5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】

1 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:22:40 ID:YcJqumn0
●旦~ このスレの目的・活動内容
銚子電鉄の各駅を定期的(月一回程度)にお掃除して、
側面から銚子電鉄を支援しましょう。

●旦~ 銚子電鉄関係サイト
------------------------------------------------------
公式サイト    http://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップ   http://chodenshop.com/
K次長のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu

●旦~ 主な応援サイト
------------------------------------------------------
銚子電鉄応援wiki http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php
デキちゃんはトコトコはしる http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

●旦~ 現況
------------------------------------------------------
【車両検査】
 デハ701が運用復帰。デハ1001は休車中。
 デハ1001とデハ801の台車は発注済みだが、全般検査の費用目途はたたず

【初日の出輸送】
 無事終了しました。

2 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:24:26 ID:YcJqumn0
●旦~ 応援サイト 情報集約系
------------------------------------------------------
【まとめ系サイト】
 ・Wiki
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
 http://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
 http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
 ・その他
 http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/
 ・携帯向け
 http://kndn.net/c/
 http://kndn.net/c/qr.gif (QRコード)

【デキちゃんはトコトコ走る】
 http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

【ろだ(図案広告案等)】
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/imgboard.cgi
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8

【その他図版とか】
 http://chouden.cocolog-nifty.com/


3 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:26:09 ID:YcJqumn0
●旦~ 車での現地入りのために 無料駐車場情報
------------------------------------------------------
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前) http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

4 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:28:46 ID:YcJqumn0
■各板の関連スレッド
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
銚子電鉄を息長く支援するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/
※スレタイなどは次以降に修正
■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの話題 〔突発OFF〕
銚子電鉄応援OFF会  17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167756768/
※次スレからスレタイも変更予定
■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★2 [06/12/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167303869/
■ 銚電スレの考察・分析 〔軍事〕
【軍板として】銚子電鉄支援参謀本部2【考察中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166532462/
■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167586471/
■ 各支援部隊のミーティング等、外部統括(とできれば避難所兼用) 〔したらば〕
2ch発→銚子電鉄行
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/



5 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:31:29 ID:YcJqumn0
テンプレはこんなもんですかね…?

とりあえず次回のお掃除オフは

日時    1/14日(日) 午前11:00〜
集合場所 本銚子駅

を予定しています。

6 :めぐりん:2007/01/05(金) 22:33:43 ID:BzzGe5pC
モツれ〜か
ここも巡回コースにいれなくちゃ!

7 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:35:21 ID:YcJqumn0
これも入れときます。

各スレッドの役割分担一覧

イベント   <==(新規) 銚電支援@Team2ch本部・窓口
突発OFF  <==(既存) 掃除・広告を除いたイベントなどの話題
定期OFF  <==(新規) 掃除OFF・広告企画等の「定期支援」専用
美乳    <==(既存) 支援ビジネスについての話題
軍板    <==(既存) 2ch内でのスレ展開を冷静に考察
鉄板    <==(既存) ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題(計2スレ)
したらば   <==(新規) 各支援部隊のチームミーティング等、支援参加者をメインとした情報交換

※各板の鉄則
「スレ違い&荒らしは華麗にスルー、反応したやつも華麗にスルー」

8 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/05(金) 22:44:06 ID:PGCFeudu
スレ&テンプレ作成乙です!
すっきりとまとまりましたね。長く使っていけると思います。

さて、本銚子駅ですが、前回の西海鹿駅とのいちばんの違いは「乗降客が多い」ことでしょう。
あたしが何度か訪ねた印象では、子供たちは待合室には入りません。旧改札の枠のところで遊んでいます。
年配の方は、電車が来るまで待合室で休まれている様です。
当日は、電車接近を知らせる担当者も決められるかと思いますが、御年配のお客さんがみえられた際の
合図も必要なのかなと・・・
これは、ちと考え過ぎでしょうかね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:51:40 ID:A2gQwa5i
ここ暫くの軍板をROMると、軍板は外した方がいいような気がする。
あそこの住人の思考と理論は特殊過ぎて付いていけない……orz

10 :おんたんケツマコ:2007/01/05(金) 22:52:00 ID:bjlcWswJ
おんたんケツマコ

11 :かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/01/05(金) 22:52:15 ID:zUHZvAtb
新スレ移行、乙です。
本銚子に午前11時ですね。了解しました。

12 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:56:02 ID:YcJqumn0
>>8
そうした地元のお客さんとの接触は、
次長さんにお任せしようかと思っています。
何も知らない地元お客さんいとっては、
見知らぬボランティアに対応されるよりも、
ある程度知っている次長さんに声をかけられたほうが
安心するのではないでしょうか。

なにより、次長さんは制服を着てらっしゃる訳で。

13 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/05(金) 22:57:38 ID:YcJqumn0
すいません。今日は凄く疲れてしまったのでもう寝ます。
明日また来ます。
みなさんおやすみなさい。

14 :だてつ:2007/01/05(金) 22:59:22 ID:6PmbrP5P
スレ立て乙でございます

確かに本銚子駅前には子供の遊び場になりますね。
駅としてとにもかくにも利用者が第一ですから、掃除に夢中になりすぎて周りが見えなくなってもダメですね。
前回以上に周辺環境に気を配る必要がありそうです。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:22:20 ID:XfqH2+Bv
>>1の202保守中隊氏
乙です。
えーと、天麩羅の書き換えをおこないますた。
軍板については、内部意見がまだ集約されてないとみて、「その他の板」群にいれてあります。
ご確認ください。
ttp://wiki.livedoor.jp/chousirailway/d/FrontPage


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:10:38 ID:e2XH1X2h
14日に車で来る方、
その日は市内で駅伝大会が開催されて、
いろいろな所が通行止め・駐車禁止になりますので
ご注意ください。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:19:13 ID:JqHBd8LD
重複ではありませんか?
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1165499808/1
まだこちらが終わっていないようですが。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:22:27 ID:W9WHgKKw
>>17
実施内容がまったく異なります。重複にはあたりません。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:24:35 ID:NWkS8CEx
>>17
スレタイ最後まで読まれましたか?
そちらのスレは貸切off支援になってますが。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:26:09 ID:DGmWLJSQ
>>17
それは単目的(貸し切り)のgdgdスレですので重複ではないです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:27:49 ID:JqHBd8LD
了解しました。失礼しました。

22 :オフ板新スレ:2007/01/06(土) 00:43:04 ID:k0fTygmt
【銚子】銚子電鉄応援OFF会  19【電鉄】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011289/l50


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:12:12 ID:MUdzg2bh
>>22は荒らしスレにつき注意。正規スレは別にある。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:16:25 ID:NWkS8CEx
訳わからんのだけど、荒してたヤツが新スレ立ててるんだけど。

もうひとつ同じ名前で立ってるけどどっちを使うんだろ。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011289/  ← 荒し ID:PeIFSmia0 が立てたスレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/ ← 990が宣言して立てたスレ(こちらが本スレ)

990が宣言して立てたスレの方が時間的に早いので22が貼ったものはスルーでお願いします。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:21:38 ID:MUdzg2bh
正規スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:01:03 ID:wfJPGsN7
1さん乙です。

オフスレ15の200で半透明ゴミ袋等の資材提供を申し出た物です。
これからはコテハンで名乗った方がよいのでしょうか?



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:26:31 ID:gUNy1L+b
お掃除OFF応援しています。
と言っても何も出来ないのですが・・・。
突発OFFスレの時に書いた内容で恐縮ですが、何かの参考になればと転記します。(一部修正)

 ・現地に水道はありますが、蛇口が標準より大きめの物が付いています。
 ・現地に蛇口に合うホースが数メートルあります。
 ・トイレは掃除用のブラシが1個ありました。トイレ用洗剤はありませんでした。
 ・現地には処分できなかったと思われる、落ち葉・枯れ枝が積み上げられていました。
 ・構内には、特に植物などは植えられてないと思われます。
 ・駅舎裏の窓や壁を拭く場合、自転車を移動した方が出入りがスムーズに行えると思われます。
 ・駅舎の入り口から数えて2番目の電球が切れていました。電球切れか配線の不良かまでは
  確認できていません。 (テスターか何かが有れば確認出来るかも知れません)
 ・待合室の灰皿(空き缶)がある側の窓が1枚ありませんでした。(重なっていただけかも)

可能ならば当日に後方支援で赴きたいのですが、体調を崩してしまいはっきりとお約束できません。
当日はかなり冷え込むかも知れません。水を使う方はゴム手袋などを用意された方が良いかも知れません。
余計な口出し、大変失礼いたしました。

28 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/06(土) 07:35:36 ID:vLl4FFRv
モーニングです
>>12
亀resですが、スレ立て下さった保守中隊サン乙かれでした。
当日K次長氏は「制服」でお見えになる訳ですね。それなら全く問題無いですね。
安心しました。おやすみなさい
>>27サン  貴重な情報乙でした。またよろしくです。

29 :名無し三脚:2007/01/06(土) 08:04:40 ID:vLl4FFRv
>>26サン 有難うです。
スレ主サンくたびれて眠ってますねw お返事もう少し待っててやって下さい。
具体的な話の際はコテハンの方が良い様な気がしますが、まあスレの流れでしょうかね。

30 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/06(土) 10:09:02 ID:5lcOYmY/
おはようございます。
今日も仕事しております。(今は休み時間です)

とりあえず、
お掃除隊のみなさんは、このスレではトリップ付きコテを
名乗っていただいたほうが良いかと思います。
誰が誰だかわからないと話がすすみませんし。

その際、隊員として私に送信したハンドルネームを使用して
くださるよう、お願いします。


31 :せのた  ◆kVHeXJs6jI :2007/01/06(土) 11:05:12 ID:6ML5QT8/
おはようございます。隊員番号09のせのたです。
中隊長様もほかの参加者の方もよろしくお願いいたします。

時間変更の件はメールでも返信させていただきましたが了解いたしました。
14日、頑張りましょう!


32 :◆nOA3ItxPxI :2007/01/06(土) 11:15:34 ID:WKkClHji
トリップってこうでよいのですかね?
>>30
喜んで参加させていただきます。
3連休ではありますがなかなかPCの前にも居られないので、お返事が遅くなる場合も多くて済みません。
とりあえず私の手元には自宅用の市指定ゴミ袋がいっぱい+金属用クリーナー(コンパウンド)+脚立(4mのが2つ)+テスター(使い方よくわからないw)があります。
車で運べますので必要があればお申し付けください。


33 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/06(土) 12:24:44 ID:wfJPGsN7
26です。
トリップ決定しましたので、ご報告も兼ねてカキコします。
保守中隊さん、そしてスレの皆様よろしくお願い申し上げます。

さて、だいぶ前の話になってしまいましたので確認の意味で提供可能な資材の内容を再度お知らせします。
なおこちらの内容は保守中隊氏へ連絡済の物です。

1.半透明白色ゴミ袋45Lサイズ10枚入り(70枚まで提供可能)

2.拭き掃除他に利用可能なタオル新品(但しピンク色優先で不足の場合白色も提供します。
  ※個人情報掲載部分を切断もしくは塗り潰しした状態で提供となる事をお許し下さい)
  枚数は1枚〜ご相談に応じたいと思います。

3.PP紐(白色) 1玉(枝等のまとめ用に)

4.滑り止め軍手 10組(婦人用ですが、手の大きい人にも問題なくフィットします)

近隣支援される方のゴミ持ち帰り用に一部の指定袋あります
5.習志野市指定 燃えるゴミ袋 12枚

6.千葉市指定 家庭系燃えるゴミ袋 U字型(レジ袋タイプ) 7枚

7.持ち歩き用の台所用ポリ袋 320×380 厚さ0.02 (単位ミリ)100枚入り1パック
  小分けや分別に利用可能です。

8.ガムテープ(布)1個

要返却品では
9.ヘルメット(白)1個

10.PPバンド(小巻品)と留め具 (量は貸し出し品全数で残った場合のみ返却希望)
  3で案内しましたPP紐では強度が足りない重く太い枝を束ねるのに良いのではと思います。

以上となります。
私自身、当日は家庭の諸事情で参加が今の所非常に難しい状況です。
可能な限り資材のご提供をしたく思います。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:28:34 ID:A5P2eQ6O
銚子電鉄応援各スレ
銚子電鉄を息長く支援するスレ(※次回スレより名前統一の予定)
場所:案内→イベント企画
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1167928232/l50

【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
場所:馴れ合い→定期off
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/l50

【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会19【支援】
場所:馴れ合い→突発off
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168011251/l50

以上のように文科され、それぞれ板本来の役割事になりました。
本部は、突発off板より、イベント企画板に移行
突発off板の方では、銚子でのオフや、各所で突発的に行われる
銚子電鉄応援オフの連絡、報告等につかわれます。

35 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/06(土) 12:29:51 ID:wfJPGsN7
連続ですみません。
>>29さん
わかりました、ありがとうございます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:49:22 ID:th0V05AN
私的天麩羅wiki中の人です。
>>27氏の情報を「これからのオフ、イベント等」のページに追記いたしました。
コメント欄など稼働しておりますので、ご自由にご利用下さい。



37 :みつ ◆oYemDBeKos :2007/01/06(土) 13:05:06 ID:PV5CnZIz
みつと申します。
14日参加いたします。
よろしくおねがいします。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:14:26 ID:MGV8LSyp
スレを読んでいてちょっと思ったことがあるので一言。
ゴミ袋は大きさが15リットル〜50リットルぐらいの種類があると思うのですが、
持ち込む場合などは、大きさを明示したほうが良いのでは?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:27:17 ID:+6MYIBC8
お掃除OFFの提案です。
電鉄各駅にはコカコーラ社の自販機が設置されていますが
ボランティア各者は現地での売り上げを協力する代わりに
空缶類の引取りをお願いできないものでしょうか?
そうすると少なくてもその類のごみ持ち帰りや処分は助かると思うのですが。
あと資源ごみの町内会回収やリサイクル業者などいかがでしょう?
もう町内会での資源回収はしてないかな?

40 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/06(土) 14:17:58 ID:wfJPGsN7
38さんよりご指摘がありましたので追記します。

近隣支援される方のゴミ持ち帰り用に一部の指定袋あります
5.習志野市指定 燃えるゴミ袋 12枚
6.千葉市指定 家庭系燃えるゴミ袋 U字型(レジ袋タイプ) 7枚

この2点については45Lサイズです。
記載が漏れておりました事をお詫び申し上げます。

以前に保守中隊氏よりお話がありましたが、銚子市からのゴミ処理の詳細について返答待ちの
状態だそうでその結果が出るまではお掃除オフでのゴミが持ち帰りになるかどうかが分からないとの事です。
38さんご指摘ありがとうございました。


>>39さん
39さんは地元の方でしょうか?
もし地元の方であれば教えて頂きたいのですが、一般的な施設の自販機の空き缶やペットボトル等の
空容器は自販機のベンダーさんが商品補充の際に回収をしている場合がある様ですが、その点は
どのようになっているのいるのでしょうか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:24:27 ID:QlSKP7Rx
カラー布ガムテープと油性マジックも持っていくといいかもしれません。
名前を書いて服に貼って名札代わり
ゴミ袋にも「資源ゴミ」「不燃物」「その他」を貼って分別

14日参加できませんがお掃除隊のみなさま頑張って!応援してます(・∀・


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:03:15 ID:gUNy1L+b
>>41
 服によっては強烈に粘着する場合があるので、布ガムテープより養生テープの方が良いかも知れません。
 多少値段が張るのが難点ですが・・・。

43 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/06(土) 19:29:44 ID:vLl4FFRv
今返田産業 富士山麓工場です。
>>42
御心配無く、養生テープなら数個有ります。但し緑色ですけど。
と、いう訳であたしも当日、参加させていただく者です。皆さんよろしくお願いします。
当日は自動車で行きます。本銚子付近ではパーク出来なさそうなので、銚子or外川に停めるか、
観音駅より数百mの公共施設を使わせてもらうかの、どちらかですね。

ゴミ袋は燃えるゴミ用を一応10袋くらい、ただし30Lでした。近所ではコンビニ等で入手できるのが
この大きさです。45Lがホームセンターで売っていれば購入可能です。
あと、一般的に45Lサイズが使われているかどうか、確認させて下さい。4〜5袋までなら
持ち帰り対応できます。

あと、ビニール袋(これは45Lです)10袋用意しました。それにスーパー・コンビニ袋を大量に。
これは、中袋として使うためです。どんなものでしょうか。

その他、養生テープ2巻、軍手数枚、ゴム手(L)数枚、ポリバケツ1個、
    布ウェス:大きさはバラバラですが15〜20枚程度、
    マジックリンを2つ、ペーパータオル2巻(窓拭き用デス)、

大体こんな感じで用意しています。その他気づいたものがあれば用意するつもりです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:56:32 ID:bm3uPoV2
やっと各板が正常な話を出来始めた。
結果論?だが軍板GJ!な気もしたROMラーです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:18:31 ID:dAxcZlAs
>>44
反面マルチポスト他の弊害も……orz

46 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/06(土) 20:19:35 ID:5lcOYmY/
こんばんわ。
明日の消防出初式の準備で手間取っていました。

服にテープを張って名札代わりにする、という案が出ていますが、
すでにお掃除隊10人全員分のクリップ付き名札を用意してあります。
(弧回手形対応サイズです)

ゴミ袋は私も半透明ゴミ袋45Lを13枚用意しました。
これ以上のサイズの袋は、電車内を持って移動する時、
大きすぎるような気がします。

私としては、
本銚子駅でゴミ拾い→駅ホームで半透明袋に分別して入れる→車で持ち帰った人の現地のゴミ袋に入れ替えて捨ててもらう
という手順でゴミを処分しようかと考えています。



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:28:38 ID:d1cFOv36
>>46
銚子市に協力してもらう件はなくなったということでFA?

48 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/06(土) 20:31:51 ID:5lcOYmY/
>>47
あ、すいません。
まだ銚子市からの回答が来ていないので、これは協力を得られない場合のプランです。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:32:51 ID:d1cFOv36
>>48
ラジャ

50 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/06(土) 20:41:24 ID:Xrz+WE4W
それと、今日次長さんにもう一つお願いをしました。

仲ノ町駅に積んである、たい焼きのアンコが入っていた空の一斗缶を
三個ほど頂けないか、というお願いです。

あれの側面に穴を開けて紐を通し、バケツのように持ち運べるゴミ入れとして
使えれば、便利ではないかと思いまして。

すでに穴を開けるハンドドリルとPP紐も容易してあります。

51 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/06(土) 20:46:54 ID:Xrz+WE4W
もし缶を貰えた場合、今回のオフが終わった後は
笠上黒生駅の101の中に置いてもらい、2月以降のオフの際、
持ち出して使えればいいな、と思っています。
毎回ゴミ入れがあると便利そうですし。

連投しまくりですいません。
明日は6:30から地元の消防団の出初式に参加するので、
夕方までココに来れません。

今日は明日に備えて休みます。
みなさん、おやすみなさい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:53:09 ID:W9WHgKKw
銚子電鉄応援OFF会19から甜菜

97 :名無しさん :2007/01/06(土) 20:08:26 ID:zZyRwSoo0
まずいなあ。
http://www.city.choshi.chiba.jp/new/shunou.html
鯔が変な風に思われてしまいそう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:25:03 ID:ECRwubP0

おまいらが記事になってるお

朝日新聞(マイタウン千葉) 2007年01月03日

銚子市 ネットで広がった電鉄支援
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000330701030001



54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:01:44 ID:aFVGeTw/
>>53
ありがとう。でもさすがに各所でガイシュツ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:06:19 ID:itO1gbmc
>>50
鯛焼きを始めた頃の昔、銚電の工場で空アンコ缶をちりとりに加工していたのを記憶しているのだけど、
今はやってないのかな。

56 :チャボ ◆CYABO/4N6A :2007/01/07(日) 01:25:32 ID:0+17BbG1
>>55
イットウ缶(←ナゼか
を加工して塵取りにするのは
現場作業員は良く作ります
今でも作って構内で使ってないかな?
空き缶と木切れと木ネジで作れるから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:29:15 ID:0+17BbG1
スマン orz
コテ&酉付でオマケにageてしまった
申し訳ないm( _ _ )m


58 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/01/07(日) 01:31:28 ID:Yrs3h54A
>>55
今でも作ってたような気がするが、だからってこう大量生産ができるわけでもないので(ア
ンコの消費量には限りがあるわけで(=^_^;=))、宣伝はしてないんじゃないかな。なのでま、
ゴミ拾いボラ用にいくつか提供してくださいってのはありだとオモ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:28:55 ID:Zh7viEgX
>>56
マジレスすると、一斗缶(いっとかん)ね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:52:52 ID:1XDsv9YX
>>58
あのアンコ缶は売り物ですよ!
チリトリは予約待ちなんですよ!
提供申し出るなんてずうずうしい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:03:20 ID:w3DgEQwc
売ったって80円なのにw
そんなに言うなら別に買い取ればいいだけの話。


とマジレス失礼w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:55:16 ID:7DfRPPzJ
「提供申し出るのがずうずうしい」ような代物なら…。
ウチの糧食班からタダで貰ってくるか。
バケツ代りから通気穴あけて七輪代りの一斗缶とかが百の単位で
使われてるが、そんなに「ずうずうしくなる物」とは知らなんだw。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:30:31 ID:5PG1sLOp
隠れた銚電名物だからな>一斗缶チリトリ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:21:31 ID:LIOiltjz
>>62
いや、今や「銚電」ものは錬金術と同じなのよ とマジレスしてみるw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:12:53 ID:PMP2JqpN
>>64
本当の本気でそう思ってるなら、銚電に連絡入れて、
「今なら一斗缶で商売できます。私が売るので1缶○○○円で下取りさせてください」
とか言ってみたら? ああ、美乳板でその話してみるのもいいねぇww

66 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 16:21:44 ID:ri4InICp
出初式終わりました。
疲れた…。

>>32ありがとうございます。
とりあえず、金属磨きのコンパウンドは持ってきてください。
サッシの汚れを取るのに使えるかもしれません。


67 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 16:24:19 ID:ri4InICp
それと、突発オフすれでロープ提供を申し出てくれた
MFF ◆HQtu3/IfJ2さんから、昨日ロープが届きました。
新品のロープをありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:28:08 ID:yLe7OAxd
>>66
サッシにコンパウンドはまずいんじゃないか。
サッシ枠はアルマイト処理したあと塗装してあるから
表面の塗膜を痛めてかえって悪くなるよ。

69 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 17:57:29 ID:ri4InICp
>>68
アルミむき出しのサッシでもだめですかね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:09:07 ID:IyA46bIO
ケミカルやコンパウンド等を使用するときの鉄則
「目立たないところで試してから使用する」

素人作業の鉄則(他人の所有物の場合は特に)
「軽めの力でやってだめならあきらめる」

71 :めぐりん:2007/01/07(日) 19:26:40 ID:iIgdF8Ue
アルミサッシをコンパウンド等で磨いちゃうと確かにその場では
きれいになりますが、すぐに腐食が始まります。
バイクの軽合金ホイールを磨く時も、磨き粉で磨いた後には
表面にスプレーで塗幕をはり、空気に触れないようにしますが
それでももって一年ってとこですよ。

72 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 19:44:33 ID:ri4InICp
なるほど。コンパウンド使用は見送ったほうが良いみたいですね。
アドバイスありがとうございました。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:13:58 ID:Rm5Sd9Vw
オイラは純銅製の灰皿を20年前に購入し
一年で緑青だらけにした経験が有ります
其の時は耐水ペーパーで外側を磨き
仕上げに模型のコンパウンドで艶を出し
最終仕上げでクリアラッカーで皮膜塗装しました
灰皿の表面ですから所々ぶつけて小さな錆びは今でも出ますが
今でも新品の10円玉みたいです
船のアルミサッシも(オイラ作業船乗り)
この要領で整備しています(社長安いサッシ使うなよ)
ワイヤーブラシは厳禁です
アルミが柔らかすぎて傷になります
ラッカースプレー使う場合はガラス表面にマスキングは必ずして下さい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:07:37 ID:85vWV1nA
2日にお供させていただいた鯔の一匹です。
アルミはサビが保護膜になる性質があるみたいなので
下手にピカピカにしようとしない方が長持ちはするかもしれません。
後、サッシがない部分に厚い樹脂板を張り付ける
(もしくはレールの間に固定せずに入れるだけ)のはどうかな…
とか思ったのですが…
開閉はできませんが、風が吹き込むのを緩和できるかと…
今度K氏とお話されるときに出されてみてはいかがでしょうか?

それから昨日一昨日と行ったとき
(マタイッタノカヲイ(^^ゞ)の
本銚子駅の状況ですが、
一昨日の夜(銚子発2024)に
運転士さんが本銚子駅の客待ちの中を見られて、
笠上黒生でゴミ袋を調達されていました、
西海鹿島でゴミを少し回収されて、
折り返しの仲ノ町行きで
本銚子駅に着いてから回収に向かったのですが、
量が多すぎ(塗れせんダンボール×1 ポリバケツ×1それぞれにパンパンのゴミ)
なので運転士さんがダンボールの方を回収、
時間も回収する道具ないので
僕は散らかっているゴミをまとめることしか…orz

仲ノ町に着くと
K氏がホームに(゚O゚)
地元民のK氏と運転士さんで分別…
変わりたかったけど入り込む余地なし…orz

そこで西海鹿島と本銚子の
ゴミのことをK氏に話されていました。

長文スマソ

75 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/07(日) 21:41:35 ID:DZH9tHVq
こんばんは、相模総合補給隊です。

アルミサッシ清掃の件ですが、大手メーカー三協立山アルミのホームページにお手入れ方法の掲載あります。
ttp://www.genkan.net/tyousei/oteire_01alumi.htm
ここで見た限りでは

長期間清掃しないままにしておきますと、表面に付着した汚れはしみや腐食の原因となる。
清掃の目安は、少なくとも年に1〜2回程度。
特に海岸地帯や交通量の多い道路沿いは、塩分や排気ガスによる汚損が進みやすいので、こまめに手入れが必要。

レール(下枠)のお掃除
●レール・下枠は、砂やほこりの溜まりやすいところです。
戸車の摩擦を防ぎ、軽快な開閉をするために、定期的に掃除をするようにしてください。
掃除の方法は、ブラシやハケで砂ほこりを落とし、割り箸の先に布を巻き付けたもので、さらにキレイに拭き取ります。
●アルミは釘やヘアピンなどの鉄製のものと接触していると、電気的に腐食をおこすことがあります。サッシのレールに釘やヘアピンなどを放置しないようにしてください。
●排水キャップのついたレールについては、掃除機で定期的に掃除をしてください。

お手入れ方法
●汚れは、柔らかな布、スポンジなどで水洗いにより、洗い落としてください。金属タワシなどでこすると、表面にキズがつき腐食のもとになりますので、使用しないでください。
●水洗いで取れない汚れは、食器用中性洗剤をぬるま湯で薄めて柔らかな布などを使って洗い落としてください。洗剤使用後は十分に水洗いを行ない、乾いた布で水分を拭き取ってください。

お手入れのご注意
●有機溶剤を含むガラスクリーナー、便器やタイル用の酸性洗浄剤やアルカリ性洗浄剤は、表面を侵し腐食のもととなりますので、使用しないでください。

と記載がありました。

76 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 21:46:45 ID:ri4InICp
>>75
なるほど。中性洗剤を薄めて雑巾に浸して掃除するのがいいみたいですね。
あと、さっきメールを送りました。チェックしてくださいね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:47:54 ID:dmPkCcys
>75GJ!
メモしておかなきゃ。

78 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/07(日) 21:49:27 ID:ri4InICp
>>74
そういえば、笠上黒生駅は指定ゴミ袋の販売店なんですよね。
運転士さんもゴミを回収していたとは…。
電車の安全運行だけでなく、
ゴミの様子も気にしながら運行するのは大変そうですね。

79 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/07(日) 22:08:05 ID:DZH9tHVq
>>76 保守中隊様
実は自分以前三協立山の近くの某企業で別のアルミ製品の生産に携わっていました。
アルミ自体はすごく軟らかいのですが、焼きいれや表面加工を行う事で固くなります。
先程お問い合わせ頂いた件お返事差し上げましたのでよろしくお願いします。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:38:31 ID:/iAwv4tl
アルミは錆びると白っぽくなってボロボロになるよ。
両性金属だから酸もアルカリもダメ。

…アルマイト処理はきれいに磨いた表面を焼けばできるのかな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:56:40 ID:Zq6mGr88
そういえば、ゴルフのアイアンクラブのメンテナンス用クリーナー液とかどうですかね。
あれってつや出し錆び止め効果もあったような気がしますが。

あとは自転車用のメンテナンス用品でいいのありませんかね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:22:46 ID:WtO2HHYk
>>80
以前バイク雑誌で電気流しながら塩酸に漬け込むような記事読んだことある。
実際はどうかわからんけど。

カラーアルマイト処理を個人でやってる人
ttp://www.mi-ra-i.com/R/Kouhou/Anodising/index.html
なんか凄すぎw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:54:37 ID:85vWV1nA
いつも忘れてしまうけど、
あそこの風は潮風なんだよな…


そう言えばゴミを回収したウテシさんも言ってたけど、
車両も潮風と鉄粉の影響を受けてしまうとか…。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:30:02 ID:79WjXF0A
昨日(7日)、本銚子駅に偵察してきた者だけど軽く状況報告を・・・

駅構内      自転車が七台ほど放置されていました。
駅舎待合室内 ゴミが多少散乱、マジックペンによる悪戯書きが二箇所、正体不明なシミや塗装の剥がれ多数
          あと、窓が二箇所、窓枠ごと紛失

個人的には窓の欠損箇所が、かなり気になります。そこで提案なのですが・・・
応急処置として透明なプラスチックの板をはめ込ませるか貼り付けるか出来ないでしょうか
必要なサイズも測定済みです。(88cmX37cmと88cmX82cm)


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:56:09 ID:FQJ2F4jz
磨き粉ダメ
メラミン(激○ち・べっpんさん等)もイカンのかな?表面擦るから同じことか・・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:22:00 ID:g+Uh3NFM
>>84

アクリル板なら大して金額張らないし
現地のホームセンターでも手に入るかもね。

窓枠は銚電の中の人が持ってるんじゃない?
枠が残っていればガラスを買ってくればいいのかと。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:57:48 ID:808MQ17d
窓枠の錆防止にエナメル(マニキュア?)の透明なの塗ったらどうだろう。
剥がすのはリムーバー(シンナー?)染ませた布で擦るとか、勝手に摩滅するのを待つかですが。

透明ラッカーってどうですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:42:03 ID:xGPWTdxe
お掃除定期的に行うのであれば
海鹿の未使用事務室?詰所?をスペース貸してもらって
お掃除道具類を置かせてもらってはどうだろうか?
更にその家賃?貸しスペース代を皆で集めて
家賃代わりに払えば一石二鳥にならないか?

89 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/08(月) 15:15:12 ID:VRLR/bbn
こんにちは相模補給隊です。
現地を確認された方からの情報ですと、色々と問題が多い様ですね。
私は当日諸事情で参加できませんが、資材面でご協力させていただきますので
よろしくお願いします。

<業務連絡>
保守中隊氏へ
ご希望された内容で発送完了しました。
詳細はメールにて連絡をしましたのでよろしくお願いします。
<業務連絡終わり>

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:17:22 ID:FG3Xy/YQ
14日に行けないよ…結婚準備なんだ。本当なら本調子で結婚式に望むべきだし、掃除に参加しなきゃ行けないんだけど。
みんなごめん。

次は必ず行くよ。

せめてリポDを差し入れしたいんだけど、どうすればいいっすか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:47:19 ID:2usUi9ub
>>4
なんでテンプレに軍板入れてるんだ?
放っておけばいい荒らしを構いまくって炎上させ、AA貼り付けて荒らした挙句、
他板スレの方向性を自分らだけで勝手に決定するような奴らだぞ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:11:26 ID:HQZZN4IF
【銚子】銚子電鉄支援参謀本部2007【電鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168010254/l50


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:40:33 ID:HQZZN4IF
今思えば、成田新幹線計画の頓挫は銚子電鉄に非常に痛かったな。
もし成田新幹線があれば、それを銚子まで延伸してきて、E3系あたりで
銚子電鉄まで直通させれば、銚子電鉄沿線が一気に首都圏への通勤圏と
して人口も多く張り付いていたはずなのに。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:43:48 ID:A7sR8UBh
>>93
銚子市の人口がネックでは?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:44:38 ID:gYWo8bBQ
>>93
マルチいくない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:47:18 ID:2d2Z+Gdx
>>93
銚電関係のスレにマルチしてご苦労さん。

97 :MFF ◆3V6Mg2tdG. :2007/01/08(月) 20:09:15 ID:8MxPF47+
保守中隊殿 日頃の消防団活動、ご苦労様です。

さて、「ロープ」は防災用品などとしても一家に一本w。
何かと役立ちますから、お掃除OFFに限らずどうぞご活用ください。
いずれ現場参加も出来ると思いますので、その時はよろしく!。

98 :MFF ◆HQtu3/IfJ2 :2007/01/08(月) 20:10:47 ID:8MxPF47+
あら、PW間違いました(汗…。

99 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/08(月) 22:07:07 ID:QR5QTdO5
資材提供のお二人には本当にお世話になりました。
今日はさっきまでブーツの手入れをしていました。
磨くのに2時間かけちゃった…。

準備は着々とすすんでいますのでご心配なく。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:10:11 ID:HQZZN4IF
銚子電鉄WEBの緊急報告3で、お詫び文章掲載!!

101 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/08(月) 22:13:00 ID:QR5QTdO5
>>90
ありがとうございます。今回はお気持ちだけありがたく頂きます。
リポDはビンのゴミが出ますので…。
一応、駅の自販機で飲み物を買えば、すこし銚子電鉄にもお金がはいりますし…。
せっかくのお申し出なのに、申し訳ありません…。

次回のご参加をお待ちしていますね。
今はお嫁さんを大切になさってください。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:02:01 ID:AYVyChox
>>90
今日の次長のブログ、子宝の御神体の話が載ってるな。
結婚したら行ってみたらどうだ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:22:19 ID:RlYSyhl0
きのう美乳のスレには貼ったんですけど、ここでは既出?
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/dayori/0401/pdf/8.pdf
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/ki_kikaku/hojokin.html
ttp://www.teinenjidai.com/syumi/burari/burari16_9.html

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:45:55 ID:LToRuPXR
90です
了解しました。何もできませんが、皆さんを応援させていただきます
子宝の神社、結婚したらぜひ行きたいです。ちと歳の差があるので、早く子供が欲しいので…


105 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/09(火) 17:32:17 ID:zvPOjnd2
>>89サン >>97サン 遅resですが
相模補給隊長さま並びにMFF様お世話になります。こちら静岡輜重隊のものです。
いつも有難うございます。当日はがんがります。
これからも応援よろしくお願い致します。
>>104サン
かみさん同伴の上、ぜひとも銚電詣でを。
子宝石の天神様はじめ、灯台や観音のたい焼きやアンコ・ロードやら・・・ウラヤマシス

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:23:46 ID:z6hveRkE
CR銚子電鉄
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1168338012/l50


107 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/09(火) 19:55:47 ID:GCR6mhX6
>>105さん
こちらこそご挨拶が遅れまして大変失礼しました。
シャンテこと相模補給隊です。
以前にネコ電車関連でお世話になりありがとうございました。
当日は諸事情で参加ができませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:49:16 ID:z8rcKT1K
(゜゜)( ゜゜)( ゜゜)じ〜っ!
なんか読んでいるだけだと、銚子半島がしずんでしまうんじゃないかと
心配になるくらい大部隊を展開しそうなスレですね。
14日調整はしてるのですが、どうやら無理そうなので、関東の
空から皆様の御活躍をお祈りしております。
いろいろな人が、いろいろな形で銚子電鉄に関わる事で、活性化
していっていただけたらうれしいですよね。

109 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/09(火) 22:08:04 ID:OYE2J8d8
>>107
提供していただいた軍手が今日とどきました。
ありがとうございました。大切に使います。

お掃除隊車両チームに連絡です。
次長さんより許可をいただきましたので、当日は本銚子駅に駐車できる事になりました。
ゴミの持ち帰りの事もありますので、当日は本銚子駅に駐車したほうがよいと思います。

なお、スペースに限りがありますので、当日飛び入り参加の方は他の駐車場をお使いください。

110 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/09(火) 22:19:43 ID:OYE2J8d8
>>105
以前メールでもお知らせしましたが、
当日はゴミ処理班の班長をおねがいします。

具体的には、
・駅内外のゴミを一箇所に集める。
・集まったゴミを分別する
・分別したゴミを車両チームに分配し、持ち帰ってもらう

が、ゴミ処理班のミッションです。(詳細は現地で打ち合わせましょう)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:20:20 ID:PZa+1o4C
飛び入り参加歓迎ですか?


112 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/09(火) 22:23:27 ID:OYE2J8d8
あと、だてつさんに第一回に引き続き安全係を、
乗りつぶし(ryさんに待合室掃除班長をおねがいしてあります。

班分けは現地でも説明しますが、基本的に

・車両で現地入りする方は ゴミ処理班
・電車で現地入りする方は 待合室掃除班

に班分けする予定です。

113 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/09(火) 22:28:08 ID:OYE2J8d8
>>111
基本的に歓迎です。
本銚子駅に11時に集合ですが、もし遅れて現地に到着した場合は、
近くにに居る青い帽子を被った人に申し出てください。

帽子を被った人は私か班長、安全係です。
その人の指示を受けて、手が足りない部署を手伝ってもらう事になります。
なお、当日は現地に次長さんもおいでになります。

114 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/09(火) 22:33:57 ID:OYE2J8d8
ついでに書いておきます。

待合室掃除班のミッションは、

・待合室の窓ガラス・サッシ清掃
・待合室内の椅子、壁面の清掃
・待合室床面の掃き掃除

です。これも詳細は現地で打ち合わせですね。

なお、清掃に参加される方の為に、ハンドソープを用意しました。
水道のところに置きますので、手が汚れたら使ってください。

115 :乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/01/09(火) 22:53:42 ID:dVNG/SkN
>>112-114
了解!
よろしくお願いいたします。

西海鹿島の時、レールの溝掃除が満足にできなくて歯がゆい思いをしたので、
古い歯ブラシを持っていくことにします。
歯ブラシは対象物を傷つけるおそれも少なく、あるといろいろ便利ですから。

今週は晴天続きのようなので、お掃除の時にはホコリが立ちそうですね。
参加者の皆さん、マスクか手ぬぐいの用意をどうぞお忘れなく。

116 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/09(火) 22:55:05 ID:GCR6mhX6
>>109 保守中隊様
お受け取りありがとうございます。
もし他の資材が必要になりましたら12日の午後4時までにご連絡頂けましたら対応させて頂きます。

現在在庫のある資材は以下の通りです。(詳細は33ですが一部変更になっています)
1.半透明白色ゴミ袋45Lサイズ10枚入り(70枚まで提供可能)
2.拭き掃除他に利用可能なタオル新品(ピンク色優先で不足の場合白色も提供)
  枚数は1枚〜ご相談に応じたいと思います。
3.PP紐(白色) 1玉
×.滑り止め軍手→今回16組提供致しました。有効にご活用頂けたら幸いです。

近隣支援される方のゴミ持ち帰り用に一部の指定袋あります
5.習志野市指定 燃えるゴミ袋45L 12枚
6.千葉市指定 家庭系燃えるゴミ袋45L U字型(レジ袋タイプ) 7枚
7.持ち歩き用の台所用ポリ袋 320×380 厚さ0.02 (単位ミリ)100枚入り1パック
8.ガムテープ(布)1個
9.PPバンド 20m巻 未使用3個(ストッパー10個付) 中途品2個
10.留め具(9の中途品残数)約20個
11.PPバンド手提げ用ホルダー 20個

要返却扱
12.ヘルメット(白)1個

以上です。



117 :plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/09(火) 23:11:11 ID:jnD8oZEL
>>110
了解しました。14日はよろしくです。
今回は水道設備が完備しているので、あらゆる点で助かりますね。
自動車横付け出来るのでしたら、使う使わないは別にして100Vのコードリールも持参しましょう。
50mまで対応可能です(たしか。あまり意味無いけど)。

>>107
やはりそうだったんですねw
いただいた「ねこ電車」の写真、パソの壁紙にしています。
いつの日か、現地を訪ねることを夢みて。

暖かくなったら、ぜひ銚子の町をお訪ねください。
まだ冬しか知りませんが、花が咲くころはとってもキレイだと思います。
あたしなんぞも今から、その日を楽しみにしている次第でして。
現地でお会いできるといいですね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:22:38 ID:Npo2rnFC
清掃オフには参加出来ませんが、今日現地に行ったので参考に
本銚子駅の貯水タンクのモーターに電源を供給しないと
すぐそばの蛇口から水は出ないようです
近くのコンセントは断線してありました
水道と電気関係に明るい方が当日いらっしゃると良いのですが
蛇足でしたらすいません

119 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/09(火) 23:31:49 ID:GCR6mhX6
>>117
あの写真を壁紙にしていただけているなんてお恥ずかしい限りです。
だったらもっとしっかり撮れば良かったです(反省)
銚電もネコ電(万葉線)も同じ海沿いを走る電車なので駅施設の状況等、話のネタに
してもらえたら有難いです。
(踏切待ちで撮ったネコ電通過動画を携帯で撮った記憶が・・・探してみます)

いつになるかはわかりませんが銚子へ訪れたいです。
もしお会いする事があればその時はよろしくお願い致します。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:36:46 ID:3+05Ui8Y
そもそもボンプが壊れてるor水を止めているのでは?
水も電気も使えば銚電に請求がいくので確認した方がいいかと。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:37:06 ID:jnD8oZEL
>>118
いえいえ、大切な情報いただき有難うございました。
昨年訪ねた際には、ヒネルトジャーだったんで安心してましたw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:37:25 ID:lKEdxtQY
>>118
 あれ?以前自分が確認したときは、水道使えましたよ。
 実際におトイレの後にそこで手を洗ったし、他には歯も磨いたりw

 K次長様も同席するとのことですので、事前にお伝えして確認して
もらった方がよいかも知れません。

 (設備の電気配線に手を加えるのは、資格が必要です。)

123 :シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/01/09(火) 23:45:03 ID:GCR6mhX6
>>118
実は自分第二種電気工事士免状と工具一式と材料少々持ってますが・・・

自分の保有している第二種電気工事士の場合は一般用電気工作物かつ、
100kW未満の受電設備に限定されます。

124 :118:2007/01/10(水) 00:21:46 ID:qwZ72M5j
IDが変わりましたが>>118です
本銚子駅の設備は家屋と同じだと思います
貯水モーターもコンセント配線も2CVVFケーブルぶん投げでした
配電盤は事務室に有るようで不明です
簡単に貯水モーターまで配線するなら
待合室の電灯用ブレーカー(スイッチ変わり)から引っ張るのが宜しいかと
勿論2種電工で十分です(私は一種電工失効)
K次長に事前問い合わせは必要と思われます
何か現場に関して質問が有れば今日の夜にレスします
おやすみなさい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:39:33 ID:qUonAmKI
>>118
 色々情報ありがとうございます。
 一種!(@o@;)失効はちょっともったいないですね。
 お疲れ様でした。お休みなさいませ。

>>123
 二種お持ちですか、いいなあ。
 恐らく、一般家屋用の給水ポンプなので、数百Wのものでしょう。
 2CVVFであれば、ウチにも多少の在庫はありますし、圧着は端子と工具があるので
必要であれば提供しますよ。
 4000KW程度の設備キュービクルは作ったことはあるけど、設置は経験ないなあ。

 と、雑談しても仕方ないですね。
 いずれにせよ、銚電さんと事前打ち合わせが必要かも知れませんね。

126 :だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/10(水) 06:45:26 ID:7EiMAflN
安全係の任命ありがとうございます。

私の方でも、サッシ掃除用ブラシやウェットティッシュ、
ゴミ拾い用ピンセット?等々
電車組ですが持てる小道具を用意していますので、ヨロ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:34:59 ID:7UgLHWOB
14日に銚電サポーターズの立ち上げが犬吠駅で行われるそうですので、
レポよろしく!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:42:19 ID:PGAqICZ2
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070110&a=20070110-00000003-spn-spo

小林雅が経営難の銚子電鉄も“救援”
2007年1月10日(水) 6時5分 スポーツニッポン

 “幕張の防波堤”が地元企業もレスキューする。ロッテの守護神、小林雅英投手(32)が、
経営難にあえぐ千葉県のローカル線「銚子電鉄」の応援企画に参加することが9日、
決まった。昨秋のテレビ番組で同電鉄の奮闘ぶりを知り、自ら「同じ千葉として何かできないか」
と球団を通して働きかけたもの。まずは14日、同沿線の犬吠駅でイベントに出席。
バックアップを始める。

 ユニーク企画で活路を開いてきた銚子電鉄にとって「ぬれ煎餅(せんべい)」
「枕木オーナー」ときて、今度は小林雅。同電鉄関係者は「本当にありがたいことです」と
頭を下げた。14日は銚子電鉄を守る会「銚子電鉄サポーターズ」の発足式も開催。
小林雅は同会の会員第1号として出席するほか、臨時車掌も務める。関係者によると
イベント当日を含め、一般から1口1000円で寄付金を募り、小林雅の写真入りの会員証と
引き換えるという。

 千葉マリンで自主トレを行った小林雅は「今後もできる範囲で協力していきたい」と意欲的。
守護神は、味方のピンチに黙っちゃいられない。

129 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/10(水) 10:17:11 ID:ZamMQ+6U
>>128
このニュースに関連して、次長さんからお掃除隊に要請がありました。
お掃除後、このイベントに我々お掃除隊も参加してほしいそうです。
詳しいことはまだ打ち合わせていませんが。

したがってスケジュールとしては

・11:00からお掃除

・12:00をメドに終了

・犬吠へ移動。昼食(しまたけかな?)

・13:30からのイベントに参加

という感じになると思います。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:52:01 ID:2WKbFhy+
え、1時間だけ?


131 :202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/10(水) 11:53:33 ID:ZamMQ+6U
>>130
そうじが不十分な箇所があれば、
イベントに参加した後、また本銚子駅に戻って掃除しようと思います。


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:57:39 ID:4/Rk5/X7
一口1000円で寄付金を募るようだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:58:46 ID:4/Rk5/X7
西岡だったら痛々しいのが来るがコバマサならマニアが来る>鴎ファン

134 :だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/10(水) 12:42:02 ID:r4ZjwdyW
場合によっては犬吠のイベント終了後に
犬吠を掃除しますか?
あまりにイベント後にゴミが多くでた場合は。

また11時前に現地で下準備するのは可能です
土曜日から銚子入りしてますので私は大丈夫です

改めて当日ヨロです 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:28:44 ID:XTR6RGcO
>>132
寄付は受け付けないんじゃなかったっけ?

>>129
1時間だけじゃ鯔としてはどうかと
今回の小林のように売名行為とか叩かれちゃうぞw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:51:39 ID:w6jG60Mv
>>135
掃除鯔に参加するのか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:08:40 ID:ZWDCEYr4
鯔保険なんですが、加入条件が
「ボランティア個人またはボランティアグループ、NPO法人またはその所属の無償のボランティア
※ ただし、社会福祉協議会に登録または委嘱されていることが必要です」
とありました。
個人の寄せ集めでは入ることが出来ません…。
後は個人で賠償保険に入るしかないですが意外と値段が…
(\1500/月くらいですが)
めぐりんさんだったかは入っているそうですが…どうしたものかと…。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:30:11 ID:Ip9BjeMp
はじめまして。
銚子電鉄関連のスレッドをROMしている名無しです。

>>137さん

国内旅行総合保険はいかがでしょう?
ケガや第三者への保障、携行品の保障などあります。

ttp://www.anshinmy.com/service/nairyo/frame.html
(日本興亜損保)
ttp://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/travel/kokunai/index.html
(東京海上日動)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:47:23 ID:+3Mt+s7J
>>137-138
個人賠責は単発で入ると高いですが、火災とか自動車保険にオプションでくっつけると
若干安めになります。
自動車保険(任意で、バイクでも桶)持ってる人はそっち系へ、無い人でもアパート住まいで
借家人の火災に入った覚えがあれば、扱いの不動産屋さんに個人賠責追加で付けられるか
訊いてみてください。

ちなみに手持ちのマニュアルによると(2004/10版)、3泊4日タイプの一番安い
国旅は賠責が3千万ついて1千円です。値上がってるかもしれないけど@東京海上日動。
東京海上のサポートに電話してくれりゃ、一発でわかります。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:32:12 ID:qUonAmKI
お掃除OFFに紛れて一人こっそり、お花畑作りOFFやろうと・・・。
コスモスのタネ、調達してきた・・・。

イベント?
お弁当なら、うれしい orz ベタベタデゴメンヨ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:40:35 ID:7UgLHWOB
>>140
コスモスは繁殖力が強いから畑の近くは避けてね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:03:25 ID:qUonAmKI
>>141
 うん。ご助言ありがとう。

 本銚子駅は、学校の近くで谷間になっていて、畑がない所なのは確認済みです。
 学生さんがお花に囲まれて登下校できたら、ちょっとは喜んでもらえるかな〜?と
相変わらずの脳天気な頭で考えております。

 おいしいたい焼きとたこ焼きが食いたい病がまた発病したというのはナイショですw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:43:55 ID:w6jG60Mv
>>140
イベントとオベントね、ぬれ煎一枚にはもう一歩かな。次回がんばりましょう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:45:55 ID:iLrLSfOK
1/14の銚子

現在の予報では、快晴。
なれど、最高気温10度最低気温3度。

防寒に十分注意。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:07:27 ID:4Vz3+/Mh
>>143
じゃあ>>140にはぬれてないお煎餅一枚やっとけ。

56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★