(SATA 対応)・黒」
ならある。とはいえ3月に持っていけるかどうか、となるとちょっと微妙だけど。
>>640
乙でした。
- 644 :台車男:2006/12/13(水) 11:01:36 ID:8CTHE+fy
- オプテロンセットいいなぁ・・。
MMO好きのおいらにとってFFベンチ8100は魅力的。
ちなみにPCIeですよね?
- 645 :千枚:2006/12/13(水) 16:43:17 ID:p88uyM3y
- >>644
ママンでぐぐると出てくるのが@DFI LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert」なので
おそらく PCI-e でしょうね。
台車男氏が次回も FPS 向けなキーボードを持ち込めば >>636 が喜んでくれるのでは?w
台車で思い出した。前回台車男氏提供の台車を持ち帰った方のうち次回(3月)も参加する
見込みの方、できれば台車を持ち込んでいただいて会場−駐車場間の運搬用として貸して
いただけませんでしょうか? ...つーことはもっと後になってから改めて書いたほうが良いか。
- 646 :台車男:2006/12/13(水) 19:40:49 ID:8CTHE+fy
- FPS向けかぁ、中古ですがLogicoolのG15とかなら出せそう。
あと、前回から持ち越しのPSU公式ワイヤレスUSBキーボード等有りマス。
今回もモッサリと入力デバイス&小物を持ち込み予定デス。
- 647 :636:2006/12/13(水) 23:54:39 ID:a8547cQq
- >639
何か希望のモノあったりしますか?
>640
乙です〜
>643
メーカーは無問題です。テラタワーの機能があれば
当方の出品ブツで何か興味があるものありますか?
>644
千枚さんのおっしゃるようにPCI-eです
2スロット占有タイプです。
G15いいですね〜ぜひ交換お願いしたいです。
- 648 :すぱーく:2006/12/14(木) 01:52:48 ID:o91DjuZi
- >>638
横からですまんがi-RAMキニナル
>>640
乙
次回もイラネなCPU絶賛募集中。
- 649 :509:2006/12/14(木) 21:06:08 ID:qkaLApB+
- >>645
今度も参加すると思いますので台車はお持込致しますよ。
(台車はItaniumSystemの可動台で重宝しています。)
当日はServerに使っていたXeonDualを持ち込む予定です。
あとネタとして人型決戦USBデバイスとかサブモニタに使える
HeadMountDisplayとかVideo信号赤外線伝送ユニットとかを
考えています。
- 650 :千枚:2006/12/14(木) 22:00:18 ID:W55luj+Z
- >>636=647
ラデ96Pro に興味はあるけどそれと交換となると躊躇するなという勝手な所感。
いや、9月に買ったばかりで使用回数も少ない新品同様なブツなもんで。
まぁ、次回開催までまだたっぷり時間があるんでまったり他の方のカキコを
待ちましょうよ。
>>649
協力感謝します。HMD すげー面白そう。
- 651 :745こと元18:2006/12/14(木) 23:31:21 ID:YhJ0tQhQ
- 仕事が忙しくてROMってただけなんだけど
今更ながらバーガーさん乙です。
まぁ3月まで十分に時間があるのでマターリいきましょう。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:55:12 ID:hnbWR59G
- スマソ、ガワの者だが家から見つかってはいけない部品が見つかった。
ギガテラもってった香具師はこっそり捨てアドに連絡して欲しい。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:21:13 ID:ZLpoxOAV
- 保守
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:47:51 ID:w06rYw3r
- 興味はあるけど、交換品って
余ったDVDドライブとか電源とか
古いCD−Rドライブとかでもいいのかな?
なんかショボイのしかないから恥ずかしい・・・
- 655 :台車男:2006/12/20(水) 15:03:37 ID:586bBZip
- >>654さん
全っ然OKですよ。
グレードとか関係無し!
ちょっと覗きに来る感覚でいいような。
- 656 :千枚:2006/12/21(木) 00:09:57 ID:9ULQam2B
- >>654
よほど変な、というか不動品でもない限り、または対価として高望みをしない限り
案外引き取り手が現われてくれますよ。
光学ドライブはわりと引き合いの多いブツだったという印象もありますし。漏れ自身は
過去2階参加して都合3台光学ドライブ(DVD-ROM、CD-R、DVD-R)を持ち込みましたが
すべて引き取られていきました。つーか多分次回も光学ドライブ持ち込む予定。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:33:53 ID:Cc90UDT2
- >655>656
そうですか、ありがとうございます。
ではまだ日にちもあるし
ちと動作確認してみましょうかね。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:05:12 ID:3LEnCvl3
- 押入れを片付けたら出てきたもの。需要ありますか。
・スリムCDドライブ 少々
・Socket370マザー&CPU たくさん
・SocketAマザー 少々
・350WファンレスATX電源
・ABIT NF7-S(箱入り未使用)
・Athlon2500+ バートン(リテール 未開封)
・miniITXのCPU付マザー 900Mhzだったと思う
・↑用のケースとACアダプタ
・星野アルミケース MT-700Pro m-ATX 1回組み立ててお蔵入りしてた
・IBMのFlex-ATXケース 95W電源付 中古&新品
・Thinkpad T21 900M ちゃんと動いた
・その他 パーツがごちゃごちゃと
- 659 :台車男:2006/12/22(金) 15:40:59 ID:S2X10yIm
- 星野アルミに興味あり。
電源って汎用の乗っけられましたっけ?
- 660 :658:2006/12/22(金) 17:18:00 ID:3LEnCvl3
- >>659
汎用のATX電源が装着可です。
最終型なんで、12cmファンのでもファンが内側を向いて付けられます。
それと、色は普通のシルバーね。
- 661 :千枚:2006/12/22(金) 19:20:35 ID:59lL2Crt
- >>658
全部持ってきてくれれば多分人気者になれますよ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:04:35 ID:2mEQV/3X
- >>658
ThinkPad T21が気になるなぁ・・・
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:05:48 ID:ogTZy3H1
- 全部持ってきたらガワ屋並みのカオスゾーン作成になるな
- 664 :バーガー持参人:2006/12/22(金) 23:51:28 ID:B8cUY4Ab
- まぁ今回は前回よりもキャパ1.5倍強ある部屋なので大丈夫でしょう。
- 665 :745こと元18:2006/12/23(土) 00:05:48 ID:fOZ8eEo6
- 今、サブ機に静音マシン挑戦中だから
・350WファンレスATX電源
・miniITXのCPU付マザー 900Mhzだったと思う
・↑用のケースとACアダプタ
が気になる。
前回もEPIA持ってきた方がいたけどあの時も悩んだままで終了したなぁ〜ww
後、大須でメモリ神に偶然出会った。
お互いの近況を少し話して今度が3/10なのを報告して別れました。
本当はバイクの話とかもしたかったんだけど余り時間がなかったために残念。
- 666 :636:2006/12/24(日) 12:20:43 ID:YQWIoOHL
- 634です。大掃除に向けて準備してます。とにかく捨てろと嫁は言ってます。
捨てきれないもの追加します・・・orz
Intel Xeon 2.2Ghz、SAMSUNG PC800 RDRAM512×2
SUPERMICRO P4DC6+、SPECTRA WX25、FREEWAYのアルミケース
- 667 :636:2006/12/24(日) 12:22:02 ID:YQWIoOHL
- 連投すいません。
636の間違いです
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:14:45 ID:WNQyefo6
- >>666
捨てる物も本体のみ箱詰めしておいておけば?
- 669 :636:2006/12/25(月) 00:28:20 ID:loz18HQu
- >667
そうですね。箱詰めして3月まではやり過ごします。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:54:38 ID:iFYLbNZR
- ThinjPadホシス
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:13:28 ID:SCpz2jee
- こうしてカオスゾーン3個目は形成されるのであった
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:03:10 ID:KXpRiBJo
- こんなの興味ある人いる?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162022337/
- 673 :千枚:2006/12/29(金) 13:16:03 ID:UsOkRSRy
- >>672
ざっと眺めた限りクセがあって使いこなしに苦労しそうなママンのようだけど、
そういうのでも試してみたいというひとはそれなりにいると思われ。
ただ、そいつをネタに交換を...というのは難しいかも?
「欲しいひとがいたら差し上げます」って感じになりそう(あくまで個人的な
印象だけど)。
- 674 :千枚:2007/01/01(月) 07:53:54 ID:ZyHHXV7O
- あけましておめでとう。
今年も色々とパーツが集まってオフ会が盛り上がると良いね。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:51:57 ID:sngVA1rY
- 初参加したいですー
あまり良いと思えるものないかもですが持っていけるもの書きます。
Canopus MTV2000
東芝dynabook px250
バッファロー 無線ルーターG54
FREEWAY製のFWD-500ケース 電源無し 黒
PC2100メモリ 512×2 バルク
- 676 :千枚:2007/01/01(月) 22:38:53 ID:ZyHHXV7O
- 友人に進呈した古ノートが出戻ってきました。次回持ち込み予定。
スペック等は >>156 参照のこと。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:16:21 ID:v9G+rJEF
- >>675
もー完全にOKだと思うぞ。
てかMTV2000とFWD-500は漏れがもらった!w
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:24:18 ID:8dV7Va69
- >>675
>バッファロー 無線ルーターG54
どのG54かと小一時間(ry
ttp://buffalo.jp/php/productsearch.php?productname=g54
- 679 :675:2007/01/03(水) 03:32:11 ID:6dNeQzZh
- >678
ごめんなさい↓でした
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/index.html
- 680 :台車男:2007/01/03(水) 16:30:00 ID:wf/L/Brc
- 欝袋の情報が着々と出てきてますよね。
三月の出し物が増え(ry
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:37:22 ID:CBZXbgHg
- TUKA
今年名古屋で買えた袋は100%鬱袋だっただろ
- 682 :千枚:2007/01/08(月) 18:33:12 ID:OQTW/bKT
- そろそろ次回の告知を各スレに投下し始めたほうが良いと思ったので、
前回のを基本に告知文案を練り直しました。以下のものでよければ
適宜各関連スレにコピペしてきます。
___________________________________________________________________________________________________________
不要パーツ交換 OFF 会次回開催のお知らせです。
期日: 03/10(土)
会場: 東桜会館第2会議室(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
時間: 09:00〜17:00(設営、撤収作業時間含む)
会費: 基本無料
過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、持ち込めるパーツは
ないけれど様子だけ見てみたいという方も大歓迎、気軽に参加してください。
なお、会場地下の専用駐車スペースが非常に限られております。クルマで来場
される場合は付近の有料駐車スペースをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
OFF 会スレにて折衝してください。適宜対応いたします)。
参考: 東桜会館
http://www.chuden.co.jp/service/home/hall/higashisakura.html(公式)
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
また OFF 会スレでは持ち込みパーツ一覧の他各種情報交換も行われています。
そちらもご覧いただければ幸いです。
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 弐【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1150208436/
以上長文失礼。多くの方のご参加お待ちしております。
(注: 開催当日までの間適宜この内容でコピペさせてもらいます)
___________________________________________________________________________________________________________
# 前回の文案から推奨駐車場に関する記述を削除しました
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:49:28 ID:j9a2Fv7Y
- これ、参加したい人はスレ等に予告が必要なのでしょうか??
- 684 :千枚:2007/01/08(月) 20:29:24 ID:OQTW/bKT
- >>683
>予告
絶対必要というわけではありません。予告してくれると嬉しいかな、という
程度でしょう。
参加するに当たって当日不要パーツを持ち込む予定ならそれらの一覧を
書き込んでくれれば、パーツを持ち込むひと同士が事前交渉をすることも
可能になりますし、一覧に欲しいパーツがあればそれ目当てに当日参加
するひとが増えるかも知れない。その程度です。
- 685 :683@片づけを着々と・・:2007/01/09(火) 12:00:46 ID:HVyypwN3
- えーーっと、
ソフトウェアやMP3プレイヤー等はお門違いですか?
あとジャンクのものはどうでしょう(動かんプリンタ+新品インク何個か付けて、とか)
- 686 :台車男:2007/01/09(火) 12:25:36 ID:BIavw7i6
- 今までだとハードがメインで、ソフトウェアは滅多に出てきてないですね。
ジャンクは殆どネタ扱いですよ。
前回、LGA775のピンを誤って薙ぎ倒したかで
お亡くなりになったママンを持ってきた方が居て供養したり・・w
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:28:29 ID:nY7HlRsZ
- モセアプレイヤーが前回もあったな
OSも前回何個かあったような
ジャンクもってっても結構居る。
<結論>
君を越えるカオスゾーン作成者が最低3人いるから安心汁
- 688 :台車男:2007/01/09(火) 14:31:51 ID:BIavw7i6
- >>686さん
俺っすか?俺そもそもそんなカオスレベルのモノ出してないっすよw
他の皆さんの出し物に圧倒されっぱなしでしたし。
密かにHMDを狙ってる俺。
解像度等詳細情報欲しいです。
- 689 :台車男:2007/01/09(火) 14:34:36 ID:BIavw7i6
- >>687さんだった・・。
自己レスしてどうするorz
- 690 :千枚:2007/01/09(火) 18:22:51 ID:qjGNQo4Z
- >>685
ジャンクといっても明らかに不動品の場合は「欲しいひとがいたらロハで差し上げます、
ただしノークレームノーリターンにて」というスタンスで持ち込みますな、漏れならば。
ソフトウェアもモノによると思うけど、アンチウィルスソフトやネット認証のゲーム等、
ユーザ登録が必須に近いものはライセンスの移動とかが面倒なので手を出しづらい。
手元にある不要パーツ等を持ち込む集いとはいえ、「交換(または譲渡)した相手に
引き続き利用してもらうという」のが基本だと思うのでそこを考慮しつつ持ち込み物品の
選定をすればスムーズに交渉できると思います。
需要があるか不明のものは一旦ここでリストとして挙げて他人の反応を確認すれば
良いんじゃないかな。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:15:44 ID:XM4pn5N0
- 交換するものは無いのですが値段交渉しての購買は可能ですか?
今組んでいるPCは古いので去年パーツを捨ててしまったので・・・
- 692 :千枚:2007/01/10(水) 01:30:19 ID:F8uGZvxj
- >>691
可能ですよ、というか実際は値段交渉して現金で...ということのほうが多い気がw
とはいえ使用する会場では基本的に「金銭授受を目的とした会合」としての利用を
禁じているので、大々的に行うことはできません。
当日会場にて全体の流れを確認してもらえば把握できると思いますよ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:05:54 ID:sIluE8lY
- 当日はペリカやポインヨが多用されるので注意だねw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:45:00 ID:DQ1sh2af
- あと2ヶ月ぐらいなんで燃料投下してみますね
・PC-P3LWG/DVD
・LDT-1S100U
・s.m.a.r.tで余命1年宣告受けた幕250GB(S-ATA2)
243 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★